株式会社コーエーテクモホールディングス
2018年3月期 決算説明会資料
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ird3_20180426.pdf
・2018年3月期は過去最高の業績を達成
・主なタイトル
『真・三國無双8』全世界73万本
『進撃の巨人2』全世界52万本
『信長の野望・大志』日本・アジア 13万本
『リディー&スールのアトリエ』日本・アジア 18万本
『仁王』190万本
『ファイアーエムブレム無双』100万本
・中期経営計画では、500万本級のタイトル、ユーザーの売上月間10億円を超えるスマートフォンタイトルを実現
・2019年度3月期 経営方針は「グローバルIPの創造と展開」「グローバル・ビジネスの飛躍」
・コーエーテクモゲームス社長の鯉沼氏がコーエーテクモホールディングス代表取締役副社長へ就任
・グローバルでの飛躍に向け3ヶ年でプロジェクトを用意
・今後、海外の有力IPとのコラボレーションを予定
・中国ビジネスへの本格参入を3カ年で計画
海外IPの無双が出るかも…?
500万本級のタイトルってなんだろう
500万本級のタイトルってなんだろう
進撃の巨人2 - Switchposted with amazlet at 18.04.26コーエーテクモゲームス (2018-03-15)
売り上げランキング: 110

和ゲー無双みたいなもんか
せめてマーヴェル無双だろ
無双飽き飽きだけど興味湧くわ
もうダメだなここ
無双って付けたら500万本行かないだろw
ライトセーバー&フォースなら無双アクションとも相性最高だろうに
200万本売っても赤字が出るレベル
ソウルキャリバーが売れまくったのにオワコンになったのはこれが原因
ハルク無双やろなあ
コエテクに500万とか無理だって
任天堂の買取保証で満足しとけよ
これはポパイ無双❗間違いない❗
DC無双なら……どうでもいいや。
流石にもうちょいゲームのクオリティ上げた方がいいぞ
実現したらいいなぁ・・・
自己紹介:我こそはMr.脱糞…そして真っ裸愛好家!集え我が同胞たち
↑↑↑
こいつヤバい奴だからPSでオンラインやってる奴は絶対に絡むなよ
共犯者だと思われて逮捕されても知らないからな
絶対にID検索とかするなよ!!!
スターウォーズはガチでありそうだわ
任天堂の決算で1400億の棚卸資産見ると100万本買取もあながち不可能な数字でも無いな
それもうほとんどワールドウォーハルクじゃん。
スターウォーズBF2みたいになるからな
箱かスイッチに出しとけよww
ソニーじゃ売れないって言ってんだしww
また豚が捏造してる…
トムとジェリー無双くんの?
そんなことしたら即死やん
ジュマンジ無双はまだですか?
どうして日本企業のソニーをそんなに悪く言うの? 捏造してまで悪く言うことに意味があるの?
サード2割以下(買取保証含む)スイッチがなんだってー?
お前それ海外比率だぞw
側が違うだけって気が付かないアホしか買わないでしょ
レゴの方が万倍増し
日本人じゃないんじゃない?
ソシャゲもこれまで何一つ当ててないくせにいきなり月間売上10億円宣言とか
いくらなんでもフカしすぎじゃね?
それ一回企画されたんだけど
権利上の関係からとん挫になった
ただ、その時はルーカスフィルムで今はディズニーだからどうなるかわからんな
コエテクに裏切られた事忘れてないよね?
コクナイガーコクナイガー言うのは豚だけで十分だわ
コエテクに500万本クラスなんて非現実的だから、そういう意味かと思ってな
既存のシステムケを流用して・・・という発想は捨てて、そのアメコミが好きな層が何を求めているかちゃんと見極めるべき
国内でこれ以上売り上げ見込めるコラボタイトル無いでホンマ
EAとディズニーの契約内容は知らん。
ランセンス持っているディズニーが許可すれば、作れるでしょう。
コエテクお得意の焼き直し連発とかするなよ
また買取堂か?
人気機体がDLC行きだったのが敗因
海外で無双人気ないし権利をコエテクが買える気がしない
なんなら国内では発売予定無しぐらいのものを作る気構えを見せないと
DOA5(無料版)が1000万DLだ!
