• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


SCREENS FROM RED DEAD REDEMPTION 2
https://www.rockstargames.com/newswire/article/60435/Screens-From-Red-Dead-Redemption-2


75be63868c08f8d5d4de3233570657efcc3a41d4


21cae794b2368215f7f34979726a87278e8dfa5f


c0cc88f41d10ff2bfafcc43d4356303c1fcaba43


10402b7c7c4a3faea439166ea0df0520d8ab1865


3bd96e9640bf85015ea24970957ff8deab3e211d


9df604862c92e955568dd936bab3e60acb906b2d


f924a7858cf5bbf0cb990f252a2fa8efb7919bec


7cf5a9ddd4ce85cee4fb8ab0ab3fecff6c6b3577


d04732bfe0147279913bf59eb77a4b624ecfb31a


a69c876d93ac0be40499bd1a62a8cce7939f0a63


c9c73827979c3716767a457d8c466cae8206b386


4bf52a5de2b369a35c07ce094e2377c72edf9acd


7875244d61b44c30b3b219b1b7ed7a24e0d1ff0e






この記事への反応



いよいよレッドデッドリデンプション2が出るのか
10月は遠いけど、買いだな


今年一番の楽しみ。はよ10月にならんかなー

レッドデッドリデンプション2めっちゃ面白そう

RDR2ほんと面白そう
早くやりてぇ…!!


レッドデッドリデンプション2にキャンプかぁ…そういやFF15にもキャンプあったっけな
キャラクリ出来るヤツでキャンプ出来たらなぁ


GTA5オンラインはフレ居なくてあまり楽しめなかったからRDR2はなんとか友達に広めておかないと

レッドデッドリデンプション2には期待している。1はお使いゲーながらも思ったよりストーリーにリアル感があって好感がもてたので。

RDR2って、1やったことなくても楽しめそうなんでしょうか、ウェスタン調のあの空気すごい気になるわ







関連記事
【速報】『レッドデッドリデンプション2』第3弾トレーラー公開!!舞台は1899年のアメリカ、西部開拓時代の終わりを描く








銃撃戦のスクリーンショットかっこいいなぁ
キャンプもいい雰囲気













コメント(443件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:31▼返信
スイッチングハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:32▼返信
これがPS5やで
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:34▼返信
終戦
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:35▼返信
グラフィックは良いとして

面白いの?

そこが肝心なんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:35▼返信
スイッチ完全版待ち安定
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:35▼返信
これでも 箱>ps4という
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:35▼返信
ff7をロックスターに作ってもらえばいいんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:36▼返信
二の国2を4Kでやってるけど、目が悪いので変わらん
フレームの安定を望む
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:36▼返信
ムービーシーンだけ見せられてもクソゲーとしか思わんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:37▼返信
そのうちゾンビが出てくるんだろうなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:37▼返信
もう映画だよね
自分でやるのもしんどい
ゲーム実況者頼むわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:37▼返信
Switch版を待つ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:38▼返信
>>9
ぶーちゃん…(´;ω;`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:38▼返信
>>7
なにそれ
超やりたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:38▼返信
>>12
見りゃわかるだろ
逆立ちしても動かねーよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:39▼返信
有吉もやってるゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:39▼返信
余裕の1000万本
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:40▼返信
>>12
1すらでないのに?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:40▼返信
>>4
前作は神ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:40▼返信
>>6
箱一は負けてんだろ箱一は
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:40▼返信
スイッチでは無理だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:41▼返信
スイッチごときでは1が動くかどうかすら怪しいレベル
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:41▼返信
いやいや
こんなのよりも、bullyの続編がやりたい
龍が如く(学生編)でもいいぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:42▼返信
馬乗ってパカパカしながら戦闘入ると字幕が追いきれなくて何が何だかわからない問題はどうなる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:42▼返信
スイッチで完全劣化版待ち(2年後)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:42▼返信
>>23
はい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:43▼返信
CSならXB1Xだな
PS4だとPROでも大幅劣化だし
Switchででるなら、もちろんSwitch版一択だけどな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:43▼返信
>>24
英語を勉強する
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
>>27
ダンボールであそんどけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
>>4
えええゲーマーなのやってないの1ってくらいは凄かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
これ面白いの?1やったことないけどGTAみたいにあばれる君できる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
このグラフィックならアンチャーテッドなんて目じゃないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
>>27
全く隠せてなくて草
てか箱は人いないから駄目だろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:44▼返信
とっくに痴漢は絶滅したと思ってたよ
35.投稿日:2018年05月05日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:45▼返信
またソニー独占かよ・・・
スイッチにもだしてくれぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:45▼返信
>>32
アンチャーテッド4も凄まじかったぞ
まあ神と神って感じ
両方PS4なんですけどねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:46▼返信
>>32
いやいやw
アンチャはもっとすごいぞw
PS3だけど、クローズドだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:46▼返信
リアルになり過ぎるのはちょっと。
PS2のグラフィックで、アクセスとかフレームレートが良けりゃ良いと思いんだが。

もう実写じゃねーか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:46▼返信
スゲエ楽しみw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:46▼返信
痴豚がブヒブヒ鳴いておるのぉ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:47▼返信
このゲームを遊べないクソハードがあるってマジ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:47▼返信
>>39
冗談は止せよ
PS2のグラフィックとか今見ると衝撃的だぞ
完全に思い出補正
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:47▼返信
だが買わぬ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:48▼返信
このグラが普通に思えるとか感覚が麻痺ってきてるよなw
20年ぐらい前から急に現代に来たら目玉飛び出そうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
>>44
最終的に20万本くらいはいくんじゃねーかな
洋ゲーが10万本超えるのはPSだけだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
>>27
ファミコンやゲームボーイで出せるわけないだろ

頭わいてんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
>>39
実写じゃねーかって10年後のゲームでも言ってそうだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
スイッチ版すげえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
前作はつまらなかった
操作が面倒だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
スクショ詐欺にならなければいいですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:49▼返信
>>36
うんこ出してやるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:50▼返信
>>43
ドラクエ8とか、FF10で良いって事だけど。
思い出補正って程グラフィック悪くないと思うが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:50▼返信
マーストンさん!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:50▼返信
GTAより好きだから期待してるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:50▼返信
PS4はマカロニウエスタン!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:50▼返信
>>39
20年も冬眠してたのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
XB1なら前作もプレイできるんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
>>51
そんなアホな心配してるの任天堂ユーザーだけやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
>>49
韓流ブームかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
ゼノ2とどっちが売れそう?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
前作は岩代さんもハマってたなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
ここのゲームはいい加減字幕やめろよ
戦ってる時とか読んでられん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
>>53
FFとかDQでもやってろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:51▼返信
>>53
そんなのお前だけだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
>>53
いやぁ汚いだろ…
動画見て来いよこんなもんだっけ?って思うから
てかドラクエ11に勝てる要素1個もないしドラクエ8
FF10はストーリーとか良かったけど今更あのグラはねーなwせめてFF12にしろよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
2018年のGOTYは、GoWかRDR2のどっちかで確定だなもう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
もうこのレベルでもあまり驚かなくなってきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
アンチャのすごさは、上下左右とジャンプしか操作してないのに
自在に動く「主人公を動かしている感」と
プレイするたびに敵の攻撃パターンが変わる敵AIだぞ
グラはすぐ慣れるからなあ
RDRは、ファークライ2並に、「俺最強」になれるところがいいね
敵の罠で数十人に囲まれた時も、ムービーじゃなきゃ全員やれたのに
と思うからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
>>56
西部開拓時代の雰囲気すこ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
>>53
もう一生PS2やればいいよ
switchですら遥かに綺麗だからw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:53▼返信
SSはすげー高画質でリアルに見えるけど動画だとCG臭さが抜けきってないんだよな
まああのスケールの大きさだと容量割くところを選ぶんだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:53▼返信
流れ的にswitchでも出そうだよなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:53▼返信
>>63
吹き替え厨は中学レベルの英語を1日3分でも勉強したら?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:53▼返信
>>70
プレイステーション2でサムライウエスタンってゲームがあってだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:54▼返信
>>73
どう考えても
起動
しねーw
AAAは諦めろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:54▼返信
switchとか言ってる成りすましウゼェ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:54▼返信
>>73
流れ?
AAAタイトルは総ハブされてる流れか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:54▼返信
>>73
韓流ブームは一過性のものだぞ、いい加減諦めろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:55▼返信
switchで出してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:55▼返信
ロックスターは頑なに吹き替えしないのがなー
字幕はプレイしててホント疲れる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:55▼返信
>>80
無理無理です
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:55▼返信
>>53
ドラクエとFFはオンライン以外やってるよ

