• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


本日(4月20日)発売のPS4『ゴッド・オブ・ウォー』

発売1日目の感想まとめ




































DbNAnrjUwAAMHq1

DbNAoOWU0AA5N1p






DbOB-7-UQAAedAI-orig

DbOCAhdVAAIoI37-orig

DbOCBnHU0AMPT_c-orig






DbKT0hWUMAEetaJ-orig

DbKT1glVwAEs06e-orig

DbKT2zdVAAIT50o-orig

DbKTzZLU8AEqB_Z-orig




記事執筆時点のAmazonレビュー

ほぼ星5評価


2018y04m20d_195059803




この記事への反応



ゴッドオブウォー、検索かけると面白いっていう声しか聞かないしマジで買いてぇ......

今あるゲーム全部ゲオって金つくってゴッドオブウォー買って来いってレベルで神ゲーだから安心していいぞ

ゴッドオブウォーめちゃくちゃ面白い ドラゴンボールみたいな動きしだして笑った

5年ぶりの新作というだけあってやばいな

ゴッドオブウォー、ロードが一切ないからやめ時がわかりません。

店頭プロモーションムービー見て耐えられなかった。ゴッドオブウォー買ってしまったわい。

ゴッドオブウォー買ってみようかと思ったが売り切れ・・・(´ω`)

ゴッドオブウォー面白いんだけど、密度が濃すぎてボス戦が疲れる!w

ゴッド・オブ・ウォー、あとで良いかななんて思ってたけど、今日買って帰るわwwww

ゴッドオブウォー、最初の数分のプレイ動画見たけどやばかったwwwwww 「ロードなし」ってそういうレベルなの????wwwwwwww これはさすがにすげぇえわwww







関連記事
【超朗報】『ゴッド・オブ・ウォー4』日本語版は一切規制なし!!!あんなシーンやこんなシーンも海外版と同じ!

【神ゲー確定】PS4『ゴッド・オブ・ウォー』メタスコア94点スタート!大手海外メディアが超絶賛!

PS4『GOW』ローカライズチーム「三宅健太さんのクレイトスを気に入ってくれるはず」「ジャンプや攻撃のボイスも全て吹き替えできた」

【すごい】PS4『ゴッド・オブ・ウォー』、雪の描画がヤバすぎると話題に・・・「凹むだけじゃなくて地面は地面で別に作り込んである」









これぞ神ゲー!
難易度ノーマルでも死にまくるくらい難易度高め 初見はイージーがおすすめ








【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 4





コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:56▼返信
これの記事見飽きたけど
いくら貰ったん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:57▼返信
引き続き豚の発狂をお楽しみ下さいw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:57▼返信
どう見てもハゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:57▼返信
またいつもの最初だけ神ゲー神ゲー連呼してすぐ誰も何も言わなくなるやつでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:58▼返信
ロードなしなんて1からじゃん
ゴキブリは本当にゲームしないんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 21:59▼返信
キャラデザゴミ過ぎ。ただのハゲ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:00▼返信
キャラが苦手で受け付けないねん...
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:00▼返信
ハゲマッチョは見飽きた
ダンボールみたいな真新しさを感じない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:01▼返信
皆がニンテンドーラボで盛り上がってるのにゴキは一人でこんな陰気なゲームやってんのか。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:01▼返信
アメリカじゃ禿げと髭はダンディなんだそ~
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:02▼返信
このシリーズの最高売上481万本の時点で、お察し
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:02▼返信
和ゲーでSIEがカネ掛けてくれてるところってデスストくらいしかないのが泣ける。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:02▼返信
豚さんこんなとこでコメントしてないで段ボールで遊んだら?もう壊しちゃった?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:02▼返信
スウィッチと比較まだー
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:02▼返信
>>9
そのウソもう飽きた
16.投稿日:2018年04月20日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:03▼返信
みんなもやろう(*^_^*)
ファークライ5は窓から投げ捨てよう(*^_^*)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:03▼返信
おい任豚ァ!段ボール工作とS.E.X。どっちが楽しいんだよ、教えてくれ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
3もps3の性能ギリギリまで引き出してたからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
何で任天産が暴れとんねんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
豚はダンボールでもいじってろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
>>1
どうしてそういうこと言うの? God of War が面白いゲームだっていう事実には変わりないじゃん。
そんなことよりも君たち5時半の8000円の高級ダンボールについてはどうなの感想聞かせてよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
>>15
外出ろよ、公園でダンボールいっぱい見かけるから。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:04▼返信
売上数が楽しみだね
25.投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
ロードがなくてグラが良ければ神ゲ―?
中身で勝負しな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
ロードがなくてグラが良ければ神ゲ―?
中身で勝負しな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
豚さんは工作に夢中なのであった
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
>>23
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
早く段ボールの感想聞かせてよ~
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
ほう、やっぱり遊んでる人からの評判もいいんだな
ファークライ5終わってから手を付ける予定だけど、ますます楽しみになってきたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
安倍マリオ「叩け」
任豚「はい」
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
やべえな
前作とかやってなくても買って大丈夫かね?

アサクリ買おうと思ったけどどっちがいいかなぁ
正直モンハンやる余裕なくなってきた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
ゲーム性で勝負できないからグラとロード時間に逃げる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:05▼返信
二ノ国でも同じ事言ってたやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:06▼返信

またゴッドオブウォー持ち上げ・・・いい加減にしろや

37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:06▼返信
でんでん現象なんだよな
暴力ハゲマッチョなんてどう考えても日本じゃ売れないしそれを受け入れられるなら面白いんだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:07▼返信
クソゴキ黙れ、イライラする野郎だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:07▼返信
マリオとピーチとリンクとゼルダ
クレイトスがまとめてミンチにしたろか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:07▼返信
>>36
段ボールの記事もたくさんあるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:07▼返信
過剰な持ち上げ→初週で爆死確定→任天堂を叩く

ワンパターンすぎてもう飽きた
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:07▼返信


約束された神ゲーに偽りなし!

