• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
ハリル氏記者会見「不満を持っている選手が2名いた」「誰も問題があるとは言ってくれなかった」

【炎上】JFA田嶋会長、ハリル会見に反論「選手が反乱というのは失礼」「それで彼の気が晴れるなら」




ハリル前代表監督、10チームからオファー!「まだやれる」監督業に意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000500-sanspo-socc

200x150


記事によると
・日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(64)が29日、成田空港から自宅のあるフランスへ帰国の途についた

・サンスポが成田空港でハリル氏にインタビュー

・この日朝、東京都内の住居を引き払う際に代表スタッフ数人が見送りに訪れたという。「感動的な別れだった。これからは友人として会いに来てほしいと伝えた」

・日本協会に対し訴訟を準備しているとの海外報道には「弁護士に聞いて」とだけ話した

・関係者によるとすでに海外クラブや代表チームから10前後のオファーが届いているという





この記事への反応



あれ~? 「ハリルが本当に優秀な監督ならオファーが殺到しているはずだ」とか言ってた皆さん~?

近いうちに日本代表はしっぺ返しを喰らうと思う。

解任関係なしに次の仕事の目処はついてるという話だったしな

日本のライバル国だったら面白いな。

電通の異に沿わないからって解雇したら、やっぱり優秀な監督だった。
日本のサッカー、敗退お疲れ様でした。


本田中心のチームだったらW杯予選突破はできなかった。ハリルは正しかった

代表だと練習時間あまりないし、クラブチームとかでみてみたい。それか、タイ代表とかどうだろう。最近すごくいい選手たくさんいて、でもまだチームとしては未熟。

サッカー協会が屑すぎて代表どうでもよくなったな
ハリルは訴訟起こして協会を総辞職に追いやってくれ


世界レベルで見ても凄い監督だったのは間違いない。残念ながら日本のサッカーの考え方やレベルがそこまでに達していなかったんだろう。

日本より強いチーム作ってね!!












どこでもやっていける手腕はあるんだよなぁ
アジア代表チームの監督になって日本代表と戦う日がくるかも?







だがしかし 11 (少年サンデーコミックス (11))
コトヤマ
小学館 (2018-05-18)
売り上げランキング: 280





コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:00▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:00▼返信
そうだよ(便乗)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:01▼返信
ドリルホジッチさすがだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:02▼返信
数年後、ハリル率いる代表チームに叩き潰される日本代表チームの断末魔が見られるかも知れない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:03▼返信
記者会見を見てこの人がとてもめんどくさいのがわかったから