お前もやってるのに偉そうに言うなよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:56▼返信
>>75
ドナルド・ドナテロウズが保安官時代があったのは驚いた
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:56▼返信
>>80
ダンボールでよければ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:56▼返信
前作で十分
こんなの作ってる暇あったらGTA6作れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
>>86
心配しなくてもGTA6もPSと箱で出るから
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
>>86
それは許せん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
Switch向けにはRDR1+2パックででるんじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
>>69
そこに加えて、地形とオブジェクトもだな
既定の崩れ方ではなく、ネイトや敵の動きに合わせて細かい物理演算をされた結果、変動するという変態的作り込み
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
なんかゼルダのキャラをおっさんに変えただけやん
相変わらず世界はゼルダコンプレックス拗らせてんなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:57▼返信
>>80
動く訳ないだろw
仮に移植したら確実に爆熱で曲がるぞw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
>>71
ドラクエ8はフレームレートが悪いし、テイルズ(アビス)なんか戦闘で20秒とか待てん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
前作のキャラは出るのかな。一作目のキャラクターは詐欺師のやつとか保安官とか色んな面白い奴がいたから楽しみ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
>>89
はふ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
>>89
どう考えてもあのポンコツじゃ動かないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
前作もこのくらい綺麗だったような気がしちゃうだろ?

フォールアウトのようにw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:58▼返信
前作も神ゲーだったが今回はさらに凄そうだな神ゲー臭が半端じゃないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:59▼返信
スーパーカーとアサルトライフル出してよ
あとBMX
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:59▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:59▼返信
>>92
爆熱スイッチ、ヒートエンド!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:59▼返信
>>93
お前の望む世界なんて絶対にこないからゲーム卒業しとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
あの当時のFF11は、オークとかがまさに住んでる感じがしたけど、今見ると本当にひどい
FF10はHD版を最近やったけど、展開が間延びしなくて、どんどん次の舞台に移動して豪華な感じが
今のオープンワールドにないテンポである意味あり

オープンワールドは、これまでのJRPGのような「宝箱絶対に逃さないプレイ」をしちゃう人には向かない
ドラクエ11はその辺が上手だったけど、洋ゲーは、アシストやファストトラベルをガンガン使っていく方がいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
>>93
てかドラクエも11のがいいしテイルズも今のTOB方が良いだろw
PS3時代のV・F・X2ですら遥かにいいだろうに…
ギャグかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
糞箱ps4あれもう一個足りねえなあなんだっけ任豚ガイジ😳
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
当時スゲーなぁと思ってたRDR1でさえ今やるとグラフィックがくっそショボく感じるからな
めっちゃ目が肥えてるよみんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
Gowでもそうだけどグラフィックで売れる時代は終わった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:00▼返信
>>91
お前やばいよ、病院紹介してやろうか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:01▼返信
>>108
お好み焼きブームきちゃう?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:01▼返信
>>94
どーみてもマーストン出てんだろww
前作の12年前だぞ今作。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
>>108
ゴッドオブウォーは世界中で爆売れだけど?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
>>110
たぶん豚小屋で流行ってるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
PCで出ないのが痛快w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
>>108
GOW売れてるじゃねーか!
海外のパッケだけでの売り上げ出てるけど当然のように1位独占やぞ2週目とかも
GOWもRDR2も1000万クラス
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
Switch程度のスペックではPS3版のRDRですら動かないだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信



    Yes!スイッチングハブ!


118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:02▼返信
でゼルダより売れるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
>>108
まあグラフィックは綺麗で当たり前だからな
それ以外のものもコレは良いんだけどさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
>>112
そういえばダンボールって世界でどんだけ売れてるんだろな?w
日本が特殊なだけで、海外だと2周目のGoWに負けまくってるらしいけどw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
またムービーゲーかよ
どれもキャラを操作してるアングルじゃないし
ムービー詐欺なのは見え見えだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
このグラは箱1専用か
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
俺の中で一番好きなオープンワールドゲー
PS3買った決定打がRDR目的だったなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:03▼返信
ゴミッチ版が出ないから豚が全力ネガキャンで笑える
発売後に初代の記録を圧倒的に塗り替えてブーメランまでがテンプレ既定路線だなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
>>118
すまん
普通に売れるというか任天堂でこれに勝てるゲーム今は無いわ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
>>89
ダンボールパック
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
日本じゃあどうせ売れない 期待もされてない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
>>104
ドラクエ11 は、マネキン見たいで嫌だったね。
ドラクエ8の方が鳥山明の絵を表現出来ていた。フレームレートは酷いもんだったけど。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
>>121
アンチャーテッド4でプレイ画面をムービーって言ってるニシくん思い出すから止めろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:04▼返信
これはPCと箱1Xのグラだろ?
PS4が足引っ張って劣化しなきゃ良いけど…
俺たち任天堂ユーザーはPC版でやるから邪魔しないでよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:05▼返信
>>118
普通にゼルダの3倍は売れるんじゃねw
GTAクラスのゲームだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:05▼返信
switchでも
前作のショボグラなら動くだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:05▼返信
知ってるか?
GoWって2016年版と2017年版から、製品版になって更にグラフィックが向上してるんだぜ
ノーカット手法やゲームシステムの大幅改変も相まって文句の付け所がない本当の神ゲー
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:06▼返信
これでXB1X需要が爆上げなんじゃないの?
日本はともかく欧米じゃ1Xがかなり伸びそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:06▼返信
グラきれいか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:06▼返信
あれ?ゼルダって1000万本行ってたっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:06▼返信
>>128
もうずっとPS2やってるしかないな
ソフト数凄いから一生遊べるだろ
初代箱とGCも買って来い
てかPS2でいいとか日本で数人くらいの少数派だと思うぞw
PS3ですらもうキツイ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:06▼返信
>>134
流石に釣りだよな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
>>133
オタクだけ褒めてるゲーム
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
まあPC版一択だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
キレイなだけで温かみがないなぁ
実写の西部劇良いならお外に出て草原で馬に乗ればいいじゃんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
前作みたくスキンをミッションで解放するみたいなやつはやめて欲しいな
後半金の使い道無かったからカスタム要素とアジト実装して使うようにしてくれよ岩星
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
>>134
PUBG独占ですら大して需要が伸びなかったのに
マルチソフトじゃ無理に決まってるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
有吉が1にハマってたって聞いて興味あったが
これって一般人殺してもゲームオーバーにならないタイプ?
それならマジでやりたいんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
>>132
無理
携帯モードが絶対に動かん
実際出てるゲームPS3じゃなくVitaに近いじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
いくらグラが綺麗でも30fpsじゃ台無しだわ
普段120fpsで遊んでるゲーミングPC持ちからすれば60でもうんざりするレベルなのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
>>132
【悲報】vitaから移植されたイース8、Switchになっても30fpsのままだった