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:08▼返信
アセンションにガッカリしてたから
コレを買わずにメタルマックスを買おうと思ってたけど
店で、迷ってコッチにした
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:08▼返信
ぶーちゃんにはダンボールがあるでしょ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:08▼返信
過剰な持ち上げ→初週で爆売れ→売れたクソゲーと叩く

このパターンなんだ見たことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:08▼返信
やりたいけど金ないからなぁ
仕方ないからエジプトの写真撮ってるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:08▼返信
ダンボールはベッドにもなるんだぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:09▼返信
禿げをバカにする豚は任天堂の禿げ社長に謝れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:09▼返信
買った人は楽しめてるけどそれを見て買おうって人がいないのがPSW
日本人はソニー=ステマと刷り込まれてるから誰も信用いないのが原因なんだよな
因果応報ってやつだな
逆に任天堂はイメージよくて信用があるから安心して買われる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:10▼返信
タークソウルにラストオブアス足した感じ

海外の底力見せられたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:10▼返信
特に話題になるような事ないゲームだしすぐに忘れ去られそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:11▼返信
ふーん、それでマリオデに勝てるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:11▼返信
買ったけどすげぇわコレ、最初の再生するボス倒したとこまでやったけどマジで今回のGOWはどんだけ開発費かけたのか心配になるレベルですべてのクオリティが高い

現状、間違いなく今年のGOTY最有力候補やな、あとはデトロイトとRDR2とスパイダーマンがどれだけのクオリティを出してくるか…今年は楽しみな作品が多すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:11▼返信
大したことなくてワロタ
こんなのラボが相手するまでもなかったな
はい任天堂の勝ち
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:11▼返信
日本はダンボール
欧米はグラが綺麗で大人でも楽しめるゲーム
同じ日本人として恥ずかしいわ
日本の会社じゃ一生こんなゲーム作れないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:11▼返信
この記事と段ボールの記事は飽きた
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
またゼルダで論破されたいの?
雪w
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
>>49
ステマばかりのPSのゲームは買ってみるとつまらないからみんな学習しちゃってるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
ええな、マジで神ゲーだよ、この方式のゲーム増えて欲しい、グラとかは関係なく
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
やっとゲームする時間作れるからFar CryやるかGOWやるか迷うな…
どーしよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
こんなにステマするくらい売り上げ苦戦してるのかw
必死すぎwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
>>52
残念ながらソニーには任天堂のようなコンテンツは作れない、悔しいけどな…。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
欧米在住だからわかるけど
こっちの人、日本のソフトで遊んでる人なんて皆無だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:12▼返信
グラフィックとかロードの話ばかりって、面白そうと思えないんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:13▼返信
逃がさねえぞゴキ
今日のおれはイラついてるから狂犬だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:13▼返信
コレが初GOWだけど確かに戦闘がドラゴンボールや聖闘士星矢になったときは笑った
でもガチで面白い
FF15で描くはずだった父子の描写もしっかり描かれてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:13▼返信
日本在住だからわかるけど
こっちの人、ソニーのソフトで遊んでる人なんて皆無だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:13▼返信
Twitterはダンボール一色で今日は情報番組でニュースにもなってたよな
誰もハゲーの話なんてしてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:14▼返信

GOTYマジで決まりかもな、ゴッドオブウォーに

70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:14▼返信
>>66
過去作だと更にとんでもないことやってるんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:14▼返信
こんなハゲ親父ダンボールで梱包して配送したるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:14▼返信
全クリしたけどボリューム少な過ぎやろ
73.投稿日:2018年04月20日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:15▼返信
GOTYはスマブラなんだよなぁ
これは予言とかじゃなく決定事項だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:15▼返信

これやってて思ったのは、アベンジャーズのゲームを作って欲しいと思った

76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:15▼返信
>>72
え?カービィ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:16▼返信
今までもそうだけど
日本のソフトが欧米で評価されることは
今後も絶対にないと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:16▼返信
>>35
その通りだったろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:16▼返信
クソだから10時間やってクリアして売ったわ
その金でラボを買って今幸せだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:16▼返信
真面目に今年のゲームオブザイヤー取ったと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:17▼返信
残念ながらボリュームややりこみ要素に関してはスッカスカ
特に意識しなくても10時間くらいでクリアできるので週明けには中古で溢れるはず
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:17▼返信
過去作やらんでもいいのなら手を出す気にはなるんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:17▼返信
何この異様な持ち上げ、そんな大した事ないぞ、このゲーム
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:17▼返信

今回ボリュームもあるからな

85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:17▼返信
ぶーちゃんは現実を見るのがつらい
ダンボールにくるまって泣いてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:18▼返信
面白そうだって直感は信じた方がいいね。だいたいやり込みまで遊べてるのがほとんどだ。
個人的にはhorizonがそうだったかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:18▼返信
トロコンしたから売った
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:18▼返信
一度ぐらい
日本も今年のゲームオブザイヤー取って見ろよ
糞ゲームばっかり作ってるから絶対に無理だと思うけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:18▼返信
これがGOTYは嫌だけどな
グラもシームレスも凄いけど新しさは無いでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
>>78
二ノ国もGOWも本当に面白いかどうかなんて日本人の99.99%がしらない
みんなそもそも興味がない
皆興味を持ってるのはSwitchで出るゲームであり今日発売されたダンボール
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
初めての人も大丈夫ですよ、新ゴッドオブウォーですから
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
まじで神ゲーだわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
ゲームを評価する上でグラフィックって重要かね?
すげーと思うのは最初の10分だけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
>>88
ゼルダ取ったばかりだろアホか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:19▼返信
ダンボールも大好評なんだが?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:20▼返信
>>93
カービィでもやってろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:20▼返信
Yahooニュースで取り上げられるNintendoLabo
ニュースどころな存在も知られてないソニーゲーム

これが現実
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:20▼返信

ゴッドオブウォー イズ ゴッド!

