• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


りゅうちぇる、子どもの名前「リンク」に込めた意味「人の中身を見て愛せる子に」
https://www.oricon.co.jp/news/2110613/full/

1525155995874


記事によると
・読者モデルカップルのりゅうちぇる(22)、ぺこ(22)夫妻が7日、都内で行われた『第1回 ベストウェディングアワード』授賞式に出席した

・以前イベントに出席した際に、ぺこは「今のところ男の子の予定で、名前は『リンク』にします」と報告していた

・「キラキラネーム」と批判されることもあったが、りゅうちぇるは「インスタとかで『本当に子どものことを考えているならもっと真面目な名前にしてください』とか。僕たちが大好きなミュージカル映画『ヘアスプレー』の役名からとったのですが、リンクっていう男の子は人の中身を見て人を愛せる子。そういう人になってほしい」と込めた意味を説明した

「人の名前でいじめるような子にリンクはしないし、僕たちも人の見た目や名前で人を判断する子には絶対しない。キラキラと言われても、リンクの中身を見て友達になって、愛してくれる子が現れるようにリンクを育てたい」と語った





この記事への反応



リンクってカタカナで申請するのか?何か将来モンペになりそうだなぁ…

りゅうちぇるwwww
リンクって何よ


まぁ芸能人の子供だから許されるというか…一般の人間が付けたらやべー奴よね

愛を持って育てるとかなんだとか言ってるけど、キラキラネームには違いないってことを自覚された方が良いと思う。夫婦でマタニティーハイになってるのでは

子供の名前を「リンク」にしたいってw
緑の服着て世界を救うのかよw


そういえばロビンウィリアムズの娘の名前はゼルダだった。

与謝野晶子や森鴎外の子どもさんもキラキラネームなんでなんともいえない。

俺だったら親を恨むけど

ヘアスプレーは本当に良い映画。







ヘアスプレー - Wikipedia

『ヘアスプレー』(Hairspray)は、ジョン・ウォーターズ監督・脚本による1988年公開のアメリカ合衆国のロマンティック・ミュージカル・コメディ映画。リッキー・レイク、ディヴァイン、デボラ・ハリー、ソニー・ボノ、ジェリー・スティラー、レスリー・アン・パワーズ、コリーン・フィッツパトリック、マイケル・セント・ジェラルドが出演した。低予算で悪趣味映画を撮り続けていたウォーターズ初のメジャー系映画である。その結果アメリカ映画協会による映画のレイティングシステムではこれまでほとんどがX指定であったが、この作品では中程度のPG指定となった。1962年のメリーランド州ボルチモアを舞台に、明るくふくよかな10代のトレイシー・ターンブラッドが地元のテレビ番組でダンサーとしてスターになり、人種差別と闘う様子を描いている。

劇場公開当初は800万ドルとまずまずの興行成績であったが、1990年代にビデオ化されるとさらに多くが視聴しカルト・クラシックとなった。多くの批評家が作品を称賛したが、全体的にキャンプであるとして批判する者もいた。2008年、『エンパイア』誌が選ぶ映画500選で444番となった。

2002年より、この映画を原作としたブロードウェイ・ミュージカル『ヘアスプレー』が上演され、2003年、トニー賞においてミュージカル作品賞を含む8部門を受賞した。2007年、この舞台版を映像化した映画『ヘアスプレー』がニュー・ライン・シネマから公開された。









