• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






DbrFubZUQAAc_Mg










この記事への反応


これは酷い洗脳装置

多様性が死んでますよね
なんのために多数局作ってんのやら


わかります。
だから、基本的に予約で見てる。
バラエティーも何が面白いのか判らないタレントばかりだから飛ばすし。


テレビ見ない生活を始めてもう10年くらいだけど
全く不自由に思わない


テレビっ子(?)のうちの母も、
テレビで『モリトモ』と聞こえた瞬間テレビ消してます😾


わかりみが深い

人を叩くニュースしか流れなくなって気分が悪いです
もっと地方とかで国民が困っている事を報道して
世間に見てもらうとかする報道をしてほしい


私もテレビ見なくなったの同じ理由だ
Twitterとニュースアプリの通知入れてたら最低限くらいは情報入るし





466a5619



そんなあなたにテレビ東京!
…まぁ、ニュース番組に限らずバラエティとかも
画一化してるもんな





よつばと!(14) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
KADOKAWA (2018-04-28)
売り上げランキング: 6


恋は雨上がりのように 10 (ビッグコミックス)
眉月 じゅん
小学館 (2018-04-27)
売り上げランキング: 104


コメント(492件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
テレビから情報得るだけのクズ老害の多いこと。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
はちまもツイッターばっかで見ることなくなったわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
わかる旅番組しか見ないわ
あーあとyouはなにしに
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
それよりジャニーズ、オカマ、芸人共のゴリ押しがウザい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:25▼返信
スポーツくらいしか見てないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:25▼返信
お前らもっとテレビ見ろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:25▼返信
チャンネル数もすくねえしな、基本10個くらいしかないし
もうゾーンのゲームと同じく完全に時代遅れのいらないもの代表
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:26▼返信
山口メンバー
山口メンバー
北朝鮮
北朝鮮
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:26▼返信
鉄腕ダッシュが消えたら本当に見るのがなくなってしまう!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
何が雛壇芸人だよ
吐き気するわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
一方ネットは
ゴキ「ブタガースイッチガー」
豚「ゴキガーチョニーガー」
しか言わなくなった
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
山口メンバーの話題で、久しぶりにTV見たぜw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
まぁネット情報だけ見るのも偏りがあるからダメだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
NHKがスクランブル入れるまでは買わないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
現TBS社長が副社長の時「テレビは洗脳装置
嘘でも放送したら真実になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
アメトークくらいしか見てない
最近つまらんけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
アニメ、映画は実況があるから価値はあるな
ニュース関連はほんといらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
たいした内容じゃないものをスゲー薄めて引き延ばしたあげく、
CM明けにさらに巻き戻すのやめて
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
しょうもないお笑い芸人()のしょうもないトーク()なんて見たくないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
普段は目覚まし代わりに流すかゲームやる時しかTV付けない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
報道番組の制作会社が全て同じって報道の多様性とかそういうレベルじゃなく終わってる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
ガチで地上波は観てないな
朝方にBSのNHKでやってる海外のニュースが一番面白い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:28▼返信
セクハラガー 不倫ガー 相撲ガー 加計ガー 北朝鮮ガー こればっか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
コメンテーターも芸人ばかりだし、ニュースもバラエティーもCMまたぎを平気でやるし、
録画して早送りしてみた方がストレスたまらない

25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
自分に都合の悪い意見に耳塞いでるだけじゃん...
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
>>11
そこに限定するとネットの方が酷いなw
結論としては、はちまが一番クソってことだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
東日本大震災後にTV処分したけど全然問題無いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
年寄りはマジでテレビ好きだよな
起きてる時間四六時中かじりついてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:30▼返信
セカイ系が流行ったからって全局セカイ系番組作り出すのは流石にひでーわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:30▼返信
テレビ見ないっていうときれるやついるけどなんなんだろうなww
テレビ見ないけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:30▼返信
>>25
これがパヨク脳
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:30▼返信
鉄腕ダッシュも終わったしもうテレビ必要ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:30▼返信
政治専門チャンネルに契約したのかと思うくらいずっとやってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:32▼返信
アベベ悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:32▼返信
韓国ごり押しすぎて地上波に価値がなくなったから 原因は○通だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:32▼返信
ほんとこれ
悪意の塊
学校や仕事でやらなきゃならないことがある若者ほど
あんなもん見てらんない、モチベが落ちる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
ぱっぱと切り替わるCSのニュース垂れ流しの方がまだマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
自分たちが何も創造できなくなって発信力もネットに負けたくせに若者の〇〇離れって人のせいにしてる無能組織
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
安倍に都合の悪いことは報道するなということか。安倍カルトはオウム信者と変わらんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
つまり野党がクソなのがテレビ離れの原因ってことですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
>>28
それしか楽しみがないんだろうな
もう暇な主婦か老人くらいしか見てないんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
相撲うざいなマジで
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
>>39
これがパヨク脳
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
気になるのはこれほど悪意に満ちた番組でも視聴率とやらが取れてるとかいうお話
視聴率とかの公平化はまだなんですか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
NHKのドキュメンタリーとアニメしか観てないな。たまにプロ野球
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
偏向報道ばかりしてるから気持ち悪くて見ない
外国の詐欺師やペテン師や工作員番組
嘘をもっともらしく話すコメンテイターも気分悪くなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
政治は仕方ない面もあるけど、相撲ネタを1ヶ月以上毎日毎時間のようにやってたのはさすがに引いたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
マスコミの質の低さは危機的だ。
テレビは最低限しかつけないな。
大半はPCやってるかテレビでゲームやってる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
うちの母親はDLIFE三昧だったわ
なんかクリミナルマインドとか見てるし
大丈夫かねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
>>39
じゃあ野党に不都合な報道もやれよ中立公正報道メン様よw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
バラエティーもどこかで見たネタや素人投稿ばかりだもんな…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:35▼返信
ホモはCSを見れないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:36▼返信
見たら馬鹿になるからな
嘘やデマ情報で洗脳されるし良い事ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:36▼返信
ためしてガッテンはたまに見るとおもろい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:36▼返信
与党批判も良いけど、野党批判ってしないよね
野党批判をするのはネットの声で~とか、マスゴミ自身からは発しないのが露骨すぎて
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
そりゃ視聴者層は団塊の世代だもん
そういう層が興味を持つスキャンダル、医療健康、食レポ、ボケ防止番組が多くなるのは当然
そしてますますテレビ人気無くなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
>>46
ひょっとこ玉太郎にはさっさと引退して欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
早朝から深夜まで地上波はワイドショーばかりだもんなぁ
あとは、馬鹿向けの知識披露番組とかぐらいだし

そりゃあCS放送ばかり見ることになるわな(^^
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
BSでやってる時代劇の再放送のほうがよほど面白いわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
いやバラエティとかニュース以外の視聴率が落ちてるから間違ってると思う
単純にネットが普及して趣味が多様化して、周りと話を合わせる必要が無くなってきたからだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
>>11
君は、まるで分かってないね
ネットは双方向メディアだから、気に入らなきゃ反論する行動を起こせるから

