• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この記事への反応



訳あって、代理でjcomの解約しようとしたのですが、電話の自動応答システムからしてアカンですよね・・・つぎはぎだらけ。


超絶割引ってどれくらい安くなるんでしょうか?

auでも解約申請したら特別プラン出してきました

ソフトバンク光の場合うちに変えるのにかかる費用全て負担します。 OCNに解約にかかる金を聴いたら法外な請求が!ソフトバンク光に相談そんな額無理です。そして契約もしてないのに勝手に送りつけてきたルーターに対してレンタル料払ってください。糞以下の泥棒だった。











契約争いはマジで地獄やな・・・















コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:17▼返信
あほ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:18▼返信
昔ヤフーでも同じ事有ったなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:18▼返信
Jcomはマジで糞
繋がらない時間帯が頻発しすぎ
問い合わせても知らぬ存ぜぬなので解約したわ
しんでくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:18▼返信
つまりとりあえず「解約したいです」と言ってみたもん勝ち
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:18▼返信
待遇良くするなら長期利用者の方にしろよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:18▼返信
違約金全額負担とかもあるしな
インターネット需要があって、売り上げもあるのに
営業は終わらない契約締結争いをしなければいけない
もはや合法業務妨害合戦やな

やっぱ営業ってクソだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:19▼返信
ケーブルテレビだけでもクソなのに違う畑の事やりまくって結局全部クソ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:19▼返信
文系バカが決定権を持つ会社は大体こういう付け焼刃ばっかりやってるんだよ

そうだろ?買取保証の任天堂wwwまともな市場じゃねーよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:19▼返信
中韓よりひでーな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:19▼返信
どこも同じって事だろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:20▼返信
>>4
あっそうですかwって言われそうw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:20▼返信
デマだったらjcomから訴えられるぞ
そのまま閉鎖しろゴミブログ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:21▼返信
就活の時契約しててあまりに酷かったからどんなもんかと思って面接受けに行ったらやっぱり酷かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:22▼返信
テレビもネットも電話もJCOMだが特に困った事は無い
モバイルどうしようか迷ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:23▼返信
米14
モバイル契約してるけど都内だったら外でゲームは出来ないだろうなと思っていいよ。まぁ他社よりクソ安いけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:23▼返信
ばんの神記事連発きたああああああああああああああああああああああああああああ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:23▼返信
今時固定回線引く馬鹿www
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:24▼返信
マイクロソフトが出資してるとこだっけ?
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月22日 12:24▼返信
俺も前、はちまのライター辞める言うたら
はちまからじゃあ次からコメントしてレス煽動して言われたわ

で今に至る
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:24▼返信
JCOMは相対あたりまえ
他社解約させんのに有利条件引き出すために
消費者センターいって契約内容聞いてないと言えとか言い出すからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:24▼返信
JCOMだけは絶対にやめとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:25▼返信
j-comはやめとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:25▼返信
勧誘の話聞いてて、高いなぁ無理だなぁって言ったら実は学割って明確な規定はないから適用できますよって言われたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:26▼返信
>>20
親身になってくれるじゃないか(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:27▼返信
俺ん家もネットから何からJCOMだけど評判悪いのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:27▼返信
Yahooもやってたなこれ
ADSLの超格安裏プランがあった
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:27▼返信
今はどうかしらんけどauとかdocomoも転出しようとしたら1万円割引券とか出してきたよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:27▼返信
違約金も嘘つくからな
撤去費用とかも盛ってくるぞ
口頭で伝えてくるようなら
書面で送れっていえよ
適当に5万円ですとか言いやがるぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:27▼返信
jcom 詐欺