有能かどうかは別にして少なくとも日本人には合っていない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:04▼返信
日本サッカーはクソだから仕方ない
退任はむしろ喜ばしいこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:04▼返信
監督が有能で日本人が超絶無能なのはわかってたことだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:04▼返信
どっちにしてもハリルは日本合わなかったんだからもういいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
アディダスにとっては
日本の勝敗とかどうでもよくて
自社のシューズ履いてる選手が出てることが大事だから
10.投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
オファーあるから有能ってのも違うような
韓国戦の大敗がなければ違っただろうな
まあ日本には合わなかったんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
猿にサッカーは無理だったんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
日本はオワコン
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:05▼返信
サッカーは日本が弱すぎてつまらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:06▼返信
相撲もサッカーもクソ
やっぱ野球だな!
16.投稿日:2018年04月30日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:06▼返信
監督は有能
日本のサッカー選手が無能
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:06▼返信
予選突破前後だったかにやめるやめないの話し合ったとき、オファーあったって言ってたからな。今回の件は、野球で例えると、落合中日の野球は勝つけどつまらないから交代、みたいなもんやし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
>>17
本当に有能な監督なら選手のレベルに合わせてチーム作るんだよなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
アホくさ。
こんなゴタゴタすんなら最初から日本人監督で行けよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
サッカーなんて辞めてウメハラの試合見ようぜ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
ハリルみたいな監督は日本にはもったいないよ 韓国かオーストラリアの監督になって日本をボコボコにしてほしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
当たり前や最初から日本人監督使えアホジャパン
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:07▼返信
なんか日本のスポーツって応援する気が無くなるよね
自分の国が初戦敗退すればいいのにって思うようになるとはおもわなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:08▼返信
世界中がこの件を冷めた目で日本を見てるだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:08▼返信
ハリルが有能だろうが無能だろうがここ20年で一番弱いチームだったのは事実だけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:08▼返信
やっぱ皆日本はクソだと思ってるんだな
本当に恥ずかしい国だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
日本は実力の世界じゃないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
本当に有能だったらそもそも日本の監督になっていない
オファーも精々アジアかヨーロッパ中堅国のクラブでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
日本人監督だったら予選敗退してたのにな
その方がよかったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
韓国からもオファーが来てるらしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
出る杭は打たれる日本を舐めるんじゃないぞ
どんだけ有能でも媚び諂う八方美人じゃなきゃ速攻叩かれて陰湿ないじめが始まるんだぜ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:09▼返信
日本代表というか今の日本サッカー協会がひどすぎるんだよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:10▼返信
そりゃ有能だろ
アルジェリアのときはすごかったんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:11▼返信
有能監督さえ日本の「コミュ能力」の前じゃ無力
アホな国だよ本当に、優先順位が狂ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:11▼返信
いや10ってかなり少ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:11▼返信
殺到している(ソースはハリル
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:11▼返信
有能か無能かは関係ない
日本から出ていくという選択は正しいのだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:12▼返信
※31
韓国向きの指導者だと思うわ、戦術的にはね
だが韓国人とやってけるかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:12▼返信
どこの監督になるかわからないけど
日本と対戦したらボッコボコにしてお灸をすえてやってください
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:12▼返信
まあどうんな有能監督でも、チームによって合う合わないはあるんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:12▼返信
下町ボブスレーとか見れば日本が近視眼的なクソみたいなことしたんやろて容易に想像できるわなまあ
サッカークッソ弱い日本をどうにか育てようと色々試行錯誤してくれてたであろうて雰囲気は感じたわハリルは
けどそんなことはどうでもいい、今一時でいい渋谷のウェーイどもを喜ばせるような事をしろ道化に撤しろみたいな命令して
自ら色々放棄したのがジャパンなんだろうなて、ほんと長期的な視野がないつかなんつーか、愚か者の国
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:13▼返信
よかったな(ハナホジッチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:13▼返信
で、W杯始まって日本が予選突破したら掌クルックルなんだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:13▼返信
有能だから日本の慣例を受けて追放された
日本は有能な人を徹底的に潰す文化があるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:13▼返信
電通潰れろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:13▼返信
結果がでないで首にするのはわかる
ただすべての責任を監督に押し付けてこの混乱を産んだ
協会がだれも責任を取らないのはいかがなものかねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:14▼返信
キャプテン翼の方が面白いもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:14▼返信
オファーが殺到!尚、ソースは本人の模様()
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:14▼返信
ハリルさん、今までゴミクズ底辺の日本サッカーを面倒見てくれてありがとう
これからは自分のスタイルに合った有意義なチームを率いて頑張ってください
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:14▼返信
日本は有能でも多少汚い事やっとかないと舐められて集団いじめに会うんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:14▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:15▼返信
予選突破できる采配を持っている監督だというのに、本人に有無を言わす暇なく即解雇とか協会が無能すぎ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:15▼返信
監督変えるなら協会役員もついでに変えろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:15▼返信
日本のダメな部分を遺憾なく発揮してるな
日本サッカー協会とやらはw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:16▼返信
10チームってすごいな・・・。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:16▼返信
利権争いで問題の原因を余所に押し付けた結果、まともな部分まで無くなってしまい、後は悪いところしか残らずオワコンまで見えてる。

玉蹴りなんかどーでもいいけどさ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:16▼返信
公務員もこんな感じで間引きしてみろクソ日本
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:17▼返信
オレら強いと勘違いしてる素人集団をズタボロにしてくれハリルさん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:17▼返信
誰も無能とは言ってないだろ
日本には合ってなかったってだけだ
中国や韓国、オーストラリアなら合ってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:18▼返信
ハリルが呼ばなかった武藤堂安伊藤が今週大活躍したよありがとよ糞無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:19▼返信
ぶっちゃっけ実力で黙らせれないぐらいの実力はあるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:19▼返信
マガトやモイーズでもそれなりに受容あるけれども、選手に合う合わないは別の問題だと思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:19▼返信
モンペアだなまるで
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:20▼返信
3年以上やってきてW杯出場決めたのにW杯2ヶ月前の解雇でしょ?
それだけハリルがひどかったんじゃ?って言う意見もあるけど、それにしては協会側の説明が雑すぎるんだよなぁ
ちゃんと解雇理由を説明できてれば訴訟とか言う話にもなってなかっただろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:20▼返信
相撲協会
サッカー協会
自民党