テレビは結論ありきで、どの番組も同じ論調の口裏合わせで
ま、記者クラブ制度が悪いんだけどね
全体主義を批判する自称リベラルが全体主義を強要してる気持ち悪さ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
記者クラブ解体して
横並びの報道を止める所からはじめたら?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
せめてA社は前半スポーツで後半ニュース、B社は前半ニュースで後半スポーツとかでずらせば良いのに
全部のチャンネルで同じ時間にモリカケモリカケやってたらそりゃTVイラネってなるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
絵が下手やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
テレ東をたまに見るくらい。他のチャンネル10年以上観てないけど全く問題なく過ごせてる。ストレス減ったし良かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
見る意味ないしな。ニュース記事1つでわかることを繰り返してるだけだし
もはや視聴者にどう思ってほしいかを主張してるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
>>45NHKのドキュメンタリーなんか見てるんだ、馬鹿向けすぎて苦痛にならんか?
そんなのよりも、元ネタのほうのをディスカバリーチャンネルとかで見たほうがいいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
前は飯食ってて両手塞がってる時に流すか~程度だったが
それも今じゃユーチューブに変わったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
なんつーかテレビの中だけ未だにバブル期なんだよね
そういうのはもういいわーって話
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
だから、まとめサイトや、youtubeのまとめ動画で済ませる人が増えてるんだな
ずっと同じ事をリピートしてるから長々見る必要も意味もないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
いい加減、番組の放送時間に視聴者が時間を合わせるっていうのが古すぎるわ
好きな動画を好きな時にどこでも見れるネットがある時代じゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:39▼返信
ニコニコが出来たのが1番大きい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
記事見れば一発で済むような内容ダラダラ話してるだけだもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
ウチの父親はTVつけてないとしんでしまう病なので
それでもつけてるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
ネガティブな情報は一刻も早くしつこく伝えるくせに
ポジティブな情報はまったく伝えないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
電波法改正に対するTV業界必死の抵抗劇
みんなで見てね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
はちまはサイゲの記事書いたら死ぬの?
以前から不自然なレベルで扱ってなかったけど今回はさすがに必須レベルだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
テレビは野球だけ観てたけどDAZNのおかげでただのモニターになったw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:41▼返信
馬鹿になるったって、代わりにアニメやらゲームばっかり見ていても変わらねぇ気がするが。
勉強しているならともかく
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:41▼返信
野党批判もした方がいいだろうな
こいつらはここ数年遊び過ぎだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:41▼返信
テレ東つけときゃいいんだよ
午前中が通販番組多いのがネックだがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
テレビCMのウザさにもう耐えられないから録音でスキップして見てる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
いまだにゾーンのゲームありがたがってるバカとかテレビCMで洗脳されてる世代だもんなw
ほんとバカ生産機とか洗脳装置て言ってたやつスゴいわ、その通りですな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
本当に要らない子になっちゃったよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
>>72
おまけにそのニコニコすら時代を終えた感じがあるから尚更TVが遅れてる。
これでちゃんとしたバックグラウンドを持つニュースサイトが日本に生まれたら
米みたいに新聞は死亡するよ。もちろん海外の大手新聞社はとっくに
Web向けに動いてるけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
1週間同じ時間帯に同じ内容ばっかやってる時あるからな
見る気失せるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:43▼返信
官僚が不祥事起こしてもアベガーアソガージミンガー
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:43▼返信
ぼ~っとテレビ見てることに気付いた瞬間で止めて
筋トレするようになったわ
体力付けた方がよっぽど自分のためになる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:45▼返信
つか専門家だったら裏付けのあるデータを基に噛み砕いて
段階を追って動画上げればいい話で
昭和みたいなタイトルで中身のない政治時代劇やってる場合じゃないんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:45▼返信
テレビとかはちまみると同じぐらい時間の無駄
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:45▼返信
テレビは朝に天気情報だけ見れば十分かな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:45▼返信
テレビを見なくなった代わりにまとめサイトだのYouTubeを見るってやってる事大して変わってなくない?
都合の良い情報を選り好みできるから偏る人はとことん偏るぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:46▼返信
>>74
うちもだ笑
親はバブル世代。文句言いながらも絶対つける
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:47▼返信
>>88
いや仕事探せよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:47▼返信
>>94
いや仕事してるから体力いるんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:48▼返信
>>92
偏ってもいいじゃない
朝日新聞ばかり読んでるのと変わらんだろwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:49▼返信
そうさせてる自民政権に問題があるんだよなぁ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
ブラタモリおもしろいよ。地上波で見てるほぼ唯一の番組。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
>>92
そもそも現場を撮ったリアルタイムツイとか以外の
まとめサイトの記事ってマスコミがソース元の場合が9割で
つまりほとんど電通によってるのはどちらも変わらんよ。
ただWebだと海外のニュースソース、政府の公式会見録等を見る事が出来るので
その辺の自由度があるだけ。東電の隠ぺいも朝日の会見録捏造も
本人たちが公開して謝罪する前にCNNとか政府の会見録で事前にバレてたし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
そういや家族が見ているときぐらいしかテレビ見なくなったな
ニュースとかもネットで事足りるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
俺んちのTVはもうイッテQと仮面ライダー見るだけの箱だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
10年前の今日、テレビや新聞で見たこと覚えてる?
今日を生きるのに役に立った?
今日見てるもんも10年後そんなもんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:52▼返信
こいつのテレビはニュースしか映らないのかアホなネトウヨだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:52▼返信
うちのテレビは完全にゲーム映像出力機
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:52▼返信
ネットとか他の情報手段を持たないジジィババァ達はマジで1日中このTVを見てるからな
そりゃ洗脳されるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:52▼返信
報道番組でもワイプやりだしてウザいことこの上ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:54▼返信
テレビはアナログ放送終わってから一切見てない
広告出してる企業さん テレビに広告出しても無意味ッスww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:54▼返信
地上波は見なくなったな
BSでスポーツや映画見るかCSでドキュメンタリー見るかの二択
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:54▼返信
生で視聴する機会は1割もない。
99%録画で見てるわ。
当然ニュース・バラエティはまったく見ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:55▼返信
>>103
一般的社会人は朝や夜のニュース時間帯とかにテレビ観るのが普通なんじゃねーの?
知らんけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:56▼返信
地上波で見る価値がある番組はNHKのドキュメンタリーのみ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:56▼返信
テレ東ご他局と同じ速報ニュースが流れたらヤバみって覚えておこうな
113.はちま投稿日:2018年04月27日 15:57▼返信


や 麻生が 権力にしがみつかずに とっとと辞めたら

いいたけじゃないですかね ホモ漫画家さん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:57▼返信
偏向どうこう抜きにして客観的に見ても、同じ時間に同じ内容の放送しすぎコメントまで一緒
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:57▼返信
南北首脳会談を嬉しそうに放送してるが
日本に何の関係があるんだ?
それよりミサイル撃ちまくって日本海汚しまくってる責任と謝罪しろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:58▼返信
>>111
THE世界遺産も見ろや!
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:58▼返信
ホモ漫画家じゃん きもちわる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:58▼返信
地震のときだけ見てる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:59▼返信
>>113
で、どうなるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:00▼返信
チャンネル変えても同じことやってるのはほんとクソ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:00▼返信
マジでテレビ見なくなって10年くらいたってる
見る番組は好きなアーティストが出る番組とかを録画予約で見るぐらい
ニュースはネットでは自分で情報を判断してフィルターかけられるから見るけど、テレビは偏った情報を偏ったスタンスで拷問のように永遠と見せられるから見る気がおきない
報道番組なんて薄く広くおきた事実を伝えるだけでいいのに、今は情報を選んで要らん色をつけて流す
NHKですらそうだから日本のTVはまともなメディアとして機能してないし、もう存在価値が無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:00▼返信
>>118
別の自民党議員が総理になって、また野党が総理下ろしを始める
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:00▼返信
>>113
同じ事ばっかやってるよなwって話しなんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
ババアや老人どもは喜んで見てるけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
というか昭和っぽいアホな余禄が多すぎるんだよ。
発言がどうのーとか不倫がどうのーじゃなくてどういう法案を出して
どのくらい実績を挙げたって議員ごとにデータ出せよ。何で過去に犯罪犯したり
国籍が違ってたりする奴らが堂々と国会にいんのさ。メディアの技術が進んでも
やってる事は古臭いゴシップだけとか意味無いじゃん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
>>122
あんかミス
>>119あて
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:02▼返信
政治の話はウンザリ、ネットでやってる馬鹿とかも早く滅びないかなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:02▼返信
つかわざわざテレビ使ってゲームしてるて言ってるやーつ
テレビチューナーてゲームやるのにはまったく必要のない無駄な部品がついてる
その箱を今すぐ捨ててPCモニタに買い換えてゲームしろほんと
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:02▼返信
あとCMが長すぎる
長い上に頻繁
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:02▼返信
>>124
今はそいつら向けに番組作ってるからな
今の子供世代は不憫だと思うよ
ろくに子供向けがないから
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:02▼返信
本当に、ニュースや天気等を知りたいだけならネットで充分だ
取り敢えずざっと把握して、気になる出来事・事件等があればTVを見て詳細を確認すればいいだけ
ドラマやバラエティも面白い物がなかなか無い(個人的な主観として)からね
強いて言えば、天気予報位は見る位かな……今後の天気等の話とかある場合もし、そういうのは聞いて損しないしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:03▼返信
>>127
モニターサイズの問題があると言えばある
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:03▼返信
地上波テレビ局は三つの種類に分けられる
NHK
テレ東
その他