フルネームだと比嘉リンク
乗馬とか弓が上手そうな名前












コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:16▼返信
在日これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:16▼返信
任天堂いくら金積んだの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:17▼返信
ニシくんから崇めて貰えるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:17▼返信
馬鹿っぽい名前だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:17▼返信
ソニーには愛されるキャラがいない😭😭😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:17▼返信
ゴミがゴミ生むな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:18▼返信
こんな親いやだあああああああああああああああああああああああああああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:18▼返信
輪駆
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:18▼返信
リンク?なに人なの?任天堂人?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:18▼返信
ゼルダの伝説不回避
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:18▼返信
任天堂おそるべし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
いやまあ好きにすればいいけど、子供はいろんなモノを背負いそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
せめてムカデ人間にしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
ひでぇ名前だな、子供かわいそう。生まれた時点でもうハンデ背負ってるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
2人が繋がってできた子だからリンク
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
>>9
は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
へー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
>>15
みんなリンクやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
いかにも負け犬みたいな名前
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
ゼルダ関係ねーぞぶーちゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
>>16
あ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
ニシくんが起源主張しててワロタw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
>>15
やっぱりムカデ人間が正義?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:19▼返信
是流田じゃなくて鈴駒なのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
地雷回避に役立つからどんどん分かりやすい感じで名付けてくれ
26.コイキング投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
ハイラル城
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
ごまだれー
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
そんな名前が可愛いのは小さいうちだけ
おっさんでいる期間の方が長いんだから普通の名前付けてやれよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
>>21
は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
ふーんよかったね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:20▼返信
>>29
ん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:21▼返信
ゼルダの伝説の主人公の名前はゼルダだと思ってる人は多い
プレイしてみてリンクってお前かよってなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:21▼返信
ゼルダ関係ないって言っても、
リンクって名前でミュージカル映画を思い浮かべる人はまずいないだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:21▼返信
ソニーにはこんな話題ないからかわいそ😢😢😢
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:22▼返信
50なったときのことも考えられないバカ親
一生子供のままでいると思ってる想像力の欠如
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:22▼返信
リンク召喚するのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:22▼返信
現れろ!未来を導くサーキット!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:23▼返信
これは有りじゃね?
間隔が麻痺してきたんだろうか、、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:23▼返信
ヘアスプレーは面白いよな
りゅうちぇると話が合いそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
こいつキモイ上にバカだったのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
りんくwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信


ニシくんもこのレベルの知性なんやろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
知り合いにいるけどな
鈴久だったかな
でもまあ両親日本人なのにカタカナは無いなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
任天堂に謝れ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
中学くらいになったら怨まれるじゃ住まないよね
まともに就職なんて出来やしないだろうし
芸能界にでも進ませるのかな
どっちにしてもこの2人バカだと思ってたけど本当にバカだったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:24▼返信
ま、まぁ変に漢字あてるよりは・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
いい名前やん、ゴキブリはクレイトスとかにするんだろ?ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
将来黒人のおデブさんとつきあいそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
まだマシなほう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
凛空とかにするんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
比嘉リンク(50)
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:25▼返信
子供の名前も買取保証かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:26▼返信
>>47
は?ギャルゲのキャラ名に決まってるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:26▼返信
いかにもロクに勉強していない親の考え
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:26▼返信
任天堂信者だけどすっごくいい名前だと、思いますこれからは応援します!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:26▼返信
これはやはりムカデ人間よりセイウチ人間の方が正義だったって事だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:26▼返信
比嘉だっけ? 苗字
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:27▼返信
>>45
15か18で親の同意無しで改名できるはず
実際キラキラネームを改名する人はいるらしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:27▼返信
りゅうちぇるもぺこもひらがななんだからリンクもひらがなにしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:27▼返信
一応理由はあるんだな。 ペット感覚でDQNネーム付ける奴よりはマシか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:27▼返信
キラキラネームってだけで不憫なのに
ゼルダネームだと勘違いした豚に次々と寄ってこられる人生か
あまりに最悪すぎて草も生えんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:27▼返信
リンクくん 言いづら
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:28▼返信
マリオよりはましだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:28▼返信
アダ名はガリだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:28▼返信
りんくって悠々白書にもいた
どういう漢字か忘れたが
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:28▼返信
お前マスターソード抜けるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:28▼返信
>>63
マリオのがましだろ
ていうかいるだろマリオはいろいろ漢字あるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:29▼返信
>>65
ヨーヨーのやつか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:29▼返信
リンク(56歳)とか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:29▼返信

