VIVE Proの“フルセット版”が発売、新型ベースステーションやコントローラーが付属
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1118366.html
記事によると
・HTC VIVEの上位モデル「VIVE Pro」の“フルセット版”が登場、ベースステーションやコントローラーも同梱されたモデルが販売中だ。型番は「99HANW009-00」。
・店頭価格は税抜き162,880円。販売ショップはドスパラ秋葉原本店など。在庫は少量。
・VIVE Proは、単眼1,440×1,600ドットのAMOLEDディスプレイを2基内蔵したVRヘッドマウントディスプレイ。2基を合わせた解像度は2,880×1,600ドットで、従来のVIVE(2,160×1,200ドット)より高解像度化したほか、ヘッドセット本体のフェイスクッションやノーズパッドも改良されている。
・VIVE Proについては、従来のベースステーションやコントローラーを流用するための「VIVE Pro HMD(アップグレードキット)」が発売済みだが、今回のモデルには、SteamVR 2.0に対応した最新版のベースステーション 2.0とコントローラーが各2個付属。
この記事への反応
・今日からPro発売なんか~~~
・突然来たな。買いに行こう。
・たけぇ、、
・Proは流石に手が出せない。
・欲しい、欲しいけどお財布が
・16マンエン!
てか新しいベースステーションだとProじゃないViveとコントローラー使えないのか……。
・へー、いつから販売なんだろ...
...販売中!?
・VIVEの在庫が少なかったのは、これが控えていたからなのかな?
・ポンとは買えないなあ…。
・フルセットが出てきた。あとknucklesコントローラがついて無線化されたのが年内に出ないかな。
いよいよフルセット版が発売…でもたっけえ!
【国内正規品】VIVE HMD VRヘッドマウントディスプレイ HTC VIVEposted with amazlet at 18.04.23HTC
売り上げランキング: 33,871
【国内正規品】 HTC VIVE PRO HMD (アップグレードキット) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙配信 付posted with amazlet at 18.04.23HTC (2018-04-06)
売り上げランキング: 15,548

ゲーミングPC買うわ
PCも買い替えだから50万くらいかな
ニンテンドーラボのVRキットを待つわ
嘘だろ
ゴキブリの宗教信が
試される
☠️
でもどっかで体験できたらいいなあ
物が違うじゃん。。
えらいこっそりと発売するんやな
そもそもゲーミングPC無いのに使えるの?
そして相対的にPSVRが安く見える罠
バーチャルユーチューバーでも始めたい人とか買えば?
いや、始まってすらいないがw
もう1年以上なんも無いな
雑魚過ぎだろ・・・
散々switchのことバカにしておいうて
switchはフルHDあるからな
まんはキチンと差別しましょう
switchのゲームタイトルで内部解像度が1080pなのって幾つあるん?
やっとこの性能と同等になるぐらいか
オキュラス最近聞かんけど消えたんかあれ
めっちゃ安くなったな
オキュラスも続けて欲しかったが何処いったんや?
そもそも素の解像度でVRなんて特殊技術と競ってるのが情けなくねw?
FBが飼い殺し
つかFB自身それどころじゃない
一番価値がない
みたいだな
あれチン.コン2つ使うのかな?
1つしか持ってないから必要なら買っとかないと
問題はその業務用のコンテンツが一般販売されねえって事だが
流石にこの値段なら旧型でもいいかな
これのせいで無駄に必要スペックが上がって家庭用ゲーム機でも扱いが難しいんだと思う
それは人間に片目で距離感測れってくらい無理な話じゃね?
平面内の距離感が測れれば良いならVRの必要無いし
まだまだ進化の途中だし、焦って買う物でもないかな
Viveから無線化するアダプターも出るそうだしね
どっちも必要なんだよな…
かなり軽量
無線+バッテリー搭載でコード無し
で数万円だな
こういう進化中の製品は飛ばし飛ばしで買うか、十分成熟してから買うかだな
あと10年待ってもいいね
だから20年後くらいが本当のVR元年だ!
ゴミだなwww
世の中には16万くらい余裕で出せる人もおるんやで
HTCVIVEかOcurusLiftの二択
プレイをためらう煩わしさがあるヘッドセット
(現実にはクソゲーまみれ&低解像度ボケボケグラフィック)
VRなんてもうオワコン、まず酔わないようにできないのが問題
それに映像がショボすぎてな、VRゲームじゃない普通のゲームの方が綺麗だし
結論 PSVRは糞
お前がバカなのはわかった
オキュラスはもう・・・
その部分は足かせってほどの負担じゃないよ
横解像度半分だからな
情弱がここにいますww
なんちゃってVRって何だ?