こいつら腐りすぎだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:20▼返信
ほんま日本は無能だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:20▼返信
有能な指導者より不満を持つ無能の部下の意見を尊重する日本の馬鹿げた文化がよく現れた事件やな
これでいいと思う
結局一番損してるのは日本だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:21▼返信
日本は自分達のサッカーとやらでボール遊びでもやってくださいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:22▼返信
昨今の日本の組織って昔漫画で見た三下悪役みたいなこと繰り返してんなw
本人たちは大人のつもりなんだからたちが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:23▼返信
自分達は強いと勘違いしちゃった日本代表(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:23▼返信
※66それ以上に野党が腐ってるからどうしょうもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:23▼返信
ハリルには是非、日本と同じか少し劣るレベルの国を率いてもらい親善試合でもいいから日本と対戦し、完膚なきまでに日本を負かしてもらいたいものですね…選手や協会の人間も、その時初めて「間違っていたのは監督では無く自分達だったんだね」と気付くでしょうよ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:23▼返信
誰が監督でも日本代表が強くなる事は無いから、特に問題ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:24▼返信
優秀じゃないんだよなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:24▼返信
今度はスポーツ用品の広告塔の選手を起用してね!
日本サッカー協会とのお約束だよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:25▼返信
韓国にボロ負けしたときに切っとけばよかったんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
日本氏ね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
でも、ハリルの采配に納得してた奴いるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
>>73
協会がそんな試合を許すわけがないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
格下のシンガポールにホームで引き分けて優秀とかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
サッカー興味なくて代表戦だけ見るって感じなんだけど、毎回わざわざ外国人の監督起用する理由は何なの?最初から日本人監督じゃダメなの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:26▼返信
在日はかえれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:27▼返信
日本をメタメタにぶっ潰して欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:27▼返信
日本の監督の方が優秀らしいぞ   なんせ奇跡を引き寄せるらしいからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:29▼返信
なんでもいいけど、下の鉄Pの紹介と絵がキモすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:30▼返信
>>82
サッカーはなるべくしがらみのない外国人を起用するのがどこの国でも慣例
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:32▼返信
日本を予選敗退させられる様なチームで頑張ってくれハリル(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:33▼返信
お前ら白人様相手だとすぐ尻尾振るよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:34▼返信
盛ってる様な気がしないでもないが
この反骨心をコスト以上の力に変えれるんじゃないかと期待してオファー出すとこもあるだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:35▼返信
当然だろ
ハリル招聘した時に「あのハリルホジッチ監督が日本代表を率いてくれる」
って日本がどれだけ熱狂したか忘れたのかよ
それ程の人物を後足で砂をかけるように追い出したJFAを俺は忘れない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:35▼返信
日本を思いっきりボコボコにしてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:36▼返信
>>91
べらぼうに高い金請求して「こいつなんでこんなに高い金せしめようとしてるんだよ」って皆叩いてた記憶しかないが
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:36▼返信
ハリル勢と日本代表戦があったらハリル勢を応援するわ。そのほうが面白い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:36▼返信
Jリーグ自体の戦術はガラパゴスな上に時代遅れで、海外に行った日本人選手が最初につまずくのがそこやねん
香川や久保君から海外のクラブがどういう意図でどういう練習をしているのかという落としこみは欲しいところやで
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:37▼返信
さよならハリル新天地で頑張ってね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:38▼返信
うわぁ
とてつもない人材降ろしちゃったなぁサッカー協会さんよぉ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:38▼返信
問題があったのは監督じゃなく選手のほうだからな
でかいスポンサーやらマスゴミがが一度持ち上げたら実力不足でも持ち上げ続けるからな、海外みたいに下手になったら切りゃいいものを
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:38▼返信
まあ西野率いる日本代表で勝てばなんの文句もでないだろ?(笑)
こんだけ拗らせて、結果だせなくて世界に恥晒すのはやめちくり~
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:39▼返信
今の時期じゃもうワールドカップじゃあたらんよw
クラブの監督でもすんじゃねーの
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:39▼返信
こういう失礼なことしてる様じゃ日本のサッカーは永遠に強くならないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:40▼返信
八木アンテナ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:40▼返信
>>101
そんな事言ってるようじゃ強くはならないな
むしろもっとドライになるべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:40▼返信
フランス人はあわねーんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:41▼返信
FIFAランク52位の日本はFIFAランク154位のシンガポールと引き分け。93年のFIFAランク制定以降、日本と150位以下のチームとの対戦は今回が8度目だったが、過去は7戦全勝。8戦目で初めて勝利できなかった。

有能監督(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:43▼返信
コミュニケーション不足って、西野の責任だろ!
ワールドカップの監督になりたいからって
ワザと嘘の報告してたんじゃねーの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:43▼返信
>>73
それで気づけばいいよね。きっと監督に全部責任転化するよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:43▼返信
ザックとハリルでわかったのは海外の戦術家呼んできても
日本の選手の個々の強度や技術ではそれを実現できないって言う悲しい現実だから。
「俺たちのサッカー」やりながら指導者と若い世代の育成するしかない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:43▼返信
反乱選手はどこからもオファーがなかったりして
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:45▼返信
まーた無意味なバックパスサッカーに逆戻りかよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:45▼返信
手腕があっても、結果の出ない監督などいらない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:46▼返信
日本サッカーは弱いくせにすぐ監督のせいにするwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:46▼返信
是非とも日本チームをぼこぼこにして欲しいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:48▼返信
>>99
選手がこの騒動きっかけに意地でも勝ちたいって気持ちになってくれりゃいいけどね
ハリル気に入らないって不貞腐れてるよかマシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:50▼返信
ハリル チーム皆んなで協力してサッカー いろんなメンバーが活躍でき今後の活躍にも影響有り 良い意味で