ゼルダのリンクからじゃねーよw
よくこんな話題で盛り上がれるなぁwww
 
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:29▼返信
当て字じゃ無いなら良いんじゃね?
ただ、ハーフと誤解されるだろうが
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:29▼返信
昨今、リンクくらいならまぁまぁまぁ…と思うようになってしまった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
>>60
いやキラキラネーム(いわゆるDQNネーム)付けてる親も
大抵同じように理由を言ってるよ。
まあ何を言おうと子供が負債を背負うのは変わらんけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
ゲーム脳wwwwまぁでもやっぱゼル伝は皆んなに愛される作品なんだなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
>>65
鈴駒
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
りゅうちぇるって任豚だったのか
ファンやめます
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
鴎外だってやってたしダイジョブダイジョブ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
将来、学校、病院、市役所、いろんなとこで「リンクさん、リンクさん」・・・俺なら自殺するわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:30▼返信
倫苦
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:31▼返信
万里夫
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:31▼返信
比嘉ちゅう、にしようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:31▼返信
ロビンウィリアムズの娘はゼルダだな
だよな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:31▼返信
ニシくんなんでや…
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:32▼返信
・そういえばロビンウィリアムズの娘の名前はゼルダだった。

ゼルダ関係ないぞニシくんwww

85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:33▼返信
鬼か
鬼だ
鬼親だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:33▼返信
>>81
沖縄でテニスしてそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:33▼返信
こんな親から生まれてくる子供がほんと可哀想でならない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:33▼返信
こいつがリンクみたいに見えるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:33▼返信
いや親が資産家か何かなんだろ。
じゃなきゃドSなんだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:34▼返信
ゼルダの伝説のステマ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:34▼返信
爆弾を仕掛けたり
ニワトリをいじめたり
そんな子に育ってほしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:34▼返信
父・龍二
母・哲子
長男・りんく
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:34▼返信
だから自分が何かに影響された事を子供に付帯させるなよと

名前を背負うのはお前じゃないんだから
わかるか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:34▼返信
ゴキブリ「!?(シュババッ)りゅうちぇるは豚りゅうちぇるは豚りゅうちぇるは豚!!!!! 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶」

きもっ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:35▼返信
海外にいれば違和感ないか……いや、海外でもリンクは浮くか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:36▼返信
ブレワイハマりすぎたんやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:36▼返信
死にやがれコイツのガキは将来自殺するねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:36▼返信
>>92
龍哲(たつあき)にしようぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:37▼返信
子供に親は選べない
子供カワイソス(´・ω・)
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:37▼返信
比嘉リンク(83)
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:38▼返信
リンクルにしようぜ
もしくはチンクル
ピンクルもいいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:38▼返信
外見を武器に世の中を渡ってる奴が中身とか言ってもなあ・・・
中二にかぶれた子供が名付けたくらいにしか思えんけど
コイツだっていつまでも芸名で居る訳じゃないだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:38▼返信
劇中のリンクはヒロインから黒人差別に対するデモに参加するよう頼まれるも
プロデューサーににらまれて役を降ろされたら嫌だと拒否るヘタレ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:39▼返信
任天堂信者って頭弱い系多いから
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:39▼返信
>>100
あだ名はイカリングだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:39▼返信
本当にクソバカだな、こいつ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:39▼返信
リンクってそういう意味あんの?!知らんかった!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:40▼返信
生まれてくる家間違えた~~! ってやってる芸人親子
生まれたらやってやれw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:41▼返信
ごーまーだーれー
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:42▼返信
>人の名前でいじめるような子にリンクはしないし
>僕たちも人の見た目や名前で人を判断する子には絶対しない
>リンクの中身を見て友達になって愛してくれる子が現れるようにリンクを育てたい
何一つキラキラネームで馬鹿にされて生きていく事に対するフォローがないじゃん
というか親や当人の心構えがどうあろうともキラキラネームの判断は周りがするものでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:42▼返信
本人が「映画ヘアスプレーから」って言ってんのに弓とか乗馬とか何言ってるの?ガイジ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:44▼返信
こいつの髪型がチンクルみたいだしもうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:45▼返信
記事見ると本人たちは脳天気そうでいいんだけど子供がやっぱ可哀想だな
親に金髪にされた挙句にいろんな試練を背負い込みそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:45▼返信
>リンクの中身を見て友達になって、愛してくれる子が現れるようにリンクを育てたい
あんた達がどう育てようと、周りが名前で判断する人達だったらどうすんだよ。
ってかキラキラネームと言う名称がある時点で、世の中は名前で判断してるのを理解してくれ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:46▼返信
面白すぎ🤣
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:46▼返信
こんなん学校はいる時にいじられまくる未来しかみえんぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:46▼返信
頭沸いてるwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:46▼返信
まあキラキラネームって親自身も人生の難度上がると思うし
芸能人ならまあいい気がしなくもない
勝手にハードモード選んだくせに落ちぶれたらクソミソに笑ってやるけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:47▼返信
GKにいじめられちゃう><
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:47▼返信
>>100
米欄の比嘉リンクがちょっとずつ歳食ってるのじわるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:48▼返信
>>110
そもそもそういう事を言ってる時点で「名前で判断されるような名前」って
自分で言っちゃってるんだよな。要は結局「悪魔くん(後に改名)」と同じで
本質を証明させるために子供に試練を課したいんだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:49▼返信
>>116
大丈夫や
その頃リンクとかゼルダ話題にしてる奴おらんやろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:50▼返信
いやいや、リンクと命名したら中身が普通とは変わっちゃうとかじゃなくて、大人になって社会に出た時とか、自分の名前履歴書とかに書くときの恥ずかしさとかを考えてやれっての。

