• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視

https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J
https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J

記事によると
4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。

・国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。

・次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。

・この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度。

長期政権を望む企業が多い背景には「政策が大きく変わらないことが経済の安定をもたらす」(金属製品)との見方がある。多くの企業が政治の安定を望んでいるが、とりわけアベノミクスが企業収益の拡大をもたらしていることも支持の理由となっている。

「景気対策を実施しているから」(輸送用機器)、「業績、女性活躍、インバウンド効果など、効果が出ている」(建設)、「経済重視の方針は有利に働く」(卸売)などの声が聞かれ、幅広い業種がメリットを享受している。

・一方で首相の3選は「望ましくない」とする回答も27%あった。「一連の不祥事が(政策推進の)足かせになる」(小売)、「将来の財政破たん回避に向けた動きが見られない」(電機)、「長期政権の弊害」(鉄鋼)など様々な課題が指摘されている。






この記事への反応



これ何が凄いって、安倍首相は越権行為すれすれの『要請』で従業員の給与に介入してくる(首相の賃上げ要請を評価する人は多いが、法的にはかなりグレー)企業からすれば望ましくない首相のはずなのに、それでも支持されてること。経済環境の安定がいかに求められているかだ。

安定とは税金をバラマキ企業の肥やしにすることか、およそ世界の評価からかけ離れた評価だな

普通の日本人ならそれ以外選択肢ないもん

これが現実。

ロイターが言うなら信憑性があると思う。


当たり前だろ。真面目に働いてりゃ安倍でいいと思うわ。

某反日新聞社のたった数百人を対象とした
よくわからない世論調査よりこっちの調査結果のほうが
よっぽど信頼性がある。


バックがこれだけ磐石だと議員への圧力も凄そうだ。

野党応援しているのって、金回りの悪いフリーランス、勤労意欲ないひと、反日、情弱しかいないように思いませんか?

当然だわな。てか世論調査との違いはなんやねんw












経営者目線ならこの結果に
なんだかんだ言って企業の金回りは良くなってんのかなぁ








ポプテピピック vol.3(Blu-ray)
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 475





コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
やったぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:01▼返信
「!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:02▼返信
>>1
日本を取り戻す
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:02▼返信
当たり前だよ
叩いてるのは
① 日本経済壊滅を狙う中韓
② 貰いの少ない年金生活者
③ 国民全員が自分同様不幸になって欲しい無職
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:03▼返信
マスコミの調査だけ低いから
ほんとふしぎですねーーーー
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:03▼返信
アベ得意の改竄か
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:04▼返信
inじゃねーの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:04▼返信
みんな景気よくなってるのかー、こっちは結構給料あがらず苦しいのだけどなぁ税金の上り率の方があいかわらず高い
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:05▼返信
パヨチン大発狂wwwwww
沖縄での敗北と合わせて2コンボwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:05▼返信
野党サンwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:05▼返信
本当にどうにかしたいなら
まず野党を総入れ替えしないとどうにもならんなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:05▼返信
ロイターはネトウヨだから!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:06▼返信
そりゃ海外からは「日本のトップは変わり過ぎて話が進まない」って言われるんだし、野党は論外だし別に国民にマイナスをもたらしてる訳でも無いし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:06▼返信
普通に回復しとるやん
内定率だって民主党時代とくらべてみろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:06▼返信
経済がよければそれでいい訳ではないだろう
日本人としてもっと大切なことはある、経済良ければ他の不正を許すというのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:08▼返信
>>11
給料が上がらんのは元請けが中抜きしまくってるからやで
途中で搾取されるから下まで恩恵が回って来ないんや
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:08▼返信
別に自民党が良いとかじゃなくて野党がゴミしか居ないから消去法で自民党になるんだよね
ちなみにトリクルダウンは起きないので景気良くなっても庶民に金は降ってこないぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:08▼返信
企業人だって世論の一つのはずなのに700人世論調査と結果違いすぎやろw
マスコミはいったいどこから世論を集めてるんだ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:09▼返信
そりゃ経団連のラジコンだもんなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:09▼返信
そりゃあとに控えてるのが小泉と魔人ブゥじゃな……
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:09▼返信
>>18
いいとは言わんがバブル期なんて裏で色々行われてたじゃん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:09▼返信
偏ってるなぁ
世論とは大違い
経営者は世論を学ぼうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:10▼返信
民主党と社会党が
政権取った時はマジで経済ヤバかったからな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:10▼返信
当たり前だよな
真っ当な思考回路してるなら安倍総理一択だろ今の日本
他にまともなのが一人もいない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:10▼返信


どーでもいいけど、700人とかの日テレの調査で、人数がぁぁぁぁぁと、叫んでいた馬鹿どもは、
このロイターの調査が223社の回答だということを、どう考えているのか言って欲しいねwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:10▼返信
だから一社だけの調査だけ見ても何も意味ねえっての
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
>>18
他の不正って何やねんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
企業の景気はよくなってるかもしれんが、そこから給与に反映されてない気がする。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
安倍政権が良いと言うより、企業や若者には民主政権時代の円高、就職難のトラウマが残ってるだけじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
>>26
民主党時代は公共事業切り過ぎて国内で金が回らなくなって多くの会社が潰れたしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:11▼返信
野党が対案を出さないのが最悪だよ
犯罪的な能力の低さ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:12▼返信
世界の評価とはかけ離れてるってそりゃ左翼の世界から見ればそうだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:12▼返信
自民党以外だと
アメリカ人どもが実績なさすぎて
株売っちゃって暴落するんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:13▼返信
資本金10億以上の大手企業の経営者アンケートだから世論調査と違って当然。
ハタラキ方改革やら法人税減税やら株価やらでメリット大きかったし支持も当然すぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:13▼返信
こいつに任せてトランプにずっとイエスマンだとろくなことにならんぞ。金にしても他国からのイメージにしても
ミサイル支持とかちょっと前に露と北方問題話し合ったのに何考えてんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:13▼返信
野党よ、まずは無駄な税金どうにかしてくれや
お前らが消えればいいだけなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:13▼返信
国民総奴隷化の旗頭だからな
そりゃ「企業」は安倍続投を望むだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:14▼返信
搾取してるのバレバレやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:14▼返信
税ばっかあげる安倍が望ましいわけないよ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:14▼返信
経済政策では山本太郎が一番まともなこと言ってるという悪夢のような国
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
裁量労働制のあわやのゴリ押しだけは絶対許さない
その他の不祥事なんて気にもしないがあれだけはダメだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
パヨク雑魚いw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
>次の政権の形については、安倍首相続投が60%、安倍氏以外による与党政権が34%となった。合わせて94%が与党政権の継続を望んでいる

