• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
とある大学生「『若者の○○離れ』は違う!実際は”お金の若者離れ”だ」←共感が集まる


『お金の若者離れ』を嘆いたこの記事に対して
大富豪の高須クリニック院長が言及






甘ったれるな若者❗
年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。
働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。
君たちに与えることはあっても奪ったことはない。
ハングリーになれ。向上を目指せ。 目覚めて働け若者。




何がデータだ!我々のほうが働いていたのは厳然たる事実だ。
歴史も知らんのか? 戦後補償と戦争国債が莫大だったことも知らんのか?
国民は餓死寸前だったんだぞ。
ここまで立ち直らせたのは我々。
老人を敬え。




昔から成功も勝利も自分で勝ち取るものです。
親切な誰かが与えてくれるわけではありません。
僕は若者に狼のようなハングリーさを求めます。
このままでは将来近隣諸国の狼に駆逐されます。
僕は若者に目覚めてほしいのです。
日本人は素晴らしい資質を持っています。 わかってください。


※これに反響多数で大論争に




高須先生大好きだし、やられてることも尊敬しますけど、これだけは違います
昔は働いた分だけ見返りも大きかったし、お金も世間に回ってた
でも今は見返りも少なく、お金も一部の金持ちが手放さず、循環していないんですよ
高須先生は還元してるとは思うんですけどね




甘ったれるな老人❗️
若者はアナタくらいの高齢者をモーレツに養ってるんだよ。
働きながら年金搾取されつつアナタ達を介護しているのだ。
年金の原資は若者が納める年貢だ。モーレツに働いて
今の日本の状況を残してしまう破滅的働き方を押し付けるな。
若者を貧困させた自覚を持て。

目を覚ませ老人。




俺こういうの大嫌いでな。
「我々のほうが働いてた」「奪ったことはない」なんて
あなたの主観であってデータではなく
全ての原資がプレゼントって好景気時代に改善もなんもせずに
借金といびつな年金制度おしつけておいて
こんなこと言われても困るのよ。




高須先生はいつも正しい事をおっしゃり正しい事を成すお方です。
ですが、この件だけは間違っております。
私たちもモーレツに働いているんです、ですが財布がプアーなのです。
あまりにもお給金がいただけないのです。
転職しなさいと言われればそれまでなのですが、
一度「現状」を見ていただきたいです。




高須先生今回の件はあなたが100%間違ってます!
たしかに好き好んでニートやってるような奴になら先生の意見も当てはまるでしょう。
でも現実は死に物狂いで必死に働いたり努力しても
妥当な報酬を貰えない奴がほとんど。
ブラック企業や、虚偽の労働条件明記の求人が横行してるのが現代です!




先生の若い頃とは経済、世界情勢などあらゆる環境が違います。
先生の若い頃の価値観で今の若者を評価するのはどうかと思います。
それに今は少ない数の若者が少ない収入から
多くの老人を支えているのが現実です。
これを搾取と言われても仕方ないでしょう。






例えば高須先生並みに人より飛び抜けて成功したい人はそうでしょう。
でも、そこまでの生活を望んでる人ばかりではありません。
衣食住に困らず週1~2日の休日に
ありふれた趣味を楽しむというレベルの生活が
困難になってるような社会が、
[個人の努力の問題]で片付けられてしまうのは
どうかと思います。




甘ったれた覚えはありませんよ。
今の若者もモーレツに働いています。 ただ、本当にお金に反映されません。
お年寄りに、今の若者はかわいそうだよな、
こんなに仕事が増えてるのに、これしか貰えないのか。と言われました。
全ての税金が本当に重いですね。








行間を読めない人が多過ぎですねー。
家賃や光熱費が厳しいなら風呂なしトイレ流し共同の部屋に住めば
月3万程度で済むし、奨学金は返すのが当然で
後に苦しくなるのが解って借りてるから理由にならない。
そういう甘えを捨ててから文句を言えとしか言っていないので、
至極当然で正当な意見です。




風呂なし、共同トイレの物件なんて都市部じゃ殆ど残ってないですよ
残ってても低所得の高齢者で満室です(^_^;)(笑)
実情を把握してから語った方が良いですよ
それと日本の奨学金制度自体が世界的に見てもおかしな制度です
300万借りたら利子込みで500万以上にして返済なんて
高利貸より悪質ですよ








DcjzwyWVAAAsd4y
DcjzxOiUwAAqNOK
DcjzxpbVMAAYyor
DcjzyHpVQAAMunL





この記事への反応


私は先生の言われる若者層です。残業代出ない、副業は禁止…
そんな中でモーレツに働こうと思いますか?
何時間残って業績あげようと努力してもその分は出ません。
コスパいい社員で終わりです。正直、今の若者だって色々したいです。
働けば働くだけお金が手に入るなら寝る間も惜しんで仕事しますよ。


いや、高須先生、これについては若者の方が多分正しくて、
「国の借金」という嘘と消費税が社会の富を破壊して、
若者の取り分をなくしてしまったんですよ。
年寄りは政治的意思決定を誤ったんです。


高須院長が、俺ら世代頑張った若い世代甘えてる発言しても、
なんというか、成功者や勝者の言はどの時代もそんなんだからなあ。


甘ったれるな高須克弥よ! 
むかしの老人はおまえくらいの年齢になると姥捨て山に捨てられたんだ! 
財産を若者に渡して今すぐ山へ行け!


日頃この人の愛国みたいなネタRTしてる層に
マジで受けが悪そうでワロタ


朝鮮戦争特需から高度経済成長期で成り上がった
金持ちの老人はみんなこういう思想でしょ?


支持層からの反論ばっかり。
流石に自分たちへの攻撃だということは肌感覚でわかるんだな









氏なりの若者へのエールなのはわかるけど
流石に現在進行系でモーレツに働きまくってる
若い支持者層から反論が出まくってる模様・・・






ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch
任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1


DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 5


コメント(733件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:01▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:01▼返信
こち亀にこんな話あったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:01▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:02▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:02▼返信
以下任豚の発狂をご堪能ください
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:03▼返信
昔は見返り大きかったんじゃない?今は摂取されるだけされて自分の元に来ないからやる気なくなるんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:03▼返信
どんどん賃金下がってるのばれてるのに
こんな妄言信じるバカいるのかねぇ
昔より税金くそ高いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:03▼返信
昔は消費税もなかったしなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:03▼返信
衰退どころか崩壊が見えてるのにがんばれるわけないからな
世代間でのギャップがすさまじい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:04▼返信
はいはい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:04▼返信
高須は頑張った部類だろうけど
それ以外は害だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:04▼返信
こいつの取り巻き共が宗教の信者みたいで気持ち悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:05▼返信
そりゃたくさん働いた分だけくれるなら働くよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:05▼返信
どんだけ仕事しても薄給の会社にしか就職できなかった自身の能力と努力の無さを自覚していないのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:06▼返信
60年代の年金は月に150円
物価っていつから100倍になったんですかねぇ?
30年給料上がって無いし物価もそのまま、消費税は10%で
若者の金が右から左へ老人に渡ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:06▼返信
築くのは大変
崩すのは一瞬
特に現代はね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:06▼返信
>君たちに与えることはあっても奪ったことはない。

既得権益が居座ってるのは奪ってる事と同じなんだよなぁ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:06▼返信
いや「層」に対する全体的な貧困は単なる昭和から始まってる少子化と
バブル破たんの後の層に対するフォローをしなかった結果であって
「個人」に言うような演説をぶっても何も変わらないから
日本が老人化で沈没しそうなんだが。コイツもアガリを
キメて言い訳を言いながら死んだ後はどうでもいい老人の一人か。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:07▼返信
持ち上げてたバカネト右ヨ、まさかのカウンターパンチw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:07▼返信
>>15
あたまわる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:07▼返信
所得の上昇率に比べて物価の上昇率がエグイんだよなあ
20年前と今と比べても酷い事になっているのに
30年前40年前の話をされてもズレが大き過ぎて何言ってんだコイツってなるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:07▼返信
野党叩きで おなじみ「500円(@_500yen)」、

貧困を 自己責任と 徹底的に叩くも 

自らは安いパソコンすら買えず カンパを募る
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:07▼返信
皮があるのはみっともないて若者を騙して儲けた高須に言われても
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
副業なんて黙ってやりゃいいのに要領悪いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
働けば働くほど偉いみたいな風潮早く排除しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
根性論すぎるわ
景気という概念全否定してるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
>>21
それがイヤなら稼げる仕事するか搾取する側に回ればいいんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
もう稼ぎたかったら日本の大企業就職とかと言うわけではないからな今は
飼い慣らされ過ぎなんだよ日本人はな
稼ぐ手立てを少しくらい自分で考えなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
そういうことは政治家にでもなって自分が街や国を動かすようになってからいって。何もしないで文句だけ言ってるのはニートと同レベルだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:08▼返信
最近支持者が増えてきて調子こいちゃった感じかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:09▼返信
>>28
アタマわる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:09▼返信
年金で搾取されていくんだよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:10▼返信
当時は足を引っ張る老害がいなかったからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:11▼返信
また働いても働いても税金は増えていくばかり
企業は金の出し渋りで給料も上がらない
転職も容易ではない世の中で転職してもマシになるかと言われればNOだし
詰んだと若者が思っているからあらゆる娯楽産業に金を落とさなくなっている
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:11▼返信
>>28
やっぱりバカだなあ
社会はゼロサムゲームじゃないんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:13▼返信
あんまり老害を舐めると訴えるぞ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:13▼返信
平成が今年で終わるのに昭和時代の話持ち出されても困惑するわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:13▼返信
そもそも働き口がねえんだわw
良い仕事は、お前ら老人がいつまでも居座っているからw