その名前は子供にとっては一生、親にとっては自分の身とは一切関係ないんだからね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:50▼返信
比嘉林空之進(ヒガ・リンクウノシン)
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:51▼返信
>>122
多分あだ名イカリングで使いっ走りになってると思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:51▼返信
>>111
連想するのは聞き手の勝手だろ?ヘアスプレーの~とかいちいち注釈が必要でそれが嫌なら
わざわざ名付けんなって話
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:51▼返信
 
 
キチガイと、乞食が集まる、バカ豚堂
 
 
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:51▼返信
2世タレントが任天堂からCMもらうため
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:51▼返信
だっせー
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:52▼返信
でもどうやっても書類選考で先に落とされる名前だよなあ
しかも親の趣味でずっと金髪・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:53▼返信
>>128
こんなゴミの2世がタレントになれるかよwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:53▼返信
さすがこの親とでも言うべきキラキラネームだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:54▼返信
お前らまともな親に感謝しとけよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:54▼返信
>>126
いやそうじゃなくて、単に任豚きめえって話
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:54▼返信
見た目で判断しない?虐める人にならない?
見た目で判断されて、虐められる側になるんだが?笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:55▼返信
きんも
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:55▼返信
意味だけいただいて繁とか環とか結とか使った名前にすればいいのにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:56▼返信
当て字になるんでしょ?さすがにカタカナ名前ではないと思うけど
凜九とか
まあ、イメージとしてはお花畑な感じの人たちだし、親の夢は見えても子供の将来は見てない感じはするかなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:56▼返信
セッチェルレスだと信じてたのに・・・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:57▼返信
本名だとイカリングみたいな語感やな
今時の名前付けても被りが大量に発生するらしいからなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:57▼返信
豚だけどこれはやめといた方がいいと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:57▼返信
>>137
うんこもらす奴がそんな機転効くわけないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 17:58▼返信
そのうち離婚するやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:00▼返信
おじいちゃんになった時にリンクって名前でもいいと思っとるのかわれぇ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:00▼返信
>>143
父、母、子のトライフォース分裂やんけwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:00▼返信
>>134
幽遊白書のヨーヨー使いみたいな名前してんな(任豚以外の発想)
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:01▼返信
周りに迷惑さえかけなければ別に・・・w
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:02▼返信
でも不思議なのはこの名前から連想されるまんまの親だし
どうしようもなく外見が中身を表わしてると思うんだが
その辺はどう思ってるんだろう?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:02▼返信
海外だと「リンク」って名付けんのどんなもんなんやろ