そりゃ民主党政権時の経済状況覚えてたら立憲民主党に任せたいなんて思う経営者はおらんわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
そら企業はいつだって
政治なんて安定、つまり普通でいいだろな
その安定と普通が政治だと一番難しいんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:15▼返信
これや新聞にネットといった各調査結果を見て自分で考えるんだよ
どこかひとつの調査結果だけ見て「これが正しい数字」とか騒ぐのが間違い
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
朝日の電話アンケートとえらい差だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
この人は人柄はいいかも知らんが、政治力は皆無だからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
自民は大嫌いだけど、今のところは安倍でいいと思うわ
他がいやな予感しかしないし
とりあえず野田聖子は切ってほしいが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
企業やその甘い汁吸いまくれる側からすりゃ安倍一択だろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:16▼返信
民主党の時は何も決められないで悪化させたからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
海外が褒めるということは損しているということ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
むしろ安倍は歴代の首相のなかでも
大企業に厳しいやろ
例えば放送法改正でマスゴミは大発狂してるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
経団連「安倍よ、今度こそは裁量労働制を制定するのだ!」
安倍「はっ! 身命をなげうって必ず!!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:17▼返信
安倍がいいんじゃなくて他が不安すぎて選択肢に入らんの間違いじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:18▼返信
円高政治に持って行って日本潰そうとした民主系列はお断りだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:18▼返信
大企業になんか言うと圧力とか言ってたのがパヨ野党
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:19▼返信
>>55
既得権益をぶっ壊すんだとしたら、かなり都合が悪いのは確かだな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:19▼返信
資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象
そりゃそうなるだろw
減税など自分達には十分有利な政策するんだからw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:19▼返信
>>28
数で見てほしいならニコ生の数字でFAってこと?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:19▼返信
>>54
確かに中韓の首相から安倍さんは嫌われてるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:19▼返信
野党中心の連立政権1%wwwwwwwwwwwww

これゴミサヨクどうするの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:20▼返信
>>61
マスゴミも減税なんだがなぜか反安倍なんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:20▼返信
ロイターなら文句無いだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:20▼返信
>>56
ぶっちゃけ太鼓持ちだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:21▼返信
外交は安定するが経済は底冷えだな
貿易や政治献金出す大手の経営者のみ景気が良ければ良いんだろうが
おかげで大部分の国民(国内)は酷いもんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:21▼返信
>>2
任期終えての懲役22年
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:22▼返信
大企業や中堅企業から広告収入を貰いまくってる反日マスゴミ連合はどうするの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:23▼返信
>>21
以前電話アンケート受けたことあるけど聞いてる奴が意見誘導しようとするからな
政権交代した方がいいかとか言う設問にどうでもいいと答えたらした方がいいって事でいいですねとか言いよったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:23▼返信
>>68
この好景気で?
お前のとこだけだろ
かわいそうにw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:23▼返信
むしろ政権交代なんぞしたら日本沈むだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:23▼返信
一部企業が肥えて庶民が貧しくなってますが・・
まあメディアも企業ですからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:24▼返信
>>68
いつから日本人は大部分が経済の恩恵を受けられないスラム社会になったん?

底辺のおまえが自分を標準だと勘違いしてるだけではないでしょうか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:24▼返信
あの馬鹿野党6党に交代されたら外交どころか経済も不安定になるだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:24▼返信
会計検査院は4月13日、アベノミクスの推進役として相次いでつくられた官民ファンドの投資損益調査結果を発表した。それによると、2017年3月末時点で全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態になっていることが判明した。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:24▼返信
今年は、ベースアップした会社も多いと聞くね。なんでもそうだが、全体にまんべんなくいく事など有り得ない。
この状況で、ベースアップできないのは会社の責任が大きいと思うね。
個人の支持率が落ちてるとメディアはアピールするが本当にそうなのかは疑わしい所。
新聞の聞き方には、癖がある。積極的支持と消極的支持があるのが普通だが、そこを上手く切り取って支持率
にしてる。何だかんだ言って、5割は超えてると思うよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:25▼返信
結局、政府の要請で賃上げしてるけど
労組の存在意義って何なんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:25▼返信
いやいやネタや冗談でなくどこに景気対策効果が出てるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:25▼返信
>>・野党応援しているのって、金回りの悪いフリーランス、勤労意欲ないひと、反日、情弱しかいないように思いませんか?

そりゃあ平日真っ昼間から国会前にいるんだからお察しだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:26▼返信
人手不足で倒産してる企業は
ただの淘汰やしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:26▼返信
>>75
今はまだ大部分が受けてないよ
日本の企業は中小零細がほとんどだから恩恵受けるにはまだ時間かかるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:26▼返信
野党のなりふり構ってない感じが逆に痛々しいからな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:26▼返信
まだ財務省が元気な頃か
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:27▼返信
そりゃ人を使う側にとっては最高だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:27▼返信
アベノミクスの柱の一つ、クールジャパン戦略が大失敗したとネットで騒がれているんだが・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:27▼返信
野党がどうでも良いモリカケガーで足を引っ張ってるだけだもんな
日本経済的に考えれば安倍さん続投の方が望ましいだろ
首相コロコロ変えると外人に舐められて外交にも影響出てくるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:27▼返信
第一与党総裁=総理大臣なんだから、任期中はしっかり継続してもらうのが大原則。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:28▼返信
はちまが安倍擁護に必死すぎて吹くw
どんだけカネもらってんだよwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:28▼返信
>>80
安倍ちゃんのオトモダチの周辺かな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:29▼返信
>一連の不祥事が(政策推進の)足かせになる
こんなん本質見れてないバカだけやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:29▼返信
相変わらず政権擁護の気持ち悪いレスばかりを抽出してて笑うわ
安倍にとって有利なデータは信用するんだなw

ところでこれゲームにどんな関係があるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:29▼返信
>>80
出てないよ
消費が冷え込む好景気とかありえねーからwww
そこそこ多くの企業が利益を出しているが代償は庶民が払っているそしてトリクルダウンはない
賃金は上昇しているが物価高と増税でマイナス状態だよ
小売りは宅配の値上げも合わさり売り上げが激減してる
更に消費税増税が控えているしマジでヤバイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
マスコミに袋叩きにされながら支持率落ち切らないのはこの辺が理由でしょうね
まぁ調査対象外の企業の従業員は知りませんが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
民主時代のデフレがなかったらもっと良くなってたろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
ロイターもとうとうニコニコの高みまで登ってきたか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
400社中、回答は220社と言う事は、ほぼ日経225社(実質「日本の値段」を決める大企業)は、アベ派なのよ
アベノミクスをはじめとする経済政策が、大企業達を「短期的に」「延命させる」だけの目的だから当たり前っちゃ当たり前
問題はこの後よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
>>80
民主時代知らないのか?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
法人税下げて累進課税減らしてからの裁量労働制なんだから
安倍ちゃんラブしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
安倍さんはともかく野党議員は皆殺しにするべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
ネトウヨ視点では安倍内閣の支持率低下は他国の陰謀らしいね
アホの極み
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:30▼返信
なんでゴキちゃんイライラしてんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:31▼返信
代わりが居ないから安倍で良いけど
アベノミクスは正直微妙だろ いつまでたっても賃金あがらない GDP置いてきぼり
そろそろ別の経済政策考えてほしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:31▼返信
>>90
メディア系は企業なので安倍支持が多いよ
庶民が弱れば彼らも損なはずなんだけどね
経団連といい意味わからん
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:32▼返信
非正規や共産党員やニートを含まないまともな人達はそうだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:32▼返信
民主の尻拭いがなかななか終わらないな
次連中が政権取ったら本当に日本沈むわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:32▼返信
で、はちまは提灯記事載せていくら貰ったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:33▼返信
結局、儲かってるのにせっせと内部留保溜め込んで給与にほとんど反映されない企業があるのが好景気の実感湧きにくくしてるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:33▼返信
資本金10億円以上の中堅・大企業400社