jcom 悪質

jcom 電波強度測定

でググるとわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
>>15
まず外でゲームはしないし、電話メールさえ出来れば困らないんだなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
フレッツとケーブル2回線でやってたなあ
今はフレッツだけだけど対応糞ってことはなかったな
値段は高かったかもしれん
あとモデムで海外チャンネルもみてたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
>>29
それ、他のでも似たような反応だぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
ソフトバンクは基本相対ないけど
裏プランはあるね
携帯の王様プランとかが有名どころね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
買取保証は正義
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
>>12
お疲れ様です
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:28▼返信
通信業者はゴミだらけ
PCデポは氷山の一角
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:29▼返信
auの子会社なんだぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:30▼返信
JCOMはあの点検商法にあきれたわw
ろくに点検なんてしないで営業がメインなのはワロタw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:32▼返信
JCOMはマンション設備いれるときに
配管パンパンにして他社と併設出来ないようにするぐらい悪質
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:32▼返信
>>29
その電波強度測定?とか点検?っての受けた事ないだけど
メンテナンスあったとしても外で全部済んだし金もかからない、営業もない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:32▼返信
Jcomのメリットってアナログ放送時代の非地デジ対応TV用に地デジチューナーを内蔵したチューナーを接続する訳だが、今や地デジ無しのTV探す方が大変だしコレがまた当時クソでな。
2012年まで使っていたけど、例えばフレッツ光やeo光なら各部屋全部地デジ化しても無料なのにjcomはチューナー付けなきゃならないから各部屋有料。
しかもこのチューナーが今は知らないけど2012年当時はTVは16:9なのに、1~2インチぐらいの黒縁で囲われ縮小サイズに強制的にされてフル画面にならないというクソ仕様のチューナーだった。
録画の時もクソ仕様で録画予約して録画が開始するとチューナー独自の番組名のタイトルバーが表示され、それごと録画されるというクソ仕様だった。
メリットは地域の地元密着型の番組をやっているぐらいで地域の活動に参加している事が多い人は良いんだけど、そうじゃなければ近くが撮影されているなぁぐらいしか感動は無い。
6年経っているのでだいぶ変わっているとは思うがあの当時のままだったらホント酷いと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:33▼返信
問題なのはフレッツ系のマンションタイプがどんどん低速化すること

基本、回線数が増えても増強しないから契約世帯が増えるたびに遅くなる
ドコモ光は当然フレッツ系だし、JCOMから移るってのは絶望しかねないと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:33▼返信
>>36
ゴミの中からマシなものを選ぶしかないんだよな。
まるで選挙だわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:34▼返信
>>12
元J:COM社員です
嘘ではないです
ただ言うほど安くはならないが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:36▼返信
>>19
日本語怪しい書き込みはお前かよ
しゃべり言葉のまま文字に起こしてるから助詞の使い方がおかしいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:36▼返信
jcomは契約どころか点検商法からもう既にうっとおしいんじゃぼけ
次は携帯参入してくるみたいだけど情弱が釣られて契約しちゃうんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:37▼返信
うち他2つ経由してからJ:COMに変えたんだけど、めちゃ良いけどなぁ…
地域とかで変わるのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:39▼返信
※47
今もJCOMってチューナー付けるタイプなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:39▼返信
うちのマンション去年あたりから回線の状態悪くて
一度工事来て貰ったけどそれでもダメで賃貸の契約更新を機に引越しで解約
「実家に帰る」っつったら「ご実家でもJCOM使われてるので解約手数料その他無料です」だと

