• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


乱気流にあった旅客機 突如として窓が外れ客がパニックに
http://gogotsu.com/archives/39301
1524539145429


記事によると
・インドのパンジャーブ州アムリトサルを離陸したエアインディアのボーイング787ドリームライナーが高度1万5000フィート(約4572メートル)で乱気流に遭い、その衝撃で窓の内側のアクリルカバーが外れるというトラブルが起きた。

・事件が起きたのは4月19日で、乱気流は15分間も続いていた。この乱気流の衝撃に耐えきれず、1つの窓が外れてしまった。丁度その窓に座っていた女性客が泣きパニックになるも、女性乗務員は冷静に窓をはめて戻す様子が動画に収められている

・この飛行機はインドのデリー行きで240人が搭乗していた。3人の乗客が軽傷を負ったものの病院に行くほどではなかった。


01-33
02-22














外れた窓って、簡単にはめ戻せるんだな










コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:00▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:00▼返信
まい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:01▼返信
暴れんなよ…暴れんなよ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:02▼返信
窓割れたのかと思ったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:02▼返信
日除け下げとけや
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:03▼返信
吸い出されるーギャーみたいなの想像してたら普通にあー窓取れてるわやベーはめ込もうスポッって感じだったw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:03▼返信
空飛ぶプラモ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:04▼返信
ああいう窓って壁に埋め込むような感じでつけられてて簡単に外せるようなものじゃないと思ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:04▼返信
パニックってほどじゃなくて草
冷静に窓はめなおしてるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:05▼返信
内側だけで良かったが、コエ〜
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:05▼返信
つい最近乱気流でアメリカだかでも事故おきてたよな、それは人が一人○んでるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:06▼返信
う~ん、これは嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:07▼返信
他の客ちょっと落ち着きすぎじゃない?
もしかして日常茶飯事なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:07▼返信
飛行機のガラス3枚合わせで外側が割れてもまだ2枚あるぞ、そしてこの装飾用パネルが外れただけでこの有様、
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:08▼返信
こんなん男でも泣いてパニックになるやつおるLVだろ
怖すぎやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:08▼返信
ハゲてない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:08▼返信
そりゃ怖いわな
しかしボーイングかよ、大手も大手じゃねーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:10▼返信
逆にこれくらいの冷静さが頼もしいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:11▼返信
窓の内側のアクリルカバーと書いてあるじゃん
窓そのものじゃない
というか本当に窓が外れたら気圧差でこんなものでは済まないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:12▼返信
その窓から飛び出せば自由になれるぞ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:12▼返信
すごいなぁ、インドみたいな後進国でも飛行機に乗れたりするんだ〜。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:13▼返信
窓全部外れてたら気圧で外に吹っ飛ばされるだろうしもう何枚か残ってたんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:14▼返信
メーデー民はお待ちしております
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:14▼返信
日本の女くらいだよ。こんな時にキャーキャー叫んで不安煽るのは。本当に気持ち悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:16▼返信
もっとぶひゃーって外に吸い出される感じになるのかと思ったら
そうでもないんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:16▼返信
わろた
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:17▼返信
そんなゆるゆるなのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:17▼返信
窓際にいたBBAなんだよ..
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:18▼返信
最後ハゲ気にしててワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:18▼返信
そのまま墜落するか爆発すればよかったのにw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:18▼返信
まるで某ダンボールみたいに簡単に壊れて簡単に直せるんだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:20▼返信
これセットだよ
ほんとだったら気圧の差で大変なことになる
33.投稿日:2018年04月24日 14:21▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:21▼返信
>>25
飛行機の窓は二重窓で外れたのは内側だけで外側は外れてないんだよ
外側も外れたら外に空気が吸い出されるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:22▼返信
カバーが外れただけで窓本体はなんともないやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:23▼返信
窓の近くのおばさん泣き叫んでるだろw
おまえら動画よく見ろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:25▼返信
取り外し可能やろ
気にすんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:27▼返信
少し前にやはり窓が外れた事故あったよな
たしかその時は一人亡くなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:27▼返信
まあ別の飛行機で窓に吸い込まれて一人死んでいるからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:27▼返信
壊れても直す楽しみってやつだな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:30▼返信
>>33
おいおい・・・
一応言っておくが記事になってるインドは中東じゃないぞ
日本と同じ極東だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:34▼返信
こち亀にあったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:37▼返信
ナッツ姫がやらかしたかと思った。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:38▼返信
日本航空の墜落事故って自衛隊のせいなんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:41▼返信
飛行機の窓は二重窓になっていて内側の窓が外れても大した事ない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:43▼返信
※44
NTUY意外みんな知ってるからわざわざ言わんでええで
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:44▼返信
内側の窓が外れただけじゃろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:46▼返信
まあしかし、二重(三重?)になっているのはそれなりに意味があることだから、
多少パニックになること自体は別に責められることでもないでしょ
俺でも突然外れたらびっくりするだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:51▼返信
よく分からんけど、窓が内側に外れたのか?気圧差もそれほど無いようで良かったなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:56▼返信
5日前のネタ…
はちまって転載ブログなのに転載遅いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 14:59▼返信
この窓が外に落ちて人に当たったらどうするんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:01▼返信
内窓取れただけやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:06▼返信
窓を保護するためのカバーであって飛行機の窓は何重構造とかいう話以前に窓ですらねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:08▼返信
1気圧は、1平方メートルあたり10トンの圧力