正直、戦前の人とかよく「今の若いものは戦争を知らないから」とかよく言うが
今は今で戦争状態みたいなもんだろw
税金で私腹を肥やす首相に弾圧されて、明日生きるのも困難なのが今の状況w
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:13▼返信
バブルとかなんだと思ってんのこいつ
個人が頑張ればその分結果出るなら苦労はしないんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
現代でも成功してる人もいるんだから、国や社会のせいにするなよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
いくら働いても職群上がらないから給料上がらないんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
これはやっちゃったね
今までの正しい言動をこの1つでプラマイゼロにした
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
まあこういうのは聞き飽きたよ。老人は自分が死ぬまで持てばいいんだろうし
モーレツモーレツ言いながら満足しててくれ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:14▼返信
高須は最初から金持ちだったけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:15▼返信
リターンの見込みが無いのに老人のために払わされ続けている年金はどうなのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:16▼返信
>>41
なんでお前成功してないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:16▼返信
年金として強制的に国から当時より高い額搾取されてるんですがいえすたかすさん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:16▼返信
老害だったか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:16▼返信
わいなら何言っても信者が持ち上げてくれるだろうと思ってたんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:17▼返信
>>41
政治で景気は変わらないと?w 脳筋すぎだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:17▼返信
でもお前ら仕事してないじゃんw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:17▼返信
無能とニート発狂不可避wwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:17▼返信
>>41
それは逆。パイを取り合うだけで国が傾いて行ってるから問題視されてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:18▼返信
これが老害の正体だ
コイツだけが特殊なんじゃなくてこの年代の認識はまじでこんなもん
持ち上げてた奴ら目が覚めたか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:18▼返信
本当にモーレツに努力して頭使って働いてるのがこの中に何割いるかね、コメントから見ても努力を放棄した馬鹿っぽい人ばっかり…同じ若い世代としてガッカリだわ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
若者はもっとがむしゃらに働いて俺達年寄りを引き摺り下ろすぐらいの気概を見せろ
文句だけは一人前の若者にどうして席を譲らないといけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
>若者へのエール

バカ過ぎ。すごいヘコヘコ媚びたコメントで笑った。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
安倍フレンズこんなんばっか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
まぁ一般人とは目線が違うんだからしょうがない
空からは地面の蟻は見えないってやつだな
所詮老人の独り言なんだから放っておけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:19▼返信
まあ確かに他国なら革命でも内戦でも何でもして奪えって言うんだろうけど
銃さえ奪われた国内じゃなかなか厳しいんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:20▼返信
バブルの頃の月給、一日18時間労働で手取り5000円やったわ。
雑魚部屋に住み込み畳二畳のスペース与えられて1日2食はつくけどな。
そんなんばっかり。恩恵受けたのはエリートさんばっかり。
高度経済成長期だろうが、バブルだろうが、皆が等しく「働けば稼げた」んじゃないよ。
稼げる人は今でも稼げる。昔の世代に夢見すぎ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:20▼返信
尊敬できる老人なんて高須先生を含めてごくわずかだなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:20▼返信
>>57
またバカが出たよ
個人が努力してるかどうかのミクロの話と、世代間のマクロの話を混ぜるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:20▼返信
馬車馬のように働いても転職すれば会社組織や経営者の方針で全てが変わるんだけどな
個人単位の価値観として言えば雇われて働くことはもはや重要ではない、ワークライフバランスを保てる環境選びが重要
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:21▼返信
こうやってすぐ反論する奴に対して言ってるんだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:21▼返信
あーあ、調子に乗っちゃったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:21▼返信
出生殺人で産み堕とすのやめたら尊敬してもいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:21▼返信
まぁ確かに甘いとは思う
今は嫌なことありゃすぐに辞める諦める
我慢することないから離婚もあっさりしちゃう
我慢することに慣れてないからすぐに投げ出す
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:22▼返信
敬えるような老人であればそうするが、老害と呼ばれるような「敬え!敬え!」感を全面に押し出してる糞はダメですな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:22▼返信
そりゃ医局のほとんどが辞めた後にマルサが来たから「やつらがチクった」と考えて
当時の医療関係者を追い込んで廃業までさせた人は言うことが違いますね
そういう奴が若者が努力が足りないだの言ってるのは、若者を
その医療関係者同様に追い込んでいるだけだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:22▼返信
>>22
それな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:22▼返信
時計買うから金くれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:23▼返信
煽りが下手過ぎますよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:23▼返信
企業に対する消費税がきつくて売上高伸ばしても税金取られるから従業員に還元できるほど残らないんだよ
この先さらに消費税アップとかすると自動化に対する設備投資が限界に来てる以上、賃金さげるか
一人あたりの労働時間を増やしてカバーするしかない現実ってのが雇い側視点
一昔前までは賃金安くても外国人労働者使えたけど、今じゃ低賃金の日本に出稼ぎに来る人はほとんど居ないぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:23▼返信
金よこせ金!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:23▼返信
出生厨のせいで死ななきゃならんというのに
ホント出生厨は迷惑だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:23▼返信
医院長は本当に働いたの知ってるから何も言えんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:24▼返信
はちま擁護しないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:24▼返信
>>63
高度経済成長の好景気と、失われた30年の今を比べて
今も昔も同じ、とか言うのは流石に無理があるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:24▼返信
若者頑張れって言いたいんだろうけれど
言い方がド下手くそ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:25▼返信
ステレオタイプな発言だけど院長だって人間だから仕方ない
成功した人程自分の努力で全部勝ちとったって思うバイアスがかかるのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:25▼返信
高須院長はモーレツに働いた中の一握りの成功者
成功者の言う事は色々な意味で正しいが全てが正解というわけでもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:25▼返信
これは絶対にない
なぜなら働いても金もらえないには
今は老人も一緒だからだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:25▼返信
給料上がらなすぎてもう人生諦めてるわ
自分が食う分にはなんとか生活出来てるから死ぬまで適当に生きて行くだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:25▼返信
昔は、年金積立金もほぼただと言っていいくらい安かった。
昔は、1000万円近くを大学卒の時点で借金しているやつなんていなかった。
昔は、テレビ持っていないから受信料も取られなかった。
昔は、国民保険料も安かった。
昔は、部屋代、三畳なら都心でも5000円くらいしかしなかった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:26▼返信
昔→年金があり自分が歳をとっても社会が健康に継続しているという目測がみんなにあった
今→20~30年後にはおそらく中国化 年金システムは現在ですらほぼ破綻 税金は死ぬほど上がっていく確定的に
どこに頑張れる要素があるんですかね・・・
昔の人って丁稚奉公みたいな考えしてるよなマジキチ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:26▼返信
あなたは今、それを言わなければならないような社会を作った人の一人ですよね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:27▼返信
これに騙されて猛烈に働いたとしても給料上がらず経営者が喜ぶだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:27▼返信
労働が報われる時代じゃないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:27▼返信
めっちゃ簡単に言うと、高度経済成長期は消費税0だからなw
社会保険も1984年までは負担0だったらしい
1984年から1割負担 どんだけ恵まれてんねん このほかにも勿論ある
>>76
その分法人税下がってるだろ おまえ雇い主じゃねえだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:27▼返信
昔を比較して今は苦しいだのと言うが、高度経済成長期やバブル時代でも苦しい経済状況の人も普通にいたんだぞ?
むしろ、今よりも悲惨な状況だったと言ってもいいぐらいなんだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:28▼返信
若者が支えきれない位に人口構造歪めたのは老人だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:28▼返信
人に文句を言っていいのはそいつのケツ拭いをしてる奴だけなんだぜ
今の若年世代にツケだけ残して上からとかあり得ないってこった
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:28▼返信
ハングリー精神を奪ったのも老人
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:28▼返信
会社は学校じゃないし国が収入を保証するわけでもない
少ないならやめて違う給料の良い仕事を探すか自分で起業するかだろ
やめても行くとこないのは能力がないだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:29▼返信
時代、国際的ニーズによっての好景気に乗った世代は
自分らが好景気の波を作ったのかのように錯覚してしまっている
必死に働いたのは事実であっても
それで庶民が報われるかは時代しだいだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:29▼返信
言いたいこたわかるけどレアケースの成功者に言われても響かない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:29▼返信
現代じゃリーマンだけで金持ちにはなれないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:30▼返信
>>93
働いたらその分見返りがある時代と一緒にされてもな
今働いたらその分人員を減らされる時代だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:30▼返信


 高須が正しい


103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:30▼返信
昔だって働けば報われたわけじゃねーぞ
でも懸命に働いたから今の世の中がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:30▼返信
※97
学校も辞めれるじゃん
アホなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
こういう奴が今の社会を作ったのにアホかこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
今の日本を作ったのは、お前の親の世代だから
お前らの世代は、親の金を無心して借金を肥大化させて後の世代に押し付けただけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
じゃ日本なんてのはさっさとつぶれたほうがいいっすね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
信者装って煽っても無駄やでバイト
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
>>93
だから、そんなレアケースの話されても意味無いんだよ
トータルで見ろよ 景気の話してんだから
てか、奨学金で借金1000万近くで新卒になる今の時代と比べて本当に苦しかったんですかねえ
どこで借金してたの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
>>76
日本は人口に対して中小企業が多すぎて全体で非効率になってるから潰れて少なくなるべき
またこの程度で人件費を抑えるしかないなんて言う経営者は才能ないから
まじでこの10年以内に潰れるしかないよ