日本でいう「キリト」みたいなもんなんやろか
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:03▼返信
イカリング君!
プークスクス
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:04▼返信
>111
ヘアスプレーなんて10年以上前の映画なんて知らんし
この子が小学生くらいになったら、同級生はヘアスプレーなんて全く知らない世代だし。


152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:04▼返信
芸名ならさ…本名はキツい
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:04▼返信
竜平湖
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:05▼返信
むしろ下手に漢字で当て字されるより素直にカタカナなほうが読みやすくていいんじゃない?
と思うぐらいにはキラキラネーム(笑)と笑えなくなってきた現代…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:09▼返信
>>151
発表した今の反応の事言ってるんだけど…?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:11▼返信
まあでも世間の仕組みをすぐに知れる名前としてはいいのかなあ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:11▼返信
芸能人はちゃんとまともな名前つけて
あほな一般人が真似する
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:14▼返信
>>リンクの中身を見て友達になって、愛してくれる子が現れるようにリンクを育てたい

んでそんな友達が現れなかったらどうするの?
普通の名前なら出来るかもしれない友達を親が奪っていいの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:14▼返信
これはDQNネーム
きっついわあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:14▼返信
バカにふさわしいと思うよ。いいね!
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:16▼返信
>>158
普通はどんなに良い奴でも名前を見て「あっ…(察し)」となるんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:16▼返信
コイツ等2人ならこうなると思ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:17▼返信
むしろイメージどおりでつまらんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:17▼返信
出生殺人はやめましょう
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:20▼返信
なんで「名前で偏見をもたれるだろうな」と自覚してるっぽいのにキラキラネームにするんだよ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:20▼返信
太郎なんかよりよっぽどマシな名前
イッパツで他人様に覚えてもらえる
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:22▼返信
どうせ将来名前茶化されて
親の被害者気取りの為の道具として扱われるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:23▼返信
せめて日本映画にしてあげてよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:25▼返信
親のエゴ以外の何者でもない
なぜ将来苦労するだろうとわかってるのにあえてその名前にするんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:26▼返信
将来は役者になるしかないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:28▼返信
日本で生活するのに不利益を被るからDQNネームやめろっつってんだよ
子どもはペットじゃねえって何度言えば理解すんだ?
DQNネームの時点で親の頭の悪さが露呈すんだぞ
馬鹿に育てられた子は高確率で馬鹿なんだよ
子どもの成長において最も大きく影響すんのは環境なのは動かしようがない事実だ
馬鹿の理屈も希望も優先されるようなもんじゃねえんだよ
親なら子どもの未来をまず見据えろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:28▼返信
読みがリンクなら行けそうな気もするけどカタカナはやばいなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:31▼返信
40~50のおっさんが「はじめまして、リンクです」って言ってるとこ想像してみ?