しったかゲーム通息してる??ww
あいつら銃ばっかだからか、SWBFのジェダイの操作性クソだったし
マーベルとかSWくらいしかないじゃん。
コエテク「貴様を倒すためにサイボーグとして生まれ変わったのだ。俺のパワーは以前よりも上がっている」
海外が作ったら無双にならないだろ、絶対コレジャナイ作品になる事が目に見えてる
コエテクレベルの会社が取れる気がしないわ
一度依頼があったが、条件面が合わず断ったって聞いたことあるし・・・
いやアメコミフリークからすればDCでも相当凄いんだけど日本の市場的にはMARVEL求められてるよねって。
そのチームが担当してたりすんのかな
クソゲーってのはダンボールのことだ。
NINJA=コエテクで…とかだったりw
何を言っても負け惜しみにしか聞こえない
惨めっすなぁ
そこら辺作るとしたらSIEじゃね、スパイダーマンもいまSIEが作っとるしねぇ
仁王レベルのやつ頼むわ
グラショボい、ゲーム性ないって外人に叩かれまくって爆死するだけ
世の中にはキャラ変わらないのに同じ事やってる企業もあるし
変わってもずっとドンパチ作ってる企業もあるからへーきへーき
カプコンは奇跡の復活をしたが
コエテクは無理だろうなぁ
モンハンバイオハザードに匹敵するようなIPも技術もないし
とにかくソフト開発やリリース乱発するけど100万本がやっとって感じ
そういやヴェノムの製作・配給はソニーピクチャーズだったな
映画が成功したらスパイディと同じようにゲーム化してほしいね
xメンの権利持ってた20世紀フォックスをこないだディズニーが買収したから今なら出せるで
グラはともかく、年中銃撃つだけのゲームやってるような奴らにゲーム性とか言われたくねーわ……
とりあえずアベンジャーズとか頼みます。
真三国無双の初期はそれくらい売れてたのか?
これは絶対ですわぁ
それでもなんやかんや黒字になってんだからすげえよ
利益出てんだから少しは気合い入れて、作り込んだもん出して欲しいわ
夢のコラボ
返金しろ
月間売上10億のスマホゲーってアトリエオンラインで目指すつもり?
事前登録20万人がもれなく廃課金してくれるといいね
外人からすればコエテクゲーなんて年中草刈ってるだけって認識だろw
それは偏見だって言うだろうが外人はそう思ってるんだから覆すのはもう無理
お前が洋ゲーへの偏見を覆せないのと全く同じ
頭悪ない?
偏見じゃないだろにわかくん
市場がでかいからってのもあるけど
前からずっと海外作品とコラボするならスターウォーズと今の社長が社長になる前から言ってるし
GOWやって出直せ糞豚
FE無双は出荷で同列にならべるのはどうかと
ちょっと驚いた
海外はああいうの嫌いだと思ってたんだがな
北斗以外は好調という
つまりそういう事よ、そう思ってる連中にはそうとしか見えない
はちまが持ち上げると嫌われるって本当なんだな
Steamセールでばら撒いて売上本数だけで騙る詐欺企業増えすぎ
せいぜい150万がいいとこ
お前は決算の勉強してこいよ
累計190万ってありますが?
アンソを拗らせると頭だけでなく目も悪くなるみたいですね
え
日本語はおろか数字も読めないとか・・・
『仁王』190万本て書いてあるだろ
コンボ決めて爽快に敵を倒すんだからゲーム性あるやん。
逆にゲーム性ゲーム性言うけど具体的にお前らの言うゲーム性ってなんなの?
後は女性ユーザーも多そう
決算説明会資料の24ページ見てこいぶーちゃん…
豚は 現実が 見えない
・新規IPの『仁王』は累計190万本超の大ヒット
規模の大きい欧米市場でさらなる飛躍を目指す
って書いてあるぞ豚野郎
信長もバグまみれの未完成品を発売からの対応もお粗末で死亡
そして任天堂に擦り寄ってほんと救いがねーな
俺は一兵卒としてサーガを歩みたい
登場人物になりきれるほど若くないしな
そういうのは厨二に任すよ
大志の面倒くさくなっただけの内政とか、やたら時間かかる戦闘とか
マジで開発やる気ないだろ
無双に固定ユーザーなんて居なくね?
三国志が好き、ワンピースが好き、北斗の拳が好き、進撃が好き、ゼルダが好き、ベルセルクが好き、etc...