ソニー イズ ゴッド!

99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:21▼返信
ボリューム不足なのがなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:21▼返信
すまんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:21▼返信
8時間プレイしてもストーリーは半分もいってなくて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:21▼返信
神ゲーvs紙ゲー
リヴァイアサンがダンボールを引き裂いたーーー
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:21▼返信
ゲーム部分に関して言及されてないのが気になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:22▼返信
グラがすごいだけのゲームはいくらでもあるけど
このシリーズはこの超グラでめっちゃ快適で遊びやすくできてるんだよ
技術力ってこういうこと
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:22▼返信
>>15豚さんのみが集まる豚コミュニティーでは皆やってるんじゃない(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:22▼返信


このゲームは見た目も中身も凄いですからね、GOTY決まりだわ

107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:22▼返信
>>89
最後までノーカットはGOTYモンの革命やろ、まぁ開発費と技術力がなければ絶対に真似できんけど

てか去年はなんの革新的要素もないゼルダがGOTY取ってたし、GOWなら余裕よ、まぁ今年は他に猛者が多すぎるが…去年出てたならGOTY余裕やったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:22▼返信
ダンボールのピアノってただ弾かせるだけなんだな…
任天堂関連の曲の楽譜とかそういうのがあってそれを弾いて楽しむもんだと勝手に思ってたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:23▼返信
神ゲーvs紙ゲー
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:23▼返信
>>89
毎年そんなもんだろ
ゼルダも何かあった??
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:23▼返信
グラフィックやばすぎとか任天ハードじゃ永遠に言えない言葉
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:23▼返信

ボリュームはクリアするだけなら大体30時間くらいです

113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:24▼返信
豚また負けたのか口だけで買わないからだぞ、役立たず
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:24▼返信
スイッチで完全版を出す権利を与えよう
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:24▼返信
>>74黄金色のお菓子積むの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:25▼返信
ダンボールの話題は・・・(; ・`д・´)…ゴク
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:25▼返信
>>107
それは無いわ ホライゾンの方が全然良いゲームでしょ
ノーカットって言っても、メニュー画面で普通にカット入るからなんか微妙だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:25▼返信


任天堂じゃ決して真似できないゲーム

そう、いろいろな意味でもonly on PS4なんだよ、こも神ゲー

119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:26▼返信
ダンボールの話題? 煽る目的以外ここでする必要がない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:26▼返信
>>111
沈天ハードはショボい方の意味でならヤバイよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:27▼返信
ダンボール&カービィーとゴッド・オブ・ウォー

どっちが凄いか、正直に答えて見ろや
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:27▼返信

約束された神ゲーをマジで有言実行しちゃうとはね

123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:28▼返信
ダンボールを神ゲーにぶつけるマヌケ任天堂
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:28▼返信
>>112
11時間でクリアしたからそれはないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:28▼返信
メシ食い終わったから、今からやるわ。ほなまた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:28▼返信
>>112
youtubeで13時間くらいでクリアしてる人おるやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:29▼返信

これに続いてDetroitもスパイダーマンも凄そうだ

128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:29▼返信
まあ、いくらステマしてもこれは売れない
キャラキモいし、そもそも一回クリアしたら終わりの映画ゲーって古臭すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:29▼返信
しかし、本体からすげー爆音がするけどな
ファン回りすぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:30▼返信
ボリュームガー
45分ゼルダブスザワドンッ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:30▼返信
ファークライ5と北斗買ったからスルーしたけど
買っちまおうかなコレ・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:30▼返信
ダンボールもロードなしで作れるぞ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:30▼返信
流石に新しいゲーム体験はなかったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:30▼返信
>>77
毎年、最低でもGOTYにノミネートされるけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:31▼返信
>>129
すなおにPRO欲しくなるよなそういう時
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:31▼返信

アクションの最高峰ゴッドオブウォー、アドベンチャーの最高峰Detroit、オープンワールドの最高峰スパイダーマン

PS4ソニー強すぎない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:32▼返信
1本道のゲームと自由度高いオープンワールドのゼルダを比べられてもな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:32▼返信

今年もSIEWWSのゲームがGOTYになりそうだな

139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:33▼返信
これは買い
10年に一本の神ゲーだよ
一方でスイッチは手汗でふやけるラボという紙ゲーを同時期に発売
GOWの対抗馬として苦し紛れに出したのがこれよwww
神ゲーvs紙ゲー
ファイ!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:33▼返信
???「えっ?このクオリティーのまんま全部シームレスで繋げたのかい?」

サンタモニカ「そうだよ。最初は反対派が多かったし、不可能だとも云われていた。ノーカット、シームレス化で苦労するのは、カメラもそうだが、なにより、自然なモーションの移行が大半を占めた。移行時に少しでもカクついて機械的な動きをすると冷める。それだと意味がないから何度もリテイクして検証を重ねたんだ」