日本人監督 突出した選手(特にテレビの露出が多い選手)がメインで他は補助に徹するサッカー
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:51▼返信
まあ実績はあるわけだし、だからこそ日本も代表監督に選んだわけで
残念ながら致命的なほど日本とは合ってなかったわけだが
韓国代表がオファーとかいう飛ばしもあったけど、むしろ韓国の方が戦術タイプ的には合ってると思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:52▼返信
まぁでも試合で勝てないしやめて当然じゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:53▼返信
日本の球蹴り遊びしてる奴らは実力3流なのに、プライドだけは超1流だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:54▼返信
有能だったら解雇されてないんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:55▼返信
>>115
ハリルになってからいいことあったっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:56▼返信
ホントに有能ならアギーレ切った微妙な時期でフリーでいるはずないんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:56▼返信
なんで日本のサッカークソ雑魚なのにファンはホコ天で大騒ぎ出来んの?予選落ちとか当たり前じゃん
せめて野球ぐらい活躍したら騒ぐのも分かるが 、ぶっちゃけ予選落ちとか恥ずかしい事じゃないん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:57▼返信
海外組多数の日本代表がランキング150位以下のシンガポールにホームで引き分けたのは全部選手のせいだよな
93年以降全勝してたのにハリルだけが引き分けたのは選手のせいだよな海外組が多いけど全部選手のせい
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:57▼返信
日本の次の監督が気になるな
この事件でまともな監督はもう呼べないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:57▼返信
有能だとしても日本では結果が出なかった以上、日本では残念ながら辞めさせられても仕方がない

プロである以上、結果が全て。他の事は文系バカのどうでもいい話に過ぎん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:58▼返信
客寄せできるスター選手は使わない
そのくせ、いつまでたってもアレもダメこれもダメってコロコロ選手を変えて
結果も試合内容も明らかにゴミ
そりゃ解雇される
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:58▼返信
チームが弱小だとどんな名監督連れてきてもW杯出場決めるだけで精一杯やろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:59▼返信
だったらグダグダやってないでとっととソコと契約して前に進めばいいのにw

なにゴネてんの?

プロなら新天地で結果を出せよ結果をよw結果で証明してこそのプロ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:59▼返信
今回の解任はハリルが悪い理由というのが海外から見たら分からないからな
日本の協会や選手、政治が悪いんでは?と見られるのも仕方ない
実績は充分出してるからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:59▼返信
ちょっと接触しただけで大げさに痛がる練習でもしとけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 20:59▼返信
>>123
そうだよ
明らかに選手の実力が足りてないじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:00▼返信
>>122
フランスW杯からずっと予選落ちしてないんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:00▼返信
オファーきたら有能っておかしいだろ
有能なら日本代表もっと強くしろや
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:00▼返信
いくら監督が有能でも世界に通用する選手が一人もいないからねぇ
そりゃムリゲーでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:01▼返信
有能だからといってあらゆるチームに合うわけでもなし
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:02▼返信
W杯出場停止にしようぜ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:02▼返信
>>127
暗黒岡田時代ですら世界最速でW杯出場を決めてますが何か?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:03▼返信
言い訳ばかりの雑魚ジャパンのサッカーはもう応援できない。
ワールドカップは他の国の代表サポーターとして楽しみます。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:04▼返信
>>132
最高てベスト16止まりだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:05▼返信
※133
ポストプレーが精一杯の選手とオフザボールの動きはいいけどボールを持ったら役に立たない選手とドリブル突破は魅力だけどシュート精度皆無の選手でゴールを量産してください。SBとボランチは劣化して腐ったか怪我でいませんという状況やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:06▼返信
ハリル以上の実績ある人が新監督になるなら良かったけど今回の件はそうじゃないから擁護できません
ただのギャンブル
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:06▼返信
ビッチ見直したよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:06▼返信
日本弱すぎて他国応援してる日本人の方が多い定期
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:06▼返信
サッカー場全部潰してラグビー場に作り変えよう。
損切り大事よ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:08▼返信
結果出してるのにコミュニケーションうんたらかんたらで辞めさせられたらそらキレますわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:08▼返信
こればっかりは協会の方がアホだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:09▼返信
>>131
監督がいったい何をしたかったのかも全くわからないけどな
だいたい、選手をやる気にさせるのも監督の大事な仕事なのに
逆にやる気削いでただろ
選手のプレー内容にはっきり現れてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:10▼返信
>>139
今大会でW杯たった6大会目だぞ?ちょっと日本を過大評価しすぎだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:11▼返信
ハリルは有能。日本人サッカー選手が無能(個人の力量がいくら良かろうと、団体になって連携ができなきゃ只の烏合の衆と同じ)
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:11▼返信
>>131
おかしいなぁ93年なんて海外組なんてものは存在しないのにねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:13▼返信
>>149
烏合の衆もまとめられない監督が有能ねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:13▼返信
ハリルを無能と言う前に協会と選手の無能さを認識すべきだろ日本人は。
ハリル今までありがとう。あなたが有能なのか見極められなくて残念でした。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:14▼返信
>>139
へーここ最近ずーっとベスト16のメキシコ代表はレベル低かったんだな知らなかったわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:15▼返信
今世界がどんだけ早いスピードで進化してるか全く認識できてないから実績ない日本人でいけるなんてファンタジー抱いちゃうんだろうな
今のプレミアやリーガで名将達がどんなアプローチしてるか全くキャッチアップできてないだろこの協会
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:18▼返信
日本代表の監督として見たらハリルは間違いなく「無能」だろ
監督は有能だけど選手が無能だから結果も内容もよくないって
じゃあ何のために監督という役職、つまりハリル監督はいたんだよって話(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:19▼返信
>>154
協会が無能なのは否定しないけど実績のあるハリルのW杯の勝ち試合って1試合だけだぞ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:20▼返信
ハリル信者と昨日ハリル信者になったようなニワカの持ち上げぶりが痛すぎるw
是非ビッグクラブか欧州の強豪の監督にでもなってから騒いでくれw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:20▼返信
そりゃ本田さんだって二桁のオファーが常にあるんだからwww
日本より格上からのオファーが一杯なんだろうなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:22▼返信
本当に日本代表全敗してほしい
そして本田と会長の顔が見たい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:23▼返信
>>154
マンマーク頼みのハリルが最先端とでも言うつもりなのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:24▼返信
韓国は日本がクビにしたハリルを招聘することはあり得ないし、中国にはリッピという真の大物がいる
欧州はW杯に出場できるレベルの国からはまずお呼びはかからないだろう
南米北中米向きでもない
アフリカか中東あたりがせいぜいだろう、せいぜい中東あたりで日本と戦える位置まで勝ち上がってこれるよう頑張ってくれw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:25▼返信
>>159
お前は大好きなハリルの為に日本が惨敗して欲しいと願うんだな
そんなにハリルが大好きなら今すぐラブレターでも書いて送ってやれw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:25▼返信
>>153
対戦相手の強さ違う定期
まぁfifaランキングw杯で下から数えた方が早い日本なんて雑魚中の雑魚なんですがね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:26▼返信
>>155
どんなに有能な監督連れてきても日本選手の無能レベルなら全員討ち死にw