この中でニュースを見るならテレ東一択。他はテレ東の比較用でしかない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:04▼返信
脳ベルshowは唯一の良心
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:04▼返信
ガイアの夜明けは見る価値ある

やっぱテレ東なんだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:04▼返信
野党「○○辞めろ!○○責任とれ!与党はダメだ!」
自民党「不信任案を出されたら解散も考える」
野党「それはやめてくれ・・・」
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:04▼返信
映画のせいで演劇芝居が衰退し
テレビのせいで映画が衰退し
今またネットのせいでテレビが衰退
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:05▼返信
>>102
世間話する時に最近の出来事に関して話さないのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:05▼返信
正直グッディとかバイキングに比べたらはちまの方がマシだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:05▼返信
バラエティも極一部の視聴率良い番組以外予算が無いからクイズと芸人ひな壇トークと日本スゴイね番組乱発
しかも最近はそれでも厳しいのか3時間とか4時間に薄めまくる状態
ますます見なくなるというスパイラル
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:06▼返信
ある民族がテレビ局に侵入して政治の切り口は同じになった
リベラルを装って日本の国益を損ねる方向でしか報道しなくなった
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:06▼返信
地上波はほんと見なくなった
テレ東の旅番組くらいだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:06▼返信
BSニュースは見るけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:06▼返信
・情報バラエティ
・国内ドラマ
・スタジオ人物窓表示(ワイプ)
見なくなった3大原因
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:07▼返信
テレビ東京も全部が全部良いわけじゃないし本当に番組単位
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:07▼返信
>>138
テレビでなくていいじゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:07▼返信
しあわせのはこ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:08▼返信
>そんなあなたにテレビ東京!
ツイート主はテレビ東京が見れる人とは限らんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:08▼返信
激しく同意!
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:09▼返信
だからってネットもネットで最近酷いけどね(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:09▼返信
というかTVは10年くらいまともに見てないし、youtubeすらあんまし見ない。
Facebookとツイと電子新聞とネットフリックスと尼プラがあれば間に合ってしまう。
というかTV見るより新聞社を複数見比べた方が時間的にもまだマシという。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:10▼返信
議員が恐喝みたいに怒鳴ってる映像を見るのが辛い
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:10▼返信
ここ最近の出来事だけな気が
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:10▼返信
人間なんて誰でも偏る
ならせめて洗脳されて偏らない方がいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:11▼返信
ネット配信でいいしね
見たいときに見たい物をすぐ見れるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:12▼返信
テレビ局が談合してやがるよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:12▼返信
朝一からセクハラ連呼されるのは勘弁して欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:12▼返信
逃げた先のアニメでサムゲタン
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:12▼返信
違うよ。ネットで好きなジャンルのみ見れるからTV見ないだけ
TVは好きな時間に好きな物だけ見れないから見ないだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
>>154
バカじゃねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
ネットのまとめサイトの情報をそのまま鵜呑みにする人間は、どんなメディアを使ったって情報鵜呑みにするでしょ
ネットリテラシーの無い人間はネット使い方から学んでどうぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
>>154
洗脳されたら偏ってるんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
モリカケ!モリカケ!裏番組は韓流じゃTVいらねぇよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
テレ東もモリカケやってんだよなあ
なにせ夕方と夜の情報番組作ってるのが一時期有名になった政府批判の情報バラエティ番組ばっか作ってる制作会社が作ってるから
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
>>2
・・・お、おう・・・?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:13▼返信
明確にこれは見るってのはあるけど、とりあえずつけておくとか流し見することはなくなった
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:14▼返信
ネット配信なぁ...クラウドサービス使って不正にデータ盗むんか。
テレビなぁ...何故か同じ顔に見えますと日本漫画ネタ切れすぎやぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:14▼返信
ニュース番組どころかバラエティも何一つ見る気なくなった
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:14▼返信
>>159
違うよ、全ての局が反日だから見ないだけ
在日タレントだらけだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:14▼返信
野党の芝居じみた罵声を
まともな国民は見抜いている
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:15▼返信
昨日まではメンバーメンバー
今日は会談会談
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:15▼返信