この先10年で、中小企業は壊滅し家族型零細と大企業が主流になるよ
今起業しているやつは覚悟しときな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:31▼返信
まあ分からんでもないよ。既得権益者がそれを手放すなんて死んでもできないのは分かる。
だから他は奴隷になるしか無いんだよ。つまり他人を踏み台にして生きてこれたかどうかって話。
日本の金持ちなんて2030~2040年の崩壊に入る前にとっくに資産を海外に移してるし
もう手遅れなんだよ。だから既得権益者の為にモーレツに働いて死ねって鼓舞してる訳。
この人は別にエールを送ってる訳じゃなくてエールを飲みながら奴隷の士気を高めてるんだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:32▼返信
老人は自分の絶頂期のメンタルで若者に発破をかける
だが今の若者に「なにくそ!」と奮起するメンタルすら無いほど弱体化している事を知らない
何も未来に希望が見出せないのだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:32▼返信
>>101
何言ってんだこいつ
報われる報われないは時代のせいじゃないゾ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:32▼返信
今まで持ち上げてきた低所得層に真っ向から対立したね
今まで炎上した人達はここから売り言葉に買い言葉で暴走して最後は全方位敵に回してたけどどうなる事やら
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:32▼返信
高利子だってわかるなら借りなきゃいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:33▼返信
老人たちよりも働いてから文句を言うべきだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:33▼返信
医院長には是非、他事業でも正当な賃金体系で成功して頂きたい。あらゆる分野で医院長傘下の会社が成功すれば、自然とブラック企業も駆逐されるはず。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:33▼返信
>>101
まさか全職業で働いた分だけ見返りがあったと思ってるのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:33▼返信
就活で会社から接待してもらってたような奴らと
心壊して入社してくるやつを一緒にすんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:33▼返信
>>110
いやもう主流になってるだろ。10年もいらんよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:34▼返信
また低所得者がだれかのせいにしてるのか
努力が足りんだけ
だって俺は儲かってるもん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:34▼返信
残りの人生は既に消化試合だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:34▼返信
老人の中にも色々いるからな
高須の人みたいに還元するタイプの老人だらけなら、ここまで悪化してないんだろうけど、
今の政治家見てわかる通り大抵の老人があれだからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:34▼返信
何処で知識を仕入れたのか知らないが
よくも解らない事を世間が言ってるからそうなんだろうって乗っちゃうのはなあ
院長の事は嫌いじゃないが今回の事は全面的に反対意見だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:34▼返信
今の時代ネットでヒカキン並みに誰でも
稼げる時代
昔はネットなんかなかったそのぶん今は有利
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:35▼返信
景気というものは存在しません、みたいな意見でかなりアホらしいね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
東のエデンのように、若者はさっさとこの国に見切りをつけて海外脱出するしかないよ
多分一生平行線のままだろうし政府も官僚も解決しようと思ってないから
アルゼンチンみたいに3年に一回はデフォルトする国になるまでとことん行くよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
極端なこといえば正論だと思ってるアホがいますね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
確かに戦後なんて給料貰わずに働いてた人達からすると今ははるかにマシ。

今給料が少ないとか言ってる奴らは誰かのせいにしたいだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
真面目に働いてる息子の足引っ張てるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
は?
こんな世の中にしたのはテメーらだろ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:36▼返信
やっばこのジジイアホだな
高度経済成長期とは違うんだよ
所詮美容整形やってる底辺医師はこの程度か
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:37▼返信
石器時代よりマシって言ってろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:37▼返信
>>83
その辺の思考がホリエモンなんかと一緒なんだよな
時代も経済も家庭環境もみんな違うの全て一緒に語るから反論される
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:37▼返信
今は労働力の搾取や人の使い捨てが当たり前の時代
派遣やバイトは頑張っても無駄な奴隷階級
社員ですら歳を取ればぽい
こんな企業が増えたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:37▼返信
>>124
努力不足とか言うやつは結局世間知らずだからな
人の能力差ってのは残酷なほどあるわけで
低能が大多数を占めてる事実がある
政治でそこをカバーしないとならないのだが今の政治は真逆をやってるからな
だから金が回らず経済が停滞しているのだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:38▼返信
努力してもどうにもならない人も存在するから不満や文句を言ってる人全員に努力不足とは言えないけど
その努力すらせずに文句だけ言う人もいるからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:38▼返信
一度求人情報を熟読してみればいい
企業が欲してるのは社員じゃなく奴隷だってはっきりわかるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:38▼返信
甘えるな!山口メンバー
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:39▼返信
手術費安くしてほしいな そうすればお金たまるから、若者も幸せになると思うよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:39▼返信
働いても働いても給料上がらないのが現代日本なんだよ
働く時間を増やして給料を上げても、単純にその分がプラスになるわけじゃない
寧ろ増やせば増やすほど、税金のせいで時間辺りの給料は減っていく
加えて頑張っていれば昇給されるなんて当たり前すら現代日本にはない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:39▼返信
正論すぎて反論できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
>>127
まあ大丈夫だよ。あと10年で物理的に働き手が居なくなって
地方のインフラが壊滅するまで行くからそんなに遠い話じゃない。
今の時点でもう物流がカツカツで地域制限と荷物制限が始まってる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
超頑張っても適当に働いても得られる物が同じなのに頑張る馬鹿が居るわけが無い
これは日本のサービス業にも言える事で、低賃金なのに馬鹿みたいに高いハードルの接客を求める
結局、仕事量=対価にならないと無駄という事実を若本は知ってしまったんだよ
怠惰なんじゃなくて諦めの延長が今の日本社会
諸外国みたいにサービスの質に対して適切な対価を与えられないのは異常な事だし意欲もどんどん削がれていく
「給料分以上には頑張らない」が言える社会になれば良いけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
>>120
まだ統計的に見るとまだ多い
これからは2020年前後に若者の低賃金労働がさすがに限界が来て
暴徒というかチーマーというか一部の治安が悪化し、ブラック化で怨みを買い
人を集められなくなった中小企業と日本社会はさらにどん底に落とされることになる
貧困は本当の社会の不安定を生むよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
あれだけ先生先生言って持ち上げていたのに痛いところを突かれたらこれだ。
結局自分達に聞こえのいい事を言うだけの都合のいい老人を持ち上げて気持ちよくなっていたいだけの無能共
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
高須院長が正しいかどうかは知らんが、懸命にならなきゃ報われないのは確か。
勤めてる会社がブラックだ、仕事の割に報酬が安いとかなんだとか文句垂れる前に、とっとと見切り付けるなり改革するために根回しするなりしろよとは思うが。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
果たしてごめんなさい出来るかな
出来なきゃ泥沼の争いになりそう
もしここで高須さんが折れるようなら
見直すね逆にそれ狙ってるのかもw
まぁ最近の過激な発言見てたら
そこまで考えてなさそうだけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
つまり、日本がずっとゼロ成長なのは日本人が甘ったれの無能って事でOK?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:40▼返信
死に物狂いで働いたら死ぬのが現代
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:41▼返信
パワハラ発言と言われそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:41▼返信
>>117
何その他力本願。
そんなんだからブラック経営者がつけあがるんだぜ。
こいつらどうせ、自分じゃあ何にも出来ねぇくせによって。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:42▼返信
掛け持ちして働けって?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:43▼返信
>>129
お前働いた事無いでしょ、何も考えないで無責任な事言うなゴミがセンスの無い糞みたいな釣りするなカス
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:43▼返信
おう、高須よ甘ったれんな全財産寄付して無一文からやり直してみろ
金で得たメッキの発言力も全て剥がしてかかって来いよ男だろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:43▼返信
別に金持ちになりたいわけじゃない
普通の生活したいだけだろ
なんで死ぬ気で働いて普通の生活すらできないのよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:43▼返信
働きまくってる若い支持層じゃなくて、仕事もしとらん奴が騒いでるだけだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:43▼返信
真面目に働いてる!(言われた仕事だけこなしてる)
それなのに貧乏だ!(昔の若者に比べると贅沢な生活はしてるけど)

苦難と引き換えに得られる選択肢含めて考えられないんじゃ
議論の土台にすら上がってない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:44▼返信
>>129
丁稚奉公とかって将来、独立させてもらえるから頑張ってるんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:44▼返信
経営者側と雇用者側に明確な対立軸があるからな
下層を煽った所で構造が変わらなければ意味がない
コイツは自分から火おこして飛び込んだアホ爺
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:44▼返信
あ~あ、高須人気もこれで終わりか
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:44▼返信
荒れてきたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:44▼返信
どんだけ頑張っても、どんだけ真面目に振る舞っても奴隷扱いなんだもん
たとえ大企業の下で働いてもだ
そして高須さんには失望したわ。もう何を言ってもコイツの言葉に重みは無い。ただの金持ち老害だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:45▼返信
いくら社会で成功しようと謙虚さを忘れてしまったら人間としては失敗しとる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
>>159
丁稚奉公が成り立つのは見返りがあるからだからな
ISの戦闘員が自爆して特攻するのも見返りがあると思ってるからだ
日本の場合損しかないからな物理的にも精神的にも宗教的にもだ
これで頑張るやつは人間辞めてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
包.茎治療で得た汚ねぇ金で偉そうなことを抜かすクソジジイだぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
確約されない未来の為に働けって方が無理でしょ
どうあがいても損しかしないんだから若い身体の内に楽しむしかないじゃん
時代だよお爺ちゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
>>156
それたぶん、働き方が間違ってるだけだと思うぞ。
自分からブラックに飛び込んでってない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
でもまあこの人が若い頃と今の若いのを一緒にしたらあかんわ
大学の教育費が2~5倍、保険年金だけで4万くらいあがってるしな
税金いれたらもっとだぜ支出しかねーよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:46▼返信
>>昔は働いた分だけ見返りも大きかったし

日本自体が不安定だった時代に働いた分だけ見返りなんて保障出来ねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:47▼返信
>>129
戦後なんて飢饉の時代に比べたらイージーモードだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:47▼返信
結局世代が離れ状況も大きく違う人間に「過去はこうだ」と語ってもしょうがない
アレやコレやと時代が移り変わった結果「今はこうだ」と語ってるのが今の人間だよ

誰かの為を思うなら、今を見て、今の人にとって助けになる事を語ってくれ
そこに過去のアレコレが通じるならアドバイス足りうるが、
ただ過去こうだったを語られても今に生きる人間の助けにはならん
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:47▼返信
苦労や努力は人生において経験資産にはなる
そこまでは同意できる
しかし現状その努力を安く買い叩き蔑ろにしちまう
社会になっている現実があるのも事実