監督が可哀相

協会の育成戦略の失敗を監督に責任転嫁しただけ。協会の責任逃れ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:27▼返信
これで韓国に行ったら大笑いだな
ハリル氏の次の舞台での活躍を祈る
いつか彼のチームと日本とぶつかってくれたら最高なんだか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:27▼返信
解任されたハリルに10チーム前後からオファーあって・・・
新しく就任した西野は、Jリーグで監督失格の烙印押されたよな~

田嶋、本田、電通のために、日本代表を生贄したよな~
日本のサッカーは、完全に闇の時代に入ったし・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:27▼返信
結局アンチは
監督が有能で選手が無能という、「絶対にありえない結論」にしがみつくのな
有能なら、ダメな選手を上手く使ってそれなりの結果を出すだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:28▼返信
日本代表を叩きのめして下さい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:29▼返信
>>157
ニワカが湧いても仕方ないべ
日本雑魚過ぎて今までの監督とハリル比べても変わらないレベルだもん
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:30▼返信
優秀とはどういうものなのか。物事は見方で解釈がかわる。
「完璧な作戦だったが、実行する物の能力がついてこれなかった」
実行する物の能力に合わせて作戦は立案するべき
「MFが絶妙なパスをだしたが、FWがついてこれなかった」
点を取るのが目的なのでFWに合わせてパスをだすべき

171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:30▼返信
>>163
どんな組み合わせでもベスト16行けるって普通にヤバいでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:30▼返信
香川&アディダスと本田&ミズノの金の力に負けて
協会会長が監督降ろさせたってこと?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:31▼返信
ハリルが解任されてから売国奴と在日が急に「日本死ね!」と騒ぎ出したよな
ハリル解任までサッカーに興味なかったニワカが、有能ハリルがスポンサーの圧力でクビにされたという
いかにも大衆の好むゴシップに踊らされて滑稽で仕方ないがない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:31▼返信
日本人にサッカーは向いてない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:31▼返信
スポンサーも代表に選ばれてる選手を宣伝に起用すればいいのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:33▼返信
>>167
結果が証明してるじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:33▼返信
根本原因

選手育成の大失敗(タレント不足)

育成戦略策定したのは誰だ?協会だな

だから協会が失敗を認めず監督に責任転嫁しただけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:36▼返信
アフリカからしか声のかからない程度のレベルのハリルをどれだけ有能扱いしてるんだろうな
口先だけは達者で負ければ選手のせいにするミスター無能だろうw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:37▼返信
>>177
タレントは居るけど選ばないし
昨日もハリルが選ばなかった武藤や伊藤が大活躍したよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:37▼返信
>>178
日本のサッカーがそのレベルて事だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:38▼返信
要は英語理解できないから前監督の言ってること理解できなくて不満だったってことでしょ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:38▼返信
南アのときもスター不在みたいに言われてたけど
ドイツのジーコのときよりよっぽど選手が魅力的に見えたからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:40▼返信
ハリル監督今後の活躍に期待してます