安倍政権下における大幅な法人減税や労働法改悪によって最も恩恵を被っている搾取階級だから当然の結果だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:33▼返信
人手不足ってのも、賃金上がらない(人手の取り合い発生してない)から結局嘘っぱちだしなあ
他の政策やってくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:33▼返信
安倍さんの代わりに、2、3人逮捕されてば続投でも良いんじゃない?
安倍昭恵と後誰がいいかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:34▼返信
勝ち組が支持するアベ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:34▼返信
どこも好景気だよ
賃金が上がっていないのは田舎とサービス業くらい
それと無職w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:34▼返信
パヨの悲鳴が心地良い^^
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:34▼返信
>>109
違うよ賃金は上昇してるからね地方だと実感ないが都会は確かに高い
しかし増税でマイナスになっているので消費が増えない
そしてこれからも無限に増税しまーすというスタイルなのでやはり消費マインドは低下する・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:35▼返信
>>106
非正規の意見は含まないとか言ってる時点でお前バカだけどな
非正規増やすような政策もしてるのに 除外する根拠がない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:35▼返信
望ましくないの解答が経済と全く関係ない時点で…
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:36▼返信
>>114
実質賃金みろよバカ
少数のレアケースだけ見てどうする
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:36▼返信
政治家が知人に利益誘導しても怒られない世界
ネトウヨでもそこまでバカじゃないからあからさまな世論工作ですな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:36▼返信
アベガーとか言ってるガイジども聞け

政治家は相対評価で選ばれる
政権交代したいなら野党がより良い対案を出すしかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:37▼返信
反日勢力はほんといい加減にしろよ
そんなに嫌なら今すぐ日本から出てけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:37▼返信
そりゃそうだ起業は法人税は下がり低金利で金借り放題で高い支持に決まってる
問題はそれが落ちて来ない事で内部留保を吐き出させないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:37▼返信
2%の物価上昇はあと何年後に達成出来ますか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:38▼返信
望ましくはないが他に代わりになる人間が見当たらない・・・駄目だこりゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:38▼返信
>>116
違うも何もほぼ同じこと言ってるんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:38▼返信
野党「モリカケ、記者パワハラ、G20会議に行くな、デモ、国会ボイコットする」

そら野党とメディアがアホ過ぎるもん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:38▼返信
増税する言うてるのに経済の安定ってマジかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:39▼返信
ネトウヨ「安倍マンセー」
安倍首相「ネトウヨはバカで助かる」
麻生大臣「カネのないやつは知恵もないからな」
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:39▼返信
>>21
メディアの世論調査って、まず設問に何々のとかつけて心理誘導してからの質問が多いからね
分かりやすい例えで言えば、安倍政権下での憲法改正に賛成ですかって質問だ
本来なら憲法改正に賛成ですかと聞けばすむ質問なのに、安倍政権下と付ける事で、メディアに散々叩かれている所を見せられているから、安倍政権だから良くないという方向に誘導する事が出来る
そうやっていらない注釈を付ける事でいくらでも世論調査を自分達の持っていきたい方向付け出来る事になる
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:39▼返信
>>119
残業激減したんだから下がるに決まってんだろばーか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:39▼返信
当然の結果。今現在、安倍さん以外政権担える人なんていません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:39▼返信
>>114
東北の田舎でも大企業の新規倉庫増やして下請けがそこ任されてるし儲かってはいるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:40▼返信
>>110
全体で考えれば搾取すればするほど儲けは減って損なんだけどなあ
結局企業は組織的な思考でなく人治的な損得勘定で動いているように思える
だとすればかなり危険な兆候だよ崩壊するぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:40▼返信
安倍しかいないんだもん
選択肢なんか無いんだ
野党は政権とろうとしてない
ほんと終わってんなこのゴミ国家
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:40▼返信
俺もそう思う
しょうもないスキャンダルを理由に劣化政権に変える必要はない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:41▼返信
サンケイまで批判記事書いてるご時勢なのに情弱はまた騙されるん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:41▼返信
>>131
残業激減だってレアケースだろバカw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:42▼返信
そりゃ企業調査なら金持ちの味方するわな
貧乏人が死のうと関係ない
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:42▼返信
※109
本当にこれよこれ
大企業ほど、サブプライムやリーマンショックにビビってる(例えフリでも)体で、内部留保ばっかりよ
業績が死ぬ程良くても、役員以外の給料は全然上がらん
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:42▼返信
>>119
お前、実質賃金が下がっているって言ってる奴の数字のロジックに見事にハマっている奴の典型だな(笑)
少しは自分で調べるか考えるかした方がいいぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:43▼返信
この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度

他の調査とは聞いている人が違うから結果も違うでしょ?働き方改革して欲しいという期待値もあるだろうし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:43▼返信
団塊世代の大量退職→非正規再雇用で平均賃金が下がるのだから
実質賃金が低下するのは当たり前、まして失業率が改善すれば経験の浅い労働者の比率が増える事になる
あんまりアホを騙すなよ共産党w
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:44▼返信
>「一連の不祥事が(政策推進の)足かせになる」(小売)
足かせになってもほかにできる人がいないんだからw
石派じゃできねえし石原+小泉の息子じゃパフォ重視だしなあ
贅沢いいすぎだし、数年後総理後継者が糞すぎて泣く企業でまくるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:45▼返信
そらそうやろ。

人を最終的に動かすのは『実績。』
売国奴のクソ野党も安倍さん下ろしたけりゃ、それを上回る『実績』を出せばいいんだよ。
なのに対案1つ出せずに、脚を引っ張るためにスキャンダルのネタ探しに明け暮れる毎日。
『アベをおおおお~~~~やっつけろ~~~~!!』とかいい大人が言ってるんだから死ねる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:45▼返信
民主党政権下では経済が悪化する一方だったしな
経営者にとってはあの頃の暗黒時代に絶対戻りたくないという思いがあるのはわかる
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:46▼返信
ネトウヨ「政権が変わると国が滅びるぞー」
一般人「腐敗政治家 世論誘導乙(プ 」→ 内閣支持39%、不支持は53% 読売世論調査
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:47▼返信
>>141
数字のロジックにはまってるのはお前だろ
逆にお前みたいなやつが明確な反論できてるとこ見たことないわ 実質賃金は関係無い”かもしれない”みたいな可能性言ってるだけで反論になってると勘違いしてるやつしかいない
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:47▼返信
マスゴミ野党パヨクがネガキャンしかしねえんだからいつ不安定になるかわからない大企業が内部留保貯めるのはわかるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:48▼返信
マスゴミさんの調査とかけ離れてるよね不思議~😨
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:48▼返信
>>140
団塊社員が今後4-5年どんどん定年退職するからお金は貯めるしかねえんだよ
退職金がおもすぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:48▼返信
>>147
結果
解散総選挙自民圧勝
パヨクは現実見なよwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:49▼返信
ネトウヨの妄想世界と現実とは違うからねぇwww

■内閣支持率続落、麻生財務相「辞任するべき」毎日51%・読売50%
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:49▼返信
まぁ妥当な評価だと思うわ
今のマスメディアはほんとおかしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:50▼返信
>>143
それ言うやつ多いけどさ、全然反論になってないぞ
結局、実質賃金は下がってるし、
少なくとも、非正規雇用が増えた分で帳消しになる程度しか賃金が上がってないのは変わらないぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:50▼返信
まだ企業が貯めこんでる段階だから社畜には金回ってこない
まあ日本人にとっては安倍首相が最後の砦というか
野党やマスコミはもう中韓勢力
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:50▼返信
パヨク「でも安倍政権の現実はネトウヨの妄想だから・・・」
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:50▼返信
安倍の断末魔が必死すぎて吹くw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:50▼返信
ネトパヨの言う世界は特定アジア限定かよw
160.投稿日:2018年04月23日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:52▼返信
>野党応援しているのって、金回りの悪いフリーランス、勤労意欲ないひと、反日、情弱しかいないように思いませんか?