パヨちゃん連中が洗脳できなくて困るってさ
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:16▼返信
今の人って音が無いと寂しいからとりあえずTVつけとくって人結構いると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:17▼返信
セクハラも辞任もどーでもいいけど
俺は芸人ばっかの内輪バラエティばっかで見なくていいになったけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:17▼返信
だって韓国人が作ってんだもの、見たくもねえわw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:17▼返信
>>161
お前もまとめてもらえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:17▼返信
>>160
お前もいい感じに偏ってるのぉ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:18▼返信
>>150
まとめサイトやブログは最近じゃなくてずっと酷いよ。単なるアフィリエイトプログラムだし。
「ネット」って言葉を使う人は話が大雑把すぎる。ネットにはマスコミの報道だってあるし
新聞の電子版だってあるし、TV局のストリーミングサービスだってあるし
CNN放送も海外ドキュメンタリーも、政府の公開文書もFacebookでの実名での議員の言葉も
何でもあるから「TV」と「ネット」で対比するのはあまり賢いとは言えんぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:18▼返信
タモリ倶楽部は欠かさず見てるな
他の番組かつべからネタ引っ張ってくるだけの番組と違ってニッチネタも構わずやるから興味ないテーマでもおもろい回もある
180.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月27日 16:18▼返信
YouTube>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビ番組
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:19▼返信
また忖度か、またモリカケか、またセクハラか、え?もう山口達也の話題終わりかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:20▼返信
>>177
左に偏らせたいのうパヨちんwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:20▼返信
>>178
未だにネット否定してんのは老害だけだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:20▼返信
>>182
左ってなぁに?
何にとらわれてるのかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:21▼返信
日本のテレビとか韓国人が見るものだろ(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:21▼返信
貴族の芸能人が美味いもの食ってるテレビより底辺の配信者見てるほうがいい
テレビは金持ち向け
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:21▼返信
これはでも最近の話であって、ちょっと違う気がするのだよな
あと、くだらないというのがどこにかかっているのかで、だいぶ変わってきそうな話ではあるが
それにこれだと、TVでニュースを見ない理由であって、ドラマとかを見ない理由にはなってないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:22▼返信
>>178
テレビで毎朝同じ事やっててうざいって話だぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:22▼返信
旅番組、情報番組、グルメ番組、通販番組はみない。旅番組グルメ番組が面白いなんて一度も思ったことない。真剣勝負の野球中継1択
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:23▼返信
この家は1つのチャンネルしか映らないのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:24▼返信
ネットニュースでも同じ方向の内容毎回やってたら見ないわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:24▼返信
>>190
意味不明
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:24▼返信
ネットは味噌糞だけど糞だけのTVよりは全然まし
少なくともネットは糞だけ食わされずにどれが味噌か選んで食えるから
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:25▼返信
安倍が水道事業を外資に売り払ったり、
国有地や農地の取得緩和で外人の規制緩和やったり、
しっかり取り上げろよってことだよね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:26▼返信
>>191
わざわざコメントまでしてるお前がか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:26▼返信
テレビじゃ買取保証堂も話題にしないし池沼パヨクの安倍が裏で操ってるはず陰謀もやらないしw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:26▼返信
>>190
アスペかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:27▼返信
>>195
ネットニュースでも同じ方向の内容毎回やってたら見ないわな
199.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月27日 16:27▼返信
ネットの方が面白いんだからテレビ離れは当たり前すぎる現象。理由を考える余地もない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:28▼返信
映画もノーカット以外はダイジェストみたいになってて見れたものじゃない
まともなもの見たかったら金払えって時代になった
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:29▼返信
>>194
俺もそれスンゴイ思うんだけどね。
つーか日本の全政党クソだってのは別に両立するんだけど
何故か派閥意識に固まった人には受け入れられないぽい。
自民は支持されてるんじゃなくて自民しか無いんだと俺は思ってる。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:29▼返信
ニュースに関しては昭和の頃から変わらんやろうが
最近のテレビは~みたいな書き方してウソつくな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:29▼返信
>>198
意味のないコピペすんなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:30▼返信
>>203
ネットニュースでも同じ方向の内容毎回やってたら見ないわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:30▼返信
俺は逆にネットつまんなくてテレビ見るようになったけどな
素人の生放送なんて見れるのは極少数だし
ワイドショーは見ないにしても普通の番組はやっぱりテレビの方がましマシ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:30▼返信
>>11
純粋に面白かったゲームを褒めると、そのハードの信者と決めつけられるのが非常にめんどくさい
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:30▼返信
政策とは全く関係のない挙げ足取りばかりなのは、
与党よりも質の高い政策提案ができないからだろうね
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:30▼返信
※187
に ほんご をがんばっ て勉強し よう ぜ?だよ な
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:31▼返信
>>201
野党が糞すぎるからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:31▼返信
アニメとライダーしか見ないからどうでもいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:31▼返信
ちょっと前までは報ステとNews23だけ避ければ良かったんだけど
今や全番組だもんな
何が起こってるんだか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:32▼返信
全く違うことやってるテレ東が話題になるのはそれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:33▼返信
>>206
というよりゲハが拡散してマウント取りたいキッズが面白がって真似してる感
なんつーかそれを言えば俺の勝ちだ!的な
だってゲームソフトの記事だから内容について話されるべきなのに
何故かハードコピペがBOTのように連打されるからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:33▼返信
>>203
コピペ豚降臨か
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:33▼返信
テレビは見るけど確かにニュースは殆ど見ないな
情報源としては質が低すぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:33▼返信
>>214
ネットニュースでも同じ方向の内容毎回やってたら見ないわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:34▼返信
テレビが娯楽だった時代wwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:35▼返信
テレ東も最近素人?カラオケばっかりで飽きたぞ
219.投稿日:2018年04月27日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:35▼返信
テレビもたまーに見る
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:36▼返信
>>216
コピペ豚、黙れ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:38▼返信
10、15年くらい前のTVはまだ中立って体面は取ってたし、そういうスタンスの報道はしてた
今は体面すら取らないし自分達の好き勝手な報道して何でもありになってる
流石にそんな報道され続ければ視聴者からそっぽ向かれても仕方が無い
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:39▼返信
テレビ見逃してもユーチューブで見れる
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:39▼返信
もはや老人共しかTVのニュース見てないから
マスゴミが援護してる政党が総選挙でまったく勝てなくなった。
マスゴミの衰退をハッキリ感じ取れるね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:39▼返信
わざとCMまだぎするようになって見なくなってきた
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:42▼返信
>>225
確かに
いいところでCM 行かれたら冷める
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:43▼返信
「嫌なら見るな」は正しいなw
お前らいつまでテレビなんかのことグダグダ言ってんの?w
文句言いながら見てんだろ?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:43▼返信
お前らヒカキンみたいな華のない貧相な顔立ちの奴がなんかやってるの見てネットの方が面白いとか書いてるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:44▼返信
ラジオもひどいぞ
伊集院光とか大竹まことが全開で偏向しまくっているぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:44▼返信
バラエティ番組もニュースもただのCMになった
ドラマを作る能力も無い
見るとしたらTVマンが内容を変えにくいスポーツと映画ぐらい
231.投稿日:2018年04月27日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:45▼返信
テレビに反日と政治を絡め過ぎなんだよな
誰が見るんだよと
ボケ老人しか洗脳できんよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:45▼返信
昔は子供と学生と専業主婦に老人が主に見てたからな
今は主に老人向け
一緒に衰退するのは避けられんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:46▼返信
もう老人だけは騙しきるという風に方針がシフトしてるのかな

235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:46▼返信
>>228
稼げない雑魚がヒカキン持ち出して何か言っても無駄だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:49▼返信
>>235
俺ユーチューバーじゃねえよ禿げ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:50▼返信
>>232
そのボケ老人が増えてるから問題なんだよなあ…ちゃんとしてる老人もそれなりいるけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:50▼返信
「自分が見たい物」ではなく、「テレビ局が見せたい物」を見るのがテレビ

だから見なくなったんやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:51▼返信
つかオマエ、昼間の情報番組しか見ないニートかよwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:51▼返信
リアルタイムで見ることはほぼ無くなったな
見たいものは録画
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:52▼返信
テレビ全体の話かと思ったら、そういう事ねwその手のニュースとかは始まったら即変えるな。
別に今に始まった事じゃないでしょそれらがオワコンなのは。
確定で観てるのは水ダウ、陸海空、アメトークぐらいかな?陸海空はもう死んできたしアメトークはネタによるけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:52▼返信
朝から晩までワイドショーやってるからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:52▼返信
久しぶりにテレビを見たら汗だくの山口メンバーの姿が・・・
見かねてそっ閉じ
もう本当に受信料払うの無駄だと思うの
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:52▼返信
コメンテーターもアホなこと言わされてるの丸わかりだからな
金の為に尻尾ふる大人を電気代かけて有料でみるとか馬鹿のすること
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:53▼返信
芸能人の話しなんて老人しかしてねーしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:53▼返信
旦那がテレビっ子だった。自分テレビ大嫌いで付いてるのも苦痛、低俗な雑音がホンットに耳障りだのに帰ってきたらテレビ付けるし離婚したい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:53▼返信
お前のテレビは1チャンネルしか無いのか・・・?w
BSはアンテナ買う金無いから見れないとか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:57▼返信
アニメと水戸黄門の再放送しか見ないわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:58▼返信
>>234
老人と共に死ぬつもりなんやろ
変わりたいとは思っているけど結局何もせんまま終わりが来ると予想しているわ
高コスト体質を維持できずに最終的に解体されるだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:58▼返信
マスコミが偏向止めたくても、ボスの人民解放軍が撤退を許さないからね
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:58▼返信
まーた、森友や公文書改竄は大したことじゃないというネット世論を形成しようとしてるのか?