ほんと日本のサッカー協会がksでごめんね

日本サッカーファンはハリルの味方だよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:41▼返信
>>179
分かった
では本番を待とうw結果がどう出るか楽しみ

自分も日本人だし良い結果が出る方が良いに決まってる。そしたらここで謝るよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:41▼返信
あれだけ負けてて有能?少なくとも日本のチームには合わんかったな 日本人には日本人の監督があってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:45▼返信
>>172
同じアディダスの槙野は公式にハリル擁護コメント出してるし、アディダス勢はハリル降ろしに関わってないのでは
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:45▼返信
その10チームのうちにグランパスは含まれてますか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:48▼返信
ベスト16なんて2回しか行ってないじゃん
ほとんどグループリーグ敗退だし
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:48▼返信
有能かどうかは様子を見てみようw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:49▼返信
日本代表の実力をわかりやすく説明してみる
世界トップクラスの代表チームは最低でも☆4(SR)で、さらに☆5(SSR)がいて、
日本と同じグループのポーランドとコロンビアはほとんどの選手が☆4(SR)
セネガルも☆4(SR)のほうが多くて、マネ選手の実力は、普段は☆4(SR)だけど、はまると☆5(SSR)
で、日本はというと、本田や香川の調子が良ければ☆4(SR)だけど普段は☆3(R)相当で、ほかはだいたい☆2(N)
わかった?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:50▼返信
日本は雑魚なのに利権のことしか考えてないからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:51▼返信
>>186
海外クラブや代表チームて書いてあるじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:51▼返信
サッカー協会は日本の恥
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:51▼返信
そらそうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:52▼返信
麻也帰ってきて
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:54▼返信
>>164
選手が無能!ヘタクソだ!って言うだけなら俺でもお前でもできる。けど、それなら監督なんて必要ない。
ここでハリル援護してる奴らは一体何を基準に有能無能と決めつけてるんだ?
強い選手が集まってるチーム率いて結果出せば有能なのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:55▼返信
結果がなかなかでないのは単に日本代表選手のレベルがそんなに高くないからじゃ
身体能力が低いのは致命的
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 21:57▼返信
>>196
今の弱い日本代表を率いて予選トップ通過という結果を出したからじゃないの?
199.投稿日:2018年04月30日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:02▼返信
そんなに有能ならなんで韓国にぼろ負けしたんですかね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:09▼返信
いい加減連盟はマスゴミに依頼して監督にヘイト向けさせるのやめた方がいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:14▼返信
各スポーツの協会が軒並み腐っていて素直に応援する気になれないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:16▼返信
ワールドカップで結果を出したことのある監督が初めて来てくれたのにな
まさか協会が解雇するとは思わんかったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:17▼返信
>>200
今の代表の選手のレベルは韓国よりだいぶ劣るやんか…
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:21▼返信
>>196
日本のサッカーのレベルからしたらかなり好成績なんだけどなぁ
弱い選手で常勝しろってのはいくらなんでも無理やろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:21▼返信
監督のサッカーよりも俺たちのサッカーを優先させたいなら海外の監督に頼るなよ
解任するにしても協会の姿勢があんなだし本当に不快になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:21▼返信
よかったじゃん
他で頑張ってね
少なくとも日本代表には合ってなかったから解任は正解
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:27▼返信
日本の陰湿さに馴染めなかったんだからしょうがないね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:27▼返信
もう 終わった人が どこに行こうが関係ねーよ
チームがバラバラじゃねえか!
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:32▼返信
海外って言っても無名チームだがな
10チームからオファーが来てる!ハリルはやっぱり有能だったんだ!とか言ってる池沼は病院行った方がいい

211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:37▼返信
今度は勝てるチームだといいな
日本は世界でも最下位に近いから監督云々のレベルまで到達してないしな・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:44▼返信
>>200
確かに、もう少しゴミ選手を上手くつかってほしかったよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:44▼返信
サッカー後進国日本
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:46▼返信
結果が出ればって声あるけどその結果出す前に辞めさせられたんだよなぁ
一番無能なのは協会ってとこだけハッキリしてる
外人監督の合理性が日本人のプライドを刺激したってのはあるかもな
まぁ選手が有能なら監督が無能でも結果出せるから選手が無能なのも変わらんな
監督が有能でもプロなのに小さいプライド持ってるガキ相手にしたらモチベ保持も無理だろ、ガキが意固地になって何が何でも言うこと聞かないだろうからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:48▼返信
えっ!?
なんでハリル有能みたいになってるの??
つまんない糞サッカーすぎただろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:49▼返信
監督でどこまでチームが変わるか知らんが、少なくとも今年のW杯は日本ダメだと思うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:51▼返信
>>104
ボスニア・ヘルツェゴビナ、なw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:51▼返信
予選1位通過
戦績も過去2番目に良いようだし
練習試合の結果でつまんないとかなんとか言ってる奴はなんなのw
あの日本人監督にするくらいならこのまま変えなくて良かったろ
どうせ決勝トーナメントは難しいんだからさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 22:58▼返信
今後は今まで以上に金積まないと外国人監督来てくれないだろうなw
今後は日本人監督だけでいくのかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:02▼返信
>>218
なに練習試合で勝てなくて
本番では勝てんのか??
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:03▼返信
>>218
戦績がいいのは歴代代表に比べて格上との試合が全然無かったのと本番がなくなったから
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:14▼返信
韓国や中国の監督になったら強くなる気がする。
デュエルとか縦に速いとか合ってると思うけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:18▼返信
サッカー協会は、いぜんから屑ですよ。

