過去何度か手術をして、麻酔切れた後、いつも酷い頭痛と嘔吐があった私。ある時足の手術をするにあたり「醤油でアレルギー出る事がある」と医師に話すと「麻酔薬は大豆成分使ってるんで、別の麻酔使います」と言われ、その時は術後嘔吐一切無し。手術する人、些細なアレルギーも伝えた方がいいですよ。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) 2018年5月1日
過去何度か手術をして、麻酔切れた後、いつも酷い頭痛と嘔吐があった私。ある時足の手術をするにあたり「醤油でアレルギー出る事がある」と医師に話すと「麻酔薬は大豆成分使ってるんで、別の麻酔使います」と言われ、その時は術後嘔吐一切無し。手術する人、些細なアレルギーも伝えた方がいいですよ。
この記事への反応
・麻酔を受けられる皆様に - 広島大学 https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0ahUKEwi0q9iekebaAhUFp5QKHcUVAeMQFgg1MAE&url=http%3A%2F%2Fhome.hiroshima-u.ac.jp%2F~anesth%2Fpdf%2Fmasuisetumeisho7.pdf&usg=AOvVaw1gqHq_WGziCYUjO9-nyrjq … ”卵や大豆の成分が含まれた薬を使用していますので卵や大豆アレルギーの方は. お知らせください。キウィやバナナでのどかゆくなったりゴム製品でかぶれたりする方は、ラテックスアレルギーの可能性がありますので…”
・喘息持ちも気を付けて。麻酔はあまり簡単に考えない方が良いと言われました。幸い平気でしたが、効きすぎる体質のようで、全身だとなかなか目覚めなく、歯医者行けば一日中よだれダラダラなので減らしてもらってます。
・百人いれば本来は百通りの対応が必要だと思うのですが、現在の医学では90%が大丈夫なら問題がないことになるでしょう。松藤さんのおっしゃるとおり、気になることは遠慮なく申し出たほうが良いと思います。 私の元上司も麻酔薬のアレルギーで胃カメラのときは二日間絶食して望んでました。
・おはようございます! 私も大豆アレルギー持ちで、なんだか非常に親近感が(*´∇`*)(勝手に親近感持ってすみません) ありがとうございます✨✨私も気をつけたいとおもいます!!
・すごくわかります。私、アレルギーが強くて、ラテックスアレルギーがあるのですが、手術に使う道具からゴム製品は全て排除して手術しますから、と医師から説明受けました(≧w≦;)
・ただ、嘔吐に関しては全身麻酔だとやむおえない感はある。つば飲み込んだだけでも胃がびっくりするから。
体調が明らかに悪い時、醤油で痒みが出たり口の中がちょっと腫れる事があるのですが、本当に年に1〜2回出るか出ないかくらいの頻度。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) 2018年5月1日
「それでも手術で体調も落ちやすいですし、念のための対応をします」と言ってもらい、その時初めて術後快適でした。
これは覚えておこう
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト - PS4posted with amazlet at 18.05.02アトラス (2018-05-24)
売り上げランキング: 335
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ 超豪華4大予約特典(「Caligula Overdose」スペシャルアルバムCD、スペシャルブックレット、ゲーム内で使用できる「私服衣装」ダウンロードコード、スペシャルイベント応募券) 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.02フリュー (2018-05-17)
売り上げランキング: 54

ぶっつけ本番とかどこのヤブだよ
普通は少なくとも麻酔の経験とかアンケート答えさせられるぞ
素質あるねキミ( *• ̀ω•́ )b
ある日を境に急に蕎麦アレルギーになって蕎麦職人辞めたという話を見てから
今は自分もスギ花粉以外は大丈夫でも、いつ他のアレルギー発症するか判らないなと思った
医者に掛かって既往歴や服薬歴、アレルギーを話さないバカは死んどけって話で良い?
これな
俺も聞かれた
全麻の類は10万から100万人に1人くらいの確率で死ぬけどそれでも治療受けますか?って誓約書書かされるからな
いや、どんな生活してたらなるんだよ
あと、煙草吸ってる人は予定手術の場合は必ず禁煙してくれ。痰が絡んで呼吸状態悪くてサチュレーション下がったり、抜管できないなんてことにもなるから。
最近知ってひけらかしたかっただけ
ほぼその見解でいいと思います
俺は入院する前に検査あったぞ
初耳だ
病院にいったことがあればわかると思うけどな・・・
アンケートだけで十分じゃないんだよ