はちまは、もうそこらへんのネトウヨと変わりがないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:58▼返信
TV全部停波してスマホに帯域よこせwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:58▼返信
まあテレビ局も貧乏になってんだろうとは思うな
だからこそ同じような内容の番組ばかり長時間割いて垂れ流してるんだろうし
つまらないから更に貧乏になって更につまらなくなるっていう負のスパイラルなんだろうね
最大限好意的に解釈した上でそう感じる
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:59▼返信
>>234
最近特に酷いし、もうネットで海外の情報も見てる層は最初から諦めてる感じするね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:02▼返信
>>252
最終的に放送は停波して通信に飲み込まれるだろうな
バカ高談合三兄弟以外の新規参入でサービスの向上を期待したい
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:02▼返信
視聴率の統計システムも時代遅れだしな
価値観が一律だった時代ならいざ知らず、多様化した今の時代じゃまともに利用できるデータじゃないでしょ
一連のTV関係のシステム自体がもう時代遅れだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:02▼返信
報道番組は糞オブ糞だが
バラエティも酷い
大物登場で「ひかえおろう、土下座しろ」みたいな空気になるのとか
もう飽き飽きなギャグに「みんな笑ってるから笑え」みたいな空気出すのももうウンザリ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:04▼返信
まとめサイトも同じだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:07▼返信
>>258
まとめサイトはTVでいうとチャンネルの中の1つでしかないけどね
どのチャンネル観ても同じ内容って現象は今現在のネットには無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:07▼返信
もう7、8年見てないけど何も困らない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:08▼返信
今ホントそれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:08▼返信
ずーっと「ゼルダ、ゼルダ!」「マリオ!!」の豚みたいじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:09▼返信
斜陽サービスはさっさと見限って他へ移るのが吉
沈みゆく船にいつまでも乗ってると気付いた時には手遅れになってるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:10▼返信
※260
一番でかい事実は見なくても何も困らない事だよね
面白ければ見るし面白くなければ見ない。つまり他の娯楽と同列で、無くてはならない物じゃ無くなった
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:11▼返信
もっと固い論理的な番組がみたいわ
1時間くらいで一つのテーマにしぼったもの
例えば漫画村のブロッキングは妥当かとかをじっくりやってほしい
今は見応えがない、本当にバカでもわかるテレビだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:12▼返信
ほんとくだらんよな。
どーでもいいこと繰り返しやってるだけだし、テレビなんてなくてもホント困らん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:12▼返信
今やテレビのバラエティーは見て楽しむ物じゃなくて粗探ししてクレームつける方が主流になってる
それこそこのセクハラ騒動の煽り受けてこれからテレビで女性に対して下ネタ発言や容姿をイジるなんて事したら
炎上するで
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:17▼返信
画一化してくだらないのはネトウヨ、おまえだよおまえw
269.投稿日:2018年04月27日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:19▼返信
水溜まりボンドのほうが面白い
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:20▼返信
与党が弱体化して国力低下、治安悪化、相対的に周辺国の国際競争力上昇を狙っているのだから、マスコミの目的はこれで正解
既に情報ツールのひとつであるテレビの破壊に成功している
野党に政治的理念や政権交代の意思がないのがその証
足さえ引っ張れればそれで良い
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:21▼返信
ネットでもこの手のしょうもないことで呟いてる人の数も尋常じゃないと思うけどね
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:21▼返信
かといってバラエティやっててもどれも五月蝿いだけで芸人の声が鳥の奇声音みたいに聞こえてくるんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:21▼返信
偏向番組を支えているのは反日企業やで
金を出して日本を滅茶苦茶にしたいスポンサーを潰さないと
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:21▼返信
ケーブルテレビのネットサービスの安いのでさえ4g lte以下だしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:23▼返信
犬HKに金払うくらいならWOWOWやらネットフリックスに金払った方が何倍もいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:23▼返信
2009年の総力報道THE NEWSも酷かったクソ番組では殿堂入りしてもおかしくない。高齢者はアニメや特撮は無関心で時代劇は大河ドラマが健在な状態
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:23▼返信
出演者がスマホ弄ってんのよく見るようになって
旅番組見なくなったわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:24▼返信
ただ買い取った映像流すだけの番組でもワイプのわざとらしい顔芸や一々芸人の突っ込みの声を被せるから邪魔で見なくなる
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:24▼返信
黙れ愚民ども
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:27▼返信
テレビ全く見てないや、あんなつまらん不愉快なものに時間を使うのが無駄。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:27▼返信
寡占常態になるとどんどん腐敗していくのがよく分かる
電波オークション制あく
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:27▼返信
まぁ情報・報道番組なんてのは何処の局であっても製作してんのは同じ製作会社だったりするのが多いしね仕方ないね
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:27▼返信
TVもネットも同じって言ってるのは物凄い馬鹿だと思う。
TVはキムチと白飯しか出て来ない学校給食みたいなもんで全員にメニュー強制、選択肢がゼロ。
ネットは不味そうなものや食あたりしそうなものを避けて旨い料理を自分で探せる。

ゴリゴリの反日コメンテーターのオススメなど好きこのんで食う必要はない。
自分で選べない中高年に食わせておけば良い。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:28▼返信
自分はめっちゃテレビ見てるわ。でもほぼ録画オンリー。
冒頭でつまらないなと思ったらすぐ止める。
興味ない場面は飛ばしたり早送りで見たりしている。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:28▼返信
CMの入り方がウザくなってからyoutubeしか見なくなったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:31▼返信
在日朝鮮.人を日本から追い出そう
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:32▼返信
もう15年は観てないな 不必要な情報が多いし時間の無駄
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:32▼返信
クイズ番組ブームとか
お笑いブームとか
健康番組ブームとか
各局同じのばっかであの頃からテレビの終わりは始まってたんだろね
当たった番組のマネ、各局すり合わせした報道、ネット番組のほうが特色濃いわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:33▼返信
アベマTVのコメントが2chの実況掲示板みたいでコメントするだけでも楽しい。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:33▼返信
芸能人で若い世代の人そんな出ないし、VTR見て喋ってるだけの番組も多いし、マツコ&有吉が番組出すぎてて変わり映えしない
音楽番組は秋元系、EXILE系出して、出演者多いみたいに偽装してる
ニュースは偏向報道しかしない
これでTVを見たいと思う訳無いじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:35▼返信
「鉄腕ダッシュは他の番組と違うから(キリッ」
「え?お前マスゴミ忖度しまくりのジャニタレ番組なんて見てんの?(ドン引き」
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:35▼返信
ネットを目の敵にして既存の体制に胡座かいてたオワコンマスゴミテレビ
自浄作用が少しでもあれば違った結果になってたかもね
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:36▼返信
電波利権の死守するためにネットテレビの普及が遅れたのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:36▼返信
今は自分達の利権守ろうと放送法改正阻止のために滅茶苦茶な報道してるからなー
余計に酷さが際立ってるよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:38▼返信
>>25
あなたにとってはとても重要なニュースでも、そうではない人もいるってだけの話
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:38▼返信
>>39
パヨチンに都合の悪いことは隠してもらえるもんなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:40▼返信
ネットニュース5分見るだけで十分な情報を延々と流してるから
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:45▼返信
血涙は要りません。
痴漢セクハラパワハラ訴えても損するのはお互い様だろ!糞が
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:46▼返信
政治がワイドショー化しているのがね
セクハラ? 事実にしろ、それって警察や裁判所の仕事だろ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:47▼返信
結果をCMあとに流したり、規制ばかりの番組
ワクワク・ドキドキがなければ見ないよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:48▼返信
abemaさえみない
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:50▼返信
重箱の隅をつついて批判するだけの簡単な仕事です
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:50▼返信
めちゃイケとみなさん終わってから見る時間少なくなったな
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:51▼返信
クイズの正解を言いかけてCMとかさあ…
「このタイミングでCM入れるなんて頭いいでしょボクw」
みたいなのがウザくて二度と見る気しない
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:53▼返信
TVはブサヨの政治利用しか流してない じつにくだらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:53▼返信
沙粧妙子とかああいうドラマやってくれるなら見るわ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:56▼返信
特に映画は酷いよね
30分拡大してノーカットすればいいのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:57▼返信
自分の中では娯楽としてのTVは終わってるな
アニメや映画もdocomo系やamazon辺りのsvodで十分ってなってるし
既得権を自分で勝ち得た物だと勘違いして調子扱いてバイアス掛けまくってれば見放されもするわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:59▼返信
これから売るテレビはチューナー別売にしてくれ地上波みたいなのホンマ要らん
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:00▼返信
アニメの再放送とかしなくなったよなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:01▼返信
紳助が出なくなったから見る番組なくなった
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:01▼返信
CMのタイミングが悪すぎる番組と終盤にたたみかけてくる番組は二度と見ない
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:03▼返信
あ それ昨日ネットで見た
ってのが翌日ニュースで流れると

もう終わりだなテレビ と思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:03▼返信
タイトル違えど、しょうもないバラエティーが要らん
昔みたいに19時にはアニメ、ドラマは20時からとか
メリハリつけてほしい、アホな芸能人は消えてくれないかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:03▼返信
天下りのB-CASとかダビング10とか好き放題やるから録画機も買う気起きないし今のテレビ捨てたらもうテレビ関係とは縁を切るわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:04▼返信
朝の天気予報は見てます。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:06▼返信
サヨクのがファシストみたいなことやってんだよね
そらレッドチームはろくな国がないわという
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:06▼返信


