週刊少年ジャンプの三大看板が確定!!
この記事への反応
・ハンターは…
・ドラゴンボールもう連載終了しとるやん
・ゴクウひょろひょろやん
・ヒロアカの主人公がもっとカッコよければな
・ヒロアカは若者に人気なんだろ多分
そもそも若者人気の米津目当てで見てたやつもいそうやし
・なんかヒロアカってそこまで大して売れてないののプッシュされてるよな。編集部がゴリ推ししてる感半端ない
・ナルトでもちょっと格落ち感あったのにこれはいじめやろ
・ヒロアカは間違いなく看板やろ
ネットで絶賛されてる鬼滅やストーンよりは間違いなく看板
・言うほどヒロアカ看板漫画か?
・トリコよりはゴリ推し感ないと思う
ワンピ、ナルト、ブリーチあたりかと思った
ONE PIECE 88 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.04.21尾田 栄一郎
集英社 (2018-03-02)
売り上げランキング: 187僕のヒーローアカデミア 18 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.04.21堀越 耕平
集英社 (2018-04-04)
売り上げランキング: 197

ワンピの方が最近つまらん
まだ数倍面白い
ワンピ?とか馬鹿が無駄に感動して持ち上げてるだけ
面白いのはエネルまで以降は蛇足
ナルトは…惜しかったですねえ
俺はソーマしか読んでねぇ
…ドラゴンボールは超があるからセーフセーフ理論
ワンピが完結済みなら分かるけど
|ノ-O-O-ヽ|
.6|:)'e'(:.|9
ノ⌒ノ⌒ノ ノ |
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
過去、現在、未来
で未来枠がヒロアカなんじゃね?
まあ、ヒロアカに未来なさそうだけど…
今現在も連載続いてて、その連載陣の中から選出する条件付きならともかく
過去の連載陣も並べたらまぁまぁ順位低くなるわ
人から個性貰った無個性が混ざっとるやん
陰キャすぎるだろwwww
新キャラかと思った
本来なら連載陣から3キャラ並べるところを
ワンピ以外弱すぎて仕方なく悟空
あと1枠は連載陣から妥協してヒロアカってとこやろ
ナルトレベルでそれは無いかな
出久 →マイトからもらった個性
ルフィ→悪魔の実で手に入れた個性
悟空→サイヤ人遺伝子あるけど、ギリセーフ
色々と微妙なんだよな
ゴーリキと同じようなポジションで安泰なんだろ
ヒロアカは流石にない、代わりにジョジョかナルトって所か
なんかLGBTとか反日とかおかしな奴等を引き寄せるもんなぁアレは
だがヒロアカは一段どころか10段くらい落ちるだろう
うちもつまらないと思ってる
信者だけがおもしれー言ってるだけ
ミリオは死ぬからだめ
だよな
俺はヒロアカよりもブラクロをおしていきたいね
さすがにそれは難癖だよ好きなものを好きって言ったら信者理論だなそれ
人によって好き嫌いあるんだから信者って言葉を使用するのはおかしい
この可能性ってテーマがヒロアカ序盤に一致するからだろ
ふぁ?
堀越耕平 「僕のヒーロー」(僕のヒーローアカデミア原型) 赤マルジャンプ2008年冬号掲載
ONE「ワンパンマン」 2009年7月3日ウェブ連載開始
悟空はでかいから背中で語れるポーズが似合うだけ
このポーズ、ドラゴンボール末期でよく出て来てる
こち亀
ワンピース
なんじゃねえの普通に考えて
ヤンジャンも入れてコミック売上順で
ワンピース
ハンターハンター
東京喰種 にしろや
全国アニメになった作品か?一部地域だけとか深夜枠なんて誰も見ねーぞ
作者の力量が足りない。もっと、ストーリーを練り直して連載させろよ
ハイキューは唯一飛ばしてるわ
なんで打ち切られないのか不思議なレベルで中身ない
生徒を守るために敵に無残に殺されて読者を感動させるのを狙ってんだろうがそれまでのストーリー進行がグダグダ過ぎ
アニメもすぐに途切れ途切れでブツブツ進行だし
全国でしかも夕方にやってるんだよなあ
同時期に連載してた他の人気漫画もすごかったけど
今の子供はほとんど名前も知らないだろうに
ドラゴンボールだけ完全に現役
山本昌かよ
まあテレビでやってるから知ってるだけだろ最近の子は
一番好きなのジョジョなのよね
ヒーローアカデミアって所詮「学校」メインだからやろけど
くっさいギャグ顔とか挟むからやろ
普通にやってれば面白いのに
あと線が太いから最近の子の趣向に合わないんじゃない?