低スペPCしか持ってないくせになにイキってんだよ
Oculus Riftはもう諦めろ
あと目が疲れるし、コードが身体に当たって気になるし、
解像度も低くてちょっとボケていて気になる。
3D酔いする人は買うべきでないね。耐性ある人でも数分体験しておいて購入検討した方がいい。
どうせ高いならPCのVR買えばよかったかなと後悔。
スペル間違ってるでぶーちゃん・・・
酔わないためにVRがヌルヌル動くPCから揃えたら幾らかかると思ってんだ・・・
やはり低性能PS4とPSVRの組み合わせが最悪なのだろう
は?レノボの安物ノートPCはお前だろ?w
俺はマウスコンピュータの30万のゲームングPCだよ
こいつはマジもんの情弱か
夢の話はいいから
突っ込みどころ満載なアホなコメントにマジレスしてあげる
VR酔いし易い体質なら尚更出費が安くて良かったじゃないか
高価なVR機買わなくて良かったね
同スペックのオデッセイが6万で買えるのに
トラッキング?流石に10万の価値はねえよ
でもまだまだスペックのほうが追い付いてない感じあるね
現状16万+まともに動くpc50万でしかも熱暴走がんがん
話にならん
だったらPSVRでええっていう。もっと技術が進化するのをまったほうがええ
それまでViveで我慢するわ
酔うし蒸れるしゲームはつまらんしボヤけた画質だしで
ほんと安物の映像を観させられてる感ははんぱない
ヤフオクでなら高く売れる、売った金でスイッチ買うよ
それが賢明だと思ったし
そしたらswitch3万、ラボ7,000円でVRが楽しめるぞ
スマホ+ハコスコ以下のVRモドキにしかならないぞ・・・
旧型PS4でVRをやる奴は情弱でアホwwwwwwwww
そもそもあんな解像度で説明文の文字やキャラすらボケてて鮮明に見えないとかありえないだろww
ソニーは旧型でVR遊べるから問題ないで売ってるが、それを商品として出して普通成り立つか??wwwww
そりゃ旧型だと解像度低くて文字もボケてるからpro買ってなんて言えないよなwww
解像度ショボくてボケ画質な上にフレームレート低くて酔う原因まで起こす始末wwww
これで騙せてるならゴキブリどもがいかに馬鹿で情弱かって事がわかるww
映像のクオリティーもPSVRと変わらないし
PSVRに5万とか誰が買うんだよwww
自分は何も知らないけど語ってみましたって言ってるようなもの
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
↑はちまの記事に取り上げられて、ゴキブリ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりPSVRは酔い報告が多いのねwwwwwwwwwwwwww
ほらソース上がってるぞ、ゴキブリ反論してみろよwwwwwww
横からだけど、どっちもやったが変わらんぞw
個人差あるけど、そのうち慣れる
例えばスマホって120hzで液晶パネル駆動してないだろ、とか
訳の分からん数値出して煙に巻くなよ
2014年度売上台数 92万台 2015年度売上台数 120万台 2016年度売上台数 170万台
PS4は3年で 計382万台
スイッチ 2017年3月発売
2018年3月 400万台
あれ?1年でPS4の3年間の売り上げ台数軽く超えてるんだがwww
洋ゲーは似たようなのばっかで飽きてきたし和ゲーもシリーズものリマスターものばっか
新規タイトル来ても美少女ありきのキモオタ向けばっかだし
シリーズものでもゼルダやマリオデみたいにワクワク提供してくれんなら問題無いんだよ
それが出来てないから飽きられてシリーズものは軒並み売上ダウンしてる
PS3から何も変わってない
ただ綺麗になりましただけのゲームばっか
VIVEPro:90Hz固定
PSVR:120Hzと90Hz
PSVRは酔い低減のために解像度よりもフレームレートを優先にスペックを振っているからね
ゲームをやる分には正しい判断
訳分からんか?簡単に言えば120fpsでの描画処理がPSVRでは技術的に可能って事だ
今時オキュラスとか言ってる時点でお前が VR 端末を持ってないとまるわかりなんだよバーカ
片目4Kの高画質と200度の広視野角による、高い没入感が期待されています。
人間の視野角は左右全体で約220度程度と言われており
他のハイエンドVRヘッドセットと比べると倍ほどの視野が得られることになります。
PSVRやVIVEで喜ぶ情弱どもどこ?wwwwwwwwwwwwwww
家庭用ゲーム機に無理につなぐより、レベルの高い体験ができた方が良いし
それな。 持っていない貧乏人どもがソニーを叩きたい一心でわけのわからないことを言っているけれども
まだそんな心配する段階ではないけど
また陰謀論マニアかww
レンダリングするためのGPU性能なんだよ
そっちがボトルネックになってるからVRの性能上げても無駄
rift・vive・PSVR持ってるからっわかる
PSVRが一番しょーもない多様性はないわソフトはないわトラッキング性能は低いわ
設定がいらなかったりトラブル起こりにくいのと被りやすいのは良いけどな
使わないから無意味だ
お?なんでも答えてやるぞww
中国発のKickStarterで、Oculusで評判の悪い交互描画更新の疑似リフレッシュレート向上技術だろ?