なにいってんだ、お前ら、どうせ元からアニメしか見てねーんだろ。

マスゴミガーとか言って、結局、マスコミが取材したネタを元に盛り上がっているくせにな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:07▼返信
理由って言うか構造が既得権益を守るようになっちゃったから
全部が袋小路になっちゃったんだよ。つまり日本全体が老人化してて超高齢社会さまさま。
HuluやNetflixが台頭する前なら普通にストリーミングサービスを統合できたのに
全部後手後手に回ってもう何もできなくなって下を奴隷化して守るしかできなくなってるし。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:08▼返信
>>49
うちと同じだw
NCIS面白くて俺も見てる
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:11▼返信
アイドルとかも老人ばっかだからな
50歳のアイドルとか47歳でJCとヤっちゃうアイドルとかどうよ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:11▼返信
ニュース番組が世論誘導番組になってる
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:14▼返信
テレビ壊れたので捨てて20年

特に問題がないというのがまた
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:15▼返信
>>79
アニメって何のアニメ見てんの?
キモオタくせぇ―美少女モノじゃないよな?あんなん偏向ニュース並みにゴーミだわw
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:16▼返信
でも視聴率取れるからみんなやってるんだろ? 本当嫌なら視聴率爆死で考えるだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:17▼返信
>>319
アニメって言ってもジャンルに寄るね
ディズニーなんかもアニメだし、キモオタアニメは詰まんないから見ないね
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:17▼返信
TVがなくなって困るまとめサイトのアホ管理人
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:17▼返信
>>319
お前の言ってる通りココの連中がそんな存在だとしても
TVの視聴率がだだ下がりしてる事実は覆らないんだよなぁ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:18▼返信
>>322
先細りで老人が居座るから若い人は入って来ないでしょ
おっさんだらけのTV見てるとなんかエネルギー吸われてる気分になるわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:21▼返信
見るに値しないくらいつまらない番組ばかりだから
いまの子って本当にTV見ないよねー
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:22▼返信
この手の糞ブログは一切取材せずに、マスコミからの転載連発で成立してんのにマスコミ叩きに余念がないのに笑える
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:22▼返信
番組がつまらない→外で知人とテレビ番組の話をしない→テレビ見なくてもいい
話題になるの気にして見るのは年末特番くらいだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:23▼返信
お前らいっつもテレビの話ばっかしてんなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:23▼返信
テレビは見てるモニターとしてな
テレビ番組? 見てないなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:24▼返信
そもそも、このマンガも「情報番組」の話だろ?
っていうか、ワイドショーじゃねーのか?
いくらでも、良質な番組はあるのに、マスゴミガーは、馬鹿しかいないのか?

TVの視聴率のだだ下がりなんか、どーでもいいわ。お前らが心配することじゃない。
スマホの画面ばかり見ている連中が、テレビ見なくなったよねー って誇らしげにしている気持ち悪さときたら。
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:26▼返信
いやニュースみなけりゃこんなことにならんだろうが。賛同してるやつ頭いってる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:26▼返信
反日マスゴミパヨクが必死になってるってことは安倍さんは有能ってことさ
続けてもらえばいい
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:28▼返信
>>325
まだアニメのがマシかな
ダブスタ糞TVは気分悪くなる
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:28▼返信
ニュース大好き俺分かりすぎて悲しい
政治関連は本当にどこも方向性が同じで糞つまらん
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:29▼返信
何故か美化される地方局()テレ東・・・。
342.実況民投稿日:2018年04月27日 18:31▼返信
テレビ見るときは実況やりながらぐらいでしか見ない。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:31▼返信
政治家だ官僚の汚職はどんどん暴けと思うしモリカケもセクハラもどうせやったんだろと思ってはいるが野党は野党で問題解決したい訳じゃなくて辞めさせたいだけだしマスコミも進展無いうっすい内容を芸人崩れに感想言わせるだけで飽きる
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:32▼返信
テレビ見ないおれカッケー
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:32▼返信
テレビも新聞も洗脳の為だから。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:39▼返信
>>22
NHK BS1 国際報道民か
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:40▼返信
まあもう20年くらいTVを見てない気はする
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:42▼返信
はちまもゲーム記事が少なすぎるんだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:43▼返信
任天堂vsソニーとかやってくれたら見るぞ
ゲハから呼んで徹底論争とかならみるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:45▼返信
どの局も同じ時間に同じ内容のスポーツニュース流すなよ……ずらした方が視聴率取れるんじゃないのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:46▼返信
>>1
ワロタw
お前もはちま起稿といった偏見で凝り固まったサイトからしか情報得てないんやろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:50▼返信
えらく最近までテレビ見てたんだなあ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:53▼返信
分かる
もはやアニメすら観なくなった
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:56▼返信
放送に早送り機能が欲しい
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:06▼返信
>>341
美化はされてないだろw
他が廃れていっただけw
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:09▼返信
テレビ見ないって言うけどさ、据え置きハードを何で映してんのさw
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:11▼返信
>いつでもくだらないことを取り上げて一方的な見解しかやらないテレビになりましたよね…
それを「一方的な見解」と言うのでは?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:12▼返信
今日は脱力タイムズ見ようかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:12▼返信
今でも賑やかしにテレビを点けるが、見る番組のほとんどが料理と旅だな
反日臭いニュースや騒がしい芸人が映ったら即チャンネルを変えてる
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:14▼返信
>>353
わかるw
見る時間無くてホント困るよなw
1日ぶっ通しで見れるくらいのヒマが欲しいw
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:14▼返信
面白いバラエティも終わっちゃったし、
地上波は完全にゴミと化した
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:22▼返信
最近の地上波は電波の押し売りばかりで本当にゴミ箱と変わらねえ
BSも多少マシって程度だが
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:26▼返信
ニュースは偏向
バラエティはつまらん芸人だらけ
それどころかあらゆる番組が芸人だらけ
それで見る気なくしたな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:33▼返信
芸をしない芸人ばっかだしね
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:35▼返信
仕事先の昼のニュースラジオ?も同じ感じだわ
くっそ呆れる
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:36▼返信
ブラタモリ コズミックフロント 英雄達の選択 世界ネコ歩き
毎回見ているのはこれぐらいかな、最近はBS
にもタレント進出が激しく本当にウザい

見られるバラエティはプレバトの俳句と
水曜日のダウンタウンかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:37▼返信
おなじだな。この前テレビぶっ壊しそうになったわ。流石に壊すのはやめたけど、壊れてた方が良かったのかもしれないと思っている。
それか誰かにあげた方がいいかな。
もう全然つけてない
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:41▼返信
356
液晶ディスプレイ持ってないの?ざっこ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:44▼返信
アニメ 予約録画
映画  予約録画 時おりライブ
相撲 その他スポーツ  ライブ
ニッチな歌番組 大体NHKかローカル 録画 贔屓のバンドや歌手のしか見ないけど
地震 災害 事件 
そこまで言って委員会 録画
わりと見てるカモナー
370.ネロ投稿日:2018年04月27日 19:50▼返信
別に、

自分より、弱い生き物しかおらんからな、人間は
とりあえず、俺の役に立て
弱肉強食の現実から、逃げんこったな
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:53▼返信
ネトウヨがほざきおるww
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:59▼返信
地元ゴールデンの時間帯なのに地元の番組流すとか馬鹿かしかも金曜の二枠も埋めている・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:01▼返信
無料でお手軽に目に飛び込んでくる放送なんて
その程度ってことさ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:08▼返信
まじでこれ
おとんが遠出から帰ってきてテレビつけてまだこれやってんのかって呆れてたわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:20▼返信
誰でもいいから気概のあるコメンテーターが枝野と初鹿が記者会見して謝罪しないのはおかしい
ちゃと初鹿を処分してから与党に要求しろと言う奴はおらんのか!
もしくは国会でちゃんと議論しろ
審議拒否なんてするなって言う奴も!
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:21▼返信
日本国民総極左化の為の洗脳装置
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:30▼返信
見たくない芸能人が増えすぎた
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:47▼返信
定期的に視聴しているのはNHKBSだけだった
地上波は全く見ていない
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:54▼返信
新聞も追加で
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:58▼返信
ニュース以外みればいいだろボケ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:59▼返信

どうして自民党はガチャを規制しないの?