野盗応援してるのはまさにそうだな
でも国民は馬鹿が大勢を占めてるのでマスコミの世論操作に簡単に引っ掛かるのが現実
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:52▼返信
ネット調査では、民主党は全員議員辞職すべき:76%
継続すべき:5%となった
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:52▼返信
>>152
政権支持率が下がっても政党支持率は上がってるからな。
受け皿になる人がほかにいないわけだし、ある意味当然の結果。
今日、産経の調査結果も出たが内閣支持率はかなり下がってるけど、政党支持率は微増とやはり同じ。選挙をすればどう考えても自民が圧勝する。
そもそも自民党が下がる要素があまりないんだよな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:53▼返信
書類改竄・記録隠蔽・利益誘導
これだけ不正行為やっても頭の悪いネット民(投票に行かない雑魚)は騙され続けるんだよな・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:53▼返信
>>78
首相が賃上げ要求だもんな、今の労働組合って本当に馬鹿馬鹿しい存在になりつつある
JR東労組の組合員が激減したのも道理。ね、えだのん!
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:53▼返信
政権支持率ガーwww
でも自民党の政党支持率は横ばいのままですよw1%の野党さんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:54▼返信
読売どころか産経にまで見切りつけられたとか安倍ちゃんどんだけだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:55▼返信
逆に民主時代の経済政策ってなにしてたの
超円高にして日本が中国韓国の輸出の邪魔にならないようにしてたっけ
あと消費税増税を決めたことくらいかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:55▼返信
>>154
安部内閣の支持率が下がっても、ほかに人がいないしな。
不支持でも、倒閣まで考えてる人ってほとんどいないんじゃない?
企業目線で見たら、大企業からするといい政策を打ち出してるし、現状はとくに変える必要性がないだろう
スキャンダルと政策は関係性があるわけではないし、そのスキャンダルですらかかわってるかどうかもわからん代物だし。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:55▼返信
これ暗に安倍批判してるのは底辺ってことをバラしたよね
調査対象の企業は中堅以上だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:56▼返信
>>148
就業する人間の数が増えたからといっていきなり賃金が高くなる事はない。
だから増えた分実質賃金の平均が下がるのは当たり前の話なんだが?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:56▼返信
そりゃ、内部留保はどんどん積あがってるしなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:56▼返信
パヨクが発狂して未来だのなんだの語ってて草
自分の未来を心配しろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
この売国奴でこの評価。日本がいかに腐ってるかよくわかる!
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
経済安定って株価維持のために金突っ込みまくってるだけやろ
そら経営者からしたら嬉しいが、こんなんいつまでもできることじゃないし
今死ぬかもうちょっと後で死ぬかみたいなもん
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
>>138
お前の頭がレアケース
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
え、まだ安倍の提灯担ぎの平井卓志が必死にゼニばらまいて世論工作してるの?
いくらなんでも今回ばっかりは無理筋だと思うよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
>>168
コンクリートから人へ!と言って公共事業を削り地方を衰退させ
学校の耐震改修とか防災対策予算を削って災害に弱い国へと邁進した
コンクリートの先には人がいる事が分からなかったアホ共
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:57▼返信
>>173
それな!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:58▼返信
まともな人なら安倍推しなのは当たり前だし
頭おかしい奴からしたら安倍降ろしは普通だよな。
で、そういう頭おかしい奴に安倍のどこが悪いか聞いてもはっきり言わないんだよな。
経済対策も話しても何もわかってなさそうだし
(´°ω°`)アンチなんてこんなもんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:58▼返信
>>174
売国度なのに中韓に嫌われる安倍ちゃんさいつよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:59▼返信
>>177
景気の悪さを肌で感じるからねえ・・各種数値も悪いし
いい指標もあるけどコアな部分が悪い
流石に情弱も気がつくと思うが
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:59▼返信
ある程度は覚悟してる安倍ちゃんよりも情弱ウヨ支持層の血相変えた反応がおもろい
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 17:59▼返信
>「一連の不祥事が(政策推進の)足かせになる」(小売)

足かせって野党の事なんだけどな
揚げ足取りしかしてないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:00▼返信
やっぱりネトウヨはアホやな
金持ちが支持するってことはお前ら餓死コースやで
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:00▼返信
アベ支持層は負け組のネトウヨなんじゃなかったっけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:02▼返信
金持ち、老人が安倍支持すんのはあたりまえ
株やる余裕もないような貧乏中年とかで安倍支持してるからアホ扱いされる
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:02▼返信
オール沖縄とかいう日本人があまりいない集団
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:03▼返信
>>11
ベアは難しいけどボーナスは増えたかな
今後もこの状態が続くとは思えないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:03▼返信
安倍政権になってから自給が跳ね上がったの確かだがこのペースを維持できるか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:03▼返信
パヨクは老人ばかりだからなw
そりゃあ、年寄りに厳しい安倍政権を批判しますわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:03▼返信
安倍ちゃんは辞める前に責任持って韓国から10億円を返してもらえよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:05▼返信
おかしいな?
ゴミみたいな所得の奴らに増税は関係ないと思うんだけど?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:05▼返信
>>190
東京がマイナス成長だからなあ
地方はもう死んでるし賃金アップはないから
物価高と輸送コストの上昇でえらいことになってるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:05▼返信
【ロイター企業調査】なんて普段は見向きもされないソースを引っ張り出すあたり
顔面蒼白になってる首相官邸の慌てっぷりが際立ちますな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:06▼返信
>>187
老人は負担増で支持してないんじゃないかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:07▼返信
>>193
賃金アップで喜んでるの底辺だけだぞ
ある程度稼いでいると重税で酷いからな
底辺は底辺で物価高と消費税で苦しんでいるはずだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:08▼返信
安倍続投はいいけどトランプは安倍も日本も大嫌いだからな
トランプべったりってことは小泉と同じでこっそり売国するパターンやなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:08▼返信
自民党は不甲斐ない。
野党は即刻この世から消滅すべき存在。
この差よ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:08▼返信
海外が認めた安倍総理をマスコミ野党は認めないの?おかしいよねいつも海外海外言ってるのにw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:09▼返信
今の時点で政党で選ぶなら自民か維新だな。

