• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゲームクリエイター藤澤仁
さんより


藤澤さんがプロデューサー兼ディレクターのスマホアプリ『予言者育成学園』の終了が告知

スクウェア・エニックスを退社したことを明らかに


















『予言者育成学園』サービス終了の告知が出されました。

それに際しまして、twitterからではありますが、私からもコメントさせてもらいます。

2年と数か月に渡って遊んでいただき、ありがとうございました。

「一日でも長く」

そういう気持ちでやってきたましたが、ついにこの日を迎えてしまい、己の力不足を痛感しています。
サービスが続くと信じて毎日遊んでくださる方が、今も大勢います。
それをわかっているからこそ、とても無念です。

昨年の11月にDWEに運営移管をした以降もプレイヤーとして見続けていましたが、率直に言えば、うまくやれていないことが多かったと思います。

それでも現スタッフは、なんとかしたいという気持ちを見せてくれていたので、任せた立場の人間が口出ししすぎないようにと離れた立場で見守っていました。

運営移管後、藤澤はストーリー執筆に専念しており、グリモアの3キャラ分を開発に渡してありました。
ですが、上記のような運営の不調もあって、なかなかリリースできずにいました。

「ストーリーどうなったの?」という声があることに気づいていましたが、お答えできず申し訳ありません。

予言者育成学園は、個人的な愛着も強い分、もっとこうしたかったという想いも強いゲームでした。

ストーリーが未完なこと。
熱く盛り上げてくれるプレイヤーさんが大勢いたこと。

約束ではありませんが、いつかこの世界の続きを作りたいと強く思っています。
そのことは、皆様にお伝えしておきます。

最後に、私事にてご報告です。
藤澤は、スクウェア・エニックスを退職しております。
退職後も予言者の執筆を続けさせてもらっていましたが、現在は別会社にて新たな挑戦に取り組んでおります。
近況については、別にお伝えする機会をつくれればと思っています。
突然の報告となり、申し訳ありません。<
/span>









この記事への反応



フジゲル、スクエニ辞めていた・・・
不安西の代わりに戻ってきてもらいたかったんだけどな・・・


ドラクエ9はわたしにとって思い出の多い作品です。がんばってください!

DQ10、予言者育成学園、私がお気に入りのゲームの仕掛け人がスクエニから去った。また別の形でも良いから、予言者の未完のスト。是非ファンのユーザー達に公開してくれると信じて待ってます。

ドラクエ10 Version1 思い出いっぱいです!
ありがとうフジゲルD!!


フジゲルスクエニ退社してたのか・・・

いつのまに!?

フジゲルなんでやめてるんや、、、!!

FTA終わっちゃうのか…ソール好きだったからさみしい( ´•ω•` )
藤澤さんもスクエニ退社してたとか…
FTAのお話の続きを小説でいいから読みたいなぁ。フジゲルお疲れ様。


フジゲルはいつかドラクエを作ってくれると思ってたけど、残念・・
堀井さんの弟子を名乗れるのに・・


フジゲルがDQXに戻ってくる可能性はもうないのか・・・







藤澤仁 - Wikipedia

藤澤 仁(ふじさわ じん、1970年 - )は、日本のゲームクリエイター。スクウェア・エニックス所属。通称はフジゲル、ふじくす。


作品
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PlayStation/2000年):シナリオアシスタント
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PlayStation/2001年):シナリオアシスタント
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(PlayStation 2/2004年):シナリオアシスタント
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2/2004年):シナリオスタッフ
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー (ニンテンドーDS/2006年):バトルディレクター
ドラゴンクエストIX 星空の守り人(ニンテンドーDS/2009年):ディレクター
エルアーク 追加シナリオ「時渡りの飛竜サルバ」(モバイルゲーム/2010年):シナリオ原案、シナリオ
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii/2012年):ディレクター、シナリオ
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン(2014年):シナリオ原案
無限∞ナイツ(モバイルゲーム/2015年):シナリオ原案
予言者育成学園 Fortune Tellers Academy(スマホアプリ/2016年):プロデューサー兼ディレクター
プロ野球が好きだ!2017(スマホアプリ/2017年):企画監修







122620






フジゲルさんマジかよ
新しい会社でもゲーム作ってるのかな…お疲れ様でした








【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 33





コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:03▼返信
この人はレジェンド達から次世代期待のNo1だったのに運がねぇなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:04▼返信
かかわってない11がヒットしたから挫けちゃったのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:04▼返信
イグイグには相当悩まされたんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:05▼返信
新人を育てたいから中堅Pを管理職に移動する
中堅は現場という前線にいたいから、退職して場所を変える