な?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:32▼返信
ロビンウイリアムスの娘はゼルダやぞ。ゼルダシリーズのファンやったからな…
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:33▼返信
54みたいなやつは社会でやっていけるのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:34▼返信
名前がリンクってのはかなりカッコいいね
でも名字があると途端にダサくなっちゃうから不思議
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:39▼返信
今の時代なら普通だな
逆にダサい名前、太郎やら花子とかなんていじめの対象だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:39▼返信
名前に関する法整備したほうがいいレベル
一種の虐待だぞコレ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:40▼返信
人は中身なんて、そう簡単には見てもらえないんですよ?
名前がリンクで、ブサ面だったらどうすんだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:40▼返信
親が犯罪者でこいつも犯罪ばっかやってきたんだっけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:41▼返信
なぁ芸名とは違うんだぜ?こんなの名前だけで落とす企業もあるよな?芸能人になれるのか?学校では大丈夫なのか?絶対人生で数回はいじられバカにされネタにされるぞ、子供で遊ぶのはやめてくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:42▼返信
>>92
こう並んでると案外 普通じゃんと思ったら平仮名か......全然印象が違うな.....
せめて平仮名なら未だしも.自分の名前が「リンク」と知った時にこの子の絶望に染まっていく顔が容易に想像できる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:43▼返信
>>177
かっこいいダサいなんて主観で人それぞれなんだが
リンクなんて任豚(笑)西洋かぶれ(笑)ゲーム脳(笑)とかいくらでも嘲笑できるぞ
太郎や花子だって古風でいいなって思う人もいるわけでな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:44▼返信
キラキラネームに文句言ってる奴って大体ダサい名前なんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:44▼返信
>>177
むしろ古風な名前が流行ってるんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:45▼返信
>>43
でもカタカナは日本語だぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:45▼返信
ガキごと駆除すんぞ犯罪者
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:46▼返信
>>183
リンクって聞いてゼルダ思い浮かべるやつなんてそんなにおらんやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:47▼返信
子供は親のおもちゃで、着せ替え人形みたいなもん。
じゃなきゃこんな名前付けられないw
将来、この名前がどれだけの不幸を呼び寄せることやらw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:47▼返信
親が金持ってるだけのバカだと早めに子供が気付かないと
つか、両親がオカマと勘違いブスとか、いじめられるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:48▼返信
親は子供を選べるが子供は親を選べない
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:48▼返信
過去に「鼎」って名前をつけられた息子が親父を殺害した事件があったな。、
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:49▼返信
まあ一郎とか○子みたいな古くさい名前よりはいいと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:49▼返信
子供にも人格はある
いつまでも小さいままじゃないんだぞ?
80年その名前で生きていくんだ、もう一度よく考えろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:51▼返信
>>193
どう考えてもリンクより一郎のほうがいいんだよなぁ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:51▼返信
子供を人形だと思ってるんだろうなぁ
その無い頭絞ってよーく考えろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:52▼返信
しょうもない、俺は人の名前にケチはつけん。それだけ
反対派も究極は擁護派と同じ考えだよ、そりゃ誰もが人の名前で劣悪つけない世界がいいと思っているが理想すぎる、現実問題無理だろとしたうえで批判しているだけ。ならば1人1人が空気を変えていくほかない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:52▼返信
>>188
そう思うならいたるところでゼル伝かよwとかいじられてる流れを止めてみろやw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:54▼返信
平成版「林家ペー・パー子」師匠w