個人的には地方公務員の人件費削減に踏み込める維新を推したい。
自公はもとより、連合の票が欲しい民主党系でも絶対にできない政策だし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:10▼返信
そりゃ自民党以外になったら労働者をこき使えないからなぁ
労働者を安く使いたかったら自民党一択
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:10▼返信
膿を出し切るどころか膿のカタマリなんだよなぁ>安倍政権
国会で何度も虚偽の答弁した時点で本来は総辞職モノだからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:11▼返信
>>197
まじこれ
利確してないネム補償を利確扱いにして税金取る財務省ファック
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:11▼返信
安く雇える外国人を入れてくれるんだからそりゃ企業は支持するわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:11▼返信
安倍総理の「財務省を悪者にして乗り切る作戦」大失敗
残念
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:15▼返信
まあ安倍ちゃんももう覚悟してるやろ
続投はちょっと厳しいで
208.投稿日:2018年04月23日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:16▼返信
>>40
誰がなっても国民総奴隷化ってのが近代の日本の歴史だと思うけどねえ。
少なくとも1970年代からの少子化や1990年代のバブル崩壊後から
後の世代の補てんを何もして来なかったから今の全世界が経験した事のない
超老人国完成!ってのが現状で50年かけた積み重ねでこうなったし
多分これから誰がどうしても変わらんよ。俺的には小泉の地方総攻撃が
最後の日本のトドメだったって今でも思ってる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:17▼返信
民主党政権のせいで安倍が良いように見えるだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:17▼返信
>>197
>賃金アップで喜んでるの底辺だけだぞ
>底辺は底辺で物価高と消費税で苦しんでいるはずだが
パヨクってさ、馬鹿なんだけど馬鹿だから1つのレスですら矛盾しちゃうんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:18▼返信
3選は多分大丈夫、総裁選挙の投票権がある自民党員では対抗馬の石破や岸田などより全然支持が高いから
野党はもっと必至こいてネガキャンしないとアベを引きずり下ろせないで?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:18▼返信
>>208
オール沖縄負けちゃったね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:19▼返信
ネットで工作しても選挙に行くジジババには効果ないからね
さすがに文書偽造や口裏合わせまでやらかした時点でこの内閣は終わったと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:20▼返信
>>209
安倍はその中もがいていたが結局売国路線を続行してしまったからな
俺も最初はアベノミクスを支持していたが消費税増税で見限りすっかり安倍アンチさ
アベノミクスはいまだに実行されてない
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:21▼返信
>>210
日本はどん底まだ見ていないからそう思えるのがまだ幸せなんだよ
もう一度野党になればどん底になるのは目に見えている
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:21▼返信
売国奴が金ばら撒いてるだけなのに景気がいいって?
安倍は外交交渉がまともにできないから日本が外国で稼ぐのは無理がきてるだろ車だって今より高い関税
かけられたら売れなくなるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:21▼返信
安倍ちゃんも麻生さんも金持ちだから無問題
死ぬのは中流以下の国民全般
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:22▼返信
そりゃ資本金10億以上の大企業に聞いてんだからこうなるに決まってんじゃん
中小、零細はほとんど恩恵なんて受けてない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:24▼返信
>>208
そういやTPP11だと騒がなくなったな
所詮馬鹿ウヨサヨのアメリカ脅威論だったわけだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:24▼返信
そらそうやろ。

人を最終的に動かすのは『実績。』
売国奴のクソ野党も安倍さん下ろしたけりゃ、それを上回る『実績』を出せばいいんだよ。
なのに対案1つ出せずに、脚を引っ張るためにスキャンダルのネタ探しに明け暮れる毎日。
『アベをおおおお~~~~やっつけろ~~~~!!』とかいい大人が言ってるんだから死ねる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:25▼返信
>>219
景気が悪いので売り上げが上がらず賃金を上げる事が無理だからな
今の人手不足の正体は不景気だ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:25▼返信
安倍「移民は受け入れません!」
    ↓
外国人労働者だらけ
    ↓
当然人権を盾に居座り続ける

ほんと愚民ってバカばっかだよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:25▼返信
>>217

民主党政権時よりあきらかに実績出してるんですがそれは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:25▼返信
未だにマスコミの報道信じてる人間も居るからな。変な事に惑わされてリソース使う事になるよりもっとマシな時間の使い方が沢山あると思うけどな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:26▼返信
自民党以外がカスばっかり。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:27▼返信
連日ネガキャン報道の嵐でも一定の支持があるのはこの人達なんだろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:27▼返信
ネトウヨ「サヨクガー サヨクガー」
一般市民「不正を追及するとサヨク認定か~さすがはネトウヨ脳w」
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:27▼返信
アベノミクス叩いてバカにしてた連中が息してない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:27▼返信
ま、当然ですわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:28▼返信
与党「日本のために働きます」
野党「安倍を倒すためだけに働きます」

そら安倍ちゃん応援しますわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:28▼返信
>>219
>中小、零細はほとんど恩恵なんて受けてない
どこのデータですか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:29▼返信
立憲民主党なんか、中国韓国からの帰化人だらけ。
名前を日本人ぽく改名してる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:29▼返信
>>221
モリカケーブッカケー言ってれば給料もらえる国会議員だからな。
正直選挙の度に思うんだけどお前ら明確なデータを基にした政治の話で相手を追い落とせよと。
専門家じゃないのかよと。何で選挙の度に「政権を取り戻す」しか言わなくて
マニュフェスト破りまくりで結局与党とやること一緒なのかよと。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:30▼返信
>>228
「サヨクガー」ではなく、「パヨクガー」です
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:30▼返信
立憲も民主党の悪い所を凝縮したような膿だしなぁ・・
自民党以外に選択肢が無い
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:30▼返信
金回りの悪いフリーランスだけど、普通に与党応援してますが何か?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:31▼返信
アベは大企業金持ち優遇らしいから
社会の底辺が支持しないのは当たり前
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:31▼返信
ネトウヨ「マスゴミがー マスゴミがー」
一般人1「ネットのコピペ鵜呑みにしてるネトウヨは鏡見ろよw」
一般人2「マスコミの追及を中傷するのは為政者の常套手段だしな」
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:32▼返信
ぱよちんまた負けたんか
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:32▼返信
在日は諦めて帰国しろ
早い方がいいぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:32▼返信
死ぬほど増えてる移民にだんまりなネトウヨ
これもうウヨがパヨだよなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:32▼返信
>>229
アベノミクスは評価するがアベノミクスで恩恵を受けた企業が社員に還元してないから一般人からしたら効果薄いのは仕方ない
まぁ安倍さんじゃなくて日本の奴隷企業体質が駄目なんだがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:33▼返信
安倍はよくやっているが
ここのバイトの安倍好きはもう危険水域まで達している
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:33▼返信
カネ持ちは裕福になった
貧乏人は飢えてる

問題は貧乏人が圧倒的多数なこと→出生率低下の最大要因
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:33▼返信
続投でいいんだけど、景気は全く実感ないのだが・・・。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:34▼返信
あたりまえ
世論調査も聞かれたことないし
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:34▼返信
比較対象がアレだから今の方がいいやとなるというね・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:35▼返信
>>245
バイトや派遣じゃ永遠に恩恵は無いよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:35▼返信
こういう提灯記事が出れば出るほど安倍政権が胡散臭く見えるだけなのにな~
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:35▼返信
>>243
賃上げしてるから還元はしている
しかし増税で搾取され賃上げが無意味と化してる
不景気の原因は政府だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:35▼返信
野党がバカなことするたびに「こいつらに任せるくらいなら・・・」ってなる
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:36▼返信
続投と言うか他に任せられる奴がモリカケ週刊誌バカだし
自民から選んでもやる事は変わらんしで
選択肢なんて無くて、税金を浪費するしか意味が無い
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:36▼返信
安倍を手放しで評価は出来んが対抗がゴミ以下だから消去法で支持してるわ
野党は真面目に小学生以下だぞ?小学校の道徳の時間の方がよほど実のある議論してる
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:38▼返信
政権はもう再起不能だろうがネトウヨが必死になるのは見てて面白い
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:39▼返信
ネトウヨ「でも野党よりはマシ!」
一般人「そうやって甘やかすから不正し放題なんやで?」
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:39▼返信
ぼ ろ い 飾 り
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:39▼返信
>>245
簡単な話、企業がアベノミクスで恩恵を受けた割合分社員の給料上げれば良いだけ
割と冗談抜きでどの企業も社員のモチベーションって危険域だと思うわ
先進国でここまで幸福度低い国もない。紛争地帯並みに低いからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:40▼返信
やはり安倍政権を終わらせたいのは日本を破滅させたい反日勢力
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:40▼返信
いや続投は望ましいとは思うが集計対象が大中企業ってなあ…要はミクスの恩恵受けてる人たちメインてことじゃん
マスゴミがマイナス側に補正かけてるのだから中間くらいが世間の数値としてちょうどいいのではと
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:40▼返信
「モリカケなんかやってる場合か!」
「効いてる効いてる」
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:40▼返信
安倍と関係が良いのは経済産業省、今井秘書官も経済産業省出身
財務省は消費税で反目してた方だ
安倍を倒したら大増税来るぞ間違いなく
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:41▼返信
>>239
冗談じゃなく政府の公式会見録を捏造したり、サンゴ礁破壊を自作自演したり
平気でするのを本当に「マスコミ」って思って言ってる?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:41▼返信
たった400社にしか聞いてないんだけど世論調査はサンプルが少ないって言ってた奴いたよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:41▼返信
はちまは与党から金もらえるから儲かっていいよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:43▼返信
>安倍を倒したら大増税来るぞ間違いなく
年金維持するなら誰が政権とっても大増税
残念


