• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米ギター老舗ギブソン、破産申請(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000141-jij-n_ame
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000141-jij-n_ame




記事によると
米老舗ギターメーカーのギブソン・ブランズは1日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をデラウェア州の裁判所に申請した。負債額は最大5億ドル(約545億円)に上る。

・債権者の3分の2以上と再建支援で合意しており、楽器製造などの事業を継続しつつ、経営の立て直しを目指す。

ギブソンは1894年創業。同社製のギターはエルビス・プレスリーやB・B・キングら多くの著名アーティストに愛用された。






この記事への反応


近年ずっと危ない危ないって言われてたけど
結局あっけなく破産しちゃったな。
普通にやってりゃギターを誰も買わなくなる時代になるまで
生き残れるようなブランド力あるメーカーのはずなのに


ギブソン破産とかマジやろか…。けいおんの唯はんのギー太やで
jp

学生の頃ギブソンのレスポールが欲しいと思いながら
安いギターで練習してたなー。


Gibson推し♪( ´▽`)
こんな格好いいギターは他では作れません(T_T)


レスポールもう手に入らないのか…
ロックが死に ギターも死んだ⤵


ええー!!
それにしても負債額デカすぎ。
どうやったらこんなに負債を作れるのかね?


とりあえずけいおん!を再放送すれば
オタクどもが経済を回してギブソンは復活する。









悲しいなぁ…
『けいおん』唯ちゃんのギー太や、ジミヘンのギターも
ギブソンだったんだよな・・・








バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1
オムニバス
ブシロードミュージック (2018-06-27)
売り上げランキング: 383


コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:31▼返信
ギブ損
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:32▼返信
けいおんでギター始めた奴って今何してんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:32▼返信
ジミヘンはフェンダーだろが
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:32▼返信
ボブソンの仲間?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:33▼返信
フェルなんです!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:34▼返信
ジミヘンはストラトやろが
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:34▼返信
若者のギター離れやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:35▼返信
新堀ギターも苦笑い
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:37▼返信
バンドブームの頃にギター買って練習始めたけどかーちゃんにうるさいって怒られて1週間で止めたおぢさんです
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:39▼返信
ジミヘンってジミーペイジと間違えたんかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:41▼返信
やってる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:43▼返信
映画のリーサルウェポン面白かったのに…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:46▼返信
アベノミクスの影響か
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:46▼返信
ローリーが「ハムバッカーあんまり好きじゃない」みたいな事を言うから。。。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:48▼返信
くそ高いくそ重いギブソンレスポール使わなくてもLINE6で同じ音が出る時代
ブランドにふんぞりかえったギブソンが悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:49▼返信
あっそ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:54▼返信
ブランド力に胡座かいて殿様商売し続けたツケだよ
アーティストへのシグネイチャーモデル供給も、杜撰な仕事ぶりが取り上げられてたし
今やギブソンをメインで使ってる若手なんて数えるくらいしかおらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:54▼返信
日本企業だったらそんな古臭いのにしがみついてる保守的な企業だから悪いと正しい人たちにぶっ叩かれて終了だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:55▼返信
ギブソンに変わるメーカーがあればいいんだが
ギターでギブソンの他っていい評判聞かないぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:55▼返信
>楽器製造などの事業を継続しつつ、経営の立て直しを目指す。

という事はレスポールは無くならないって事?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:56▼返信
これは中国に買収されるパターン
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:56▼返信
ジジィはジミヘン聞かないが、自慢の自転車持っている
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:57▼返信
ジミヘンがレスポール?は?
主に使ってたのはストラトキャスターで
ギブソンはフライングVなら使ってたようだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:58▼返信
今はギブソンよりベッケンバウアーの方が作りがいいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 06:59▼返信
確か投資に失敗しただけで本業は順調だったはず
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:00▼返信
安もんでも同じ音出るんだからそりゃそうやろ
ブランド力にあぐらかいて品質も昔と同レベルで扱いにくいしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:06▼返信
けいおんなんて、そんな大昔のアニメを持ち出されても
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:08▼返信
自動車メーカーで言うとGMが潰れるレベル・・・って言おうとしたけどそういやGMも経営破綻してた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:09▼返信
ギブソンなんて買うくらいならポールリードスミスかサーがいいです
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:10▼返信
ジミヘンは右利き用ストラトの弦逆に張ってレフティにしてたのさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:11▼返信
よくわからんが、ゲームメーカーに例えると任天堂が潰れてしまうようなものか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:13▼返信
なにが悲しいなぁ・・・だよ糞バイト
ジミヘンがギブソン??は????
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:17▼返信
ジミヘンのギター・・
フライングVとかSGのことか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:18▼返信
にわかばっかりか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:19▼返信
日本製コピーモデルがあれば本社のいらんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:22▼返信
ギブソンって言えば普通はジミー・ペイジかアンガスヤング
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:22▼返信
CDが売れない時代に
ミュージシャンとか夢がない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:22▼返信
CDと同じく日本は実店舗でギターが買える珍しい国、とか言われる時代も遠くないかもな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:27▼返信
ジミヘンはフェンダーのストラトだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:36▼返信
知識ないなら黙ってりゃいいのに
なんで必ず知ったか披露してんだろう
この糞バイト君は
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:36▼返信
ギターはただのカッコつけの道具
DTMの時代にさー、未だにギターロックしてる奴キモすぎw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:38▼返信
>>37
ミュージシャン=ギターは違うよ
世界的にギターリードの音楽が終わってるからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:39▼返信
ジミヘンは主にフェンダーだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:40▼返信
ザック・ワイルドとかどうすんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:44▼返信
日本とアメリカで破産とか民事再生法の意味が違うからそのまま受け取るのは違う
オーナーが変わるだけで普通に営業するでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:45▼返信
ギターロックはもう流行らないからなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:46▼返信
フェンダーは現代の流行に併せて色々と手を替え品を替えて生き長らえてるんやな
ギブソンはギターしかないんやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:49▼返信
超悲報じゃなく朗報だろ。誰もが危惧してたことだし、望んでた人もいる。