お金もらっているから?

382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:02▼返信

どうして自民党はガチャを規制しないの?


お金もらっているから?

383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:04▼返信
情報番組って正直新しい情報も無いのに1時間話すって言う枠が決まっていて毎日同じ事を言って真相も取材できないのにただただ煽るだけ。
昔はしゃべる内容無ければドンドン新しいニュースを入れて行ったのに今は情報風ワイドショーで内容の伴ってないうっすい今年かやって無い。
一枠5分以内でどんどん新しいニュースをやって欲しいと思って行き着くのがWebでのニュースサイト(SmartNews、Yahoo!News)等々。正直あんたらの意見は聞いてないから明らかになっている事実だけ言って欲しいわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:08▼返信
リモコンの使い方知らないガイジに娯楽は早い
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:10▼返信
山口擁護漫画
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:12▼返信
こいつのテレビ1チャンネルしか映んねえのかよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:14▼返信
まずつけないよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:15▼返信
TVポチー
健康
アベ

日本凄い
しじみ
TVOFF
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:17▼返信
ワイドショーなんか見るのが間違ってる
あんなもん俺が物心ついた頃からずっとクソなのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:20▼返信
テレビは見ないと言っても、オンデマンド配信とかのサービスも人気あるし、
動画サイトの人気動画もテレビのい法アップだったり、
結局はテレビ見てるんだよね。
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:24▼返信
前は取り敢えず報道ステーションを何気に見ていたがさすがに政権に対して
嫌みばかりで別に政権を擁護しようとは思わないが見ていて余りにも不快で
気分が悪くいつからかガイアやジパングを見るようになったな・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:25▼返信
>人を叩くニュースしか流れなくなって気分が悪いです

ほんこれ。
ぶっちゃけいじめ問題の原因の多くがテレビにあると思う。
子供は大人の行動を見て真似るものだからな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:30▼返信
でもトレンド上がるようなのは後から違法視聴するっていう
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:33▼返信
民法の夜のニュースなんて昼のワイドショーと大差なくなってきたし、
10回に1回見ればほぼ大体の話題カバーできるんじゃなかろうか。

モリカケだの相撲だのも、
新しい事実出てこないのに無理やり放送するもんだから
評論家の想像の時間多すぎ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:40▼返信
この人達はなぜテレビを見ないことを発信したがるのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:58▼返信
取り上げる内容がどの局も大体同じなのが原因
番組制作を1から見直せ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:03▼返信
情報番組は美味しい店とか教えてくれるからまだいいけどニュースとバラエティはほんと見なくなったな
なんでどの局もコントやらないの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:28▼返信
視聴者を見れてない番組が増えた
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:30▼返信
でもこれくらいしつこくやらないと、そもそも政治に興味を持たない輩が多いのも確かよね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:38▼返信
>>4
あとデブ、メガネ、出っ歯の醜い女な。
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:40▼返信
何言ってんだ、そんなの昔からで、なんで安倍ちゃんがピンチな時だけ
「テレビ見る価値なし」とか大きな声出すやついるんだ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:41▼返信
昼番組はヒルナンデスしか観てないw
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:43▼返信
>>39
安部じゃなくてもだれだって他人の不手際もとい失敗を叩き続けるものを見続けられるか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:45▼返信
>>6
見るものがない。つまらない番組ばっかりだからな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 23:23▼返信
見ると洗脳される
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 23:47▼返信
単純な話、1億人の趣味趣向に対してたったの10chそこそこしかないってのが絶望的に無理あるんだよ
昔は他の情報源が少ない分それでも良かったかもしれないけど
ネットが普及した今、人々はそれぞれ独自の考え方を持ち、独自の趣味や興味を持ち、それを分かち合える人々と容易に繋がってコミュニティーを形成できる。
スマホの登場で老若男女問わずネットへ自然と繋がる環境ができてしまった一方で、
テレビはいまだに謎の同調圧力全開だしこのまま誰も見なくなるだろうよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 23:58▼返信
ユーチューバーになれよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 23:59▼返信
>>1
直ぐに他人に扇動されるアホガキらしい意見ですなw幼稚で単純すぎるだろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:04▼返信
ツイッター見てると普通にみんな見てるけどな
昨日の戸塚ヨットスクールのやつだってツイッターで呟きまくってたじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:14▼返信
通販もやめて欲しい
ヤラセが激しくてウザイ
公共の電波を使ってやることじゃない
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:16▼返信
昔はもっと洋画とかたくさん放送してたのに最近全然やらなくなったな
ハリーポッターとかジブリとかばっかりじゃん
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:23▼返信
もうTVはゲーム以外使わないわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:36▼返信
セクハラ辞任相撲不倫
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:50▼返信
両方の意見をぶつけ合うなら見る価値があるだろうけど
一方的な話だけで終わるからダメなんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 00:51▼返信
セクハラ問題なんで、山口メンバーのやったことに比べたら、
月とスッポンレベルでどーでもいいな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:03▼返信
アニメだけ淡々と流すチャンネルがあってもいいと思うわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:06▼返信
そしてCMでは仕事頑張ろう、仕事楽しい!的なバイトアプリや転職進めるCMに
あー人生楽しいわぁ~みたいなCMに、夢と希望で溢れてるわ~みたいなCM、青春!青春!みたいなCMと
疲れている人からすれば心苦しくなるようなCMにまみれているからな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:12▼返信
わざわざ描かんでいいものが受けてるの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:19▼返信
ホモだし
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 02:48▼返信
まあ同情はする、毎日毎日
何かワイドショーのネタにしなけりゃいけない
何かドラマ作らなきゃいけない
何かバラエティ作らなきゃいけない
色んなスタッフ、演者使わなきゃいけない
永遠に…まあ大変
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 02:52▼返信
>>262なんでこうもゲハ板は一方をディスることしか頭に無いんだろうか
ほんと哀れ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 03:02▼返信
今更?
地上波見なくなってから、20年くらい経つけどww
最近のテレビは、youtube見れたりAmazon VIDEO見れたりするから、そっちの方がメイン
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 03:10▼返信
テレビはもうほんと見てない
たまに映画くらいかなぁ…
ニュースはニュースアプリ入れてればいいしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 03:49▼返信
俺もずいぶんみてねーな。CMとかが何やってるかもわからん
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 04:28▼返信
バカチ.ョンバカチ.ョン早く死ねー
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 04:28▼返信
時代遅れ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 04:29▼返信
ビューンと飛んでくバーカチ.ョン21面相
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 05:29▼返信
いつ見ても同じことの繰り返し
一方的な意見ばかり
まさにまとめサイトがそれやんけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 05:56▼返信
まったく、同意
どのチャンネルも同じ内容報道してるんだもんなぁ
せめて、違うネタ報道しろよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 06:07▼返信
>>392
それは、昔から思う。
子供のイジメって、テレビの政権叩きの姿見て、子供や大人が真似していると感じる。
俺が不快に思ったのだからお前らが悪い、それだけで叩き続けてるもの。
理不尽すぎるわ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 06:59▼返信
クロームキャストでネット配信の番組とか映画ドラマしか見てない。
ニュースはヤフーのヘッドラインでいいし。
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 07:48▼返信
山場CMで見なくなったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:11▼返信
粗探しして足引っ張るだけだからな
前向きな提案なんて何も無い
まぁ日本人じゃないんだろうけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:18▼返信
かといってネットの情報だけだとお前らみたいな高飛車引きオタばかりになるし
困ったもんだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:24▼返信
>>1
ネットからの情報を真に受けるお前みたいなクズも多いぞ……w
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:33▼返信
未だにテレビ見てるような人間に向けて作れば当然こうなる
朝日新聞未だに買ってる人向けに朝日新聞の記事が作られているのと同じこと
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:52▼返信
お、まだテレビ見ない自慢する奴等っているんだw
黙って見なきゃいいだろーに。
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:57▼返信
やきうとかスポーツは見るな
ニュースとかはマジで流すだけみたいになった
毎日同じことやってるからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 09:47▼返信
テレビなしだけど、たまに見るとホントにつまらない。
もうテレビ買う必要はないね。
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:16▼返信
そりゃアメリカの意を汲んで政府から外圧がかかってるんだもん全局が報道規制するわな
今じゃ沖縄の基地問題とかいくらヘリや軍用機が空から落ちてきても誰も話題にすらしないし
なんだかんだで影響受けて気にしちゃう日本は猿の国だねってガッカリする
在日やニートと一緒。全く自律出来てない
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:16▼返信
真実をひたすら報道するユーチューバーとか出てきたらいいじゃん
すぐに消されるだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:18▼返信
>>438
巨人が弱くなってからの野球は
地方猿が棒振って球ころがしやってるだけ
面白くもなんともねーよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:18▼返信
朝鮮がどうとかー、も一言簡潔に伝えればいいし正直どうでもいいわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:28▼返信
ニュースはネットで多視点から判断したほうがいいし、
ドラマや映画はNetflixとかPlimeでみたいものが腐るほどあるし
テレビ放送なんて存在価値ない
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:28▼返信
ニュース見てると経済ニュースですら馬鹿すぎて頭痛くなってくるんだよね
BSはまともなことやってるけど地上波は完全に死んでる
高校生が原稿考えてるとしか思えないような内容に加えて頭空っぽの年だけ食った司会者のコンボ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:09▼返信
いや、ワイドショー以外のバラエティの話をしろよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:09▼返信
最近は、アニメか海外の番組しか観なくなった。
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:42▼返信
ニュース番組が機能してないのだから見る必要もないし
北朝鮮と韓国が和解しても直ぐにまた喧嘩始めるの分かってるので今さら騒ぐ必要もない
国民は冷静なのさ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:15▼返信
テレビの情報に洗脳されるジジイババアとネットの情報に洗脳されるキッズじゃ同じ穴の狢やろ…
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:48▼返信
人間の品定めみたいなのばかりでストレスたまるから見ない
格付けチェックマジ嫌い
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:12▼返信
「俺はテレビなんて見てない!」