そのうち宇宙や異次元にまで広がるからまっとれ
アニメから見た口だけどつまらないこと言ったらアンチ扱いされたぞ
テンポが悪いとか鉄血が悪かったから視聴率ガーとか酷かった
魅力ない主人公で壊滅的に話がつまらないんだよ
山本昌って…
例えがしょーもない
そこはドラゴンボール、NARUTO、ワンピ、ハンター、銀魂は
流石だと覆う
それ毎週買ってない奴やんけ!
1位 ワンピース84巻 273万部
2位 ワンピース85巻 268万部
3位 ワンピース86巻 249万部
4位 ワンピース87巻 204万部
5位 HUNTER×HUNTER34巻 125万部
6位 東京喰種トーキョーグールre9巻 96万部 ヒロアカさんさぁ…
ハイキューは作者がノリノリなのが分かるわ
今の試合より前のがピークっぽいけど
なんで銀魂がそこに混ざるねん
大体BLか女体、まぁそう言うことやろ
旧多がラスボスになってから全然面白くない
女ファン少なかったし
ヒロアカはスケットダンスくらいの人気や知名度じゃないの
生んでくれてありがとう!!って言って涙ボロボロで殺せば人気出るからちょろいな
無印の頃は普通に追ってたけどreになってから見づらいしかっこつけてる感が出てきて一気につまらんくなった感がある
おれ、マダオと陰毛と桂は中々いいキャラだと思うんだよな
漫画の失敗コースとして
エンターテイメントから外れて作者の作家性が出てきちゃうと
コレジャナイになっていく法則
ジェントル自体はいいキャラしてるのにヴィランになった理由が物足りないし
ドラゴンボール ワンピース ナルト ブリーチ トリコ ハイキュー アイシールド21 ラッキーマン デスノート
(陰)緑イメージの主人公(緑の服・緑髪)
ハンター 幽遊白書 ジョジョ ヒロアカ ←所詮はルイージポジション
駄作ではないけど大作として看板扱いするのは無理無茶無謀
ドラゴンボールとワンピがとにかくデカ過ぎる。
キングダムのシンなら
今なら許された
あ~分かる!物凄く分かる
あれ?ワートリっていつ終わったの?
-3-みたいなキモ顔最近見ないなと思ったら
ヒロアカはなんか、アイシールド21の系譜な気がする…
編集によけいな知恵が付きすぎているのと
毎週盛り上げないと打ち切る感じだから地味かいと
盛り上がってる時のメリハリもつかないそんな状態だからじゃね
絵柄はそうかもだけど
敵と戦う王道のバトルものだとこっちじゃね?
画風は近いね
ジャンプの王道はヒーローじゃない
なし崩し的にいつの間にか世界を救っちゃう戦士
今のジャンプに漫画家を見つける力がない
育てる力も無い
漫画家も売れるやつは、逃す始末のジャンプ
ガンダムがダメなだけでは…
ヒロアカより
ワンパンマンに力入れろよ
ガンダムは勝手におちただけ
プラモやアニメに飛びつく子供が育たなかった
オッサンコンテンツになり新規ファンが追えないシナリオ設定
プラモもプレバンばかりになりオッサンファンさえ面倒くさくなった
新作が立て続けにゴミ作品ばかり、予想外展開で話題性作ろうとしすぎて見てる側しっくり来ず
キャラの名前がまったく入ってこない…
奇面組っぽい名前なのにシャレにすら
なってないから頭に残らない、
ネットでもルフィや悟空はよく見るのに
出久や、デクなんて言葉一切見ない
Dr.ストーンこそ、前の記事にあった「簡単に天才を作る方法」で描かれてるラノベ漫画やぞ
ガンダムはマジでトジコン状態だし
終わるわ・・ヤラないといけないことはOVA見たいにマニア向けじゃなく
コロコロやジャンプに漫画載せて子供受けする漫画シリーズやSDガンダムの安い価格帯プラモの
コミックを載せて興味引く入り口作ることだったのに。企画部にバカが多い
ワンピも売上どんどん落ちてるんだな
なんならバンナムで過去最高だ
AGEとビルドファイターズはその路線だぞ
うそやん、むしろ「能力=名前」って説明省く為のご都合が邪魔でさえあるのに、覚えきれないとか大人としてヤバいぞ…
その法則がむしろ頭に入らん
ジョジョの脇役の方がむしろ頭に入る
AGEは子供も飛びつかなかった、コロコロでSD系やれば良いものを全然わかってない
ビルドファイターズは盛り上がってたのは子供じゃなくて懐古のオッサン
SEGAもヒーローズバンクでゲームとアニメ構成、カプコンもゲームとアニメでやってたが
一番火が付きやすいのは、少額価格帯の350円から1000円チョイまでの少額玩具コンテンツ
スポーツ枠では代表格。今、アニメ化してるやん
というより落書き原稿載せるような雑誌に成り下がって以降、看板になれる作品なんて生まれてないだろ
もう落ちぶれるだけの雑誌
ヒロアカが浮くんやで
思ってたより伸びてない感はあるが、まあ2枚目、3枚目の看板にはなってると思うよ
鬼滅は看板感は無いが良いぞ
大丈夫かよ集英社
面白いの漫画も沢山載ってるんだけど
どれも知名度という意味ではパッとしないっていう
あとは人気ある悟空ルフィでという流れ
むしろ連載してないドラゴンボールがいるのがおかしい
ヒロアカよりもジャンプに貢献してただろ。
閉じコンで支持率は異常に高いけど、
そこそこ分かりにくいから広報とかで看板背負えるほどじゃないっていう
ハンターハンターは進むの遅くて読みにくい
逆じゃね?