こんなゴミスペックじゃPS3のゲームも大幅劣化させないと動かないよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:07▼返信
実写調にしろアニメ調にしろ高グラフィックはもはや必須条件だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
ぶーちゃんのネガティブ・ゲート!!
150.投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
最低でも売上1500万以上は確実とか言われてるけど3000万本は売れると思う
オンラインの内容次第ではもっと行きそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
>>140
出ないのに?www
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
>>144
エイムしただけでゲームオーバーになったような
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:08▼返信
>>112
日本では大大爆死だけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
>>134
無理
RDR2の宣伝とかPSが持ってるんじゃなかった?圧倒的にPS版が売れる
ってかもう箱とかswitch以下だぞ…抜かれるぞ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
RDR2が延期したからゼルダはGOTY取れたよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
あたたたたみがー
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
>>141
あたたたみ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
>>137
60fps出ないからいらん。
アクセスも遅いし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:09▼返信
しかもオープンワールドでこのクオリティの高さか...すげぇな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:10▼返信
>>158
のあるグラ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:10▼返信
>>144
てかGTAの西部劇版みたいなゲームだし
その代わりGTAと違って名誉システムがあって一般人殺しまくってると評判が落ちるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:10▼返信
>>154
何で日本限定?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:10▼返信
>>154
2週目でダンボール抜いたけど
ダンボールとかどうするんだあれ
あんなCMして大大爆死どころじゃねーw倒産しちまうw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:11▼返信
>>141
任天堂スイッチの知育キットに言ってやれww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:11▼返信
>>159
お前が望む世界なんぞこないんだからおとなしくゲーム卒業しとけって
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:11▼返信
4万本君はもう海外の威を借りるのやめたらいいのにw
168.投稿日:2018年05月05日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:12▼返信
>>154
地球ではバカ売れ
キノコ王国では発売もされない
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:12▼返信
PS4だけで、CoDやFIFAが軽く1000万本超えるのは素直に喜ばしいんだけど、
本来ならこういうゲームが1000万本を超えるべきなんだよな
アンチャ4が890万本で止まってしまったように、GoWやRDR2もギリ1000万本に届かないという結果にならない事を祈る
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:12▼返信
>>159
もう卒業の時が来たんだ
他の趣味でも見つけたら?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:12▼返信
ダンボールはもう小売に押しつけたからへーき
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:12▼返信
>>147
こう言うのを、グラフィックPS2並に落として60fpsで出せって言ってんの。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:13▼返信
これつまらんかったな
FF15みたいにポツポツ町があるだけで
世界が狭いし
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:13▼返信
GTA5が100万本売れてるから
RDR2も日本で売上凄い増えそうだな
オンラインがキッズのたまり場化して糞になりそうだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
>>154
前作越えを果たしたGoWで大爆死なら、
前作割れの恥ずかしいマリオやイカは何なの?wwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
>>173
頭大丈夫?
病院行った方がいいんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
モデリングやら光源処理やら細部まで作り込みが頭おかしいレベルに凄いな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
>>170
アンチャ4は1000万本超えたぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
>>171
うん、だいぶゲームに割く時間が減ったよ
数年したら、卒業しそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:14▼返信
ロックスター・ゲームスのゲームは自民党が細かくチェックしてるから日本版は規制確実だけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信
>>170
RDR2は売上的にはGTA5に次ぐヒット作になると思うよ
1000万本とか余裕で超えると思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信



    そう、PS4ならね


184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信
>>173
PS3買ってきてPS2のリマスターだけ遊んでろカス
60フレーム出るぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信
買う買う詐欺の口だけ連中だしどうせまた4万本なんだろうな

186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信
ありがとう任天堂
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:15▼返信
>>180
数年後と言わずに今すぐ卒業しろや
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:16▼返信



スイッチング!これだけでクオリティは保証されてるようなものw


189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:16▼返信
これつ面白いか?
武器も乗り物もしょぼくてぜんぜん爽快感なかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:16▼返信
>>185
GOWの2週目はどうしたんだよ豚w
こうやって偽装するからゴミなんだよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:16▼返信
>>185
ダンボールロボのこと?
192.投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
ぶーちゃん任天堂に出ないソフトはとことんネガキャンするのねw
哀れやなぁ(´・ω・`)
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
>>179
それどこソース?
海外のゲームニュース見ても1000万本超えた情報が出てこないぞ、マジで
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
ロックスターは弄られるの好きじゃないから劣化させなきゃいけないswitchじゃ逆立ちしても出ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
>>174
FF15が超リアルみたいに聞こえるからやめてくれ
メキシコ入れてもFF15のほうが広いんだなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:17▼返信
グラに惹かれて1やったけど初めての洋ゲー&オープンワールドで
下手くそ過ぎてゲーム進められずに
ひたすらお散歩&民間人殺害して楽しんでた
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:18▼返信
>>180
とりあえずもう今日から諦めて漫画とかアニメでも見たらいいんじゃないかね
自分にも言えるけどまとめ見るの止めるのが1番だけどw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:18▼返信
これぐらいswitchでも楽勝だしwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信
>>167
売上高も利益も7割が海外の任天堂も海外の威を借りてるんじゃね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信
>>199
そして現実はスイッチングハブ(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信
>>184
PS4でもマネキンみたいなのじゃなけりゃいいっての。馬鹿かよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信
ワンコ連れての夜警が好きだったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信
1XとPROでどれくらい差がつくかなぁ
まぁ当然フレームレート、解像度、エフェクト、どの要素でも1Xが最高なんだろうけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:19▼返信

日本でもGTA5がミリオン行くし結構伸びると思うぜ
20万~30万くらい
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:20▼返信
PS4/XB1

全機種確認
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:20▼返信
カプコンがリボルバーで手を引いてなかったらこうはならなかっただろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:20▼返信
>>130
ps4で足引っ張るならまず箱一が足引っ張るだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:20▼返信
>>180
おう。今日辞めてもいいんだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:20▼返信
PS公式つべのPVじゃ予約受付中ってなってるけどまだどこも受け付けてないよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:21▼返信
>>205
前作ですら20万以上売れてるから
50万以上は行くだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:21▼返信
>>187
お前に指図される言われはないわw