おそらくお互い理解しあう事はないのだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:48▼返信
現代でも稼ぐサラリーマンは労働基準法も真っ青なぐらい働いてるからな
休日もスキルアップの為にセミナーに通ったりしてるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:48▼返信
高須は戦後間もなくの日本の話をしている

それに対して勘違いしてる奴はバブル期の日本の話をしている

バブル期自体が間違いなんだから比較しても仕方がない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:48▼返信
>>170
昔は長く勤めれば勤めるだけ給料がそれなりに上がったんだよ
今の若い世代は「なにそれ?」状態だけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:49▼返信
高須さん尊敬出来る人だけど、さすがにこれは擁護出来んわ・・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:49▼返信
こんな世の中にしやがった恨みしかないな
借金まみれにしてバブルの金を浪費したまさに害悪な世代が老人だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:49▼返信
所詮金持ちに今の若者の気持ちは分からんだろうな
とは言え今までその若者から支持されて良い気分になってたが
その若者たちから掌を返されてどう反応するか見ものだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:49▼返信
>>171
バーカ、食べ物だけでなく戦後は物資も不足して飢饉どころじゃねーよ(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:50▼返信
人のㄘんㄘんの皮で儲けた成金が何イキッてるんだ?恥を知れ、恥を。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:50▼返信
金もらえるなら働くわ
土日祝日も出るっての
今は人件費削減で出勤させないからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:50▼返信
嫌なら日本を出ていけって話だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:50▼返信
どっちでもいいだろ。
結局、現状は変わらんのだから。
○○が鳴いてるだけだ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:51▼返信
>>176
高須がしてるのはもっと日本が経済的に不安定な時代だ
バブル期が当たり前だと思うな、ゆとり
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:51▼返信
>>172
状況が違うんだから同じ感覚で物言っても意味ないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:51▼返信
昔と今はまったく状況が違うのだ
衰退期に片足突っ込んでる今こそ若者に金が必要なのだ・・・おそらく日本はあと30年ほどで崩壊するだろう
今のカオスな状況を将来生きていてある程度自由があるなら本を記そうかと思う
愚かな国民のお話
まあ俺が書かなくてもだれかが100%書くがなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:52▼返信
>>176
これがゆとりか…
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
戦争で人が減ったのはタイミングとしては抜群だからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
どんだけ昔の日本に幻想抱いてるんだよ(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
>>176
あのね
それってある程度の企業に勤めてる人限定だからな
昔も何年勤めようが給料が上がらないところは普通にあるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
>>180
平安時代の飢饉も知らないゆとりが何言ってるんだよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
有利子奨学金の平均貸与額は340万円ほど。これを20年かけて返済した場合の総額は、現状の固定利率0.16%で345万円ほど。返済期間を短縮した場合は更に返済総額は少なくなる。有利子といえどもかなり優遇された制度であり、高金利というのは誤ったイメージである。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
は?残業代無しで時間搾とるやろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
>>168
今のご時世にクリーンな企業なんて超一流企業ぐらだわ、それに入れないのが悪いなら日本国民はほぼ全て十字架背負ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:53▼返信
過去と比べても何の救いにもならん
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:55▼返信
しかしこれでハッキリしたのは、勘違いしてる奴はバブル期が羨ましいって事だな
バブル期状態の日本が理想的だと勘違いしている
どんなに努力したってもう、あんな異常状態にはならないって現実を認識しろよ
今は戦後直後の日本を見本にしろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:55▼返信
>>196
老人は過去と比べるくらいしか出来ないから仕方ない
これに一々反応するのがアホなんだよ
はいはいお爺ちゃんベッドに戻りましょうね~って言ってりゃ良いだけのこと
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:55▼返信
※176
似たようなコメント連続でもらっとるなw同一人物やから気にすんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:55▼返信
俺ら老人のためにお前らはもっと働けって言ってんだろなこのジジイ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:55▼返信
>>192
平安時代wwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:56▼返信
人にもよるが、既得権益層や保守層はこういうしばき上げで
若者というか貧困層に厳しい自己責任派が多い。
それに対して、リベラルは持たざる者に配分しろという人が多い。
でも当の若者や貧困層が支持するのは前者というのが救われない現実。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:56▼返信
>>175
戦後まもなくならば恐ろしいほどのボーナス期だからな
何やっても儲かる
人はいるが物は何もなく需要が半端ない
今から日本がそのような状況になる可能性はないのだ・・
5年後に始まるであろう"本物の人手不足"で似たような状況になるかもしれんが売国奴どもによって外人がひしめいているだろうしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:56▼返信
金もなければ希望すら無い
努力不足あーそうですね
国の会社の個人の努力不足ですわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:56▼返信
>>192
ごめん、平安時代と比べて嘆いていたの?(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:56▼返信
老人は戦後すぐの日本を勘違いしとらんか?
対共産圏の先鋒としてアメリカは1946年から積極的に支援しているし
その後朝鮮戦争によって見事に工業国としての地盤を固めることができたくらいには
運に恵まれてたんだぞ

せめて第一次世界大戦後のドイツみたいになってたら分かるが、
何自分のおかげだみたいなこと言ってんだ、アメリカのふんどしじゃねえか
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:57▼返信
>>178
恨みというのは晴らさなければならない
君のような人が老人を打ち倒してこそ明日の日本が有るんじゃないかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:57▼返信
>>203
ああ、そこから幻想抱いてるんだ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:58▼返信
でもオマエラ戦後間もなくの日本じゃ1週間も生きていけないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 08:59▼返信
ぶっちゃけ日本よりドイツのほうがすごい、尊敬する。
日本はアメリカの従順な僕
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:00▼返信
まあ手に取るように分かるよ。この人は別に経済格差について何か考えがあって
言ってる訳じゃない。単にこの年まで金を稼ぎまくると欲しいモノが無くなって
名誉に縋るようになるんよ。だから近年の言説が気に入らなくて
「老人は凄かったんだ!敬え敬え!」って言いたいだけ。他に何かある訳じゃない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:01▼返信
>>208
幻想ではないだろ そりゃ一部の人たちは不幸は居たと思うで
国がうまくいってる簡単な例って要するに人口増加じゃん?勿論移民とかではなくね
1950年から朝鮮特需だけどそこから思いっきり上がってるんだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:02▼返信
知人の会社、雇ったスタッフが優秀だったので賃金上げて待遇を厚くして離職率下げようとしたら同業の経営者から業界の賃金が上がってしまうから困ると””同調圧力””をかけられたとか。
古いバイクのキャブじゃねーんだぞって思うけどこういうのはどの界隈でもありそう。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:02▼返信
こいつら
『時代が違ったら俺らはもっと儲けて裕福な暮らしが出来たんだ!』
って勘違いしてそう…
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:02▼返信
ちなみにコイツは戦後すぐの高度経済成長期世代じゃなくて
その何世代か下にぶら下がってバブルを享受した団塊世代。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:02▼返信
マッドマックスのような世界の方が生きやすい
無法な分それこそ個人の努力次第だからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:03▼返信
今も昔も自分から稼ぎに行かなきゃ自分の給与も上がっていかんぞ
ただ言われただけ使われるだけの仕事したって稼げるわけ無いじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:03▼返信
働く時間で給料は増えない
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:03▼返信
気持ちは理解できるが、状況が違い過ぎたねぇ・・・
昔と違い、経済状況の伸びしろが低すぎるんだよ
だから何をやっても明るい未来が見えず、希望が見えない