267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:43▼返信
情報社会になって底辺以外は資産運用しているのが当たり前になってるからな
昔は株ってハードルが高かったけどね

個人投資家が増えてるから安倍政権で安定した経済成長をしてくれるのを望む人は多いのは自然の流れ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:44▼返信
>>255
先の選挙で安倍圧勝するくらいだぞwww増税掲げて圧勝www北朝鮮かよwww
キチガイの認知症しかいねーしまだまだ安倍安泰だろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:44▼返信
>>264
一般アンケじゃないし
日本経済を大きく動かす中堅・大企業の400社聞けば十分だ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:45▼返信
反日

ニシ君涙目(´・ω・`)
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:45▼返信
>>269
経団連といい気が狂ってるやつしかいねーだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:46▼返信
>>266
財務省の犬だった野田のままなら今消費税は何パーセントになってたかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:46▼返信
ネトウヨ「マスコミは嘘つきだから見るな!」
一般人「それを見越した上で情報収集するんだよガキンチョ」
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:46▼返信
>>268
でも野党で具体的にどこが取ればいいって言うと黙るよね
そもそも実質の増税反対は共産くらいだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
アベノミクスの恩恵を企業が還元しないとか言ってる人は
株主になれば良くね?

社員に還元しないって事は会社の利益が増えて株主にはより還元されるだろ?
企業や投資家を優遇してると言うなら投資家になれば良い
誰でもなれるんだからさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
>>267
ちょっと情報が古い
今は底辺ですらFXや仮想通貨をやる時代
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
パヨク「でも安倍政権の現実はネトウヨの妄想だから・・・」
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
ソニーや任天堂のような大企業の人は支持してるんでしょうね
はちまの底辺はともかくw
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
政権に都合のいい数字を作ってるだけだな
いくら貰ってるのこのロイターとかいう企業は
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:47▼返信
株価がすべて
民主党の時は酷かった
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:48▼返信
>【ロイター企業調査】
え、経団連の言いなりなら消費税50%だよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:49▼返信
捏造朝日や毎日変態新聞より信憑性あるね
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:49▼返信
はちまさん、国民を騙して食うメシは旨いか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:51▼返信
パヨクの発狂連投の悲鳴が心地良いw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:51▼返信
>>276
FXや仮想通貨は経済成長すればみんなが得をするってものでは無いからなぁ
長期運用考えると株か債権だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:52▼返信
>このロイターとかいう企業は

「このロイターとかいう企業」というパワーワード
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:53▼返信
情報の99%がネットソースのネトウヨ君がイキってマスコミ批判とか片腹痛いw
妄想の世界で生きて年金は貰えず孤独死が待つだけなのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:53▼返信
日本の9割は小零細企業なのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:53▼返信
>>258
まあそれも一理あるんだけど、景気良くなったから・・・とすぐに給与上げると
今度はまた不景気だの売上不振になった際のダメージがデカい。
結局その時に社員は切られる事になる。
給与を上げればモチベも上がるだろうが、それに見合った働きを社員が確約できなければ意味がない。
結局「無難に社員を雇用する」事を考えれば保険までに貯蔵しとくのが得策ってオチになる。
失敗したらリストラされていいという誓約書を社員が書くなら給与アップも夢じゃない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:53▼返信
>>285
ちゃうねん
底辺ですら少額でも投資できる余裕があると言う事
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:54▼返信
ワイドショーで情報仕入れている連中も
企業幹部も同じ一票という怖さ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:54▼返信
文書偽造や隠蔽はさすがにアウトだからなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:54▼返信
高プロ推しの安倍政権なら大企業に好かれるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:56▼返信
結局「終身雇用」って都市伝説が邪魔してるし、社員もそれを掲げてるから給与上がらないんだよ。
リストラされたらされたで文句言うだろ?
好景気でポンと給与上げて欲しいなら、会社が経営不振になったら遠慮なく
能力無いヤツからポンポン切っていいなら給与は上げられるよ。
当然でしょ。 給与がどこから発生してるのか考えるなら。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:56▼返信
>>281
欧州では消費税25%、北欧は国によっては相続税無し
そんで軍備にはGDP比で日本よりも税金かけてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:58▼返信
そりゃあそうよ
安倍が辞職すればあとはなんでもいいような頭悪い連中が執権したら困る
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:58▼返信
パヨク、今度はロイターだぞ?ニコニコじゃないぞ?
どう言い訳するんだ?www
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:58▼返信
>>292
アウトまみれでも選挙には圧勝するしな
まだまだ安倍地獄は継続
経済政策は失敗し外交もアメぽちしたがはしご外されたし失格
どこを評価すればいいんだか
上級への集金装置としてか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:58▼返信
終身雇用で社員は定年退職まで守れ~~~~
倒産はするな~~~~
給与は上げろ~~~~

んな事出来るわけねえだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:58▼返信
早くアベおろさないと在日の生活保護費そろそろ削られちまうぞw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 18:59▼返信
>>290
底辺だからFXや仮想通貨を選ぶんだろうな
小額でも始められて何倍にもなるとか言われてw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:00▼返信
>>298

安倍地獄じゃない。
いつまでも組織に依存してる脆弱が悪いんだよ。
もう企業が永久に守ってくれる時代じゃないのがわからんかね。
スキル身につけて自分にあった仕事にシフトするのがこれからのスタイルだよ。
自らを律しないヤツに限って会社だの政治にせいにして自分はマイペースだ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:01▼返信
>>300

じゃあ絶対に下ろすワケにはいかんな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:01▼返信
経団連「安倍マンセー!これからも搾取し放題!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:05▼返信
そういえば、沖縄市長選挙ってのがあって
自公候補が再選決めたんだけど
朝からテレビで全く報道されてないんだが
この国のテレビ局の偏向報道はもはや偏向を通り越して
完全に「野党翼賛主義」の領域に入ってきたね
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:06▼返信
安倍政権擁護やばいな。笑
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:07▼返信
儲けた金を下に一向に回さない経営者様の意見ならそうなんじゃね。下の人間の景気は良くなってないけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:09▼返信
信用の問題だろ
ここの安倍批判コメのように実質賃金下がって消費冷え込んで酷いのなら、国会でもテレビでもそれを指摘し続ければいい
なのに冤罪みたいなネタばかり持ち出して、国会で関係ない話題延々と続けてりゃ呆れるだろ
安倍の政策が100パーセント全て正しいなんて思ってるのは一握りしかいないよ
他の政党はもっと酷くなる、そう考えてしまう状況があるから安倍支持になるんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:11▼返信
そりゃそうだw
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:12▼返信
安倍よりマシなヤツがおらんからな
野党のせいで安倍執権したら戦後処理からスタートしたし
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:12▼返信
税金のバラマキって、旧民主党の事ですよねぇ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:12▼返信
党員が工作して必死にあげたところで金持ちはそもそもこんなまとめに来ないんだから火に油注いでるって気づけよ。党員様は金持ちが集まるまとめがあるのか知らないけどそこでいくらでも工作しとけや
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:13▼返信
金持ちほど自民党支持層が多いんだよなぁ。
パヨクはナマポが多いんだろうな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:15▼返信
経団連のクズどもウマい汁吸えなくなって困るからだろ国賊売国奴クズどもが
そうやってアホ安倍を持ち上げてるのも今のうち
賄賂強奪五輪のバラ撒き終わったら次はどんなとんちんかん政策デッチ上げて
マヌケな情弱バカどもから小銭巻き上げんの
社会保障だの次世代産業構築だの課題は山積みだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:16▼返信
>>310
円高対策一つとっても、民主党は何の手も打たなかったからね・・・

