index


2020年には折りたたみスマホの出荷台数が90万台に 矢野経済研究所が予測 - iPhone Mania

https://iphone-mania.jp/news-210099/
2018y04m22d_131528989


記事によると
・「Foldableスマートフォン」と呼ばれる折りたたみ型のスマートフォンの出荷台数が2020年には90万台に達する可能性がある、と発表

・予測値は、2018年1月~3月にかけて実施されたフレキシブルディスプレイ材料市場の調査結果から導き出されています。

・「Foldableスマートフォン」とは、従来のガラケーのように2つに折り畳めるスマートフォンです。

・矢野経済研究所は、Foldableスマートフォンの世界市場出荷台数について、2018年には9万台に留まるものの、2019年には30万台、2020年には90万台まで急激に成長すると予測しました。






この記事への反応



ウチの会社にいるおっさんが昔、某国内メーカーで折りたたみスマホの研究したけど「実用的でない」諸々の理由にポシャったって聞いたな。でも本気でやる人もいるんやな。

折りたたみは面倒くさそう。薄さと軽さ且つ大画面が欲しい。

折りたたんだときのアスペクト比って18:9じゃないものになるのかな?

イラネwww 適当なこと書く研究所のレポートを高値で買って真に受けてマジで製品化してしまうアホ上司が世の会社にいないことを祈る







20170210nsam-w960








さすがにガラケーと全く同じ形の折りたたみスマホにはならんやろなぁ