お前が基地外だから病院行けって言ってもお前は行かないだろ?
それと一緒
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:21▼返信
>>202
出ねーもんは出ねーんだよカスw
諦めて卒業しとけよ
おっさんにすらただの老害って思われて終わる
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:22▼返信
前作やったけど
結局何が面白いかわからなかったな~
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:22▼返信
>>194
870万本って2016年に売れた本数だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:22▼返信
>>189
RDRは爽快感よりも雰囲気楽しむゲームじゃねぇか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信
>>209
おう、今すぐ病院行った方がいいぞ
救急外来OK
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信



ブーちゃんまたAAAタイトルスルーすんの?wゲーム嫌いなんじゃない?w


219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信
哀れなチカニシが湧いてるなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信
リンクっていう本物のカウボーイを見た後では
こんなんエセカウボーイなんだよなぁ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信
>>130
PCユーザーを巻き込むなw
任天堂なんて20年以上前に終わってるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:23▼返信
前作はGOTYなのも頷けるほど面白かったし
これは今作も大のオープンワールド好きとして買うしかないわ
今年一番いや生涯一で期待しておこう!
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:24▼返信
>>218
ゼルダとマリオはSSSSタイトルなんだがw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:24▼返信
あんまり意味のないSSだな
ここまでやれるのはPCのみだし
PCはソニー忖度により、一年後の発売
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:24▼返信
任天堂とか言う吉本興業ww
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:25▼返信
GTAが好きな人はこれを買わない方がいいだろうな
ぜったいガッカリする
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:25▼返信
>>224
ネタだろうけどPCで前作も出てないからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:25▼返信
個性のない実写系のリアルグラはB級映画っぽさが加速するね
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:25▼返信
ゴッドオブウォーに続くGOTY候補だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:26▼返信
>>224
パソニシよ、これPCじゃ出ねーぞw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:26▼返信
ゲームはPS4へ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:26▼返信
MHW「スイッチングハブ」 地球防衛軍「スイッチングハブ」軌跡「スイッチングハブ」 Fate「スイッチングハブ」
キャサリンFB「スイッチングハブ」 ファイプロW「スイッチングハブ」スパロボ「スイッチングハブ」パワプロ「スイッチングハブ」New ガンダムブレイカー「スイッチングハブ」北斗が如く「スイッチングハブ」デビルメイクライ「スイッチングハブ」ソウルキャリバー6「スイッチングハブ」ワンピ新作「スイッチングハブ」ドラゴンボール新作「スイッチングハブ」ボーダーブレイク「スイッチングハブ」うたわれるもの「スイッチングハブ」GTAV「スイッチングハブ」ライフイズストレンジ ビフォアザストーム「スイッチングハブ」グランクレスト戦記「スイッチングハブ」シェンムー「スイッチングハブ」レッドデッドリデンプション2「スイッチングハブ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:27▼返信
XB1で洋ゲー
switchで和ゲー
これで事足りるんだよな

PS4なんもねぇし
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:27▼返信
>>224
これPCじゃ出ねーよパソニシw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:27▼返信
>>204
プレイ人数が過疎なのが玉にキズだなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:27▼返信
>>233
スイッチの和ゲーハブとか腐るほどあると思うんですが
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信
任天堂に出すとか北朝鮮にディズニーランド建てると同義語だぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信
スイッチは何にもなく
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信
なんにも遊べない豚可哀想
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信
新作はPS4へ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信



【悲報】パソニシPCでゲーム何が出てるか知らない


242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:28▼返信
>>233
箱は洋ゲーも日本ハブ多いしswitchは和ゲーも出てないの多いだろうがw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
>>233
スイッチはダンボールだろ
早く買ってロボになれよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
スイッチで超絶劣化版
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
確かに凄いけどGOW見た後だと感動は薄いな
読み込みの速さとか技術もふんだんに詰まってたから
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
>>244
それも出ないんだなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
個人的にはGTAとRDRどちらも好きだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:29▼返信
switch言ってればレス返してもらえるから楽だよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:30▼返信
バーチャファイターキッズとかSDスナッチャーみたいに
SD化すればSwitchでも出せそうだしユーザー層にもあってるかも
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:30▼返信
>>228
ピクサーやイルミネーションのCG映画に比べたら任天堂のゲームのグラこそB級感が凄いぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:30▼返信
任天堂信者はダンボールやってりゃええやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:30▼返信
gowみたいな爆死だけは勘弁な
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:30▼返信
任天堂所属のお笑い芸人の横やりがウザい
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:31▼返信
RDRを腐るほど遊んだから非常に楽しみ
また動物狩りして金稼ぎしてぇ!
賞金首を捕まえてぇ!
銀行強盗してぇ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:31▼返信
PV見たけどグラフィックに関しては思ってた程では無かったな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:31▼返信
>>249
誰が作んねんそれw
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:31▼返信
GOWは3日で310万なんだよ^ - ^
ダンボールは完全に空気化したけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:32▼返信
>>252
3日間で310万本も売れてゴメンなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:32▼返信
今回はPC版出るの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:32▼返信
>>252
発売数日で310万の爆死とか余裕で越えそうだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:32▼返信
サードはPS4へ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:33▼返信
任天堂信者がこの記事にいる理由が分からん 全くの無関係
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:33▼返信
                ./妊_娠\. 
                |ノ-O-O-ヽ|
               .6|:)'e'(:.|9
              ノ⌒ノ⌒ノ  ノ |
              (つ ノ_ノ ノ\ |
 [ ̄ ̄] ブブブブブ   ノ ノ  人  \  }
 VVVV )))))     ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:33▼返信
Horizon、ゴッド・オブ・ウォー、RDR
最近ゴキが持ち上げてるゲームって全部ゼルダ意識してるよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:33▼返信
どれだけ売り上げ下がるのかな
前作が8年前だしかなりの人がゲーム卒業してるだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:34▼返信
>>259
今の所予定なし
まあ恐らく出ないだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:34▼返信
>>223
そうだなまた3年後くらいにゼルダの新作がSPNXで出るから本体と同時購入しろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:34▼返信
>>265
GTA5の売り上げ聞いたら衝撃受けそうw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:34▼返信
>>265
???

ゲーマーは減る一方だと思ってるの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:35▼返信
>>264
寒い起源主張は程々にな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:35▼返信
SwitchでもDQ11のPS4版と3DS版みたいな差つければできそうだけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:36▼返信
>>271
だから誰が作んねんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:36▼返信
大したことないな
switchにも出せそうだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:36▼返信
ハブヒッチ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:36▼返信
>>264
っていうかゼルダしか知らないブーちゃんは知らんやろうけど昔からあるオープンワールドの延長腺上のゲームやで
ホライゾンってゼルダとほぼ同時発売だしw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:36▼返信
>>266
マジか~
「CS限定」ってどういうメリットがあってやってるのかねぇ。
GTAで大成功してるロックスターがやってるというのが益々わからん。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:37▼返信
>>271
ロックスター「お断りします」
任天堂が80億くらい出したら…
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:37▼返信
>>264
それだけじゃないぞ
ブラッドボーンとかの死に覚え系ゲームはマリオから派生してる
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:38▼返信
>>276
セールで捨て値にならんと売れないからとちゃうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:38▼返信
>>275
そもそもオープンワールドは64のゼルダから生まれたジャンルだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:38▼返信
>>278
マリオとダクソって全然違わねえか・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:39▼返信
PS4ProですらGTX1050ti程度のゴミ性能だからなぁ
疑似4kのチェッカーボードレンダリングなのでお察し
早くPC版出ないかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:39▼返信
RDRが80とか舐めすぎ。10倍いや100倍でもうんと言われない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:39▼返信
>>280
マジで?知らんかった・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:39▼返信
>>280
いやフロムがPS1で出したキングスフィールドじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:40▼返信
>>276
そもそもロックスターはCSラブな会社だしな
GTA5もPC版は1年後とかだぞ
同時とかしてない
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:40▼返信