つまり伝統芸能の最新Ver
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:56▼返信
>>198
ここには一般人おらんやろ
一般人にリンクでゼルダ思い浮かべるやつそんなにいねーよって話だぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:56▼返信
外国人でもねえのに変な名前
在庫が増えまくってるから日本がどんどんおかしな国になって来てるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:58▼返信
いんじゃね別に?
嫌なら大人になってから改名するでしょ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:58▼返信
親の教育だけじゃないからなあ。
学校でイジられればゆがむよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:58▼返信
>>201
じゃあ日本人らしい名前ってなんだよ
一郎とか太郎かよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 18:59▼返信
あのさぁ途中からいじられるのと違って
幼少期からいじられると誰も庇ってくれないんだぞ
そしてそのまま精神病んで不登校だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:01▼返信
イジメるのはアンチ任天堂のゴキくらいだろ
ゴキは少数派だし陰キャだから問題ないわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:02▼返信
>>200
お前の中では一般人ってのは世俗に疎いことを指すのかよw
安倍首相ですらマリオのコスプレしたこの時代にゼル伝の知識を一切持たない事が
一般人の証明とか言うのはずいぶん一般人の敷居が高くなったもんだなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:03▼返信
漢字にすればなんとか
凛玖って名前の子結構居るみたいだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:04▼返信
親がガイジだけあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:05▼返信
こういう糞馬鹿の元に生まれる子供は悲惨だな(笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:05▼返信
りゅうちぇるから外人の血が混ざるからある意味セーフ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:05▼返信
名前でいじめるような子にしないとか、その前に自分の名前でいじめられるわ
こんな親ばっかりだから名前でいじめられる子無くならないんだわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:06▼返信
まあキラキラしてるだけなら、他人の子の名前をとやかく言う事は無いんじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:06▼返信
>>208
結構居るのが嫌なんだろうよ
だからあえてカタカナにするんじゃね
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:06▼返信
うちの娘の友達にもアリサやサラってカタカナ表記の日本人いるし割と今の時代なら普通じゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:08▼返信
子供が可哀想...
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:09▼返信
他人の痛みがわかる優しい子には育つんじゃね?
親は嫌われるだろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:10▼返信
子供がかわいそうとか言うやつは自分の子供にとんなダサい名前付けるのか興味ある
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:11▼返信
周りもこんな名前ばっかりだから大丈夫だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:14▼返信
リンクっていったらそりゃあゼルダ思い浮かべるよな
親2人がこうだと生まれてくる子供が可哀相
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:15▼返信
イケメンなら、リンクでもワンチャンある。
ブサならオワタ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:15▼返信
今時なら普通
これがキラキラネームだとか言ってるやつは最近の子供の名前を知らない童貞独身野郎だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:17▼返信
地味な名前なんかより個性的でよっぽどいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:17▼返信
>>222
子供にどんな名前つけたの?
恥ずかしがらずに言ってごらん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:17▼返信
ヘアスプレーはいい映画だったぞ
まあ、黒人差別をなくそうってのがテーマの映画だが
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:18▼返信
>>218
ならお前は自分にリンクって付けられても良いんだな?
確実にイジメられるけどw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:18▼返信
幼稚園行ってみろ
周りはこんな名前で溢れてるぞ
この前ライト君とかおったわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:19▼返信
この子自体はいじめないだろうけどいじめられる側になるだろ····こどもは親の所有物じゃないんだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:19▼返信
ロビンウィリアムズを思い出したけど関係無かった
命名理由もまともだし正直子供の名前ランキングの1位2位なんかの
そこらじゅうに溢れてる名前を付けられるよりはマシだと思うわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:19▼返信
カタカナっぽいな…
あかん
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:20▼返信
親の自己満足に付き合わされる子供w
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:21▼返信
>>222
断言できる、誰に聞いてもキラキラネームって答えるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:23▼返信
見た目まんまバカなんだなコイツらw死産きぼんぬー。いや割とまじで流産しろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:23▼返信
見た目や名前"だけ"で判断するのは間違いだと思うけど、たとえば履歴書みたいに少ない情報で判断されることなんていくらでもあるんだし、子供の将来考えるとわざわざ奇をてらった名前にする必要あんのかとは思うね
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:26▼返信
ゼルダかと思って開いた豚死亡w
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:26▼返信
子供って、ちょっとした理由でいじめたり からかったりするからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:27▼返信
キラキラつっても、少数派か多数派かによって周囲の印象が変わるでしょう

平和状態のまま、元号が変わるとキラキラネームの普及が加速する予感

日本が平和の証w
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:27▼返信
あだ名が想像できるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:34▼返信
無理矢理「絆(リンク)」みたいな漢字を使うよりは全然いいと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:36▼返信
あと10年ぐらいこのままキラキラ度が増すと「サトウ ○○衛門」「スズキ 〇太郎」が希少でカッコイイ、トレンドが来るかも