『手は打ったケド失敗しました・・・。』どころか、全くの無策だもんね。ホントむかつくわ・・・。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:16▼返信
生保貰いながら飼い主を噛みまくるくそ野郎多いとなパヨクw
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:17▼返信
きちんと税金払ってる企業なら安倍さん続投希望かな。
ぶっちゃけ森友も加計も関係ないわ。どこに変わろうと癒着はあるし、それで誰も困ってない。
それも人脈のうち。
平等程無駄なものはない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:18▼返信
>>314

パヨクって、申し合わせたように五輪に否定的だよなwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:21▼返信
知ってた


ていうかだいたいの人が分かってることだろコレ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:21▼返信
>>310
景気が良かった頃は誰がやっても大した批判もされなかった事を思うと
安倍ちゃんは近年の総理大臣の中ではとんでもなく有能なんじゃないかと・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:22▼返信
つまり企業経営者はネトウヨってことか
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:22▼返信
>>317
権力の私物化で国民が困っています今すぐ辞任しろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:23▼返信
また野党に政権くれてやって、溜飲と景気を下げたいわけ?
と思うけど、どうせ野党を担いでんのは老い先短いジジイばっかだからなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:24▼返信
>>322

権力の私物化? 具体的には??
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:24▼返信
>>31
そりゃ大多数の中小ゼロ歳は何の関係もないし
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:25▼返信
>>321

全人類がネトウヨ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:25▼返信
>>310
拉致問題や核問題、領土問題でアメリカに泣きついてるだけの無能政治家が一番マシって
日本の政治家全否定かよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:31▼返信
そら正規どころか派遣会社ですら一番仕事が無かったのが民主時代だったからな
1番良かったのが小泉時代で次は今
民主の時は派遣法の規制強化してくれたおかげで地獄絵図だったし
労働者層は民主をゴミカスだと思ってる訳よ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:31▼返信
発展は無い
緩やかな低下が続くだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:32▼返信
他に誰かやらせれる人いる?
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:34▼返信
>>327
核問題でのパヨク政治家のスタンスは知らんけど、
旧民主党は拉致問題ではほぼ無策で、領土問題じゃ中国にビビッて中国人船長を早々に釈放したよねw

挙句の果てに、尖閣ビデオ流出じゃ血眼になって犯人探しをしたし・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:35▼返信
>>308
まぁこれ
自民党降ろしたいなら自民党よりいい政党を
なぜいいか説明しながら推していくことだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:39▼返信
>>327

最近まで拉致問題そのものを認めなかった日本の政党がありましてねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:47▼返信
はぁ・・・(ため息)
とりあえず平民が実感できるレベルの景気効果を出してからいってくれませんかねぇ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:49▼返信
注視します
何円になったら介入します
まだ慌てる時じゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:52▼返信
自民党がすごいわけでもなく、野党がクソとカスしかいないだけ。
野党議員全員存在意義なし。
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:55▼返信
>>336
そういうことだよな
客観的にみたら今のところ安倍以外見込みのあるヤツは小泉Jrくらいしか思いつかない
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:57▼返信
バカ安倍辞めろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 19:59▼返信
ロイター社長クビ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:02▼返信
現実問題でじゃあ別の人がって時に誰がやんの?って話だよなー
自民党の人間ですら現状変わり居ない
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:02▼返信
パヨパヨ大発狂
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:03▼返信
アベンジャーズ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:05▼返信
>>73差別最低
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:07▼返信
>>340
本当これ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:13▼返信
ぱよぱよはどう反論するのか?
ぱよぱよが好きな海外メディアで支持率70%とかw

国内変更メディア涙目すぎる。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:13▼返信
消費税増税に何かしらの見返しがある保証があればねえ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:25▼返信
安倍が読めと言ってる読売新聞で支持率39%だがな
ニコ動の52%とか気持ち悪すぎ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:26▼返信
むしろ国会一日3億円、臨時国会4億円の責任をクソ野党に取って貰いたいんですけどねぇ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:27▼返信
ドジョウ総理は酷かったね。
とにかく早くやめろって
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:31▼返信
そりゃアベノミクスはトリクルダウン狙ってんだから、大手対象に調査したらそうなるだろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:33▼返信
まあ民主党政権のころの本当に仕事がない状況からすればダンチだしな
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:33▼返信
ローターはネトウヨ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:34▼返信
少なくとも民主時代は最低最悪だったことだけは確か
あの地獄のような時代に比べると、今なんて超イージー時代
仕事もありすぎて追いつかなくて好条件以外は断ってるよ
民主時代は悪条件でも飲まざるを得なかったもんなぁ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:36▼返信
社員から搾取する企業の人気は高いからね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:38▼返信
末端の仕事が増えたのは民主党政権時代に止めていた公共事業を思いっきり増やしたから
そして正社員サラリーマンの手取りは15年間減り続けてるし、これからも減り続ける
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:44▼返信
更にぼろ儲けしていた銀行にマイナス金利政策でとどめを刺した
そして大学の研究費も削減へ
見かけ上経済を良くすることに関してはえげつないほどしてる
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:46▼返信
ネットでこれだけ色々調べられるのにまだ、反安部な連中が居る事の方が驚きだよ。
皆が皆、外国人じゃないだろうしね。マスゴミに騙されてる情弱のいかに多い事か!
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 20:46▼返信
民主党が再び執権したらいまの問題も解決されないと思うがな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:00▼返信
>>22
経団連はパヨクなんだよなーw
アホは勉強しろよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:15▼返信
((気狂いパヨク極左速報)) 生コン辻本清美、安倍政権に激怒「ケジメをつけろ」
関西生コン野田中央公園辻本清美、お前が先につけろ
関西生コン北朝鮮辻本清美、お前が先につけろ
関西生コンハングル辻本清美、お前が先につけろ
関西生コン疑惑総合商社辻本清美、お前が先につけろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:18▼返信
>>357
今のパヨクって、若い時にバカパヨに騙されたせいで今更後に引けなくなってる老人世代ばっかだよ
やめたら今までのムダな人生を全否定することになるからね
強いる’sからの流れで分かるように、”日本人の若者”は反日勢力のことを頭のおかしい基地外だと思って関わりもしないし

無関心ではなく意図的に遠ざけてるのがミソw
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:18▼返信
経済政策への評価じゃなくて政権交代の株価への影響に対する懸念だぞ
過去のデータ見てみ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:18▼返信
>>90
お前は何かに洗脳されているのか?あんまり重症なら病院行った方が良いぞ?精神病院に。
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:22▼返信
>>340
とりあえず解散しろよ誰がやるかは立候補の中から選んでいくしかない
自民党は全員落選でおk
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:22▼返信
代わりがいねーんだよな自民党ですら
小泉ジュニアだの石破だのにしたら日本滅ぶぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:24▼返信
Q 次の政権はどのような形が望ましいですか?