ノーティ「…さすがだね。こりゃ僕らも見習わないと。まぁ待っててよ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:33▼返信
>>134
地味にGOTYって日本のソフトが打率良いこと知らんのやろな・・
ダクソシリーズにしろ去年のゼルダにしろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:34▼返信
SIEはまたすごいゲームを作ったんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:34▼返信
マジで面白いわこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:34▼返信
PCでゲームを作ってるのに、テンセント製の洋ゲーってなんでメディア評価やグラがショボいん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:34▼返信
>>137
気がついたんだが、ゼルダと似ても似つかないゲームなんで比べてんのww
まあそれしか無いからどうしようもないと思うけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:34▼返信
このゲームの特徴ってノーカットってところくらいだもんな、後は特になんもなし、PS4はスパイダーマンとRDR2くらいしか期待できるのない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:36▼返信
このゲームの特徴はノーカットと豪快に敵を屠るクレイトスさんを眺めるとこだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:36▼返信
まーたムービーゲーかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:36▼返信
ファーストが弱いPS、からファーストが最強のPSになったな、本当
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:37▼返信
ニシにはダンボールがあるじゃない(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:37▼返信
>>135
PROもうるさいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:37▼返信
なんか地味
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:38▼返信
PS4はこれからAAAタイトルまだまだ出るからな、やばすぎw
とりあえずRDR2とラスアス2とゴーストオブツシマは楽しみ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:38▼返信
もうね、何もかもがドンピシャのゲームでしたよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:39▼返信
>>135
いや、本体PROだけど
装備やスキル画面、からのムービーになると爆音がする
ちなみにグラフィックモード
HDRオン、明るさコントラストはデフォルト
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:39▼返信
>>136
雑っ魚…、どれも任天堂タイトル一本で蹴散らせるじゃん。
来週の週販でニンテンドーラボに敗北するGOWが楽しみだわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:39▼返信
>>153
デトロイトも楽しみなんよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:40▼返信
こういうボリュームの少ない一本道ゲー、いわゆる映画ゲーはフルプライスで買わないようにしてるな、アホらしいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:40▼返信
ただ国内だとコレも売れないから
日本市場死んでるとか海外メーカーに言われてもシャアナイとか思ってしまう今日このごろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:41▼返信
RDR2は楽しみだな

で、その前にRDR Remasterとかやってくれたら最高だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:41▼返信
>>151
正直うるさいときもあるけど、大概数秒で収まるやろ、普段はほぼ無音よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:41▼返信
ダンボールて浮浪者が喜ぶよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:41▼返信
誰でも気軽に手が出せる高級料理、そんな感じこもゴッドオブウォーは

164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:41▼返信
ステマオブウォー
ゴキ最後の砦だけあって必死だなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:42▼返信
序盤のチャラ男との戦いからクライマックスでワロタ
大地が真っ二つに割れるほどの取っ組み合いとか初めてみたわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:42▼返信
豚必死過ぎて哀れだなぁ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:43▼返信
>>166
MHWの記事でも必死だしな
必死じゃない時なんてないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:43▼返信
>>158
オープンワールドもいいが、それだと常駐させるシステム領域も拡大するから、無茶をしようとするほど出来ないことも増えるんだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:43▼返信
>>161
え?
普通に最近のPRO対応以降のゲームはゲーム中音うるさいままだよ
二ノ国2とかはまだ抑えめだったけど
それか個体差あるかもね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:44▼返信
これは高難易度厨でもEASYでシームレスを体験したほうがいい
マジで死亡時以外ロードがないし、同じとこを繰り返し歩かされるわけでもないからやめ時を失う
GW連休にオススメする
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:44▼返信
去年冗談で来年も豚はゼルダ連呼してそう
て言ったけど
マジで言ってて笑える
一生過去に生きてけ豚はw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:44▼返信
>>165
神vs神だからな
3だとそのせいで人間界がとんでもないことに
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:45▼返信

やっぱSIEWWSのゲームはやり易くて好きだわ、極上のグラにシンプルな操作感

174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:45▼返信
豚もダンボールに自信あるならこんな記事で発狂せんやろ、まぁ、つまりは豚もダンボールは駄目やと思ってるんやろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:45▼返信
>>171
ランキング見ても
マリオ、マリカ、ゼルダ、スプラしか売れてないしね

いつものファースト専用機
短命だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:45▼返信
???「ニンテンドーラボの釣りはリアルの釣りよりリアル」
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:46▼返信
>>176
釣り針でかいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:46▼返信
正直様子見してたけど間違いない神ゲーらしいな
予約購入しとけばよかった・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:46▼返信
>>169
横からだが部屋掃除してるか?
PS4の周りに埃たまってるとファンがうるさくなるんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:46▼返信
ダンボールの方が一般人に重要があるんだぞ
引越し業者とか段ボールを常に使ってるし
ホームレスの命と言っても過言ではない
以上のことから神ゲー認定しました
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:46▼返信
>>158
ボリューム全くない一本道ってそれ完全にマリオやん(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:47▼返信
>>164
ブタちゃん勝手に最後の砦にしてるけど
PSって最後の砦くらすの大作何本あるんだよww
豚もワカッテルな出るソフトが大作多すぎって
183.投稿日:2018年04月20日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:48▼返信
ファンがうるさいのはps4が熱くなってるのが原因やから冷やせば大丈夫だゾ(適当
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:49▼返信
>>158
今回のGOWは一本道とは呼べないぞ
めっちゃフィールドが広くて探索要素満載
スゲェ面白いぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:49▼返信
悩んだ末にメタルマックス買ったからGOWは買ってないんだがこれって結局オープンワールドなの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:49▼返信
>>175
初週しかランキングに入らないPSとは違うんだよ。
来週からはそこにニンテンドーラボが加わるんだぞ、PSなんか食っちまうわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:49▼返信
>>171
知恵遅れ新聞はイカの記事だけで数年は生息してたから平壌運転だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:50▼返信
>>186
アクション
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:51▼返信
>>186
セミオープンワールドって感じかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:52▼返信
ヤベー
超画面綺麗でおもしれー!
バイオ4視点になったけど、GOWらしさを残しつつダークソウルっぽい操作になってる!
最高、買って良かったー

ぷっ、ダンボールのぶーちゃんざまぁw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:53▼返信
落ち着いてこのゲームの評価よく見てみ
グラや演出以外の部分、つまりやり込み要素や自由度なんかの部分を褒めてる意見が一つもない
あとは分かるよな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:53▼返信
ツボに入ってたおじさんがツボから出たらそりゃ面白いゲームも出来るだろうさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:53▼返信
>>187
ちなみに俺は今巨大なドラゴンに喰われそうになってるw
GOWの話ね
迫力がヤバイよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:53▼返信
GOTY最有力候補かな?w
まあどっちにしても任天堂ハードからGOTYが出ることはまた当分なさそうだなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:54▼返信
>>194
あのドラゴン口の中ズタズタにされて少し可哀想
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:55▼返信
日本だと話題も薄くてプレイするにはいい感じ
ステマやネタバレいらん煽りも拘りも少なくていい
ツイッター程度なら見なくてすむし
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:55▼返信
>>191
イキリゴキッモ、来週の週販で泣く事になるからあんま調子に乗るなよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:55▼返信
だが、買わぬ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:56▼返信
>>189
それは知ってる