でそれぞれの作品のファンが買ってるんじゃねーの?(そしてゲームに失望するまでがセット
脳死草刈ゲーが好きだった奴は今はソシャゲやってるよ
開発してなさそう
ニンジャガイデンバットマン
主力がアニメ等のキャラに依存したクソゲばっかな上に、自社キャラの無双スターズが爆死してたのは草
無双との相性もいいし前から噂はあったし
三国と戦国には一定数はいるんじゃね
日本は5000本くらいだと思うけど
どれが来ても買うわ
それ以外はバグだらけだったりスカスカだったりで・・・つれぇわ
仁王もダクソブームの
いやなんでもない
半端なものはマーベルの足引っ張るだけやぞ
既にアメージングスパイダーマンっていう優れたアクションゲームが存在する件について
てか進撃の巨人のゲームの立体起動の動きって何故かスピード感がなくてくっそしょぼいじゃん
ドラゴンボールのスパーキングメテオみたいなスピード感が理想なのに、現実はレイジングブラストみたいなカチカチでもっさりした失敗作って感じ
日本バイバイやわ
CoD、BF、GTAあたりの冠を乗せとけばもしかしたら500万はいくんじゃねwww
技術的に無理
無能キャップ使わせろ
ちゃんと声は吹き替えろよホークはいらんけどな
ありえるならEAとやらかして展開できなくなっているスターウォーズだろうな
まぁ過去作でいいや感はあるし、なによりも話がちょっと酷すぎる
再現モノなのに現代の価値観やキャラのビジュアル強すぎる、そろそろ原点に戻って硬派な歴史ゲームとして無双を構築するべき
*参考
スイッチ版蒼かな店頭消化30%
スイッチ版ビルダーズ店頭消化率55%
2017年度のNintendo Switchは全74タイトルで920万本を売り上げ、市場の約3割(28.3%)を占めた。その市場構成を見ると、『スプラトゥーン2』、『スーパーマリオ オデッセイ』、『マリオカート8 デラックス』のキラータイトル3本で約6割(57.9%)。前記3本を含む任天堂タイトル12本で実に約8割(79.9%)を占め、残り2割の市場を62本のサードパーティタイトルで食い合っている状況だ。
Nintendo Switchが発売されて間もない今、任天堂が市場を牽引するのは当然と言える。しかし、こうした偏りや占有が続くと、サードパーティが開発を萎縮、ソフトのタイトル減につながり、結果として市場が失速する恐れも出てくる。願わくばサードパーティからもヒット作が生まれ、Nintendo Switch市場全体がさらに活性化することに期待したい。
どのゲームも微妙におもしろくないんだよな。
サードにやさしくない市場?
あ、これ無双だ、って思った人は相当多いはず
メメクラゲに噛まれ出血が止まらない『ぼく』を救うためイシャを探そう。ループものの要素も孕む汽車、金太郎飴などの障害に如何に対処するかが肝要な高純度オープンワールドつげアドベンチャー。無双要素は無いが、これは無双と付けないと企画が通らなかったための必要悪
ドラクエヒーローズ2は楽しかったよ
無双って付くだけでイメージ悪くなる
ボタン連打、ボスがスーパーアーマー、外国人ブチ切れで低評価
*参考
スイッチ版蒼かな店頭消化30%
スイッチ版ビルダーズ店頭消化率55%
因みにGOWは店頭消化率65%
販売実績は推定5.0万本(店頭消化率65%前後)と、2010年に発売されたPS3用ソフト『ゴッド・オブ・ウォーIII』の初週実績4.2万本(累計9.7万本)を上回るスタートを切った。
◯豚は何故これを爆死扱い?
冗談はさておき海外も視野に入れているのならば主人公を1人に絞ったオープンワールドゲームが売れると思うわ
朴刀(夏侯惇,孫堅,黄忠)手斧(典韋,韓当,祝融)双鉞(張遼,馬岱)将剣(曹操,孫権,徐庶)砕棒(許褚,黄蓋,華雄)双鞭(夏侯淵,楽進,太史慈)
大斧(徐晃,鄧艾,辛憲英)鏢(張郃,荀彧,王元姫)鎖分銅(曹仁,董卓,董白)曹丕(曹丕,陸遜,劉備)多節鞭(甄姫,蔡文姫,貂蝉)
鎖鎌(賈詡,甘寧,陳宮)狼牙棒(龐徳,魯粛,関銀屏)圏(王異,孫尚香)棍(郭嘉,周瑜,朱然)偃月刀(李典,于禁,関羽)射刃槍(満寵,郭淮,賈充)
鋼鞭剣(荀攸,法正,張春華)扇刃(曹休,関興,鍾会)戟(呂蒙,月英)刀(周泰,司馬昭)両節棍(凌統,関索)大鍘刀(孫策,周倉,文鴦)
双扇(大喬,小喬)鬼神手甲(丁奉,孟獲)鴛鴦鉞(練師,鮑三娘)双矛(程普,魏延,姜維)双流星(徐盛,張苞)槍(趙雲,張飛,馬超)
羽扇(諸葛亮,司馬懿,諸葛誕)大剣(関平,夏侯覇)錫杖(龐統,張角,左慈)細剣(劉禅,司馬師,袁紹,袁術)盾牌剣(星彩,呂玲綺,夏侯姫)
勿論タイトルは虚無僧無双。
海外重視で行くってもコラボじゃね
元光栄社員=無能 (ゴミコピペ無双)
国内比率が下がりまくって結果的に上がってるだけw
ただ、日本じゃ売れないな。
頭大丈夫か?
そもそもマーベルとソニーの関係知らんのか?w
違うなら買わない