現行機種のフレームレートが低くて低くてゴミだったのに数値上のスペックを信用するかね
俺はCSで妥協するよ
次期モデルチェンジに期待
60fpsのゲームをリプロジェクションで無理やり120fpsで動作させてる
そして動作中は信じられんくらい描画がガクガクになる目が腐る
性能アップはそれからでもいいような
いったいいつの時代のCMだ
いまだにスイッチすらもってない雑魚か
エ,ロ動画見るだけなら一緒だな
むしろそこまで進化してほしい
部屋の大きさとか
そんなに酷いなら酷評の嵐だし、PSVRがVRヘッドセットの中で一番売れるわけねーだろw
本当にゲハキチは害悪だな
安いからなただそれだけw
ソフトは全く売れてないしでないし
任天堂信者みたいなこというなよ
だからそんなに酷かったら安くても売れないだろ
叩きたいが為に大袈裟に騒ぎたてるアホは救えないわ
HTC U12あたりの流用いれてコントローラーとかとセットにしてるだけなん?
他に競合相手いないからなキネクトと同じ
これからさらに低価格なスタンドアロン型がリリースされるから消える
ソフトなさすぎる惨状をどう見ている
PS4だと性能が足りなさすぎるからPCで使いたいんだけど
どれもおもちゃだろw
ゴキブリは基本情弱だからなwww
いや、解像度をいくら上げても無駄だぞ
脳の問題だから対応出来ない奴はどうやっても無駄
論点どんどんすり替えて誤魔化そうとしてるの草
結局叩きたいだけで屁理屈並べてるだけだろお前
3DAVヤバすぎる
相手に気を使うこともないし最高や
pcとVIVEproで40万かかろうが買ってしまう魅力がある
そもそもこの時点で個人住宅向けじゃない訳でw始めから失敗なんだよこの規格はw
まあ発売前からわかってたことだけどな
やっぱなんでもやれるPCの方が楽しいわ
PSVRは今のところ手で掴む動作や、ヘッドトラッキングが狂いやすいのが駄目すぎる
俺にとっちゃpcのVRを買うきっかけになったから多少意味はあったが、
これからVRやるやつはいきなりPCのVRやったほうがいいぞ
別に部屋動き回らなくてもVIVEはできるっての。
普通にPSVRみたいに座ってやるモードがあるんやで
ほんまお前らの使えなさときたら……
他に特徴がないのにその特徴が使えなかったらVIVE選ぶ必要なくね?
やるなら最低2倍でしょ。
こういう微々たる物に金ドブ出来るのがPCだよなあ。
無限に搾取できるからチョロい。
買え買えw
そうだと言ってよ・・・
別ダゾ♡
でも高すぎィ
この価格じゃ流行らんわ
でも売ってないから買えねえ…
だめだこりゃ
psvrでお手軽にVR体験できることを感謝
ヘッドマウントディスプレイだから単純にデュアルモニターじゃないし
両目でフルHDディスプレイを見ても、右目フルHD・左目フルHD
片目ごとに1基ずつ用意しても見てるのは右目フルHD・左目フルHDで同じじゃない?
って最初思ったんだけど、視差をつけようとすると同じディスプレイ1基だと何かしらが半分になるのか
コメント書いてる途中でなんとなく納得したわ