>>190
ダクソみたいないろんなエリアが繋がってるみたいな感じ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:56▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💢
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:56▼返信
>>192
『God of War』は、端的に言って、PS4でプレーした中で最高のゲームだ。その世界やキャラクターたちのことが頭から離れない。探索や戦闘を心の底から楽しんだ。多大な期待に、見事に応えてくれた。新しい方向性に対する躊躇はあったものの、そんな懸念は最初の1時間で消え失せてしまった。シリーズにとって真の進化であり、今年最高のゲームになる可能性もあるだろう。少なくとも、現時点では今年最高だ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:57▼返信
こうやって、何処かのデベロッパーが技術的な指針を示すからプラットフォームの優位性をアピールしつつも、次世代機に対する期待感が持てるようになる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:58▼返信
予約すんの忘れてた…
面白そうだな
モンスターデザインがたとダサいのが気になるが
それ以上に楽しそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:58▼返信
>>290
全編ロードのないダクソみたいな感じかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 22:59▼返信
間違えた>>290は>>200
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:00▼返信
>>200
GOWには複数の世界があるんだがそれがロードなしでシームレスに繋がってる
ダクソやった事ないから似てるかどうかは分からないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:01▼返信
ロード地獄のスイッチとはえらいちがいだw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:01▼返信
武器と素手の切り替えでフィニッシュとかマジで熱いわ
ちゃんとゴッドオブウォーだった
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:03▼返信
年老いてて派手な動き出来ないんだろうなと思いきやいつものクレイトスという
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:07▼返信
>>155
ps5はまだ必要ってことやね
ハード進化のシンギュラリチィはまだまだ先という
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:07▼返信
GKはGOWを、ニシはダンボール図工で
各々楽しめばいいのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:07▼返信
さっきやり始めたばっかだけど、スゲぇなこれ……
今日は朝までやるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:08▼返信
こんな面白いゲームが出た日にダンボールいじってるやつなんかおらんやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:08▼返信
同じ背丈くらいの敵は当然ながら、巨大な敵との戦闘であろうとシームレスに繋がってる。緊張感の持続こそがゲームでは最も大事で、だからこそインタラクティブであることが活きて、それに対する感動も増すんだ。様々なスタジオが抱える課題を先ず形にしたのがサンタモニカだね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:10▼返信
>>207
へぇ
何にせよ面白ろそうだから店頭で見かけたら買ってみるわさんくす
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:11▼返信
ラボが完全に噛ませ犬になっててわロタ
ラボとGOWって比べちゃうと任天堂とソニーの技術力の差の縮図みたいになってるよねまさにw
任天堂はどう足掻いてもラボ程度のもんしか作れんという
ラボの箱も場所取るしあれを横にしてGOWのパッケージ乗せて陳列したほうがいいよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:14▼返信
どこ見ても絶賛の嵐で、海外レビューも高評価……
逆にイマイチな部分はどこなんだと聞きたくなるw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:16▼返信
息子への助言がそのままプレイヤーへのアドバイスになってるのすこ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:16▼返信
>>205
すまんスルーした
ダクソ好きだし安心したさんくす
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:17▼返信
このシリーズは初見だからⅢのリマスター含めて二作品とも中古で安く済ませる
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:17▼返信
間違ってるかもしれんが、この主人公の声って、某FF15の「言えたじゃねえか」の人?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:21▼返信
>>218
123と主人公の声を当ててた人が4で変わった
ただ年老いて覇気のなくなった声は凄い違和感なくてびっくりした
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:21▼返信
広大な世界にファストトラベルでのロード地獄…これでは、緊張感を持ち越しづらくなるばかりでなく、オープンワールドである意味も薄れるので、いくら仕掛けを用意しようが、排泄物になりやすい。
だからこそ、地続きでシームレスに繋がることのメリットは大きい。その点、ff15はPC展開にあたって垂直方向に進化を遂げる余地を与えたが、それは遊びの課題に挑戦するというよりは、積み木を高く積み上げる作業の延長上でしかない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:22▼返信
ツイッチで20万はすごいわw
フォートナイトの半分食ったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:22▼返信
>>222
確かそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:23▼返信
ワイ、神ゲーの発売日にサムスピ天草降臨購入
尚タムタムのジャンプCのみで無事クリアした模様
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:23▼返信
>>222
言えたじゃねぇか…。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:24▼返信
>>222
同じ三宅健太さん
ジョジョのアヴドゥル
僕アカのオールマイト
スト4のザンギエフ
だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:25▼返信
>>218
海外メディアが悪い点として挙げてた「フォトモードがない」って部分も無料アップデートで改善されるみたいだしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:27▼返信
>>217
某ダンボールはパッケージがGOWよりも遥かに大きいが、大衆は小さいパッケージの方に密度があったと認識しているようだ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:28▼返信
>>229
声優の杉田が三宅さんにザンギエフを振ると
気さくにやってくれる良い人らしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:28▼返信
>>230
今年のGOTY確定に見えるけど
RDR2とスパイダーマンも有るって今年AAA作品すげえな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:28▼返信
【豚朗報】真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~に続いて
第二弾、真・電愛「なにが欲しいの?」 ~さくらえま~
遂に配信!
『さくらえま・ホステスクラブでバニーガールをやっているレイヤー』
無論前作みたいにランキング内に入るまで
豚は買うんだろ?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:31▼返信
>>230
フォトモード付くのか、戦闘迫力あるから良いシーン撮れそうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:32▼返信
予約してあるけど今日は仕事疲れたから明日とりにいってがっつり遊ぶよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:40▼返信
ブーちゃんがダンボールダンボール言ってる間に世間ではこんな神ゲーがw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:42▼返信
GOTY確実ですわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:43▼返信
またグーパンチせんとう?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:44▼返信
ここいらの三人称視点のアクションアドベンチャーは余程のことがない限りは
過去作から劇的に面白くなることはないと感じてる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:46▼返信
ゴッドオブウォーが作り込まれているのはわかる。
ただ、敵の首をもぎ取ったり、大きな魔物の体内に入ったり、
暴力シーンやグロテスクなシーンが多いからトラウマが残る気がする。
その点段ボールは陽気なゲームが多いから楽しく遊べるメリットがあると思う。
ゴッドオブウォーをやりつつも段ボールをやるのが一番王道な楽しみ方だと思う。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:47▼返信
SIEのゲームは本当映画の様な世界観を再現してるのが凄いしストーリーも感動的で心に残る様な作品が多い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:51▼返信
PS5でネイティブ4k60fpsにリマスタされそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:52▼返信
カットシーンとゲームシーンの違和感のないつながりはノーティの十八番だけど
サンタモニカがここにきていきなり抜いていった感
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:54▼返信
この手のゲームは飽きたな
何か新しい操作感とかあるかと思ったらよくあるゲームだった・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:56▼返信
もしこれのタイトルにゼルダの伝説をつけるとNBPで200点にはなるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:57▼返信
ファルコムとか日本一にこれくらいの技術力があればなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:57▼返信
前作までのやらされてる感は薄いんかな
最近忙しすぎてヴァルキュリアも終わってないけど買ってみっかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 23:59▼返信
サンタモニカの凄いところは
開発トップのバルログ以外は、
実は開発者が中身けっこうゴッソリ変わってるだけど、高クオリティのゲームをまた出してきた事