豚はこういうゲームより段ボールで遊びたいんだろ?w今すぐ買ってこいよw


288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:40▼返信
任豚さんクソジョークは程々にな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:41▼返信
まぁ買うとしても完全版がでてからでいいや
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:41▼返信
代表的な作品
オープンワールドが一般に広く知られるきっかけになったものに、1999年にドリームキャスト用ソフトとして登場した『シェンムー』がある。当時としては自由度の高いレベルデザインと3Dモデルによる広大で緻密な空間表現を併せ持つ本作は世界のゲームメーカーに衝撃を与え、多くのファンを獲得した。同作が出た当時は“オープンワールド”という単語がまだ存在せず、アクションアドベンチャーやライフシミュレーション等で表記されるが、サンドボックス人気の高い海外では“オープンシティ”の創始者とされ、黎明期のオープンワールドの一つに数えられている[3] 。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:41▼返信
>>279
なるほど。
そういう理由も無くはないかもね。
でもそれだけならCS先行発売して、一通り落ち着いたところでPC版出すようにすれば
一番美味しいよね多分。だからそれが全部ってわけじゃなさそう。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:41▼返信
>>280
オープンワールドが一般に広く知られるきっかけになったものに、1999年にドリームキャスト用ソフトとして登場した『シェンムー』がある。当時としては自由度の高いレベルデザインと3Dモデルによる広大で緻密な空間表現を併せ持つ本作は世界のゲームメーカーに衝撃を与え、多くのファンを獲得した。同作が出た当時は“オープンワールド”という単語がまだ存在せず、アクションアドベンチャーやライフシミュレーション等で表記されるが、サンドボックス人気の高い海外では“オープンシティ”の創始者とされ、黎明期のオープンワールドの一つに数えられている[3] 。その後、見下ろし視点で自由度の高いアクションゲームシリーズであった『グランド・セフト・オート』シリーズにおいて初のフル3D化を図って“オープンワールド”という単語を用いた『グランド・セフト・オートIII』のヒットにより人気スタイルとして定着。以降この2作は『龍が如く』、『Fallout3』、『レッドシーズプロファイル』などの同系後発ゲームと比較されるようになり、オープンワールドスタイルはRPGやレースゲーム、オンラインゲームなどさまざまなジャンルへと波及した。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:41▼返信
日本のゴキは、欧米なら女性軽視と叩かれるぐらいの
シコリティキャラが出ないゲームは買わないからな
これも日本では初週5万本売れれば上出来だろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:42▼返信
>>286
ロックスター自身PCに良い印象持ってない感じよな
割れ乞食が大嫌いっぽい
まあ当たり前だけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:42▼返信
>>286


R☆はPS2でGTA3が大ヒットしてソニーにすげぇ感謝してるからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:42▼返信
>>291
PCは出ても後発だろうな
あるとしたら1年後ぐらいに発表なんじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
でも洋ゲーもなんか飽きてきたわな
アクション大作ハリウッド映画飽きてきたのと似てる
何もかも同じっぽくて新鮮味感じない
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
日本限定ですら二週目はGOW以下のダンボールがなんだって?
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
シェンムー 1999年
64ゼルダ 1998年
64マリオ 1996年

64マリオもほぼオープンワールドだしな
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
時のオカリナってオープンワールドではないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
>>286
1年後に出るんなら良いんだけどね。
俺はFFXVも1年待ってPC版買ったからw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
>>233
PCとPS4あれば十分なんだよなぁ・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
キャラクリできたらは理解するよ。私も最近は主人公の物語を見せられるよりロールプレイしたいからTESやフォールアウト、ドグマのようなゲームをプレイしたくなるからね。でも、この作品はこの作品で良さがあるからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:43▼返信
>>292
ゼルダかすりもしてなくて草
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:44▼返信
スクショは綺麗だね…オープンワールドでもこれくらいできるようになったか
グラは最近のGoWやデトロイトのほうが上かな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:44▼返信
>>293
そもそもDLが3割の時代にDL含まずの売り上げではしゃいでる売り豚が哀れでならん…
ファークライ5とかDLが7割とかだろ?(ちなみに俺もファークライ5はDLでゴールド買った)
307.投稿日:2018年05月05日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:46▼返信
>>300
まあでも広い大草原を馬で駆け抜けるっていう
オープンワールドの真骨頂を最初に感じさせてくれた作品ではあったかも。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:46▼返信
Switchはもうオチ担当だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:46▼返信
>>276
割れ対策に労力をつかわずにすむからだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:47▼返信
>>307
最近美少女ゲームで喜んでるニシくんが言ってもなって感じだわ
まあだが買わぬしてるけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:48▼返信
今年の洋ゲーはどれもこれもスゴいな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:49▼返信
>>202
マネキンじゃなくするのにマシンパワーがいるんじゃないのか…?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:49▼返信
switchで出ますか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:49▼返信
最近はもうオープンワールドっていうのはあまりウリにならないからなあ。
むしろオープンワールド疲れなんて言葉も出てきてるくらいで。
今PCでTHE FORESTやってるけど、この孤島オープンワールドは広すぎず狭すぎず実に丁度良いサイズ感が心地良い。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:50▼返信



豚は段ボール買ってこいw小売りに迷惑掛けてんじゃねぇぞw


317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:50▼返信
FF11オフラインをこのグラレベルで出して欲しい
でもタルタルとかのデザイン、監修したスタッフはもうスクエニ辞めてるんだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:51▼返信
楽しみなんじゃ〜
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:51▼返信
リアルなグラフィックでもデスストはめっちゃワクワクするけどRDR2はワクワクしない
独自の世界観に魅力を感じて、ありきたりな世界観には飽きたんだろうなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:51▼返信
日本一とかファルコムもこれくらいやってほしいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:52▼返信
>>310
スイッチでも出たゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドもう割れちゃったしなISOがもう流れてる
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:53▼返信
スパイダーマンもあるし、秋は楽しみだな