ワールドカップに、「弱き国・日本」を、金の力で出場しようとした協会なんですから。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:26▼返信
代わりがどこからもオファーのない引退してた西野
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:42▼返信
ハリルの求める戦術は日本人には向いてないではなくて、出来ない戦術。
縦一辺倒ではなくキーパス入れた後の二列目の動き出しであったり、キーパス当てるトップの選手の万能性が必要だったんじゃないかな。
もう少し余裕持ってキープ出来る様なFWが居ればまた違ったはず。
アルジェリアにはそれが出来る選手が居たしね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:43▼返信
手のひらクルックー
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:43▼返信
相撲にしろサッカーにしろ、ほんと日本のスポーツ協会は
狂ってる腐ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:44▼返信
>>210
無名チームってどことどことどこ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:45▼返信
要はカウンターサッカーしか出来ないレベルだからカウンターサッカーやらせてたのに
一部の選手達シュートしないでボール回すだけの「自分達のサッカー」やりたいから文句言ったんだろw

ゴール狙わないんだから「自分達のサッカー」にもうボール要らないだろ
フィールドでマイムマイムでも踊ってろや
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月30日 23:52▼返信
>>196
幾ら優秀な選手集めても、基盤となるシステムが構築されてなければ結果を残すのが難しいというのはサッカーを観てるならわかると思うんですけどね~
有能と言われる世界中の監督を見たらどうですか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:00▼返信
サッカーに興味なくなったわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:00▼返信
>>230
ハリルは無能ってことだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:07▼返信
前回のW杯後にオファーなかったのは何故かな?
話盛る爺さんの話信じる奴多すぎ
ここはニワカが多いね
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:10▼返信
あれだけ辞めろ言われてたのに、いざ辞めたら手のひらクルクルだからだ
ネットの意見とか意味ないのはよくわかる
ニワカが大半だし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:12▼返信
※216
今の日本代表だと誰が監督でもグループステージ敗退濃厚だけどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:14▼返信
いまさらハリル有能とか言いだす奴知的障害者だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:16▼返信
むしろ絶対GL突破できると言える国なんて5ヵ国くらいだけどね
前回W杯優勝国がGL敗退するのがW杯だし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:31▼返信
>>233
ハリルのオファー殺到はそりゃ眉唾だが、じゃあ西野は一体どっからオファーあったんだよw