343に映ったヘイローや
同じく開発移ったギアーズでは同じように開発トップだけ同じでもメタスコア上は失敗してる
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:01▼返信
まだやってないけどGOTYはこれになりそうだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:06▼返信
ダウンロード買おうと思ったがCERO Zか、しゃーないパッケージ版買うか
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:06▼返信
いくら神ゲー言われても、キャラデザが受け入れられなくて買ってない
すまんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:08▼返信
アクション好きな人はハードでやった方がいい
ノーマルだと簡単すぎて歯ごたえないよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:09▼返信
RDR2とスパイダーマンとの三つ巴と言われてる今年だけど
今年どころかPS4で今後GOW越えるアクションが出てくる事がちょっと想像できん
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:10▼返信
>>239
斧投げたり息子と共闘したり楽しいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:10▼返信
アクションゲーで時間泥棒は珍しいちょっとやるつもりが数時間没頭してた
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:11▼返信
PS4としてみたらめちゃキレイだけど、プリレンダ見慣れてる自分からしたらシェーダーとかショボいし、まずポリゴン数がペラ過ぎて「あーPS4(今世代機)レベルね」にしか見えない。
学生くらいだったら感動出来るんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:11▼返信
このゲームも段ボールで作ってくれれば、実際に段ボールで斧を制作して投げて遊んだり、敵の段ボールを破いたり、段ボールの体内入ったり出来るのにな
どんなにグラを頑張ってもリアルさが足りない
時代はやっぱVR→DBR(段ボール)だわw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:12▼返信
はちまがゴッドなんとか推しがわかったけDQB2の体験版がいつ出るかの方が気になるからどうでもいいわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:12▼返信
>>252
お前みたいなのは来なくていいよ。
萌え萌えアニメで4545してて下さい
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:12▼返信
「制作者自身がワクワクしながら作ったゲーム」かどうかは、見れば一発で分かるね

これで「オープンワールド」、かつ「スカイリムやウィッチャー3並みの緻密さ」を兼ね備えていれば、文句なしに新世代「神ゲー」なんだけど

さすがにそこまで規模拡大できないか
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:16▼返信
GWシリーズは毎回メタスコアとかマニアの評価は高いけど
面白かったためしがない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:17▼返信
意識高いクソゲー
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:18▼返信
>>245
エアプで操作感がーとかギャグなのかね
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:22▼返信
>>264
代わり映えしないもっさり地味アクションだろが
もっと見たことない動きやリアクションしろよ
既視感すごすぎ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:24▼返信
本当の親子の絆を経験したければ息子と一緒に任天堂ラボ一卓なんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:24▼返信
前作と比べてクレイトスが弱くなりすぎで別ゲーだ。
斧も弱いし本人のタフネスも前作までと比べて明らかに衰えてる。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:26▼返信
クソガキが生意気でムカつくわ~
こいつボコボコにできんかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:26▼返信
GOWはグロすぎなんだよなぁ。
勝負ついてるのに腕ちぎったりミンチにしたり。
まるで拷問を楽しんでる様で好きになれんわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:28▼返信
今やってるが
フルHDテレビのスーパーサンプリングでも
グラがマジでスゴい、ヤヴァイ

戦闘及び演出がド迫力で爽快感バツグン
神ゲーで間違いない。が、戦闘難易度高めだね
序盤トロールにブッコロされちったわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:28▼返信
今回はグロ控えめで性格丸くなりすぎだろと思う
敵の頭を踏み潰すフィニッシュばっかり使い回しすぎ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:30▼返信
アマは買った奴しか書き込みできないシステムになってから、大絶賛のステマレビューが増えた。
手放しで誉められてるゲームは注意!