嫉妬豚は無視しようぜw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:53▼返信
>>315
もうオープンワールドは標準装備だからそんなのが売りだとおもってるのは
OW素人童貞の豚だけだよ
あ、オープンエアーでしたっけプークスクス
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:53▼返信
>>310
それだけ?
その労力ってPC版そのものを無くしてしまう判断する位重くのしかかるものなのかな?
最近はsteam登場して一頃ほどPCの海賊版問題も騒がれなくなってるようにも見えるし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:54▼返信
豚ってゼルダBOTWを異常に持ち上げてるけどさ、IGNやGameInformerが発表した名作ゲームランキングではウィッチャー3やラスアスよりランク低かったぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:54▼返信
アクション:真・三國無双8・討鬼伝2
サンドボックス:Dwarf Fortress・Infiniminer・Minecraft・FortressCraft・Terraria・キューブクリエイター3D・エアシップ Q・BATTLEMINER・ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
クライムアクション:DRIVERシリーズ・グランド・セフト・オートシリーズ・Mafia: The City of Lost Heaven・True Crimeシリーズ・ゴッドファーザーシリーズ・Saints Rowシリーズ・喧嘩番長シリーズ・スリーピングドッグス 香港秘密警察・ウォッチドッグス・ギャングスターシリーズ・ファーストパーソン・シューティング・Operation Flashpointシリーズ・Operation Flashpoint: Cold War Crisis・Armed Assault・ARMA 2・Operation Flashpoint: Dragon Rising・FARCRYシリーズ・Boiling Point・Halo 3: ODST・Destiny・メトロイドプライムシリーズ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:55▼返信
>>317
いらねーよ
てか今11やればほぼオフラインだぞww
NPCの仲間いるからソロでも何でも出来る
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:55▼返信
アクションシューティング:マーセナリーズシリーズ・Just Causeシリーズ・ライオットアクトシリーズ・NFAMOUS〜悪名高き男〜・InFAMOUS 2・inFAMOUS Second Son・
アクションアドベンチャー:アサシン クリードシリーズ・Kinect: ディズニーランド・侍道シリーズ・シェンムーシリーズ・ジャック×ダクスターシリーズ・ゼルダの伝説シリーズ(『風のタクト』など一部の作品)・太陽のしっぽ
デッドライジングシリーズ・バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ・トゥームレイダー (2013年のゲーム)・ファイナルファンタジー・BULLY・GRAVITY DAZEシリーズ・メタルギア サヴァイヴ・メタルギアソリッドV ファントムペイン・龍が如くシリーズ・レイニーウッズ・RDR・レゴシティ アンダーカバー
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:55▼返信
ロールプレイング:The Elder Scrollsシリーズ(『II』以降)・Gothicシリーズ・Sacredシリーズ・Two Worlds・Fallout シリーズ・Risen・ファイナルファンタジーXV・ゼノブレイド・ゼノブレイドクロス・ロックマンDASH 鋼の冒険心・ロックマンDASH2・Dragon's Dogma・ニーア オートマタ・Horizon Zero Dawn
レース:Midnight Clubシリーズ・ニード・フォー・スピードシリーズの一部(『UG2』、『UC』など)・テストドライブ アンリミテッド・バーンアウト パラダイス・チョロQ HG2・FUEL・Forza Horizon 2・Forza Horizon 3
キャラクターゲーム:スパイダーマンシリーズの一部・バットマン アーカム・アサイラムシリーズ・レゴ バットマン2 DCスーパーヒーロー・LEGO マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム・マッドマックス (2015年のゲーム)
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:56▼返信
>>324


うっせぇよバカ!出ねぇもんは出ねぇんだよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:56▼返信
吹き替え版出して欲しいな、、、GTAとか運転しながら字幕追うのきつかったし。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:56▼返信
去年出たゼルダってそーいや
オープンエアーだっけw
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:56▼返信
箱1は前作も遊べるし、箱の方が2も優れてるけど圧倒的に人がいない
PS4一択だな
2が優れてるっていってもPROなら素人目にはわからん
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:57▼返信
>>324
なにいってんだこのアホは
対策は即座に割られ
鍵屋なんてのも誕生してPCは割れだらけだわ
Steamが登場で割れがなくなったとか
何世紀前から知識を更新してないんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:57▼返信
PCさんが息してない
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:58▼返信
>>319
最近RDR2に備えてRDR1をプレイしてみたら
RDRにはちゃんと「独自の世界観」が備わっていたよ。
あの当時の西部の雰囲気や空気感が見事に表現されてた。同じオープンワールドで過去を扱ったアサクリなんかじゃ感じられなかったものだね。
デスストみたいにPV見るだけで分かるものじゃないが、遊べばわかると思う。
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 18:59▼返信
>>324
そりゃデメリットは無いだろうけど
わざわざPC版を出すメリットも無いよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:01▼返信
>>324
Steamはセールにならないと売れないからねぇ
まぁセール時の利益がどんなもんか知らんから何とも言えんが
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:01▼返信
RDR2が出たらスイッチがどうなるか
老眼の任天堂信者でもわかるよね?
マリオポケモンゼルダのグラフィックのショボさが日本中に知れ渡るってこと
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:02▼返信
純粋なPCユーザーは可哀想かもしれんが
PCを利用してるだけのパソニシに関しては痛快ではある
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:02▼返信
FF15とRDR2とではスタイルも世界観も異なるが、それらは同じPS4を母体として駆動している、という点においては同じ。しかし双方には、地球に住まう住人と、月へ向かった人類とでも言うべき明確な差がある。月を見上げる者はいつか到達出来ることを信じるが、それを既に成し得ている者は、地球は青かったと知っているのだ。
足跡を遺したければ誰か1人でも掛けてはいけない。足踏みなどしていられないわけだ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:03▼返信
>>334
なくなったとは言ってないだろ。
ただ一頃の暗黒期は脱してPCゲームが再び成長しだしてるってのは最近ゲーム系ニュースではよく聞く話。
ロックスターだってPC完全否定してるわけではなくGTAではしっかり出してるのに
RDRは別のスタンスでやってる。それが何故なんだろうって単純に不思議だって事を言ってるだけだよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:05▼返信
>>342
まあCSが単純に好きとか恩があるとかそういう理由だと思うよ
GTAレベルになると流石にファン的にも利益的にも出さないと駄目ってだけで
その代わり同時発売にはしないよって感じで
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:07▼返信
RDRのゾンビモードが弾なさ過ぎて辛い
そして動物ゾンビが強すぎて怖い
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:08▼返信
>>336
RDR2とはジャンルが違うけど
独自の世界観だとDetroit: Become Humanが体験版やって凄すぎてびびった
ADVだからかあんまり話題になってないっぽいのが残念だけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:08▼返信
PC言うやつ最新AAAがストレスなく動くPCがいくらかかると思ってるんだ
CSと同じ土俵に上げて比べるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:09▼返信
ボタン連打でダッシュと上の階にジャンプで飛びつくときのシビアな立ち位置判定は何とかしてくれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:10▼返信
PS4とパートナーシップ結んでるから先行でDLCできるんだっけ?確か
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:11▼返信
最近2K・HDRモニター買ったからRDR2もHDRに対応してほしい
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:12▼返信
>>343
なるほど。海外の開発会社ならそういう社風のところも確かにあるよね。
利益よりも恩義やロマンを優先するような。
ロックスターもそういうタイプの会社ってことならわかるかも。
出してるゲームのクセの強さ見ても普通じゃないしw
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:12▼返信
>>342
さっきからそのネットで聞きかじった知識でしか反論できないのがパソニシの証左だなwwww
パソコンでゲームをやってない豚がSteamをネタにしてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな馬鹿だからおまえはネットでもリアルでもどこにいっても馬鹿にされ続けるんだよwwwwwwwwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:13▼返信
自分の馬に投げ縄かけて、崖からブランブランするの好きだわ9割馬ごと落ちるが
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:13▼返信
クソゲー
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:13▼返信
>>345
俺はヘビーレインもビヨンドも遊んだから
デトロイトも絶対買うよ。この会社の作品も新作出るたびにどんどん面白くなってる印象。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:14▼返信
何でジョン・マーストンいるのかと思ったら前作より少し前の話なのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:14▼返信
スイッチで~からの絶対に出ないの分かってるから次にPCで~って
大体毎回同じ流れになるよなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:15▼返信
金で買ったゼルダよりは遥かに神ゲーだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:15▼返信
FF15なんて、PCでようやくテクスチャが満足に表示出来るようになって喜んでるような時代遅れの集団だろ
海外のゲーム開発は、最先端技術を身体の一部のように飼い慣らしながら、あくまでコンソールでやってのけてる
それはhorizonの岩肌ひとつ取ってみても充分に分かるレベル
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:16▼返信
何回も初代からPCで出て無いと言ってるのに、自称パソニシはPCガー
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:17▼返信
>>351
PCゲーム市場の話なんて普通の人はネットで聞きかじった知識以外どこで仕入れるっていうんだ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:17▼返信
>>356
去年はswitchにもまだ希望があったから痴漢もパソニシも絶滅してたのに
買取保証と残飯とインディーズしか寄り付かない現状を認識しだしたら