この繰り返し
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:05▼返信
次の就職先がアーマープロジェクトだったり。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:06▼返信
こりゃ任天堂にくるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:07▼返信
7~10ってそれ一番駄目な時期じゃねえか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:08▼返信
>>7
任天堂辞める人はいるけど、辞めて任天堂行く人いないよね、不思議だなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:08▼返信
9、10と糞生み出したやつか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:09▼返信
NゾーンNゾーンうるせえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:09▼返信
ドラクエの「つまらないバージョン」を作ってた人ですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:09▼返信
ゾーン発動、結局時代についてけないからチカニシこじらせるんやろなクリエイターて
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:10▼返信
取り敢えず、ソシャゲの預言者の奴はつまらなかったです
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:11▼返信
見事にハズレ作つくってるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:12▼返信
モンスターズはジョーカーから配合わけわからんくなったからな テリワンベースいいやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:12▼返信
まぁ今のスクエニに魅力ないからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:14▼返信
プロデューサーやるような資質の人しか残らんでしょう、ゲーム系は
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:15▼返信
ネトゲの10はやったこと無いから知らないけど9ってファンからもリメイク望まれていない
ドラクエ史上ぶっちぎりの低評価作品じゃんw
そんなにファンの評価高い人だったのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:17▼返信
スクエニ比較的まともな人材がまた消えるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:18▼返信
 
 
ゴミハード堂に嫌気が差した
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
>>9
ゼルダのスタッフはカプコンやめて任天堂に来てたし
ほかにも有名作のクリエーターやプロデューサーはちまでも取り上げてるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:23▼返信
7からの人か
見事にDQハズレ時期の奴じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:26▼返信
有能なタイトルや人材は任天堂が引き上げれば良い
任天堂はこれでゲーム業界にかなり貢献してる
零やゼノブレイドやベヨネッタが出来るのは任天堂のお陰だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:26▼返信
>>23
何いってんだコイツ
DQハズレは9だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:26▼返信
7から10って言われてもまともなの8だけじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
ドラクエ7とかシリーズの地雷化スタートの当事者かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
ドラクエ10って、キチガイが多いイメージ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
なんで鳥山求はいつまでも退社しないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:27▼返信
吉田直樹と同期に近かったんだっけ?
出世で随分差が付いちゃったなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:29▼返信
任天堂に行きそうなんでゴキブリが叩いてやがる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:31▼返信
アシスタントじゃなくなってからの爆死っぷりがすごい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:31▼返信
ドラクエって中村光一が抜けてから下り坂だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:33▼返信
ドラクエ11に嫌気がさして脱Pを果たしたか
任天堂陣営入りの可能性も考えられるのでは
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:34▼返信
任天堂陣営入りの可能性もあるだろうなあ
クリエイターにやさしい任天堂というイメージはすっかり定着している
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:36▼返信
田畑に吉田に野村・・・無能ぞろいのFF関連をもっと切れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:37▼返信
任天堂に力を入れたいとの希望があったのではないかなと予想するね
脱Pしたいクリエイターは多いのでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:38▼返信
イグイグwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
DQ7~10wwww