人を効率的に動かすには、叶いそうで手の届かない希望をぶら下げるべきなんだが
今の時代はそれがない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:04▼返信
>>216
その通り
根性論の行きつく先は国の否定だからな
売国奴であり無知蒙昧である
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:04▼返信
時代が違ってもオマエラが出来る仕事は日雇いの肉体労働くらいで金なんて儲からないよ
知恵が無いからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:04▼返信
60年代の大学教育費は10万位で今は120万程度
初任給は平均2万位で今は20万
物価も約10倍
しかしドル円は360円から110円
景気が3倍以上に悪く相当に違いませんか
バブルを経験した世代が氷河期世代に出来る事かける言葉はもっとあると思いますが
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:04▼返信
まぁ、手段を選らばなけりゃやり方は色々有るけど良いのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:05▼返信
一面焼け野原にして、いまからニューゲームですとかなら若者もやる気でるんじゃね
日本は過疎化がはじまって新規にやさしくないネトゲみたいな感じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:05▼返信
命の価値が高すぎるんだよ
価値=金になってるのも問題
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:06▼返信
>>216
努力の方向性が違うだろ
今、オマエラがやってる努力は時代が違ったらクソの役にも立たない
不安定な時代はまず知恵と工夫が必要なんだよ
今はそんな事考えずに脳筋で働けるだけマシ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:06▼返信
若者が選挙に行けばなんとかなるとかいう妄想いいかげんやめろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
一番美味しい時代に生きてたジジイに言われてもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
堀江が潰された時若者の未来は老人に潰されるって理解したからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
代々続く医者家系に生まれたボンボンのくせに全部自分の力でのしあがったと思ってるのかよ
親が金持ちだから良い教育受けれて今があるんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
あーあ
やっぱ馬鹿かこいつ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
>>224
良いんじゃない?
ナイスアイデアだと思うよ焼け野原
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
週6で12時間毎日働いてるけど400もありませんw死んだ方が良いっすね!もっと頑張ったら死ねますよねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
昔は言われた通りの事やっ手りゃそれでいいって社畜根性の働き方なんて通用しないからな?
通用しても下働き止まりだよ?
バブル期でも戦後でも人の上に立たなきゃ儲からない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:07▼返信
白紙の時代ほどチャンスがある
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:08▼返信
やっぱりパヨクは正しかったな
このじいさんこんなに頭いかれてると思わなかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:08▼返信
何もない不安定な時代と
何もかも揃って飽和してる崩壊期を一緒にすんなw
しかもグローバリズムがはびこってる現代でだアホか
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:09▼返信
もはやネットでイキってちやほやされた老害って感じにしか見えないくらい嫌いになったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:09▼返信
尚今日朝に24まで若者、以降おっさんと後出し
自分の業界で今1番過酷な現場に対して何のフォローもないのはまずいですよ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:09▼返信
>>233
そんな脳筋じゃどんな時代に産まれても低賃金の下働き止まりだよ
頭を使って工夫しろ、人を使う側の人間になれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:10▼返信
>>236
ウヨがアホだって認めてるw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:10▼返信
老人の昔話は聞き飽きたよ・・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:11▼返信
とにかく議論なんてしても無駄無駄。議論なんて何の意味も無かったから1970年代の昭和から
少子化が続いて世界稀に見る老人国の現在がある。移民と共に生きるか、日本から離れるか
今はもうそれしか無いんだよ。もう消化試合の老人の話は止めようぜ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:11▼返信
大人しくネトウヨ喜ばせてればお山の大将でいられたのにアホやなぁ
245.投稿日:2018年05月08日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:13▼返信
平たい顔してナチだいすき
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:14▼返信
ここで勘違いしてる奴等は今の自分の働き方が昔の時代の日本でも通用すると思い込んでる
今の時代、ブラックが批判されてるがそれは時代錯誤な労働環境だから批判されてるだけで
昔はこんなの比べ物にならないブラックばかりだぞ?
今の老人はその労働環境が当たり前で働いてきただけだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:14▼返信
>>57
ジジイ、若作りしてもシワは消せねーからバレバレなんだよ
あと美魔女とか抜かすババアもフォトショなければ普通にシワだらけのババアじゃねーか 無理すんな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:14▼返信
>>244
使い切れない資産がある老人が今更どうあっても何の感慨も無いんじゃね?
それこそ「ネトウヨ」なんてただの個人の感想に左右されるレッテルで何を指すかあやふやな訳だし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:14▼返信
老人の今も、若者の未来も、どっちも知ったことではないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:15▼返信
まあ確かに近頃はすぐブラックガーって言い出す甘ったれが多すぎると思う。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:15▼返信
ここで高須に文句言ってる奴は
『昭和の時代は良かった…』
とか言ってる老害と変わらん
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:16▼返信
学校のくだりとか今の人より昔の人の方が何倍も働いてた事に関しては事実だから別にいいけど、少なくとも自分の周りの年配者から「老人を敬え」なんて一言も言わないし、言われた事もない。
口で言わなくても昔から苦労した分だけ日頃の行動とかで尊敬に値する事をサラッと普通にやるから敬う気持ちにはなる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:16▼返信
やっぱ右でも左でも傾きすぎてるのはダメだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:16▼返信
そりゃ今も厳しい人いるやろうけど
昔も壮絶な貧しい生活した人たくさん居たからなあ
行政のサポートやネットなんかの利便性が無かった分昔の生活の方が厳しかったんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:16▼返信
変なとこで働いてるのは自己責任だろw
利口な人はいつの世でも儲けてる

昔の方が見返り良かったとか言ってる奴はバカなの?
昔は嗜好品なんて買えなかっただろ。iPhoneだiPadだ買っといて金ないとかバカ過ぎるわ。
そもそも貨幣価値どれだけ違ってると思ってるんだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:16▼返信
他の世代がどうこう言っても、この文章の対象であり一番伝えたい若者に対して、大して心に響かない時点で残念ながらこのアプローチは失敗してるとしか言えない
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:17▼返信
>>247
そうかなあ?ウチの爺さんは団塊だけど子供である父親に
お前は何でそんなに夜まで働いてるんだ。俺らの時なんて普通に
5時に上がってビール飲んでたぞ?(中小の社員)って説教してたけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:17▼返信
今は底辺バカでも生きてられるけど、昔ならバカは死んだよね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:18▼返信
時代のせいにする奴多すぎて草w
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:19▼返信
40年代の若者が何をやっていたのか思い出せ、学生集会だデモだで散々迷惑かけておいてよく言う
そういや今から丁度50年前だったな新宿で大規模なデモして社会に混乱招いたあの「新宿騒乱」
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:19▼返信
世の中に甘ったれが多いのだとしたら
それは親に世代の教育が悪かっただけだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:19▼返信
そういや昔はアイス50円ポテトチップス100円だったなぁ・・・
あと30円アイスもあったよなぁ・・・
5円があるよチョコと50円があるよチョコってもう売ってないんかね・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:19▼返信
昔は紙に書いた文字をキーボードで入力するだけでも
仕事として成り立ってたくらい低レベルな事やってただけだからな
今はそんなの中国に丸投げだよ
(といかそんなアナログな仕様でさせてるのも老害なんだがw)
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:19▼返信
>>259
お前は昔を語れるほど長くは生きていないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:20▼返信
言ってる事がただの老害なんだが…
見損なったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:20▼返信
>ハングリーになれ。向上を目指せ。
これだけは同意する
国際競争に負けても言い訳するだけでヘラヘラしてるからなゆとりは
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:20▼返信
バブル期に設けた人間の大半が
バブル崩壊後も賢く設け続けているというなら
時代なんて関係ないといってもいい
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:20▼返信
俺が若い頃は氷河期の終盤だったんだけどほんとに仕事が決まらなくてフリーターとして生きていたよ。仕事に対してのやる気は若い頃には負けたくないけど爆発力は多分若い頃には敵わないと思う。そういう労働力をフリーターという雇用で使えなくなるまで酷使して最後はポイなんだよ。社員と違いなんの保証もなくただ自分の人生を消耗、浪費するような日々が洒落にならないくらいキツく、深夜にバイトから帰ってきて風呂上がりにNHKで流れていた綺麗な風景のバッファー放送を見ながらなんで俺は生きてんだろ?って思い詰めるような、惨めになるようなそんなことばかりが頭の中をよぎっていたよ。政治家や国家のせいになんてしたくない。これは俺の人生だからだ。選挙だって行くし、吟味して投票してる。抽象的なものを叩くのはおしまいにして諸悪の根源たるいわゆる人員を浪費しないと自立出来ないような企業を労働者側から潰せる仕組みを構築するために然るべき機関に助力をお願いします。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:20▼返信
20、30代の半数近くが年金払ってない事を考えると
足を引っ張っているのは年金を納めてきた高齢者より若者なんだけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:21▼返信
こんなもん
太古の昔からの争いでしょ
自分の世代しかみんな見てない
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:21▼返信
時代による風潮ってのがあるのはわかるけど昔はこうだったっていうのはその人の周りだけの話じゃないのかな
今だって頑張って稼いでる人はいるし当時でも怠けて貧乏だった人はいただろう
今の方が圧倒的に不利っていうのは2つの環境に同じ人放り込んでみないとなんとも言えないなー
炭鉱とかで端金で働かされてバタバタ死んでた時代と比べると少なくとも
命は昔ほど安くないからそこは良い時代だとは思うけども
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:21▼返信
ははは、また時流も環境も読めない老害が馬鹿言ってんのか。

いつの時代も環境で人は変わるんだよ、いくら世代間批判しても何も変わらん。
自分が変わるしかない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:22▼返信
>>268
設け✖️
儲け○
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:22▼返信
今の時代は〜って言ってる奴なんなん?
どの時代もその時々で対応して生きてきたんだからしゃあないだろ。愚痴ってたら誰かなんとかしてくれるとでも?
それとも原始時代ならなんとかなったのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:22▼返信
なら
老人の時代に生まれたいか?
といわれるとそうでもないっしょ
ネットもゲームもスマホもねーし
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:22▼返信
まあハングリー精神に欠けるのは合ってるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:22▼返信
このジジィの発言を擁護しとるのネトウヨしかおらんぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:23▼返信
低脳が生きていけない社会は終わってる
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:23▼返信
>>259
そうか?芸人の親なんて馬鹿じゃねーの?みたいなのばっかじゃね?
昔は馬鹿でも子供つくっても何とかなった
ただし生活は…だけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:23▼返信
例えば今から始めて
美容整形の分野で高須先生くらいになれますかね?
時勢に乗るって絶対あると思うし
時代が進めば進むほど未開発の分野は少なくなっていくから
細分化されるぶん成功や勝利の難易度が上がっていくと思うけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:23▼返信
昔は馬鹿でもアホでも
突っ立てるだけで金もらえる仕事が溢れてた。
今はゴミみたいな仕事でも取り合いだ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:24▼返信
こいつの若い頃は頑張れば頑張る程給与が上がる土壌があったし、そういった環境だっただけ。
全部自分の努力、みたいに言う人って凄い子供だよね。
成功できたのは、運が良かっただけ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:24▼返信
まあそこは是々非々で
保守分断に乗っちゃいかんよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:24▼返信
給与倍増計画で給与が倍々だった時代はやる気満々やったやろな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:25▼返信
脱落者はいつの時代でも、こんな風に世の中のせいにしてたんだろうな。
江戸時代でも明治時代でも変わってない気がするわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:25▼返信
この人は医者一族の家に生まれたボンボンで、1945年生まれだから戦争も知らなきゃ敗戦直後の混乱期もしらないし、息子がツイッターで言ってるけど子供の頃悲差別部落の人に石投げて遊んでたとか笑いながら語るような人だぞ
医局時代無給で頑張ったとか言うけど、外来や夜間外来でバイトすりゃ1日4~5万とか稼げるって事は言わないんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:25▼返信
老人に老人を敬えとか言われても嫌悪感しか湧かないんだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:25▼返信
働いた分残業出て上司の過干渉抜きだったら頑張れるんだけどなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:25▼返信
というか高須は戦争体験した世代じゃねえだろ
言ってること間違ってるじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:26▼返信
来世でがんばれよwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:26▼返信
アホが盲目的に自民党に入れてる限り搾取され続けるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:27▼返信
そもそも今の若いのはどんなに国からの補助が充実していても今ままダラダラ仕事するだけだろ
昔はどうだったからとか関係ないと思うのだが
今では向上心があれば給料は確実にあがる。ライバル少ないから余計に
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:28▼返信
国民民主党になったら失業率上がりまくるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:28▼返信
>>287
それは頭いいって言うんじゃね?だからここまで金を稼げた訳で。
つまりこういう甘い言葉に騙されてるから愚民だって事を明確に指してくれている。
他人を騙そうが蹴落とそうが死に追いやろうがとにかく勝てよって話で
全体の経済格差の話では無いから、ここでそういう議論しても仕方ないよな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:28▼返信
今はまぁ家庭持つのも遅いし、20代なんて子供みたいなもんだからな。
昔みたいに家族養わなきゃって感覚ねえわな。
嫌ならすぐ仕事辞めるし。
ブラックがぁーってw
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:28▼返信
どの時代も同じだよ。そんな変わんない
その時代にあった問題が現れるし
1000年後、AIがほとんどの労働をしてたとしても、
若者が老害が〜、
年寄りが最近の若いもんが〜
って言ってそう。隣の芝生は青い
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:29▼返信
アホみたいに働いたのは戦前生まれの老人
高度成長期にあぐらをかいてたのは戦後生まれの老人
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:29▼返信
働いた分しっかり評価されるなら、働くよ。
今は年収五百万で精いっぱいなレベル。生活保護受けてだらだらしたほうがよっぽど楽で楽しい生活送れるのがおかしいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:29▼返信
>>288
違う違う。「自分を敬え!王様だ!」って本音が漏れてるだけで
大抵の老人は他の老人を自分の金のための礎としか考えてないよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:29▼返信
大した才能なくても健康で数こなせば
それなりに収入も確保できて、しかも上がった時代とは違うけどな
この理屈が通用しない世の中ってのを一番痛感してるのは
若い世代より4~50代だと思うよ
思い切り給料下げられたりリストラされてるからな
上の世代に早く死んでくれなんて平然というのも、この世代が多い印象
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:30▼返信
働いたら働いただけ金貰えるなら頑張るんすけどねぇ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:30▼返信
ほらお前らの崇拝する高須院長からのありがたい言葉だぞ
ブラック企業だとか甘えてねぇで死ぬ気で働けや
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:31▼返信
>>290

