まるで家族の写真みたいにタヌキの写真を会社のデスクに飾ったら、まるで自分が人間社会に溶け込んで頑張ってるタヌキに思えてくるし、人間みたいに働いてエライ!って自己肯定感が生まれるし、山に残して来た家族のために頑張らなきゃって思えるし、なんなら木の実とか食べたくなってくる。 pic.twitter.com/sMMNswVuE7
— <にお (@92O84) 2018年5月2日
まるで家族の写真みたいにタヌキの写真を会社のデスクに飾ったら、
まるで自分が人間社会に溶け込んで頑張ってるタヌキに思えてくるし、
人間みたいに働いてエライ!って自己肯定感が生まれるし、
山に残して来た家族のために頑張らなきゃって思えるし、
なんなら木の実とか食べたくなってくる。
財布の中に少しだけ木の葉を入れておけば、さらにモチベーションが上がるかも……!
— ぼんじり@オカザキ (@bon_okazaki) 2018年5月3日
財布の中に少しだけ木の葉を入れておけば、
さらにモチベーションが上がるかも……!
それいいですね!w 採用させていただきます…!!
— <にお (@92O84) 2018年5月3日
この記事への反応
・まさに平成たぬき合戦的!
・あなたが天才か…
・また、写真の中のタヌキさんの優しい眼差しがいい!
・宮沢賢治の鹿踊りのはじまりという短編を思い出しました
素敵な話ですね
・平成タヌキ合戦のラストを思いだします。
・じゃあ私も猫の雄雌の写真を机に飾って、とか思ったけど、
見ていたら「まあ頑張らにゃくてもいいかにゃ~」とか思って寝てしまいそうだ。
・森見登美彦著の有頂天家族に出てくる
下鴨一家のタヌキたちで脳内再生されて
勝手にテンション上がっちゃいました。
ステキなアイデアですね🌟
『平成狸合戦ぽんぽこ』のラストみたいで
ほっこりしつつも涙が・・・良い主題歌だったよね
つか『ぽんぽこ』金ローで放送してくれよ・・・
ほっこりしつつも涙が・・・良い主題歌だったよね
つか『ぽんぽこ』金ローで放送してくれよ・・・
平成狸合戦ぽんぽこ [Blu-ray]posted with amazlet at 18.05.04ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2013-11-06)
売り上げランキング: 5,505
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
どうせゴミなら任天堂が作ったゴミの記事で米稼げよ
もはや社会生活は不可能なレベル
以前、机にガンプラを置いていた奴はクビになった
もう帰ってこれないレベルに達してるか、かまって松だな
さすがに限度がある
露骨すぎると訴えられてしまう
クソつまんねえライター全員クビにしろ
クソつまんないよ
ドラえもんこれにどう答えるの?
人を騙して働いてる設定なら給料が葉っぱになっても文句言えんぞ
奮発して500枚くれてやるからよ
バレるぞ
頭おかしい人としか思えん。
ツイッターネタくっせぇから一々取り上げないで欲しい
あほかよ
?
なぜたぬ吉?
犬は人間に化けられないだろ
人間に化ける動物が会社で働いてる→偉い!!って発想だから
犬猫じゃ代わりは無理
たぬきですらないゴミ
これを記事にするライターが駄目すぎる
普通に育った日本人なら「タヌキやキツネが人間に化けて人里に下りる」話
は馴染み深いはずだし、
「自分もそんなタヌキだと思い込む設定で、群れを背負うエリート気分になれる」と察しも付くだろうに
これが理解力や読解力の壁か。。
話は知ってるんだがな、根本を間違えてるんだがw
真夜中に鏡を見てお前は誰だ?お前は誰だ?と呟き続けるアレ
そういう思考になる事自体が意味分からんって事だろ
マジで
自分を否定しなきゃ精神が保てないんだろう
人生というものについて一度くらい真剣に考えてこい
え、お前の会社っていまだに給料手渡しなのか?
赤ん坊 (知らない子供) のために頑張ろう! って気持ちになるかも。
日本終わってる
ちゃんと校閲してる人いるのか