「テレビはセクハラなんかよりもっと○○を報道しろ!」


ガイジかな?
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:12▼返信
>>449
ほんとこれ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:23▼返信
内容問わず動画自体見ないわ
ゲームしてる方が愉しい
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 16:02▼返信
自然ドキュメンタリーだけは割と観てる
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 17:17▼返信
不倫、セクハラ、辞任!、審議拒否。
これしかニュース無いだろ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 17:26▼返信
野球とアニメしか見てない
つまりメジャー2ndは最強
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 19:49▼返信
朝スッキリ(前はあさイチ派)→昼バイキング→夕方ローカル→夜報ステ→深夜アニメ→就寝時BSの旅番組や風景番組
ちなニート
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 19:50▼返信
あ、昼と夕方の間はミヤネ屋見てる
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 20:39▼返信
ケーブルテレビはいいぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 00:11▼返信
家を立てたがテレビアンテナはつけなかった
NHKうざいしテレビなんざ10年以上見てねえし
ネット普及してからもう完全に役目終えたと思うわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 02:14▼返信
アニメしか見ないしアニメもパソコンで月額の有料配信見れば良いしマジで不要
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 02:23▼返信
三権分立なんだからマスコミが与党を叩くのは仕事のうちだろう。今に始まったことではない。
過去にはリクルート、ロッキード一色だったこともあるはず。
あべちゃん大好きだからって気持ちが悪い。
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 04:49▼返信
三権分立なんだから司法に任せればいいだけ、マスコミは正確な情報を流すのが仕事、安倍ちゃんが嫌いだからって気持ち悪い。
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 05:50▼返信
公平じゃないならな
わざと暗い音楽流したり、勇ましい音楽流したり
そうして民主党勝たせてたが、そんなの洗脳だろう。やっていいことじゃない
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 06:20▼返信
TV=ワイドショーではないからな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 08:49▼返信
ネットも叩きスレや叩くの好きな奴ばかりでうんざりする
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 10:17▼返信
バラエティの場合 クレーマーのせい
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 10:21▼返信
テレビもネットもネガティブワールド。
趣味みつけて気楽に生きたほうがいい
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 10:52▼返信
個人的にはPS4のゲームが面白いのと動画配信サービスで映画とか見てた方が面白いから番組見てない
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 11:02▼返信
リツイートしてるのがアニメアイコン多すぎて説得力無し
アニメは見るんだね
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 11:09▼返信
と言いながら見てるんだろ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 12:29▼返信
最近テレビ使うのアマプラビデオ見るためだけになってるわ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 12:49▼返信
毎日同じニュースばっかで飽きるんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 13:04▼返信
まだましかと思ってたらNHKすらニュースバラエティしかやってないもんなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 13:22▼返信
日本人ならNHKを見ろ
非国民が多過ぎる
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 18:22▼返信
テレビはもはやPS4やるときだけ起動してる
テレビ番組とか一切見ないし見たところで何が面白いんだが分からない芸人や下手くそな歌手や俳優ばっかで嫌になる
ニュースはもはやただのネタ番組としか思えないしな
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 18:34▼返信
マスコミが反日だの反安倍だの何だの言ってる奴って
ミンス政権末期の叩かれっぷり覚えてないのか知らないのか意図的にスルーしてるのかどっちなんだ
自民だろうがミンスだろうがウヨだろうがサヨだろうがとにかく「与党」を叩くのがマスゴミだぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 04:35▼返信
相撲協会の問題もそうだけどなんであんなに同じ話題で引っ張るんだろうな
取材費ケチってるのかなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 04:49▼返信
そのくせ「みんながテレビ見てくれないの…」ってテレビ局の連中はアホなのかな
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 10:55▼返信
>>128
PCモニタとかいかにも発想がオタクっぽい
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:10▼返信
いや。昔からTVはそんなもんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:49▼返信
ワイドショーは局が違っても制作会社が一緒だからな
泉放送制作
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:41▼返信
かれこれ十年以上テレビ見てないけど、昔と変わってないのによく続いてるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 11:00▼返信
ゴールデン観てないニートだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 11:01▼返信
>>1
ネットからのほうがグズ度は上。
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 16:52▼返信
まとめサイトも、同じ情報コピペしとるだけやん
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 00:18▼返信
どの番組もずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと同じ話題しかやってない


楽しくないし見ない
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:30▼返信
こんなん一部やろ
ネットの発達が一番の要因
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 22:20▼返信
TV局がツイッタやSNSの炎上見てこれからの時代はこれだ!真似しよう!
ってなったのが今
双方向性が無いのにマネしても結局はTV局のだめセンスになる
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 09:09▼返信
もうずっとTOKIOの話しててうんざりしてきた。
どの番組もこんな感じであんたらそれしか話題ないのかと思ってしまう。
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:27▼返信
あの震災のあとの
テレビの在り方で決まったと思う
延々と広告機構
だがテレビでやってた予防接種が副作用が強くて立ち消えになるという皮肉さ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:18▼返信
・確かにテレビは見なくなりました。理由は①ワイドショー情報番組が出演者のしゃべくり場みたいで②やたらと再放送が増えた③バラエティが連ドラ PRゲストばっかり。レンタルビデオ店さえ行かなくなったわたしはネットにちょこっと繋いでもらい何でも見られるというのが④の理由。

直近のコメント数ランキング

traq