どっかに売られてまた一から始めてくれ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:49▼返信
※41 世界の終わりだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:54▼返信
世界で一番売れてるのはフェンダーストラトキャスターで
二番目はIbanezのRGシリーズだけどギブソンは何番なんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:57▼返信
ギブソンと言えばB'zの松本さんのシグネイチャーモデルがあるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:57▼返信
>>49
セカオワだけじゃないだな
ミューズ・レッチリ・コープレ等の世界的なミュージシャンも
ギターバンドのオワコンを認めてんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 07:59▼返信
何だよ、メル・ギブソンが破産したのかと勘違いしたじゃねーか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:03▼返信
ジミヘンはギブソンはちょっとしか使ってないぞ!
しったかすんな!クズ!
ギブソンと言えばジミーペイジだろが!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:05▼返信
>>50
なんと!もう2番ですらないのかよ!
そりゃ破産するよなぁ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:15▼返信
ジミヘンとジミー・ペイジ間違えた?

だっさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:22▼返信
ギブソンってギターしかないもんな
それもいつまでも古臭いものばっか
他のギターメーカーは大体アンプやエフェクターも作ってんのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:29▼返信
ジミヘン、ギブソンも使ってるけど代名詞的なのはストラトやでw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:39▼返信
近くの店や電車(路線)や遊園地なんかで必ず潰れる前に「あそこ良かったのに」
っていう奴のせいで潰れてること自覚せいよ?
お前らが毎日使えば、いつも買い物すれば潰れなかったんだからw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:40▼返信
今見ても寒いだけやで、あんなアニメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 08:56▼返信
中国製はチブソンだったっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:05▼返信
ジャンパーソンに出てくるガンマンみたいなやつだっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:08▼返信
つーか、値段の付け方がおかし過ぎるんだよな。
カスタムショップ製の59レスポール(マーフィーエイジド)でも120万は払えん。
いいギター欲しいと思うならフェンダーカスタムショップのマスビルとかの方が選びやすい。
ハムバッカ―のギター欲しけりゃPRSも視野に入れるし、レスポールが欲しいって限りでなきゃ候補にも入らん。
かといってUSAのスタンダードレベルとかに20万は払いたくない。あんなムラの多い指板じゃロゴにギブソンと入っててもフォトジェニックにしか見えないわ。
レスカスの指板もエボニー使えなくなってるんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:08▼返信
みんなギター買えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:09▼返信
フェンダーよりも取り扱ってる所が少ない印象なんだよな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:12▼返信
これがロックンロールです
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:13▼返信
よく知らなかった頃、最初に買ったのがespで周りから普通ギブソンかフェンダーだろって怒られたわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:17▼返信
>>67
いや、最初にESPは凄いと思うわ。普通はフェンジャパかエピフォン。ESP欲しけりゃグラスルーツかエドワーズだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 09:17▼返信
時代はdtmだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:01▼返信
ギブソン EB0 61年型!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:36▼返信
だが。ロックは、死んでないわよ‼️

橋の下世界音楽祭始まるまであと1ヶ月‼️

6月1、2、3、日 無料 場所愛知県豊田市
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 10:55▼返信
ロボットチューナーがトドメ刺したな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:15▼返信
エレン・ペイジとジミー・ペイジ間違えた?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:15▼返信
ギブ損 なんつって
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:25▼返信
パパのタバコより苦くて
世界より複雑で
ギブソンよりひずんでいる のよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 11:37▼返信
>>12
節子、それメルの方や・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 13:55▼返信
全体的に楽器メーカーはやばいんだよな。
フェンダーも負債を抱えている。ESPもやばそうだが。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 15:21▼返信
>>ジミヘンもギブソン
知ったか恥ずかしいw
ジミヘンはストラトだからフェンダー
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 16:13▼返信
大体ギター初心者は一万円ギタースタート→挫折→終了でブランドまで辿りつかないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 17:53▼返信
フェンダーとどこで差がついたのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月02日 17:56▼返信
自分の好きなミュージシャンやギタリストはフェンダーを使っている人がそういえば多いな。
ギブソンは、B'zの松本とガンズのスラッシュぐらいしか思い当たらない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 16:14▼返信
4~5年位前にギターを買いに行ったらギブソンが一つも置いてなくて、
理由を聞いたら最近は精度が悪くて売り物にならないから仕入れるのをやめたって言ってた。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 17:21▼返信
>>ジミヘンのギターもギブソンだったんだよな・・・

はぁ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 21:45▼返信
もうギター専業メーカー自体が斜陽なんだと思う
ギターは研究し尽くされた、今の音楽観でやれることはやり尽くした
皆今はまだまだ伸び代のある電子楽器やパーカッションに夢中になってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 07:50▼返信
>>59
そうなんだけど金額が
しょっちゅう買える値段じゃないからね、、、、
親が聴いてる音楽の影響を受けてギターに興味持つ子供、いることはいるけど
どこの国でも少ないんだろうな

86.ネロ投稿日:2018年05月16日 19:59▼返信
ギブソンといえば、TAK MATSUMOTOやで🛡

直近のコメント数ランキング

traq