戦後が戦争経験者だけで成り立っているとでも?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:31▼返信
>>298
高須さんはギリギリ戦前生まれだからセーフだなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:31▼返信
昔の面接なんて受付みたいなもので、五体満足ならOK!みたいな感じだから仕事もホイホイかえれたんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:32▼返信
平日に上から目線で社会を語る人々w
本当に勝ち組なんですかね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:33▼返信
戦後直後は食うモノも着るモノも住む場所も足りてなかった
20年もしたら馬鹿でも儲けられるイージーモードの時代が来たけど
その時代に育った爺さんは自分の手柄と勘違いしてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:34▼返信
>>299
これからわかる様に、今の管理社会でぬるま湯に漬かってる若者は
昔の労働環境なんて想像すらできません
働いたくらいじゃ評価なんてされない時代で金を稼ぐって事を知らない
コンビニも、その他便利な物も何もない時代でただがむしゃらに働くなんて出来ないだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:35▼返信
そんなにお金必要?借金なくて、扶養者いなくて、すごい贅沢もしないなら、
残業代なんて出なくても十分暮らしていけるくらいはもらえるんじゃないかと思うのだけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:35▼返信
>>301
あーウチの親がそんな感じ。大企業にリストラされて
一時期一家心中しようかみたいな雰囲気にすらなった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:35▼返信
今の若者もモーレツに働いてるだってよwwwwww
昔の奴隷もモーレツに働いてただろうけど待遇は家畜以下だよな
高須が言ってるのはもっと頭働かせろって事だろ。今だって稼いでる奴は稼いでる。バカは奴隷のように働いても稼げるわけないだろwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:36▼返信
今の老害の大半はこういう思考なんだろうな。

安い給料でこき使って、子供作れ、もっと敬えってギャグか何かかな?
戦争体験してる90前後の奴が言うなら、まだ聞く耳を持つが、この世代が言うセリフじゃねーよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:36▼返信
素直になれよバカ
若造に発言権などないと自覚しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:36▼返信
307
シフト制も夜勤も知らないガキは黙って勉強してなさい
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:36▼返信
今は特殊な技能持ってるとか既得権となってる業界の資格持ってて
且つ自分で仕事してる人じゃないと収入の上昇とか自由な時間を生み出すことは難しい
健康で体力あってコツコツやるだけなら、より安い方へって外国人に流れるから
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:37▼返信
あーあ、これでコイツ一気にアンチ増やしただろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:37▼返信
勘違いしてる奴は、今の社会情勢、環境で昔の様な労働環境が得られると妄想している
ネットがあり、コンビニがあり、その他福祉も充実してる時代でそれらが無い時代と労働環境が同じな訳ないだろう
オマエラじゃ高須の生きた時代では三日と持たない
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:37▼返信
>>310
そうそう。だから結婚しなくなって子育ては金持ちの道楽になった。
まあ少子化は昭和からだからバブル以降もう国としてダメだって話なんだろうけど。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:38▼返信
高齢者だけでコロシアイやってろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:40▼返信
>>315
あの…シフト制や夜勤の時点で負け確ですが…
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:40▼返信
※309
これからわかるように、最近の老害は若者の労働環境の悪さに無関心のようです。
その便利なものが増えた結果、より効率的な働き方を求められて結局楽になってないのが事実。
労働時間減ったのか?(笑)
典型的な老害思考だなおまえ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:40▼返信
本人としては叱咤激励のつもりで言ってるつもりなんだろうが老人に対して
ヘイトが高い今の時期にこれは思慮不足過ぎる
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:40▼返信
今は低賃金の下働きのオイラでも、昔ならもっと働けて給料も多くもらえてる筈デブゥ

↑こういう奴はどんな時代でも無能で下働き以下、頭使えない限り下働きからは抜け出せない
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:41▼返信
いや前後で一番苦労してるのは戦争体験者だよ、でも高須の場合は年齢的に終戦の年の日生まれだけどそもそも戦争について語れる世代ではないよね間違いなく
しかも言ってる事が更に間違いなのが今の若い世代は間違いなく裕福ではないよ
日本で一番金溜め込んでるのもお年寄りだからね、年金なんて確実に払ってる分マイナスにしかならないし、まあ会社入るとほぼ自動的に引かれるから避けようがないが
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:41▼返信
>>321
その勝ちだ負けだって発想が昭和のものなんだよ
今のこの社会を維持するには昭和の働き方を礼賛はできない
政府が目指してる働き方改革もそういうことだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:41▼返信
>>322
ハロワ池
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:42▼返信
The 老害
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:42▼返信
モーレツに働くとかって言うから誤解されるんだよ。
他人を騙して蹴落としていかないと金なんて入ってこない。
「モーレツに騙して騙して弱肉強食しろ!」って言うと炎上するから
オブラートに包んでるのを察しないと。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:42▼返信
それだけ今の時代を理解してる若者なら今の時代に即した方法で稼いでるはずだろ
現状は頑張りもせずに諦めて上の世代に恨み節かましてる甘ったれの集団じゃないか
自分達が不幸な世代だって言い聞かせるために老人や社会に責任転嫁してんじゃねーよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:42▼返信
>>324
昔は下働きでも正社員だがな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:42▼返信
搾取する側の人がなにかいってるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:43▼返信
>>325
戦争体験者が戦争いった奴だけだと思ってる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:43▼返信
脱税した奴が何を言ってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:43▼返信
>>331
正社員に幻想抱いてる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:44▼返信
搾取する側が言ったらそりゃ炎上するわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:44▼返信
>>334
脱税する程稼いでみ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:44▼返信
いや正しいじゃん。無数の老人の屍の上に自分の御殿を建てろ!って言ってる訳だろ?
彼がそうやって来たんだから。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:44▼返信
その時代と同じだけ働いてやるよ
その時代と同じだけ金を出すならな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:45▼返信
>>336
搾取する側になれって事だろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:45▼返信
ここのコメ欄の低学歴共は自業自得の底辺だから仕方ないけどな┐(´д`)┌


そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴m9
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:45▼返信
※327
少しは言い返してみろよ、老害
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:46▼返信
>>339
労働の質が変わってるのにそれは無理
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:47▼返信
高須何言ってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:47▼返信
高須も時間の無駄な事をするな
こんな事で文句言ってる頭の使えないバカを鼓舞したって底辺は底辺のままなのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:48▼返信
まぁ、今の10代20代は昔以上に真面目だったり純粋だったりするなぁとは思う
商売なんて、ある程度は隠し事も必要だし建前で言いくるめるとか
相手が分かりようのない事だったらハッタリかます必要もあるんだけどね
昔から若い人がそういう社会を汚いって言う傾向はあったけど、今は特に強い気はする
実際、金儲けてる人って高須さんみたいな悪意なき独善的なタイプだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:49▼返信
高須先生は優しいな
オマエラなんて見込みのない底辺無視しても全く問題ない人生なのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:49▼返信
これに反発するような奴はどうせどこに行っても、どの時代に生まれても同じだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:50▼返信
ここまでで幸せや幸福が変化したからではなく、時代だからしかいなくてかなしい
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:51▼返信
上から言われた通りの事やってりゃいいや、失敗して文句言われたくないし
って奴隷根性丸出しの奴が時代が違うだけで変われると勘違いしている
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:51▼返信
うーんまぁ金持ってる奴が社会に金を回さなくなったのが最大の違いかもしれんね
更に増やそうとか小狡い思考の奴が増えたんだなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:52▼返信
>>333
戦争体験者は戦争体験した世代じゃなければ語れないよ?
戦後の影響の事言いたいなら的外れ過ぎるでしょw
お前戦争体験者に未経験者が戦時中大変だったとか言ってみたら?誰からも批判くるよ