また痴漢とパソニシが復活しだしたなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:20▼返信
新作はPS4へ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:21▼返信
>>360
実際にSteamでゲームを買って遊んでりゃ実体験でわかるだろ?、おまえ
PCでゲームやってないのいPCゲーム市場の話なんかしてたの?
他人の話を鵜呑みにして他人に偉そうに語ってたの?
自分に都合の悪いPCの話は信じてないけどその根拠は?
PCでゲームをやってないのになんでわかるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:21▼返信
>>358
国内がWii、DS絶頂の時に海外はPC、PS3、箱で開発してたのが
もろに影響でてるって感じかねぇ
あの辺から海外との差が一気に広がったと思うし
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:23▼返信
ニコ動でまたも任天堂ゲームのランキング工作
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:25▼返信
>>361
というか豚でも痴漢でもパソニシでもなく単なるアンソって感じはするな
だからゲームに全然詳しくなくて毎回売り上げのことしか言わなくなるし
これもRDRがPCで出てないことすら知らないとかさ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:25▼返信
>>196
国語の成績1か?
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:25▼返信
>>341
こういうクソポエム書かれるとPSユーザーとしては勘弁して欲しいんだけどw
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:26▼返信
>>363
何言ってるのか全然わからん。
>>343みたいに普通に言ってくれれば俺も>>350みたいに普通に納得できるのに
何の根拠もなくsteamで遊んでないだの、そうかと思えばパソニシだの
勝手に他人を仮想敵に仕立てあげるのやめてくれないか。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:32▼返信
でも30FPSなんだろw
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:32▼返信
>>369
意味不明とかその類のレス
他人からみたら「おまえの理解力が人並み以下」なんだろってな風にしか見られないから使わないほうがいいよ
俺が理解できないからおまえが悪い!!、なんて論調が許されるのは森羅万象理解してる賢者様だけ
愚者が俺が理解できないからお前が悪い!!とか叫んでも鼻で笑われるだけ
この論調をもってきた時点でお前さんが愚か者の証左になっただけだったな
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:36▼返信
>>371
第三者の判断に任せたほうがいいって点については同意するよ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:36▼返信
5 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:01 このコメントに返信 任天堂ユーザーはハイスペックPC持ってるから基本的に洋ゲーはPCで完全版をやるからなぁ
120 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:27 このコメントに返信 >>5 マジで?マザーボード何使ってる?
127 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:28 このコメントに返信 >>120 インテルコアi7って奴ですまんな
131 はちま名無しさん 2017/12/30(土) 18:29 返信する >>120 i7にGTX 1080 Tiでメモリーは32GB1TBのSSDに10TBのHDD搭載
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:38▼返信
>>371
会話で理解を得るのは難しい。
ただ一つ出来ることは、譲歩である。
一方引くというプロセスが抜けて要点を伝えることに特化させるとプラスにはならない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:40▼返信
>>342
ユーザー層の広さだと思うけどね。RDR売れたって言ってもGTAと比べちゃうと・・・
たとえばGTAは小学生でもやるけど西部劇になると興味ないって人はかなりいる。
ミサイルも車もない、銃とナイフだけの戦闘の何が面白いの?地味じゃない?とか普通に言ってくる

出さないのは単純に「PC版のメリットがメリットを上回るタイトル(と考えている)から」でしょう。
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:42▼返信
R☆ほど、コストなど資金力が潤沢でかつ人的にも恵まれたスタジオであれば、当然の技術力。だからこそR☆クオリティだと安心出来る。
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:44▼返信
ストーリーと熊との死闘に期待
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:48▼返信
ゼルダのほうが上だろ

温かみがある
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:52▼返信
>>375
大人のゲームだからPCでは出さない、ってことか。
文字に起こすと違和感でかいけど、まあそれで売り上げの期待値なんかのデータを基に
そういう判断がくだされた可能性も無いとは言えないね。
確かに俺もGTAは発売日に買ってきたけどRDRはかなり遅れて買ったしなあ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:54▼返信
スイッチもマシな性能あればマルチで
出してもらえただろうに
今の時代にPS3以下の低性能ハードなんか
出したもんだから買取保証しても
寄ってくるのは日本一位というザマ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:55▼返信
>>378
チープなグラにゲーム性のゼルダなんてRDRは眼中ないよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:58▼返信
才能ある精鋭達がストイックに物創りをするとそれだけで人が集まり、次の環境も整いやすくなる。
どこかで手を抜くと、人は減り、やがて環境も崩していくようになり、次の作品のクオリティまでも左右しかねなくなる。

会社や開発の将来を決めていくのは個々のセンス、次に、前提として本気であるかどうか。
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:02▼返信
サード製とは思えない。PCを含めずしっかり最適化すればかなり叩けるってことなんやろな
1886、UC4、Horizon、GOWを見てきてるからそのもので驚くまではいかないが
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:05▼返信
>>368
PSに付いていくような人は当然のような認識で技術力を評価する。
そうでなくとも、勝手に落ちぶれた何処ぞの人間なんてすぐに忘れるよ。
385.投稿日:2018年05月05日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:14▼返信
ん、待てよ?
任天堂が独占に出来たら大勝利間違いなしじゃね?
今までが洋ゲーの1000万本クラスの大作の独占が無かったのが不思議なくらいだ
任天マネーなら可能なのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:20▼返信
PCと同時だとゴキステ版全く売れないからだろうなw
いわゆるチョニーマネーww
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:24▼返信
ゴキブリのところのゲームは、敵キャラを斬殺・撲殺・銃殺する暴力ゲーか
扇情的な衣装を纏った美少女キャラがあざといポーズやボイスを発するゲームばかりで
2兆円を売り上げて恥ずかしいと思わないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:25▼返信
DETROITの体験版起動した瞬間、ライティングの質が一瞬で分かってワロタ。…素晴らしいなこれ。
反面、人物に割いてるリソースは少ない印象。そこまでしてでも空気感は死守したいって想いが伝わる。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:28▼返信
RDR2もCSゲーにこだわるなら中途半端にマルチにせずに
特定のハードに特化させてファーストのタイトルみたいに性能引き出せば良いのにな
スクショ見てもPV見ても綺麗だけどソニーファースト程のクォリティには達してないし
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:29▼返信
それこそゲームらしいゲームってインディーズがあるんだし大手は大手で大作やりゃいいでしょ
そもそも世代が変わってもグラフィックの進歩の衝撃は大きかっただろうに
初代PSの時代からまるで実写みたいと言われ続けてるのがそれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:31▼返信
温かみがないから駄目だろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:38▼返信
このゲームブヒッチで動く?
394.投稿日:2018年05月05日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:55▼返信
>>4
面白さは二の次だ、そうPSならね
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:01▼返信
スイッチに出ないソフトは全てクソ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:01▼返信
>>389
すげー分かるわ
素晴らしいの一言だよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:21▼返信
去年も良作ソフトでたけど今年もGoWやRDR2の超良作AAAタイトル多いんで嬉しいわん
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:28▼返信
あースイッチを終わらせるソフトね
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:31▼返信
>>307
マリテニのピーチの後ろ姿に興奮している豚に説得力なし!
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:33▼返信
傑作キターーーー
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:34▼返信
>>360
すまんが某PCメーカーの研修資料から市場の動きをしった
あと2年ぐらいでゲーミングPCはピークを迎え
その後緩やかに落ちていくって出てたよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:36▼返信
>>378
温かみって何だよ、絶対ゼルダをバカにしてるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:37▼返信
スイッチには一生出してもらえない
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:46▼返信
そういやFF15も発売前のSSだけは凄く綺麗だったけど
実際は髪の毛のジャギジャギが酷すぎて見れたもんじゃなかったな