A 野党中心の連立政権 ⇒ 1%


・・・クッソワロタw
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:29▼返信
>>364

枝野ですら内閣の総辞職は叫んでも、総選挙についてはダンマリを決め込んでいるのに
下っ端が勝つ気満々なのが凄いわw
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:31▼返信
>>367
老害は選挙に出るなよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:34▼返信
>>364
解散したら、ほぼ間違いなく選挙がセットで付いてきちゃうんですが・・・
今やったら消滅するパヨク政党もあると思うんだけど?
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:37▼返信
>>364
自民党の支持率ばかりが気になって、自分の応援する政党の支持率を気にかけてないのかよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:40▼返信
>>364
現実が見えてないってのも悲しいよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:43▼返信
もう日本の政治って腐りきってるね☆(ゝω・)vキャピ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:51▼返信
野党が社会人未満のチンパンしかいないからね仕方無いね
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:56▼返信
頭おかしい野党に妨害レベルの足引っ張りされながらよくやってると思うよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 21:58▼返信
どっかの捏造新聞息してないやん
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:00▼返信
いやまぁチンパン以下の自称経済通大統領が自由貿易を縛り首にして
やったぜ管理貿易大勝利!希望の未来へレディーゴー!とか言い始めて
マグロ目になった大企業が中国様中国様と我先に逃げ出したんだから
皆の衆ぱらいそさエクソダスするだ!とロイターが発狂して日本アゲだと?

なんだこの世紀末
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:05▼返信
株を買い支えてくれるから、だろ。
そのお金がどこから捻出されてるのか。。。。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:06▼返信
総裁選はよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:06▼返信
総辞職まだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:13▼返信
自分や社員、その家族の生活がかかっているからね。そりゃ信憑性もあるわw

毎日新聞さん?聞いてます?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:14▼返信
>>377
外国人投資家だと思うケドwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:14▼返信
膿(安倍)を出し切る。
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:16▼返信
>>377

パヨクは国債と株の区別も付かんのか・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:16▼返信
>>381
官製相場の終焉の前に、
物凄い勢いで引き揚げてくと思うよ。
マジで。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:18▼返信
>>383
知ったかさんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:18▼返信
コメントを書き込むにしても、パヨクはもう少しマシな人間を引っ張ってこいよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:19▼返信
>安定とは税金をバラマキ企業の肥やしにすることか、およそ世界の評価からかけ離れた評価だな
アメリカトランプが160兆円の減税して、日本は実質増税になっている事知らないんだな
テレビばっかり見てるやつは無知で情弱でアホばかり
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:21▼返信
>>381
高校教育の無償化だけはしてもいいと思うw
それだけでもパヨク脳が大分減るんじゃねーの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:23▼返信
クジラ買い・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:24▼返信
>>387
それね・・・サヨクの情報源ってホントどうなっているのか・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:24▼返信
ETF保有残高20兆円。。。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:29▼返信
そもそも無職&ナマポのパヨさんが、企業経営者より経済に精通しているとはとても思えないんだが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:32▼返信
GPIFの株式投資も限界。。。。
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:35▼返信
>>389
>>391
>>393

お前が心配するまでもなく、もろもろ折込済みでの評価だと思うよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:37▼返信
>>389
>>391
>>393

『指摘してやったぜwww』とか思っちゃってた?
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:38▼返信
まぁ、二階が舵を切ったんで、
長続きしないっしょ。
397.投稿日:2018年04月23日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:39▼返信
>>391

※392の指摘そのままやんけ。。。
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:42▼返信
経済に詳しい奴なら野党を応援するわけないだろ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:47▼返信
アベノミクスが機能してると思ってるなんて・・・
この期に及んで、なんておめでたいんだか・・・
そろそろ、安倍が退陣した後の事を考えておいた方が・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:49▼返信
左翼はコレを見て発狂するんじゃなくて、これからどうすれば良いのか真剣に考えた方がいい。
選挙の直前まで朝日や毎日の捏造データで安心して、開票直後に絶望するという事を何度繰り返せば気が済むのか・・・

国会前デモも同じだよ?仲間を増やす為の努力でもしたら?
402.投稿日:2018年04月23日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:53▼返信
唯一の拠り所wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 23:07▼返信
外国人が望ましいっていう事は日本人からしたらどうかね
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 23:11▼返信
でもマスコミはこの結果を報道しませんよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 23:17▼返信
なるほど
企業は国民の敵ということだな
もう日本に残れた道は共産革命だけだな
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 23:48▼返信
WSJとかも全部ユダヤでしょ

分量の問題でトータルで勝つ方はメディアのだいたい思い通りじゃね

ロシアの左派系メディアなんかは昔は比較的まともでそちらが優位に持っていったんじゃないか
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:31▼返信
>>402
安倍政権はあと4年続くよ、場合によっては4期目もあるかもね、残念
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:33▼返信
連日セクハラばっか報道してるマスコミは女性記者クラブでの告白会を紹介するよりも名差しで列挙すればいいのに。民主党議員にもいたら政権叩きに使えないから伏せているみたい
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:37▼返信
社民党は名前のわりに共産党寄りだし、自民がダメなら民主しかないけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:48▼返信
将来性が無いと言うか未来が見えないのが野党、立憲民主党。アイツラ真顔で「ノーフューチャー」とかいいそう。
中共にケツ振るのが野党の嗜みらしいからな!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 00:53▼返信
>>この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象
日本企業数400万社の1万分の1の金持ち企業には人気らしいね
賃上げ要請されても公共事業でばら撒いて法人税引き下げてモリカケのように癒着で恩恵を受ければ元が取れるんだろう
資本金1億円未満の中小企業に聞いたら回答の割合は逆になるのかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 01:00▼返信
日々商売してる人間にとっちゃ、モリカケほどどうでもいい話題はないからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 01:09▼返信
((気狂いパヨク極左速報)) 坂上忍「麻生太郎財務大臣の辞任は、決まったんです」
芸能人の、お前が分かるのー?、辞任しなかったら番組でどう言う言い訳をするのかなー!
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 01:10▼返信
日本は中小企業の方が数も労働者も多いだろ
大企業でも内需系の回答率が気になるわ
経団連は消費税緊縮地方分権とか外資や中韓の考えと謎の一致してるよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:08▼返信
ぱよちん達が何言ったって絵に描いた餅すら描けない野党議員しかいないんだから当たり前のこと。
まだ民主は絵に描いた餅は見せてたが、今の野党はそれすらもしてねーじゃねえか
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 02:09▼返信
ロイター調査してないからww
日経リサーチの情報を元に調査して4月4日から17日に世論調査でた結果で、542社の企業が匿名で回答
542社→400社と明記しています
あしかも調査元は綺麗に消えてますw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 04:19▼返信
税金とりすぎ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 04:32▼返信
真っ当に働いてる層なら
当たり前の結果だよな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 06:05▼返信
そりゃ当たり前、労働者しばいてくれたり、法人税下げたりするんだからね

日本国民は相変わらず疲弊していく
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 06:18▼返信
完全に貧乏対富豪の対立構図だね
世論調査と企業調査でここまでねじれが生じるのは不健全だよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 06:28▼返信
金の巡りが上流で滞れば下流が枯死する
価値の無くなった金が溢れ
行きつく先は国の死
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 07:42▼返信
「長期政権の弊害」(鉄鋼)
鉄鋼が言うと重みのある一言だな
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 07:49▼返信
とりあえず中小企業にとっては誰が首相になろうがいいこと無い気がする

直近のコメント数ランキング

traq