実際そんなに絶賛されるほどのできではない。
いつものハゲゲーム
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:35▼返信
ハゲ親父とガキとか最悪のキャラクター
ホモでもない限りまったく興味ないね
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:46▼返信
最高に面白い
アクション好きは絶対やったほうが良い感動する
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:48▼返信
Youtubeでクリアのとこまで見た後の感想
序盤は武器が一つで戦闘方法も一つしかないからだるいし飽きる
グラフィックや動きがいいだけで先頭はモンスタハンターの圧勝
今時珍しい一直線のFF13式ゲーム
グラフィックはFF15よりやや劣るレベル
謎解きも単純でないも等しい
周回プレイだと確実にすぐ飽きる
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:49▼返信
スイッチで完全版出そうだな
こんな有料β版のゴミ買うやついるの?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:51▼返信
これガラスアスより点数高いとかマジありえない
俺の好みじゃないってのもあるけど先頭が単純すぎるし
武器が選べないダークソウルって感じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:52▼返信
WiiUで完全版の流れだろこれはどう見ても
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:52▼返信
カメラ挙動が不自然にズームしたりするから慣れるまですげー不便に感じると思うぞこれ。
クレイトスの攻撃リーチが見た目より長いせいか近場の敵に吸い寄せられるような変な動きするし。
TPS視点でアクションさせようとした弊害で画面の半分近くがクレイトスで埋められて見にくいし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:53▼返信
グラのレベルはゲーム史上最高のレベルだと思う
テイストがちょっと日本人には馴染みがないかもしれないけど
281.投稿日:2018年04月21日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:54▼返信
グラフィックがすごいってそりゃ一本道だから当然だろ
逆によくも図々しく2018年に一本道ゲームが出せたなと驚くレベル
アンチャーテッド4、FF15ですらオープンワールドにしたのにね
時代遅れすぎ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:56▼返信
いいからPCにも出してよ
なんでテレビ必須でゲーム機をつなげる旧式のやり方でしか遊べないんだよ
パソコンで開発してただろうしパソコンでプレイできるようにしてよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:57▼返信
ガリガリのおっさんにボコボコにされるクレイトスは見たくなかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:59▼返信
豚は完全版(妄想)待ってればいいじゃん
俺は先に楽しませてもらうぜw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 00:59▼返信
アンチャ4がオープンワールドってすごい情報だなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:01▼返信
ソニーゲームはyoutubeでプレイ動画だけ見ればいい
ゼルダ、マリオオデッセイだけでもまだまだ遊べる
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:02▼返信
正直クレイトスの息子がうるさいし弓のタイミングがいまいち良くわからん
敵が思うように怯んでくれないから使う意味をあまり感じられない
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:11▼返信
最近ステ魔のせいで発売直後は神ゲーいわれるけど、すぐ馬脚があらわれて失速するの多いな
これも凡ゲーっぽい
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:23▼返信
>>289

『God of War』は、私が期待した最高のアクションを悠々と提供してくれた。しかし、全ての要素が相乗効果で傑作としか言いようがない作品を生みだしているスリリングな旅路になるとは、想像もしなかった。かつては一本調子なキャラクターだったKratosが複雑な父親、戦士、そして怪物となり、戦場での戦いだけでなく、息子の扱い方でも葛藤するのだ。流動的な世界の中で、ゲームプレーにおけるリワードだけでなく、一つ一つがかけがえのない伝承の知識を提供してくれる。丁寧に作り上げられた世界観やキャラクター、ゲームプレーにより、シリーズで最も感動的で印象的なゲームとなっている。

凡ゲーじゃなくてごめんなさいw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:26▼返信
序盤は単調な戦闘ばかりではある
全体的に雑魚が固いから前のような爽快感はない
3で雑魚の群れを一人で押し返してたクレイトスだが往年のパワーはもうない
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:27▼返信
switchで完全版来るか
PS4よりswitchの方が高性能だから4K版出るかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:28▼返信
>>290
二の国2でさえ大絶賛なんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:33▼返信
Metascore見に行ったら、またスイッチゲーに10点入れてPS4ゲームに0点入れてる奴がいるなw
WANDERLEI2とかって奴、0点なんてのはこういうのばかりだね、まともに評価する気が無い
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:46▼返信
これオープンワールドなの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:50▼返信
ハードでやってるけどめちゃむずい
マジで技とか色々効率的に使ってかないと勝てない、最初なんだこの弓と思ってたけどアレで隙作らんとキッツいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:53▼返信
これPCに出るのかと思ったら出ないのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 01:57▼返信
ニンテンドーラボ凄すぎ
今年のGOTYはニンテンドーラボで確定だろこれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:02▼返信
>>292
キッズ層は本当にそういう認識なんだと最近しった
まあそんな層は端からゴッド・オブ・ウォーに手なんかださないというか、レーティングに引っ掛かるけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:09▼返信
息子が殺した敵に「ひゃっはーお前なんかがぼくにかなうかクソが死ねーおらー」って
ナイフでザクザク切ってるの引いた
アメリカって感覚が日本と違うよな

子供アニメでも改心してもおかしくない敵ですら絶対殺すし
さからう者は容赦しないってのがアメリカ流なんだろな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:09▼返信
SIEのソフトがswitchで完全版とかアホなんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:13▼返信
>>293
二ノ国2よりGOWの方が絶賛の声は遥かに多いぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:14▼返信
なんかステマ臭強くね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:19▼返信
たった一つの要素を進化させただけで、神ゲーとは言わない。同時に複数の要素を革新させてこそ「神ゲー」

真の神ゲー「御三家」 GTA、スカイリム、ウィッチャー3

「緻密さ、グラ、システム(OW)、ストーリー、演出、規模」を御三家は同時に革新(&進化)させたから、神ゲー

日本のゲームは「たった一つの要素の進化」しかできない。能力の限界を感じるw 傑作かもしれないがそれが即「神ゲー」とは言わない。
305.投稿日:2018年04月21日 02:20▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:20▼返信
>>299
おいおい嘘だろ? キッズって体は大人頭は子供みたいなやつらだろ?w
流石にイマドキのリアルキッズは違いくらい分かるよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:22▼返信
>>304
開発に掛けられる金額が桁違いだからな……
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:29▼返信
>>307
仰る通りw