オウム返しの様に返答されても困るんだけど、頭の悪い返答の仕方って相手の言うことをずっと質問し続ける人だよ
そう、まさに君の様な人だね
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:52▼返信
「搾取する側になれー!」って言った結果が昭和から延々と
それを積み重ねた今の日本(超老人国)だからなあ。
まあ共同体どうこうじゃなくて屍の山の上に立つ王を目指せって
のが今の世界の真理なんだろうね。共産主義も社会主義も失敗したし。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:54▼返信
結局ただの老害じゃん
この下品なじーさんの信者はどう答えるの
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:54▼返信
 行政の意思決定者は基本的に50歳以上の経験豊富な方がされることが多いのですが、その経験がときには思い込みにかわり、経験から来る勘や思いつきによって施策が行われることがあります。

 施策には税金が使われ、行政職員の人件費も使われます。だからこそ、勘と思い込みと経験と思いつきによる取り組み、通称個々(KOKO)の取り組みからいち早く脱却し、データやエビデンスにもとづき、ロジカルに施策を組み立てて行くことが大切なのです。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:54▼返信
>>353
資本主義ってのはそういうもの
単に武器が金になったに過ぎない
綺麗ごとで誤魔化そうとしたってそうそう続かないでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:55▼返信
昔はどんな下働きも平均的に稼げてたって思ってるんだろうな
昔こそ要領の悪い奴ほど搾取されるだけで、知恵を働かせた奴だけが生き残れてたのに
都合のいい部分しか見れていない
その時代、搾取された者にしてみれば低賃金でも稼げるだけ遥かにマシだよ
何だかんだで現代は色々保証もあるしね
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:55▼返信
だからホリエモンとか西野とかヒカルとかは醜いかも知れないけど正しいんだよ。
詐欺まがいのグレーゾーンでも何でもやったもの勝ちなんだから。
そうなれないなら奴隷になれって話になっただけ。綺麗事なんてなんの役にも立たない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:55▼返信
いや、、、何でお前ら戦後とか一部だけクローズアップして語ってるんだよw
全員が働いた分だけ儲かったわけじゃないってのもさ、そりゃそうだろうよw
大多数が右肩上がりだった高度経済成長期を生きた世代と、大多数が横ばい&税負担マシマシで実質右肩下がりの現代に生きる世代を、同列に語っちゃアカンよ?
過去の歴史は未来を切り開く参考にはなるけれど、昔は昔、今は今
過去の社会で成立していたことが、現在の社会でも同じことやって成立すると思うなよ?
俺は国のせいだの社会のせいだの言うつもりはないけどな
単純に今の世代は未来に希望が持てないのさ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:55▼返信
わ○み「「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
まあ、昔はエコノミックアニマルとかモーレツ社員て言葉が流行ってたぐらいだからな
高須さんの言いたいのは、「もっと強かに生きろ、馬鹿のままだと言いように使われて終わるぞ」ぐらいだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:56▼返信
>>352
必死に予防線張ってるけどなんの説得力もないよ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:57▼返信
少子化世代でベビーブームの老人どもを養うのは無理なんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:58▼返信
高須院長が体験した「脱税」「横領」のてんまつ

1990年に、8億9000万円の脱税

高須「もともとはね、経理を担当していた僕の母親が、僕の将来を心配してお金を貯めておいてあげようと思ったのが発端なの。一生懸命働いているけど、どんどん使っちゃうから心配になったんだろうね。そんなの責められないじゃない?」
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:58▼返信
>>352
だから高須が言ってるのは戦争直後の日本の話だろ
何で戦時中の話にシフトしてんだよ(笑)
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:59▼返信
>>362
見捨てればいいだけの話。そうなれないなら搾取される側に回るだけ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 09:59▼返信
いいながらソシャゲに何万も課金してるやつが大量にいるんだから
そこまでじゃねーだろと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:00▼返信
>>362
まぁそれは実際そう
団塊Jrが世に出る頃にバブル崩壊して大量のフリーターを産み出した結果がこれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:01▼返信
要するにオマエラは今の状態で金が欲しいって事だろ?
自分で何かする訳でも、変える訳でもなく
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:01▼返信
>>366
それこそ搾取してる側だけじゃねえ?
親が金持ちじゃなきゃ何十万とか何百万とか課金できんし。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:01▼返信
今の20代なんか今のアラフォーに比べたらめっちゃ恵まれてるぞ
あの世代はドロップアウト組が一番多いのに、40代ではもう転職先が介護しか無い
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:01▼返信
>>366
単純に生活レベルがかなり上がってるってのもあるだろうから
当時より一般的な幸せにかかるお金は増えてるだろうなー
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:02▼返信
作ってくのと受け継いでくのなら、作ってく方が簡単だと思わない?戦後は成長する他なかっただろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:03▼返信
>>369
不思議なことにソシャゲ高額課金者の大半は年収250万以下という統計が出ていた、はず
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:03▼返信
>>369
搾取してる側多いな(笑)
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:03▼返信
※357
そんな底辺の割合が今の時代高いから、こう叩かれてる訳。

昔いた一部の底辺の話とか知らねーよ(笑)
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:04▼返信
この人自分が有名で支持してくれる人が多いのを理由に、好き勝手SNSで言い過ぎるよな...
スポンサーうんぬんや何か言われたらすぐ晒して訴えるぞ!とか。
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:04▼返信
違うね
終身雇用だからこそ会社に尽くせたんだよ
今じゃコネでもないと簡単にクビ切られる
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:04▼返信
>>373
やっぱ馬鹿の奴隷から搾り取るってのは変わらんのな
日本はまるで養豚場だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:07▼返信
>>378
ギャンブルとはまる層が一緒だからじゃないかな
昔からその辺変わってないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:07▼返信
>>375
昭和の頃は金銭的な理由で3人に1人しか大学行けなかったし
女性が進学なんてふざけんな金の無駄だって時代だったよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:07▼返信
ニートパヨクに働けと言うのは酷
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:07▼返信
みかえりが有るなら働くさ
今は本当に何も無い、昇給も雀の涙
税が重過ぎて身動きが取れないんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:08▼返信
>>376
別にもう人生を何十回とやり直せる資産持ってるから何でもいいんじゃね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:09▼返信
でもあれだ
今は昔みたいに誰かが事業を立ち上げて、雇用でみんなで働くってより
個人個人ができるだけ関係性を断って儲けたいってのが多いからな
自分で事業立ち上げて人を雇う気もないだろうし、そんな消極的な奴が高須の様に働ける訳ないわな
何とか自分を養ってくれる所を探すだけだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:09▼返信
>何がデータだ!
都合の悪いものは無視かい
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:10▼返信
戦後→高度経済成長期→バブルの流れは基本国内で生産・製造してたからだぞ
国内で金を回すことが日本復興の要だと当時の政治家も企業家も理解してそれをやってきた
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:11▼返信
>>375
一部じゃなくて、時代が違ってもお前の話だぞ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:11▼返信
見返りが違うからやる気もでないよ
389.投稿日:2018年05月08日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:12▼返信
だからそういう激励?はもう通用しねえんだって
なんなの老人はツンデレかなにかなの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:12▼返信
どっちにしろこういう議論が続くのもあと十数年だろうから気にしなくていいよ。
金を持ってる世代or人口の多い世代が後期高齢者になって本格的な人不足がこれから始まる。
中国かは既に始まってて北とか南とか池袋とか中国みたいだし
日本が老人化で破綻するのが先か、暴動が起こって内戦化するのが先か、中国に併合されるのが先か。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:12▼返信
ネトウヨ仲間割れかよ、だっさ(笑)
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:12▼返信
>>375
明らかに底辺の割合は今の方が低いぞ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:12▼返信
たった一度の人生を好きでもないブラック労働に費やすなら、適当に楽に生きて、生活保護貰って死ぬわ(笑)

社畜どもは頑張って子供産んで生活保護運営できるように頑張ってくれな。頼むわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:13▼返信
>>389
そうそう、それで給料が足らないって文句言うんだもんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:14▼返信
こういう議論する連中は0-100しか尺度がないから話にならん。
どっちの意見も必要としか言えないだろう。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:14▼返信
※393
ソースは?
おまえの底辺の定義何?
明らかに若者の年収下がってるよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:14▼返信
具体案が皆無なんだよな
例えば奨学金返済で悩んでる社会人にどうすれば良いのか具体案でも言ってくれよ
給与上がらない実態を国会議員になって改善してくれ
ニートな連中を高須クリニックに高給待遇で雇用してやってくれよ

これらが出来たら認めるわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:15▼返信
>>394
一応言っておくが生活保護なんてそんな簡単に貰えないから
手足の2~3本捨てる覚悟じゃないとね
ああ、日本人じゃないなら申請通りやすいかもねw
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:15▼返信
そうだそうだ!!
ゴキは甘ったれるのもいい加減にせえ!!
ゲーム業界はお前らが考えてるほど甘く無いぞ!!
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:16▼返信
半世紀前のインフラ状態考えたらデフレでも今生まれたかった。
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:16▼返信
高須は勉強頑張って医学部いって整形外科医だからここの連中より全然努力してるんだよなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:16▼返信
反論してる人たちはまさか学生時代ろくに勉強もしないで遊んでないよね
まさかね
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:17▼返信
>>380
よこからー

大学なんぞ行かんでも問題なかろう
3人に1人しか行けなかったとしても、行けなかった奴の方が多いのに、何の問題もなく社会が成立していたんだから
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:18▼返信
選挙制度がクソすぎるんよ
投票できる人数を若者を多めにしろ
そうでないと若者向けの政策を誰もしない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:18▼返信
今時大卒じゃない奴がいるってこマ!?
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:18▼返信
何の役にも立たない貰うだけのカスは言う事が違うなぁ
歳とるのなんて日本なら誰でもできるんだよ、老化はただのデメリットで敬う理由にはなり得ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:19▼返信
ほーら、やっぱり只の老害だった
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:19▼返信
>>397
まあここにコメして高須に噛み付いてるのは漏れなく底辺だなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:20▼返信
>>404
大学行けない奴がどういう就職をするか
技術身に着けて独立しかないんだよ、稼ぐには
それ以外は大体工員で上がらない給料で一生過ごしてる

それやらないで文句だけ言ってたってそりゃ何も変わらねえよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:21▼返信
結局文句言ってる奴は『俺は頑張ってるけど、回りが、社会が、制度が評価してくれない』だよな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:21▼返信
>>407
そんな高須の足元どころかウンコにも及ばない最底辺w
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:21▼返信
大学で揉めてる奴いるからマジレスするけど、本当に頭のいい奴は学費タダだからwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:22▼返信
バブル期は別として(数年間だけだし)
高度成長期時代でも若者は残業代なんか出てない
報われるのはそこで社畜になりきって出世した後
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:23▼返信
世の中金が全て!!