新居ではeo光導入決定済み
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:40▼返信
営業がうざすぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:41▼返信
点検の日程を決めろっていうチラシしつこすぎw
点検商法だって知ってからフルシカト
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:41▼返信
ここは質問に対する回答がいい加減すぎて、契約を取りやめた。
訪問販売してるやつは本当におかしいやつばかりだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:41▼返信
2500円値引きを、提案されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:44▼返信
どうしても必要な山間部なら仕方ないが
都市部なら光回線のオプションでTV視聴サービス選んだ方がお得
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:46▼返信
そんなに安くなるんだ
もともと、マンション向けのサイトには載っていない低価格プランなんだけど安くなるのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:50▼返信
ADSLの1.5Mbpsが主流だった時に10Mで出てたからその時だけお世話になったな
今はeo光にしてるけどCSパススルーできないようにしてるのはほんとクソ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 12:51▼返信
スマホのキャリア3社でも似たような事してると聞いたな?
事実かは知らんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:00▼返信
>>49
なんでj:comが実家の住所知ってんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:01▼返信
フレッツ:利用中。動画を見ていないのに回線が時々途切れてブラウザがエラーを吐く。
auひかり:営業が糞。名前を名乗らずまくしたてるドヤ態度のセールストークが鼻につく。
JCOM:未契約でも、地デジで利用中。点検は1回も受けていないけど、ここ2~3年は点検の案内すら来なくなった。肝心なCATVのコスパ感が悪いのが残念。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:03▼返信
>>6
需要行き渡ってしまう前に別業界(の営業)に転々とするのかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:05▼返信
>>12
デマだったらツイート主が訴えられるのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:08▼返信
>>17
固定回線ひかない家てお金困ってるの?ぼっちならテザでなんとかなるんだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:10▼返信
まさにauでもこれやられた
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:12▼返信
ちなみに解約しても引っ越ししても個人情報しっかり残してあるから。法的手段取るぞと脅しとかないと解約しても嫌がらせやってくるぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:12▼返信
>>38
毎年1回
あれ?ここ数年は頻度減ってるかも・・長期だからかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:14▼返信
アパートなどで「建物オーナーが全世帯のjcom加入で合意したので月額無料で使えます。ご希望の工事日を記入して玄関にぶら下げて下さい」という強引なセールスが本当に酷い。
もちろん回線プロバイダは入居者の自由でありjcom加入は強制できないのに。
しかも無料で使える回線は超クソ回線で有名。
実用的に使うなら高い高速回線にしなきゃ厳しいという罠。

あと年間100件を越えるお客のPCの設定してたけど、jcomは公式サイトやサポートも本当に底辺グループ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:18▼返信
つってもフレッツ光マンションよりはケーブルの方が回線速度速いからなぁ
俺はフレッツやめてケーブルにした
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:18▼返信
>>47
各地域のCATV会社を吸収合併し続けてきたから、地域毎に風土の違いや社内の力関係みたいのはあるかもね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:21▼返信
しかし残念ながら首都近郊ではケーブルTVやプロバやメールまで一括で済むjcom(旧JCN関東)がかなりシェア持っていて強い。特に機械に詳しくない層。
土地・アパート持ちの老人とかもろにこの層なので、アパートごと数十件も一気に取り込めるのも強み。