無能が辞めたって事でしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:42▼返信
>>34
関わってねえぞキチ豚
それ言うならDQ10が嫌になったんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:43▼返信
>>30
結局は付いたプロジェクトが悪いよな
上が詰まってるから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:43▼返信
8くらいじゃないの褒められるの
良かったじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:45▼返信
任天堂に来い!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:47▼返信
吉田みたいに口が上手ければ役員になれたやろうになぁ
ほんま今のスクエニはペテン師が上に行く会社やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:49▼返信
>>36
はっきり言うけど野村が無能ならスクエニは殆ど無能だぞ
クリエイターセンスあるの数えるしかいないから今のスクエニ
田畑と吉田のゲームやってみ?FFブランドなかったらゴミの部類に入るものしか作れてないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:50▼返信
任天堂に任せたよw豚はちゃんと買ってやれw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:57▼返信
FF14立て直した功労者吉田は中途採用でもあっという間に取締役だもんな。
人生判らんもんだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
誰やねんオブザイヤー受賞おめでとうございます!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
もったいねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:01▼返信
明暗はっきりしてるなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:03▼返信
吉田は14立て直した実力あるからなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:05▼返信
プレステ以降のドラクエのシナリオ作ってたの実質この人だからなあ
11が良かったからもう後継者いるのかもしれんけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:05▼返信
ドラクエをオワコンクソゲにした戦犯ってことでよろしいのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:06▼返信
ソシャゲ流れしてやがて消えてしまうパターンかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:08▼返信
7から10って7と8はシナリオだけだし
10もバージョン1だけだからこの書き方には違和感ある
預言者学園現役で遊んでるけど課金一切しないでメインコンテンツ遊べる=集金出来ない
バランスの悪い人よな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:08▼返信
>>47
WDが無能なだけだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:09▼返信
7から10って俺の中じゃどうでもいいやつだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:15▼返信
7~10って一番ダメな時期じゃん…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:18▼返信
>>45
お前が見る目ないことだけは分かる
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:20▼返信
話は堀井の後継者ってぐらいいい感じだったけど、ゲーム部分がとにかくダメだったからなぁ
堀井さんはユーザーのストレスを減らして楽しませる部分を追求するけど、フジゲルは自分がこう思うからこうするってタイプで8以降スキルシステムとか糞転職システムとか酷かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:21▼返信
10の唯一面白かった、人口がメチャクチャいた時期が、コイツが抜けたあとのver2ってのが笑える
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:23▼返信
任天堂ゾーン
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:25▼返信
ドラクエの中で唯一7は長すぎて投げた
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:32▼返信
スクエニは吉田直樹がいるからまだまだ大丈夫
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:32▼返信
このクソスマホゲー作る時も同じようなこと言ってたんだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:33▼返信
こいつが関わってる時期はDQ暗黒期やんけ
あと豚が必死でこいつを擁護してるけど
こいつは日野と一緒にイグイグという単語を流行らせた張本人だぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:40▼返信
スマホゲ作ってないことを祈る
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:41▼返信
フジゲルはレベルデザイン以外は一流だから頑張ってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:47▼返信
DQ9,10という暗黒時代のディレクターか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:48▼返信
あ、なに?ジョーカー作った奴なの??じゃあいいや。
あんなクソゲー作っちゃうような奴どうでもヨッシー
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:50▼返信
>>9ゲーム創らなくても給料が出るまか不思議なオモチャ屋任天堂
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 16:52▼返信
>>34一応マルチで任天堂3DSに出てるんですが見えない聞こえない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:08▼返信
DQ10とかいう糞ゲーも終わりが近そうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:12▼返信
言っても7や9って単品で400万越えやんww
8だって300後半売上てるし、暗黒か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:21▼返信
ドラクエに関してはどうでもいいのでどうでもいいが「人」の点に関してはおかしい

ゲーム業界でも感じたし、そこから離れても感じたんだけどよ
「任せたらあまり関与しない」ってのは正しいようで正しくない

間違ってたらちゃんと修正しろよ
だから人が育たないんだっての
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:23▼返信
「なぜ修正するのか」を教えるのが先輩の義務

理由もなしに修正するって任天堂のボケみたいなのが悪いのであって

「何がダメでどのようであるべきだからダメ出し」をしないと後継が育たない

育成に関しては0点のやつが多いんだよな 今の35~40代って
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:25▼返信
50代以上に多いが「数字にできないこと」でダメ出しをするときが一番ヤバい

数字できない、本人にしか分かってないことだから、
当人も何がどうだから良いって上手く言えないんだよな

それでも、伝える努力はしろっての
どうだからこれがいいのかを、うっすらとでも掴ませないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:27▼返信
スクエニ退社情報しか見ないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:28▼返信
クソエニから人が居なくなっていく

和田?次はお前の番だよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:28▼返信
ノムティスとTBTも居なくならないかな~まじで
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:31▼返信
まあ人によりけりだが1~10までの基礎を教えるのが、どの業界でも常識だろ
個性ってのは11から上の話

なんでオメー6まででやめるんだよ、ってのが非常に多い
10までは、誰でも共通であるべきもの
11以上の発揮できるベテランとして長くやって、「この4は時代に合わなくね」ってなったら
そこで基礎を変えるかどうか検討すべきもんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:35▼返信
吉田くんの新しいタイトルチャレンジ待ってますw
FF使えなくなった時に自分がいかに無能か思い知らされるだろうなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:38▼返信
ロジックが主体のシミュレーション班とかは、継承が結構よくできてる
そりゃ、一人の天才プログラマーだけに頼ることは良いことではないからな