ヒロアカのゲームも出るし、伸び悩む
ヒロアカ推したいから個性というテーマで
この広告にしたんじゃね?
ルフィと悟空はヒロアカのための客寄せパンダや
いや俺はどーでもいいけどヒロアカとかそんな人気あるのか?
石器時代のノッポさんだろ
ヒロアカはトリコ枠
“休載”なんやで
雑誌も180万部だってさ
紙とかゴミになるだけなの
まあ今一番稼いでるコンテンツが20年前に終了したはずのDBだからな
ヒロアカ、ワンピ、ハイキューのクリーンアップ
一昔前なら、ブリーチ、ワンピ、ナルト
ハンタはずっと怪我持ちのDH
海外はCSも滅茶苦茶稼いでる
少し前はその枠にトリコさんがいたことからも明らか
ぶっちゃけ今のジャンプで面白いのドクターストーンだけやけど
ヤンジャンの方がええわ
スポーツなら若手が有利なのに
全然伸びてきてないじゃん
が好きだが、各々ニッチすぎたり、華がなくて看板になれないもよう
ワンピはもはや全世代当たり前だし、ヒロアカは売り出し中だし
DBはこの前までアニメやってたから子供に人気だし
別で週刊「おっさん」ジャンプを作れば文句も減るんじゃない?
子供と大人じゃカッコイイの基準が違うのよ。
勉強
トマト
石
の三強だろうな
気持ち悪っ
伝説的な作品(DB)
新たな柱になるもの(ヒロアカ)
ってことだろ
じゃあ他に連載中でここにふさわしいものがあるかって話だ
一年以上連載ならストーンワールド、勉強
数年連載ならヒロアカ一択
なんでジャンプの三大作品って枠組みと理解するのか…コピーを無視すんなや。頭悪過ぎる。
読んだこと無くても名前はしってるのあってもおかしくないのに
半分以上聞いたこと無いぞ
ブラクロはなんで持ち上げられるのか理解できない。
何言ってんだこいつ
作者のツイッターのリプ欄海外多いし
ドクターストーンの絵の人知らないのはちょっと…
結構有名な韓国人漫画家だぞ。
ヒロアカをプッシュするための
コンセプトと、ルフィと悟空だろ?
ルフィと悟空はヒロアカの箔をつけるための
客寄せパンダな
コミックスも惰性で買ってるだけでしょ?
ヒロアカは普通に面白い
欧米で売ってるジャンプとかNARUTO終わってもまだあるのか?
ネット時代の今、人気なものはすぐ話題になるのにそれが無い
打ち切りレベルのものを編集の贔屓で無理やり続けているだけ
若年層の人口だけでは無理。
おい一つだけヤンジャン混ざってんぞ
タイムボカンの方が面白かった。
まぁジャンプで面白いマンガないもんな
連載中縛りにしろよ
他が育ってない。ハンターは休載ばっかりだし、銀魂は終わりそうだし
鬼滅のがよっぽどおもしろい
ジャンプ読んでない自分がなんの漫画かわからないのはどうなんだろ
ちなみに自分の職業は漫画家24年目
いまやブラクロのが遥かに面白い
遥か昔に連載終了した作品にいまだにすがるのかよ
3大とかそういうもんじゃねーわボケ
そんなやついねえよ
それならOPだけ見ればええやん
ワンピ>>>ヒロアカ>ハイキュー>ソーマって感じ。
たとえ選択がギャグとしたとしてもつまらなすぎ
あと、個性個性といって何でも押し通そうとするより
相手に合わせて適切に対応する区別を覚えるべきだわ
そんなに同じに扱うことで、手間を省きたいのかね?
ファンじゃない俺でも引くわ
アニメも打ち切ったことからして完全に「オワコン」だから。
冨樫作品は常に主人公不人気だしゴンはまじで無い