そして、同じくそこにつけ込んで同じターゲット層をごっそりさらっていったのが例の嘘勧誘と解約金商法のPCデポという地獄。
何故知っているかというと自分が中の人だから。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:32▼返信
昔は毎年電波測定点検しないと他の部屋の迷惑になるとか設備点検は入居者の義務だとか昔はでかでかと脅し書いたお知らせチラシ入れてきてたよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:42▼返信
ジェイコムは半分詐欺みたいなもんだよ
相手するとしつこいから、「もうすぐ引っ越すんで」って言えばすぐ帰るよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:45▼返信
ネットですぐに拡散される世の中なのにそういう商売してて無事ですむと思ってるのがすごいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:48▼返信
>>72
だからもうやっとらんで?
今騒いでるのは粘着や
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:50▼返信
これどこでもやってる商法じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:52▼返信
N〇Kと契約してない人はCATV加入は地雷踏むからよく考えて契約しよう
N〇Kの受信料も払うはめになるからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 13:56▼返信
ネット契約は新規への加入サービスばっかりじゃなくて既存の契約者に
もっとサービスしないとそりゃ縛り終わったら乗り換えられるわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:11▼返信
15年ぐらい前に近所で一斉に契約するってのでそれにのって契約
当時は1世帯契約で2台テレビあればセットトップボックスが2台借りられた
いつだがの契約変更で台数契約になって1台没収されたなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:20▼返信
JCOMはネット速度遅いし、前にディスカバリーとアニプラ契約してたのに
ある日突然契約プランが勝手に変えられてアニプラ映らないしでほんと印象最悪だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:23▼返信
J:C〇Mの回線ほんとごみ。有線でも切れまくる。絶対自分では契約しない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:26▼返信
auであったわ
普段から努力しろや
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:30▼返信
Jcomはいろいろクソ
全く信用できない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:38▼返信
確かに無料のjcomだけどmhwすぐ切れるな
まあタダだからいいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:42▼返信
どうせ1ヶ月限定の割引とかそんな感じだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:48▼返信
jComって聞いて一瞬なんの会社か忘れてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 14:51▼返信
1度のみの適用で12ヶ月だか限定で微妙に安くなるだけのただの引き留め策だから、
品質の悪さにキレてやめようとしてるような人間を思いとどめるだけの効果はないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:12▼返信
ソフトバンクもあったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:16▼返信
糞回線で有名なのによく使う気になるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:22▼返信
JCOMって詐欺会社だぞ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:37▼返信
ソフトバンクにもauにもUQにもあるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 15:39▼返信
YahooBBには敵わない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 16:30▼返信
これ、去年引っ越す時にソフトバンク光に言われた
高いから引越し先ではau光使いたいーって言ってから基本料金割り引く提案とかマジクソ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 16:33▼返信
この手の営業マンにだけはなりたくないと
電話するたびに思うのがネット回線系の営業
浅はかですぐ嘘を吐くゴミみたいなのばかりで嫌になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 16:45▼返信
ソフトバンクの携帯電話も解約して他社に乗り換えする時に色々言い出したわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 16:51▼返信
ドコモ光もクソ回線
混んでるとき1Mがでない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 17:00▼返信
自分もYahooBB(ADSL)も同じ理由で辞めたな
辞めるって電話すれば安くなるって噂にはなっていたけど、
そんな状況ならば値下げとか公式の対応が来るかと思って
待っていたけど来なかった
数年たって実際に電話してみたら、約半額ぐらいの提示してきやがった
あまりの糞さに その瞬間ブチ切れて即解約した
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 17:05▼返信
※94
たぶん、IPv6(IPoE)で接続すると劇的に改善するよ、それ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 18:13▼返信
jcomの糞なところいっぱいあるよ。
まず、モデムが糞。
オマケの無線LAN機能が糞。
DNSが糞。
回線が糞。
対応が糞。
他、いろいろ糞
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 18:24▼返信
おまえらにとってクソじゃない所あるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 18:30▼返信
こんなのYahoo!BBでも話題になってたし
さらにはYahoo!のプレミア解約といえば3000円貰えたり
ソフトバンクの解約といえば20000円のポイント貰えたりするよな

ま、タイミングだったり何故か貰えない人もいるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 18:35▼返信
ネットでも携帯でもやめるって言うと安いプラン出されるよ。かなりの確率で。決定権のない家電量販店では駄目で、公式に電話するのが確実。
家電量販店では初契約する時に商品券かその店のポイントが貰える
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 19:43▼返信
JCOMの営業は、この辺の世帯はみんな入ってますよ、入らないと緊急警報なりませんよ、とか勧誘文句がやべえ
他にも録音されてたらアウトっぽいこと結構言ってんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 20:13▼返信
Jcomは機器クソすぎて使いもんにならん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 20:37▼返信
潰れたらいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 22:35▼返信
高いし変えたいとは思いつつ、解約やら他の業者を部屋に入れられない(ゴミ屋敷状態)から諦めてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 23:30▼返信
Jcomの糞なところは無料で見れるBSも有料じゃないと見れなくする所だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 01:14▼返信
プロバイダで不満を感じたのはJCOMが初めてだわ。
回線トラブルとかで何時間も繋がらないことが何回かあったし、
アップロードの帯域絞ってダウンロードが早い自慢。
アップロード10Mbpsじゃ動画アップもままならない。
極めつけにセット割やらオプションサービスの売り込み電話が頻繁にかかってくるうえに、
機器の点検と称して家に上がり込んで売り込み。マジウザい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 05:50▼返信
auとかでも似たようなことやってるよ
知られてないだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 11:12▼返信
普通じゃん
外でもいくらでもやってるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月26日 00:01▼返信
条件はなんだ?

直近のコメント数ランキング

traq