俺らは、だいたい10トンの重さを受けて生きとんやで

んで、高度が上がれば上がるほど気圧が下がる
航空機内は与圧されていて0.96気圧くらいだが、外が0.5気圧だとすると気圧差は4.6トン
この数字まるまる全部はかからないが、1トン以上の力で引っ張られるに等しいのでそりゃ人間は抵抗できねえわなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:09▼返信
レスの内容で飛行機に乗ったことある人とそうじゃない人がわかる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:10▼返信
もう助からないゾ♡
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:17▼返信
窓壊れて死んだ話あったし内窓について知らないとすげぇ怖いよな・・・
客室の窓は3層構造で外側の2枚はきっちり固定して与圧に影響
外側のどちらか1枚あれば大丈夫な構造になってて
3枚目の内窓は2枚目の保護、断熱、防音で与圧に関係なく
外れてても命に影響はないのでパニックにならないように覚えておいた方がいいよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:26▼返信
もう5日前の出来事
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:26▼返信
良かったな映画だったら気圧の低い外に吸い出されてたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:29▼返信
メーデー民なら
コックピットのキャノピーが外れて機長が
半分機外に放り出された事件も知ってるしな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:44▼返信
ドリームライナーとか言うキメライナー
どうせ中国製と韓国製のてんこ盛りで外国製パーツのパッチワーク品
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:51▼返信
ちょっと前にもエンジンが離陸後に完全大破して主翼付近の窓を粉砕して乗客が吸い出されて死亡とか
ジャンボジェットの時代ならメーデー民が諦めるインシデントでも飛行機は無事生還するほどに
ジェット機の生存性は大きく進歩してるからな

何かあっても冷静になるんやで?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:55▼返信
コメントの質の低さにドン引き
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:55▼返信
落ちろー
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:57▼返信
>>62
国語勉強しなおしたら?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 15:57▼返信
飛行機はほんま慣れんわ
動画で機内を見てるだけでも怖い
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 16:21▼返信
>>6
窓は多重化されていて、今回はずれたのは内側だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 16:23▼返信
>>49
いや、旅客機の窓は二重化してあって外れたのは内側
で、外側の窓だけでも気圧には十分耐えることができる
まあ、この窓が外れること自体問題なのだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 16:53▼返信
オバハン泣くなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 16:54▼返信
映画のせいで吸い出されると思ってる人って結構いるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:16▼返信
まあ実際窓が外れて機長が外に吸い出されながらも他の乗務員たちの懸命な努力で機長ごと無事着陸できたって事実もあるしね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:17▼返信
内側のアクリルカバー外れただけじぇねえか
内側のパッキンがパキパキのグラグラの機体なんて世の中ゴロゴロ飛んでるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:18▼返信
よくあることみたいに簡単にハメててワロタ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:18▼返信
ワンタッチ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:19▼返信
当たり前のようにはめてて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:20▼返信
前の黒人は全然気にしていないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:27▼返信
全然大したことない動画を紹介して食う飯はうまいか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:29▼返信
つい最近破片ぶつかって窓割れて吸い出されそうになった女性が死亡したニュース流れたばかりなのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 17:31▼返信
外れたのが窓の内側でよかったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 18:21▼返信
>>19
これな
マスクも何も降りてきてないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 18:23▼返信
最近窓割れて死んだばっかだからそりゃびびるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 18:28▼返信
前の人カツラ飛ばされてるじゃん
可哀想すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 19:26▼返信
すいませんね~はずれやすくてへへへ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 20:02▼返信
インドの整備点検の杜撰さってのはこれが普通なのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 20:36▼返信
ほんと大韓航空ったら
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 20:39▼返信
内側の窓はもともと空気抜きの穴開いてるんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 20:42▼返信
飛行機の窓は内側から装着されてるので飛行中は気圧で絶対に外れないらしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月24日 21:44▼返信
外の方が気圧が低いからな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 02:04▼返信
乱気流だ!(スマホパシャー)
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 02:13▼返信
一番内側の飾り窓じゃん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月25日 12:31▼返信
なんで頭ぺたぺた触ってるの

直近のコメント数ランキング

traq