名前はファッションと同じで流行モノ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:37▼返信
この親の元で育ったら、きっとリンク君もファンタジーサイドの人間になれるから、心配ないさ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:39▼返信
リンクのボウガントレーニング
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:40▼返信
35歳独身男=チンクル
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:48▼返信
ヘアスプレー見たくなってきたわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:51▼返信
リンク召喚!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:57▼返信
ヘアスプレーのリンク・ラーキンが好きっていうよりぺこがザック・エフロン好きなんやと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 19:59▼返信
ゼルダかな?と思ったらゼルダだったw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:01▼返信
この親の元にこの名前で生まれてくるとか前世でどんなことしたらこんな目に合うのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:03▼返信
まあ読めない名前よりは全然いいと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:07▼返信
両親がバカだと子ともが苦労する
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:17▼返信
リングなんて恐ろしい子
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:30▼返信
みんな名前しか見なくなるしサラリーマンではやっていけないやろな
この時点で人生の選択肢が減ってる気がする
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:33▼返信
りゅうちぇるTV外だと結構まともと思ってたんだがな……残念
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:52▼返信
他人のガキなんか、知らね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 20:55▼返信
リズムちゃんとか普通にいるからもうリンクでも驚かないや…
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:06▼返信
子供は生まれる前に親を殺せるかもしくは親を選べる制度を作るべきだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:10▼返信
子供の事考えてるつもりで、自分達の事しか考えてないパターン
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:14▼返信
外見から判断していくのが普通の人間なんだよ。
何年、地球で暮らしてんだよ?まだわからないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:19▼返信
親がこの二人の時点でまともな名前でも無駄
キラキラネーム以上にこの二人の異質さが凄い
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:34▼返信
せっかく2人ともいい名前なのにもったいない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 21:35▼返信
りゅうちぇるの伝説
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 22:15▼返信
クソワロタ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 22:34▼返信
ペコチオしてもらったんかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 22:35▼返信
まーた任天堂あげかよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 22:43▼返信
ゼルダの方じゃないのか
紛らわしいw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 22:53▼返信
7日じゃなくて1日では?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 23:16▼返信
テレビ的なネタで言ってるだけだと思うけれどなぁ
りゅうちぇるはともかく、ぺこは結構そういうとこしっかりしてる印象だし
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 23:36▼返信
人の見た目や名前でいじめるような子にはしない…感心する反面、その心意気を踏み躙るのが世の中。
同じ理由でいじめに遭わないという保証も、確証もない。躾を語る前に、イメージだけでも守ってあげなければならなかったね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 23:45▼返信
おっさんになってからの方が人生長いからね
クソゲーの名前つけて大丈夫?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月01日 23:50▼返信
世の中見た目で判断する人ばっかりだよ
波風たたないようにするのも親の務めだと思うけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 00:08▼返信
ぺこや、ぺこの両親が反対するから大丈夫だろうけどな

ゼルダ助けにいかなきゃいけないね
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 00:08▼返信
「輪駆」とかになるのかな
漢字次第では悪くない気がしてきた
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 00:48▼返信
こんな地方のマイルドヤンキーみたいなのが、テレビに出まくってたのが異常だわ
どんだけ人材いないんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 02:42▼返信
任天堂信者だったのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 04:16▼返信
グレるでそいつ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:41▼返信
醜い
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 05:57▼返信
こいつ、やはりきっつい人間だったか。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:03▼返信
>人の名前でいじめるような子にリンクはしない
逆だろ…やっぱ分かってない
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:37▼返信
ロビン・ウィリアムズの娘ってゼルダだっけか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:38▼返信
>子供の名前を「リンク」にしたいってw緑の服着て世界を救うのかよw
お前はまず文章をよく読めっていうw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:43▼返信
>>274
お前も文章よく読めっていうw
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:48▼返信
>>279
確かそうだったな
ただ、アメリカと日本じゃ全く命名の状況が違うからなぁ
アメリカで「ゼルダ」は女性の名前として昔から使われてるけど、日本で「リンク」って名前はかなり特殊だと思うぞ
まぁ調べてないから「いない」とは言えないけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:50▼返信
この記事のコメで「任天堂」って言ってる奴は全員記事読み直せwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 12:05▼返信
比嘉リンクwwwスケート場かよ
漢字なら凛紅とかかな?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:11▼返信
子供が大きくなるまで第一線で芸能界にいれれば問題ないけど・・・可哀想・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:14▼返信
結局その程度だったかって印象だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 18:02▼返信
そもそも子供に愛があればこんな名前つけないと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 21:38▼返信
人の見た目や名前で人を判断する子には絶対しないつっても、
周りからどう思われるか何も考えないサイコじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 16:59▼返信
チンパンジーの名前かと思ったわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:26▼返信
やっぱバカはバカだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 07:29▼返信
ヘアスプレーの方を知ってる人は少ないと思うけどな
ヘアスプレーより、ゼルダの伝説の方が圧倒的に思い浮かぶよ
若い人や子供は特にね…ヘアスプレー、1988年公開の映画だよ?
カタカナ名でリンクなんて、新作も未だに出ているゼルダの伝説を思い浮かべる方が自然でしょ
漢字名なら連想も無かっただろうけどね

直近のコメント数ランキング

traq