RPG組に行ったときが「何だコイツら」だった
日本のRPGはロジックでなく、本が先なもんで文化が違う
「後継を育てる必要はない」みたいなアホが多くて、そりゃ誰か抜けたら作れんわな、と思った
人間に興味のないナルシストみたいなのは他人に教えることもクソヘタだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:47▼返信
X Ver.1のシナリオの人なのか
俺はXのシナリオ好きだったよ、というかそこまでしかやってねぇんだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:47▼返信
DQ10まではエリートコースだったけど、あの運営で心折れちゃった感あるね。
安西のやらかした失態なのにDってだけで代わりに叩かれまくる、Pの斎藤は何かあると雲隠れで
ロクにフォローしねぇ、堀井はMMOなんだけどドラクエとしてライトに遊べるようにしろと無茶振りを言ってくる、
並みの神経ならあの時点で会社辞めてるよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:50▼返信
ミラクルフラッシュが決まったァァァ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:01▼返信
フジゲル・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:13▼返信
>>59
海外で期待されてるゲームはlスクエニじゃ野村が上位占めてるんだよなこれが
kh3が出て嫌でも野村の評価は上がっちゃうね トレーラーからして神ゲーになるの約束されてるし
田畑吉田みたいな金勘定のセンスしかないやつには到底無理なことだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:14▼返信
>>33
11はめっちゃ面白いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:16▼返信
吉田は14建て直したんだから、凄いだろなにいってんだ
オマエラみたいな低学歴なのに出世した偉大な方やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:17▼返信
>>82
ヨシダガーワロタww
BANされた逆恨みか?www
糞笑えるんだけどwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:25▼返信
この人下手すると堀井の後継者一号だったのにドラクエ10のせいで人生狂ったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:27▼返信
つってサイゲ辺りに流れ着く予感
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:34▼返信
エニックソ社員か
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:02▼返信
ドラ10のver2までは神シナリオだったのにな
またドラクエのシナリオ作って欲しかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:21▼返信
ディレクターになって以降、担当したハードに恵まれなかった不運な人だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:23▼返信
こいつが消えてからのDQ10の酷さ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:23▼返信
>>95
ドラクエ10のVer2は確かに面白い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:32▼返信
堀井雄二の後継者候補、全員潰れるか退社してるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:33▼返信
ドラクエ10で精神壊れたんだろうなあ
ドラクエ10のディレクターの時に生配信何回か見たけど目のクマがずこかったもん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:38▼返信
この人なしでやってけるのか?スクエニ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 19:42▼返信
スクエニ辞めてく人多いな
何が起こってるんだ?
103.ネロ投稿日:2018年04月27日 19:53▼返信
却下
ゴミ


弱い生き物は必要ない
は、笑
ほんま見下す価値のみやな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:05▼返信
ドラクエ関連ならドラクエ11やビルダーズに関わってる訳でも無かったし
別に辞めたからって残酷だけど会社は変わらず進んでいくだろうよ。
次行く会社で良い作品作って貰えれば良いじゃん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:22▼返信
どうせモバイルに行くんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:48▼返信
>>102
何が起こっているというかゲームのHD化によりそれぞれの部署やチームが再構築されていく中で、最新技術についていけない人達の席がどんどん無くなってるだけでしょ
実力世界は当然実力が無きゃ厳しいでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:08▼返信
フジゲルがディレクターだった頃、開発だよりでサポとかのAI頼りの戦闘に異を唱えていたな
最近追加されたエンドコンテンツでAIが台頭してしまったが
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:21▼返信
>>97
こいつがいた時代がぶっちぎりで酷かっただろ
宝箱はゴミしか入ってないし
時間稼ぎのための過剰なレベルキャップ開放の弊害は未だに尾を引いてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 21:51▼返信
この人、堀井雄二の後継者とか言われてなかった?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:01▼返信
>>101
むしろいらないからソシャゲ担当の窓際族になったんだろ
そのソシャゲもサービス終了でいよいよスクエニには居場所が無いと感じたから辞めたんだろうな
大手は下や外部から実力のある奴が出てきたり集まってくるだろうから弱肉強食で大変だろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:33▼返信
なんかりっきーの事も心配になって来たぞ…
よーすぴはお茶目なようでかなりシビアな人だし
切り捨てる時は一気にやるからなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 02:07▼返信
携わってる作品みると「あっ」って言ってしまうぐらいお察し
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:01▼返信
イグイグ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:03▼返信
今を思えば、こいつが居なくなってからドラクエはPSハードに出るようになったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 10:30▼返信
なんか毒にも薬にもならない感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:02▼返信
>>111
別に斎藤さんが切り捨てるわけじゃないだろw
新IP作る機会を貰っておいて、結果を出せないようであれば居場所はどんどん無くなっていくわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 12:30▼返信
DQ11より10の方が面白かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:27▼返信
9,10と古い時代の開発環境に閉じ込められて嫌気が差したんだろ
ドラクエに限らず国内じゃこういう例多いんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 18:19▼返信
フジゲルに感謝のリプしてる奴、IDにDQXが入ってる奴尽くアイコンがFF14のキャラで草はえる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 18:26▼返信
>>106
FF4からずっと最前線に居続けてるNQひろしとPCEのマジカルチェイスからずっと最前線に居続けてるHQひろしは異常
121.ネロ投稿日:2018年05月16日 14:32▼返信
ドラクエは5が最高傑作
これ異論なしやね🎞

直近のコメント数ランキング

traq