>>234
やめさせるべき時期はとうに過ぎてたんだよ低脳w
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:40▼返信
どれだけ優れた監督だろうが日本に合ってなければ無能と同じ
サイド一辺倒で個人技に依存して中央を使わないとか日本を殺す為のサッカーだった
ちゃんと見てた奴なら誰でも分かってる話
他から複数オファーあるから凄いとかそれこそアホの考え
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:44▼返信
クビは正解
ただ時期がおかしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 00:46▼返信
あんな解任の仕方しちゃったら海外の優秀な人材はオファー受けてくれなくなるよなぁ
日本サッカー協会に反省を促すためにも、ぜひとも負けまくって欲しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 01:31▼返信
裏切った選手は誰かな?
本田くんと長友くんかな?
アイツら仲がいいもんな?
ともあれ裏切った選手2人は今後痛い目を会うことを祈るよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 01:37▼返信
まあ日本人はフィジカル面じゃ海外には絶対に勝てんからな。
ハリルが無能じゃなくて単に日本人向きじゃなかったというだけ。
現にあの無能な本田を未だに英雄視してる協会やネトウヨがギャアギャア騒げばそりゃやりずらいだろうよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 01:49▼返信
ま~たネトウヨの定義が変わったのか
ネトウヨ有能過ぎ
245.投稿日:2018年05月01日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 02:33▼返信
海外クラブったって日本以下なんてざらにあるじゃん
実力のほどなんてわからん
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 02:59▼返信
アディダスしんどけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 03:15▼返信
そもそもあの時期にフリーだったんだよな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 03:30▼返信
とハリルの身内(関係者)が言ってる・・・とっ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 03:31▼返信
>>243
負けた時の言い訳が見苦しい監督だった
それで選手にも協会にも呆れられ切られたんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 03:36▼返信
日本をW杯に導いたなどと一部メディアは報じているが日本がW杯に
出られなかったのは今は昔の話。アジアはハイレベルなプロサッカー・
リーグのある強豪国は皆無であり、J・リーグ発足後の日本サッカーは
アジアの中ではW杯に出られる程度には高い水準にある。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 03:52▼返信
試合での対応力が疑問視されてたが
実際どうなんだろう
無能だったらここまでの実績上げられなかっただろうに
その時は優秀なブレーンがいたのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:17▼返信
勝てばいいわ、勝てば。
監督を変えた方が勝てると判断したから変えたんだろ?
wcでぼろ負けするようなら、協会がゴミで単純に選手が弱いってだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 04:23▼返信
交代させた以上、
2カ月じゃ時間が足りないなんて聞きたかないわ
4年費やして結局惨敗したのが前回のザックジャパンだわ
御託はいいから結果だせ結果。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 05:29▼返信
これ決定した人ダメだった時責任とるのかね
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 06:07▼返信
日本人が海外レベルについてこれないだけでしよ
監督のせいじゃないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 06:14▼返信
>>256
という事を言う外国人監督が日本代表監督のオファーを受けていたら
何しに来たんだ?ってことになるだろ。日本人じゃレベルが低くて勝
てないというなら、そんな監督に無駄な大金を払う理由はないんだよな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 06:59▼返信
勝手にとっとと余所のチームの監督にでも成れよ無能!
もう二度と日本にくんなハゲ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 07:24▼返信
あれれれ?協会擁護してたサカオタはこれにどう答えるの?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 07:31▼返信
>>243
フィジカル以前にガリとデブしかいないからな
特に体脂肪が増えるとハードプレーは無理
そもそもスタートラインに立ててないんだよ
だから体脂肪12%以上の選手は使わないと、欧州クラブでは当たり前に行われている脂質管理を唱えた
自己管理出来ないならアスリートなんかやめろって話よ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 08:03▼返信
>>260
これにも批判があるよな。そもそも体脂肪率は測定方法によって誤差が大きいということ。
さらに体脂肪率は低ければいいというものではなく、低すぎても骨折・けがのリスクが高
まる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 08:14▼返信
それと適切な体脂肪率には個人差があるというのも重要。また重要な大会に
向けてどうコンディションを整えていくかも個人によって調整の時期や仕方
が違っている。例えばマラソン選手は本番の大会に向けてどう自分の体を絞
り込んでいくかを入念に管理するが、どの時期にどれくらい絞り込んでおく
のがベストなのかは個々人によって全く違っている。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 08:15▼返信
所詮予選で一勝できるかどうかのレベルのチームだからな
唯一勝てる手段は全員ディフェンスでまぐれでカウンターかFKとかで点が入る
そういう実績
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 09:29▼返信
ハリル監督に日本チームが倒される事を期待。
馬鹿な自称ファンに理想と現実を見せるべきですね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 09:34▼返信
今回の件でサッカーファンの低脳ぶりがよくわかる
都合の良いように話を曲げて解釈する…現実をよく見るべき。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 11:29▼返信
いくら優秀と言われる監督であってもチームによって
合う合わないの相性あるからね
いままでの試合結果を見てみれば日本チームとは合わ
なかったことはハッキリしている
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 12:30▼返信
世界的には弱い日本代表を予選突破させるというノルマを達成した上で、試行錯誤が許されるはずの非公式試合で色んな組み合わせのデータを取っていたのにそれを理由に解雇だもんな。スポンサーか連盟の判断ってそれ本田やろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 12:30▼返信
どう考えても監督じゃなくて、自分の力を過信し過ぎの選手が多いだけ、なんで協会はそれも分からんかね、この残念な選手達でワールドカップで勝つ方法を一生懸命考えてたハリルを応援してたのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 12:32▼返信
サッカー日本代表が負けてほしいW杯は初めてだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 12:37▼返信
監督会見で「W杯出場が決まった試合後に不満を言ってきた選手が二人いた」
こんなバレやすい嘘はつかないだろうからその異常な二人がスポンサーか連盟にボヤいて監督解雇までいったと考えるのが自然
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 14:43▼返信
話題になればオファーがきやすいだけ
その後結果出さないと、日本が正しかったってなるよ結局
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 15:59▼返信
だってプロの監督でも赤ちゃんを統率するのは出来ないもんね
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:05▼返信
アホのスポンサーが商売にならないくらい速攻でズタボロに負ければいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:34▼返信
 
スポンサーと広告代理店が潰す素晴らしい日本サッカー
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:17▼返信
ソースないじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 18:04▼返信
代表はいつまで俺たちのサッカーを探してるんですかね?
そろそろ見つかったんか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 00:02▼返信
>>268
そりゃ、協会のトップの連中は現役時代に東南アジアにさえも勝ったことないような最弱世代だからな。
勝つ方法を知らないから何をやるにしても具体的な説明ができない。

直近のコメント数ランキング

traq