そもそもこの画質ならPSどころか箱でも無理だ
PC用意しとけよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:48▼返信
まさかこのクオリティがPS4proでプレイできると思ってる?w
お前らが馬鹿なのは知ってるけど
流石に無理だと気づけよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:54▼返信
>>397
つくりに於いて、感覚的に良いと思える細部、その何処にリソースを割いても間違いではないと分かるね。horizonもGOWも世界観を伝えるために違ったアプローチをとってはいるけど、一箇所が尖るのではなく全体との調和が感じられて、どれもが丁寧かつ美しい。その点DETROITもそう。よりシネマティックなリアルさで色味も違う。ライティングにリソース割いてる印象がいきなりくるんだけど、そこで終わりではなく、リソース配分で犠牲にした部分を探索やカメラ、演出で巧みにカバーしているのか、粗がない。洋ゲー、ホントここ数年で作り方が上手くなってるのは、こうした団結力が見直されてるからかもしれない。逆を言えば、ここに拘れば和ゲーも負けないくらい評価されると思うから、参考にして欲しいって思う。一人一人が浮いてしまうからFF1◯になってしまう。根本を見直さない限り、いくら高みを目指しても悪評を繰り返し兼ねない。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:57▼返信
スイッチハブwwwwwwwwwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:02▼返信
>>405
髪のジャギーは高画質モードで映すか、本体のスーパーサンプリングモードを重ねてやれば解決するよ。それよりも問題なのは肌のテクスチャだね。こればっかしは安定モードだと救いようもなく、高画質モードで改善してもどうしようもない部分、ルナフレーナの肌なんて不安で視れたもんじゃない。
ff15は全体的にテクスチャが低解像度でノペッとしてるのが気に入らない。
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:09▼返信
最近PS4PROと4kテレビ買った俺からしたら
マジ楽しみ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:19▼返信
>>31
暴れるしか遊び方知らないガキは消えろ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:30▼返信
>>386
任天堂ハードで洋ゲーなんて昔から売れた事がないからだな
所詮日本だけの人気だしユーザーのメインはおこちゃまとおおきいおこちゃま
任天堂もユーザー層くらい分かってるから洋ゲーの独占に金なんて出さない
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:32▼返信
実力のなさを指摘されるとユーザーや誰かのせいにしたり、カネや環境を引き合いに出すのは悪い癖だし、そんな人ばかりが集まると、先見性も将来性も麻痺して一部だけが頑張って開発が滞りやすくなる。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:32▼返信
こういうのもう飽きた
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:41▼返信
>>414
素直にやりたくてもできませんて言えよ豚ちゃんw
PS4持ってて、かつこのゲーム知ってたらやらない人はいないからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 22:46▼返信
順当に行ったら今年のゲームオブザイヤー作品
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:11▼返信
9月7日スパイダーマン
10月26日RDR2

オープンワールド大作が2ヶ月連続で発売されるとはな。忙しくなりそうだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:13▼返信
問題はストーリーと操作性だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:14▼返信
>>418
ホントこれ

ヴィジュアル目当てならハリウッド映画でも見てろって話になるw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:21▼返信
しゅげええええええええええええ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:24▼返信
人物モデルのとくに顔が雑だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:24▼返信
XBOX版のほうが高画質に見えるなあ
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:25▼返信
>>419
今日アベンジャーズ観てきたんだが、あのくらいのグラフィックでいつかゲームしてみたいと思ったわ
最近のゲームのグラフィックは進化して凄い!と言われてるけど、ハリウッド映画に比べるとまだまだだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:27▼返信
どうせまたいっぽんみちのやらされゲーでラスト殺されるんでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:32▼返信
>>424
前作は殺されてからの展開が凄かったんだけどね、、、
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:32▼返信
リアルな感覚で銃で人を撃ち殺せるゲームなら世界で売れる
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 23:59▼返信
ほんとにこのメーカーすごいわ
1もめちゃくちゃ面白かったし、結構イタズラできたのも好きだった
叔父さんダイナマイトで吹き飛ばした時は笑った
一見味方は撃てない仕様と見せかけてカメラ上手く動かすと弾が当たるのは色々試せて楽しかった
縛り上げた人を電車に轢かせると殺したことにならなかったり…ってワイはさっきから何を言ってるんだ…やべえ事ばっかしてたんだな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:00▼返信
>>32
案茶はマジでもっとすごいっての
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:06▼返信
前作良かったけど、サブイベントの服集めがしんどかった
2はああいうの無いといいなー
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:16▼返信
ロックスターはグラフィックより
オープンワールドにおけるゲーム性
重視でしょうよ
確かに綺麗だが
ファーストのグラには勝てん
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:14▼返信
背景も凄いけど人物がかなりリアルだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:16▼返信
豆鉄砲うつだけだからつまらんのよね
アクションが地味なんだわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:38▼返信
ジョンもダッチも若いな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:57▼返信
PC版かな~
MODもかなり増えそうだし
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:59▼返信
グラフィックは十分やなあとはフレームレートやな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 02:05▼返信
日本語吹き替えになってくれたらなぁ
戦闘中に字幕を読むとか難しい
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 08:15▼返信
ゲームプレイを出さないから不安
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 08:16▼返信
西部劇のゲームは貴重なんで面白いといいな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 08:18▼返信
そりゃムービーはどこも綺麗だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 09:04▼返信
このクオリティでオープンワールドマップを好きに探索できるんだから
10年に1本出るか出ないかのレベルのゲーム
Horizonもグラは凄かったけどオープンワールドとしてはイマイチ
ロックスターやベセスダのタイトルと比べるとかなり見劣りする
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 09:13▼返信
>>439
え?
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:47▼返信
ノーキルでクリアできるようにして欲しいわ
443.ネロ投稿日:2018年05月20日 17:01▼返信
まったくどうかしてるぜ
お前の母ちゃんでべそなんて発言するなんてな💍

直近のコメント数ランキング

traq