• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









過去何度か手術をして、麻酔切れた後、いつも酷い頭痛と嘔吐があった私。ある時足の手術をするにあたり「醤油でアレルギー出る事がある」と医師に話すと「麻酔薬は大豆成分使ってるんで、別の麻酔使います」と言われ、その時は術後嘔吐一切無し。手術する人、些細なアレルギーも伝えた方がいいですよ。




この記事への反応



麻酔を受けられる皆様に - 広島大学 https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0ahUKEwi0q9iekebaAhUFp5QKHcUVAeMQFgg1MAE&url=http%3A%2F%2Fhome.hiroshima-u.ac.jp%2F~anesth%2Fpdf%2Fmasuisetumeisho7.pdf&usg=AOvVaw1gqHq_WGziCYUjO9-nyrjq … ”卵や大豆の成分が含まれた薬を使用していますので卵や大豆アレルギーの方は. お知らせください。キウィやバナナでのどかゆくなったりゴム製品でかぶれたりする方は、ラテックスアレルギーの可能性がありますので…”

喘息持ちも気を付けて。麻酔はあまり簡単に考えない方が良いと言われました。幸い平気でしたが、効きすぎる体質のようで、全身だとなかなか目覚めなく、歯医者行けば一日中よだれダラダラなので減らしてもらってます。

百人いれば本来は百通りの対応が必要だと思うのですが、現在の医学では90%が大丈夫なら問題がないことになるでしょう。松藤さんのおっしゃるとおり、気になることは遠慮なく申し出たほうが良いと思います。 私の元上司も麻酔薬のアレルギーで胃カメラのときは二日間絶食して望んでました。

おはようございます! 私も大豆アレルギー持ちで、なんだか非常に親近感が(*´∇`*)(勝手に親近感持ってすみません) ありがとうございます✨✨私も気をつけたいとおもいます!!

すごくわかります。私、アレルギーが強くて、ラテックスアレルギーがあるのですが、手術に使う道具からゴム製品は全て排除して手術しますから、と医師から説明受けました(≧w≦;)


ただ、嘔吐に関しては全身麻酔だとやむおえない感はある。つば飲み込んだだけでも胃がびっくりするから。
















これは覚えておこう









ペルソナ5 ダンシング・スターナイト - PS4
アトラス (2018-05-24)
売り上げランキング: 335





コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:31▼返信
へい!ゴミ記事おまち!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:32▼返信
麻酔打つ時アレルギー聞かれるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:32▼返信
太ももの側面に膝蹴りするやつな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:32▼返信
ニシくんは現実アレルギーだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:32▼返信
申告したほうが良いっていうか、普通聞かれるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:35▼返信
いや事前にテストするだろ
ぶっつけ本番とかどこのヤブだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:35▼返信
これから麻酔受ける人は不安だろうから「アウェイク」って映画見るといいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:36▼返信
普通に聞かれるから。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:39▼返信
絶対にアレルギーの有無は聞いてる。アレルギーだと気付いてなかったなら仕方ないにしても、「手術と関係ありそうなアレルギーは無い」なんて答える馬鹿はそのまま死んだ方が世の為や。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:39▼返信
ニシくんみたいな在日は闇医者みたいなの贔屓にしてるのかもしれんが
普通は少なくとも麻酔の経験とかアンケート答えさせられるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:42▼返信
やばいバナナ食べると舌がピリピリするんだけどアレルギーなんかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:45▼返信
アレルギー持ちは劣等種
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:46▼返信
>>11
素質あるねキミ( *• ̀ω•́ )b
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:52▼返信
テレビで蕎麦屋で自分で蕎麦粉を何十年も手でこねて蕎麦打ちしてた職人が
ある日を境に急に蕎麦アレルギーになって蕎麦職人辞めたという話を見てから
今は自分もスギ花粉以外は大丈夫でも、いつ他のアレルギー発症するか判らないなと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 11:56▼返信
北朝鮮で麻酔無しの手術でも受ければいいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:03▼返信
ああうん
医者に掛かって既往歴や服薬歴、アレルギーを話さないバカは死んどけって話で良い?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:14▼返信
手術しすぎわろた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:18▼返信
親族に全身麻酔で心臓止まった人が居たらしいから戦々恐々としてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:22▼返信
アレルギーの人はたいへんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:23▼返信
>>2
これな
俺も聞かれた
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:23▼返信
医者はホント頭のいい奴しかなれんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:27▼返信
>>18
全麻の類は10万から100万人に1人くらいの確率で死ぬけどそれでも治療受けますか?って誓約書書かされるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:36▼返信
>過去何度か手術をして、麻酔切れた後、いつも酷い頭痛と嘔吐があった私。
いや、どんな生活してたらなるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:43▼返信
プロポフォールの溶媒が大豆油使用してるからな。
あと、煙草吸ってる人は予定手術の場合は必ず禁煙してくれ。痰が絡んで呼吸状態悪くてサチュレーション下がったり、抜管できないなんてことにもなるから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:44▼返信
この写真、商材用のなんだろうけど麻酔科医がガウン着て滅菌手袋付けて麻酔導入してるってガバガバ過ぎんよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:46▼返信
豚「ソニーアレルギー」
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:46▼返信
全身麻酔と局所麻酔でもまた違うがな。いずれにしても、体に関する情報はすべて伝えるのが一番やで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 12:51▼返信
こんな基本的なこと自己申告制なわけねぇ
最近知ってひけらかしたかっただけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 13:35▼返信
そんなに手術受けてるんじゃどの道先は長くないな(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 14:05▼返信
大豆ってそんなもんにも使われてたのか。大豆すげえ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 14:14▼返信
>>16
ほぼその見解でいいと思います
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 15:56▼返信
どうりで麻酔は醤油くさいと思っていた
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 16:29▼返信
全麻の手術の際はそれらも含めて事前に検査するだろ
俺は入院する前に検査あったぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 17:45▼返信
しょうゆー事か
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 19:08▼返信
申告せんでもやる前にアンケート取るっての
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月03日 19:29▼返信
麻酔が大豆から作られているなんて
初耳だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 04:22▼返信
まーたデマ拡散かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 15:46▼返信
>>35
病院にいったことがあればわかると思うけどな・・・
アンケートだけで十分じゃないんだよ

直近のコメント数ランキング

traq