もはや芸術的なものすら感じる金的蹴りダブルノックアウト pic.twitter.com/tLoIV6OuJ6
— Zakiokawwe (@Zakioka_wwe) 2018年5月7日
[WWE] 速報 バックラッシュ2018 PPV (後編):第6~8試合結果、AJスタイルズvs.中邑真輔、ロマン・レインズvs.サモア・ジョー、他 – 青空プロレス試合結果速報
http://aozora-pwresult.com/archives/24649
この記事への反応
・両雄には新日のマットでこれをして欲しかったな(´;ω;`)
・蹴るタイミングも倒れるタイミングも同じで仲良し
・これぞ、プロの技!
・格闘技あんまり詳しくないけど、戦術に金的組み込むのはありなのか?とか、なんで両者がやってるのか?とか、色々突っ込むとこ多すぎて好き
・AJ少年と中邑少年がそのまま大人になった感じ
・見たらわかる、痛いやつやん
— ヌーテル@voidoll (@nyalteru) 2018年5月7日
こんなんズルいわwwwwww
亜人ちゃんは語りたい(6) (ヤンマガKCスペシャル)posted with amazlet at 18.05.07ペトス
講談社 (2018-05-18)
売り上げランキング: 491
だがしかし 11 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 18.05.07コトヤマ
小学館 (2018-05-18)
売り上げランキング: 267

アホか
プロレスの台本は観客を楽しませるためだけど
相撲の台本は協会の都合や保身のため
生プロレスをみれる飲み屋でショボい選手同士のマッチみたけどそれでもすごかった。
台本なら価値がないとでも?
バカじゃないの
こんなの記事にする必要あるの?
ないよ?
こうしておねぇになるんだろうなって思いました
この世界の真実を俺は知っている!みたいな顔されてもなあ
その状態で二人とも股間を蹴り上げて痛がるフリをしているだけでしょう
それともこんなはずでは無かったやつかな
それでも、こんな高度(?)なことをやり遂げるナカムラとAJは、流石としか言い表せないなw
ちなみにWWEはプロレスとは言っておらず、スポーツエンターテイメントと称してる
まぁ、そういうこと
こういうシーンは女子は大喜びですね。
>>27
しょうがないね
瞬間的にはなんだよこれ!ってなるが長い単位で見れば記憶に残る一戦になったろw
お前と同じ感覚なら観客がいなくて成立しないだろうな
で、実際はどうだ?
本当に蹴り合ってるし、体張って楽しませてるんだからええやん。
なんつってもワールドレスリングエンターテイメントだし
カップかなんか装備してやってるのかが気になるわ
WWEはShowであってSportじゃないからな
それ嫌って新日にやって来たりするのもいたし
本当AJと中邑は仲良いな
金的でここまで綺麗に同時に当てているのは初めて見たわ
ラリアットで一回転とかもあれ全然痛くない自分で回ってる 調べれば出るよ
WWEは全部計算された演出って分かっててもこういう不意をついてくるから面白い
昔レスナーvsビッグショー戦でトップロープからのブレンバスターでリング倒壊した時は深夜なのに大爆笑がとまらなかったな~
これかなり痛いぞ
これ何回もタイミング合わせる練習したんだろうな
まあお芝居ですから
たぶん※51の奴だろうね
二段階でリングが崩れるシーンは笑ったなぁ
あとはカートアングルがパイプ椅子振り下ろす→避けられてロープに当たる→反動で自分の顔面に当たってダウンのシーンも好きだな
というか何回も対戦して不透明決着続いてたからさっさと決着つけてほしかった