発売前に「ペイできる未来」を予想してガツンと予算投入できる脳みそが凄いw

ジブリ鈴木プロデューサーやハリウッド映画スタジオの能力もこんな感じなのかも
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:32▼返信
実際こういうゲーム体感すると日本のゲームが総じてショボく感じるからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:47▼返信
金かけて筋肉ゴリラのゲームばかり作ってる米はおかしい
男の毛穴とか見たくないわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:57▼返信
萌えキャラばかりのゲームはキショい
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:02▼返信
ハゲ親父がカッコいいゲームは良ゲー
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:07▼返信
日本のゲームも面白いものはあるけれど
開発力の差を感じるな
技術じゃなくて物量の差

技術もちょっと怪しくなってきた気がしないでもないがw
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:09▼返信
このゲームと同じ発売日でダンボール売ってるハードメーカーがあるという現実が悲しくなってくるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:23▼返信
0巻コミックのオーディオコメンタリーだけで30分以上あったw
コミックも中々良かった、反面アートブックはもっと数欲しかったな
本編は遺灰集めたところでやめといた
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:43▼返信
いまんとこすげー面白い
グラフィックも勿論やばいし
戦闘もノーマルでやってるがやりごたえある
そしてなによりもシナリオが良質なのが嬉しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:10▼返信
ダンボールwwwwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:25▼返信
白塗りの禿げた髭のおっさんが
主役じゃなかったらもっとよかったと思います!!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:49▼返信
ガキでなく奥さん使えるようにしろよ
離婚の危機をこの旅で修復するとか
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:38▼返信
息子有能だから息子のスキルから開放してるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:55▼返信
まだ数時間だが敵を素手で殴ってR3で握りつぶすの楽しすぎるw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:03▼返信
ロードを可也強調してるけど、
PSゲーってそんなに普段ロード多いの?
モンハンで初めてPS4買ったクチかなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:11▼返信
グラとロード時間しか褒めてなくてわろたwww
肝心の中身はどうしたん?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:21▼返信
ダクソのパクリゲーか
俺は他のゲームをパクらないといけない程にSIEが落ちぶれているのかと失望したわ
ダクソの劣化版とかいらね
流石にステマが過ぎるだろ
他作品をパクるとか恥ずかしくないのかね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:24▼返信
ダクソともモンハンともラスアスともちょっと違うんだよなぁ
全部パクリの要素入っているけどw
和ゲーだってパクリの要素はいっぱいあるけど、
結局本家を越えられないパターンばっかりなんだよね
でもこのゲームは凄い評価を貰っている現実があるわけで、
やはりそれなりに実力のあるゲームメーカーってことなんだろうね
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:29▼返信
ダクソは神だったけどこれはゴミだ
ハゲのおっさんとかキモすぎw w w
ダクソでいいやってなるw w w w w
俺の中での神ゲーはダクソだけ
こんなステマくせぇゴミゲー絶対買わねー
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:34▼返信
シリーズ全部やってるけど、見せ方が上手いんだよ。
なんだろね、こういう発想やオブジェクトの配置、大きさ、カメラアングル、
どれも絶妙でスケール感が桁違い。
こういうマシンパワーを振り回すゲームは、ハリウッド的で圧倒される。

328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:44▼返信
このシリーズって何か面白みが無いんだよね
グラはすごい気がするけど、なぜか感動しない
キャラや世界観が取っつきにくいからか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:53▼返信
>>323
どことっても神ゲーだぞ、ゼルダマリオみたいな出せば100点つける信者のゲームと違ってな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:00▼返信
大して売れてなくてわろた
日本はハゲには厳しいからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:13▼返信
ソニー陣営のスタジオがどれも素直にすごいと思う
次のデトロイトも期待してまっせ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:13▼返信
空気は必要か?
考えた方が良いよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:25▼返信
ハゲについて語るゲハ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:26▼返信
庄や(百姓)は戦争に行ったけど全く役に立たず結果として日本を負けさせてアメリカを勝たせたことに
なったので、マッ○ーカーから農地解放で地主の土地を貰った反逆者達です(´・ω・`)。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:28▼返信
ソニーって何気に傑作出してるんだよな
ほとんどCM しないから埋もれていっちゃうんだけどwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:41▼返信
序盤じゃアクションの単調さに気づかんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:20▼返信
ダクソダクソ言ってる奴もデモンズ初日購入組でもない
後追い奴だろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:50▼返信
>>326
こいつ、絶対ダクソプレイしてないだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:28▼返信
ダンボール買ってるユーチューバーとかキモすぎwwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:42▼返信
モンハンWとは違い真の神ゲーだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:54▼返信
一方ニンテンドーLABOは真の紙ゲーw
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 14:34▼返信
>>338
お前もエアプ臭やばいよwww
働いてゲーム買ってやれよ
ダクソを越える神ゲーだってよ?
神ゲー神ゲー騒いでもゴキブリは全然買わないからなぁ
これもSIE社員の宣伝なんだろうなぁって個人的に思ってるわ
343.投稿日:2018年04月21日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 16:10▼返信
ステマ臭すごい
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 16:34▼返信
アップグレードをする度、爆発するんじゃないかってぐらい音が大きくなるんだが俺のpro
ちなみにこれ遊ぶために今日本体を新品で買いました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 18:45▼返信
こんなゴミksゲーよりニンテンドーラボのが100万倍面白いわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:14▼返信
『10件のカスタマーレビュー』に草生えるw
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:53▼返信
ブーちゃんもダンボール引きち切ればクレイトスになりきれるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 19:05▼返信
>>7
わかるw
350.ネロ投稿日:2018年05月11日 18:07▼返信
つっぱりミネラルウォーター
俺のことかー🎣

直近のコメント数ランキング

traq