お前らも嫌という程分かり切ってる事だろ!!
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:23▼返信
別にそんな『自分は頑張ってる、働いてる』アピールしなくても
働きたくなければ働かなくていいんだよ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:23▼返信
※409
ソースはよー。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:23▼返信
若い奴が働かんと年金受給額減らされるだろいい加減にしろ!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:24▼返信
>>417
お前だよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:24▼返信
こいつに言われちゃなにも言えんが
それを大した役に立たん老害が言ってるからあかんのやぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:24▼返信
>>416
お前は国民の三大義務を放棄してるという自覚ある?
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:25▼返信
自分たちに都合の良い時だけ持ち上げる
これがネット民の本質
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:25▼返信
>>420
まぁそれはニートが「就職活動したってロクな就職先ない」って言ってるのと同じではあるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:26▼返信
ネトウヨ君のリーダー格が本性を現した模様
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:26▼返信
この人基本的に大好きだけど、これはダメダメだ
今の雇用形態や給与形態の事を全然わかってない
当時は終身雇用で長く働けば自動的に地位と給与が上がったし、基本退職までは保証されていた
今は体を壊すまで使い潰して解雇、新しい人を雇うの繰り返しで給与も上がらなければ人生も保証されない
そして「そんな程度の」正社員にすらなれずにアルバイトばかりだったり酷すぎる
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:27▼返信
俺の先輩の話
あえて大学行かずに高卒で就職したそうな
早めに会社入って、しっかり実績残せば、4年後には大卒で入ってきた連中と同じくらいの給料がもらえてて、しかも実績がある分、大卒連中より会社からの信用も厚く出世できる、ってな
実際それで同年代の大卒連中より上に立ってるんだから凄いわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:28▼返信
今はネットが知識のたまり場だし、老人敬う必要もないしな。

敬えって言われてもねぇ・・・。
養うのにどんだけ税金持っていくんだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:28▼返信
>>423
ニートなんてコンビニ店員や介護職員に慣れれば良い方だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:28▼返信
まあ昔は周りも貧乏多かったからな
たけしも貧乏だったんだっけ?
松本もだし浜田は笑えないくらい貧乏だった
今の人らは貧乏の基準も昔より上がってるしハングリーさも昔の人のが多かっただろうよ
今の人がハングリーないとか言ってるわけじゃないけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:29▼返信
さんざん持ち上げておいて叩くのか
こりゃ安倍政権を叩き始めるのも近いかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:29▼返信
国を介して搾取をしてると思うが
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:29▼返信
高度経済成長期に成人していたら俺は確実に働き者になってたと思う
今は働く気力すらないよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:30▼返信
>>426
仕事が出来るから勉強しなくても良いという理由にはならんぞ?
頭の良い連中が何故高卒で就職しないのか理由ちゃんと考えた方が良いぞお前
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:30▼返信
若いうちは苦しいのも当たり前だからな
努力しないやつはそりゃ苦しいわ
それに若いからこそ働けるんだから
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:31▼返信
一番ダメなのはバブル期のやつらな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:33▼返信
>>65
院長の話もそれなんだよな結局
ミクロの話だけで若者を奮起させる方向の話をすれば良かったものを
時代錯誤なマクロの話も混ぜて煽っちゃったから反感が出たんだろうな
その生まれてもいない時代のマクロの部分は今の若者にはどうしようもないわけで…
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:33▼返信
日本の破綻は眼に見えているが、それは無職で居ていい理由にはならんぞ(超資産家は除く)
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:33▼返信
とりあえず今の若い奴はすぐブラック言うのやめたほうがいい
先に目標あって達成するような人は殆どブラック通ってるから
チャラそうな美容師だって相当ブラック ゲームもアニメもブラック基本
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:34▼返信
この手の話は
『お前それ、サバンナでも同じ事言えるの?』
と同じレベルの話だから正直ナンセンス

儲ける人は儲けられるので何時の世も変わらない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:34▼返信
今まで貧困、若年層の信者利用して大正義面してたのにそいつ等刺激する事いうなんてやっぱり馬鹿なんだな
味方に論破されちゃ今後無茶できないねぇ・・・w
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:35▼返信
金が金を産むと言っているけどそれは無理。投資ってほぼ負けるよ。
10年に1度はほぼ確実にブラックマンデーがくる。
ブラックマンデーで勝者と敗者が2分の1ずつになる。

投資を40年間した場合にブラックマンデーは4~5回。
4回なら勝者は6.25%
5回なら勝者は3.125%
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:35▼返信
モーレツに働いたならそれに見合う給料を寄こせ
モーレツに働いたのに給料が少ないとか奴隷そのものなんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:35▼返信
まあ働いていない今の若者が金が無いのは当然かと
働いても給与は増えないかも知れない
でも給与の多い奴はすべからず猛烈に働いておる
ね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:36▼返信
>>440
高須院長の信者はここに通えるような金持ちがメインだろう
若者、ニートが去って行っても痛くもかゆくもないし、勘違いすんなアホって感じじゃないかな
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:36▼返信
与えるって搾取しまくってんだけどな
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:37▼返信
投資はほぼ負けるよ。

投資なんて10年で90%の人が失敗すると言われているくらいギャンブルだしねー(´・ω・`)。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:38▼返信
老人が何十年と政治(家)を甘やかしすぎた!
結果がコレだ!

現在や次世代に何かを残したなんて思っているなら
それこそ「害」を残したと懺悔する部分があるではないか
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:38▼返信
俺が18歳の学生の頃、学校行きながら夜の21時半から深夜1時までバイトしていたけど週3回程度でも6万5千円ほど稼いでいたしなぁ。
同じように昼間正社員で働いて夜働きに来ていたお肉屋さん勤務の子持ちの男性の人も4~5万くらい稼いでいたから正社員での給料+バイト代で23万以上は確実に稼いでいたし、副業で働いてから文句言ったらって思うけど。
当時で時給850円だったけど今や1000円越え当たり前だから76000円は稼げるだろうし。
もし一日12時間以上働いて年収300万以下で将来給料が上がる可能性が無いなら自分の今の仕事を本当にそのまま続けていくべきか考え直した方が良いと思うぞ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:39▼返信
なんだ、こいつらちゃんと分かってんじゃん

ならなんで自民に票入れてんの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:39▼返信
※438
過労死する、サービス残業だらけな社会に対応せず辞めて違う道を探してるだけだし、ブラックなのは事実じゃん(笑)

そういった奴は好きでやってるだけだろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:40▼返信
ゲームでもレベル1とレベル70ぐらいじゃUpの労力違いすぎるよ…
やっても成長僅かの停滞期間と伸び盛りを比較するのは違うと思う
やりがい重要。それと一部の傲慢な老人以外はちゃんと敬ってます
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:40▼返信
>>444
ハァ?ないない
こいつの信者は、自分が何となく気に入らない何かを叩いてる院長カッケーって底辺だぞ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:41▼返信
ホレ、お前たちの敬愛する高須大先生からの有難いお言葉だぞ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:41▼返信
経済が急成長してるならそりゃそうだろうよ
今は給料は上がらないのに税金等の搾取は増える一方
そのくせ人不足
それなのに働き方改革とかアホな事するから残業も付けれなかったり持ち帰っての仕事が絶賛増大中
これ以上どう働けっていうんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:42▼返信
>>446
いや寧ろ今景気良かったから2年契約で投資したら
即効目標金額到達しちゃって利息ついて4か月ですぐ金返ってきたわ。
銀行が薦める投資だけどね。
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:42▼返信
昭和時代には老人に希少価値があったのかもしれないけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:42▼返信
>>410
そうか?
うちの親父がまさにアンタの言う世代なんだが
高卒で就職して、残業とかも特にしてなかったが毎年昇給あって出世して、最終的にそこのトップになってたぞ
転職も独立もしてない
で、前に「年収500万円程度じゃ生活できない」とか言ってたな
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:42▼返信
これだけ少子化問題悪化させてきた老人たちがいくら叫ぼうと、若い人には何も響かないよな(笑)
こいつらほんと今まで何やってきたんだよって感じw
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:43▼返信
つうか「成功」したいなら、早ければ中学、遅くとも高2までには今後のプランは立てておくべきだと思うんだけどな
脳死で大学いって卒業してまともな職につけません、俺が悪いんじゃない政治が悪いんだとか言われませしても、その、自業自得かなと
コメ欄でも高卒で自分の進むべき道を定めて成功してる人の話も出てる
海外を引き合いに出したくはないけど、「成功者」と言われる人は早い段階から自分の将来やりたい事を決めてるよね、「大学入学は名前で決めました、後はノープラン。どこか就職できるでしょ、根拠はないけどなんとなく」でどうにかなってきた日本がおかしかっただけです

後、ブラック企業で死に物狂いで働いていますって、それ労働力のダンピングに等しい話で業界自体に悪影響を与えてると理解してください、はっきり言うとニートより悪いです
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:43▼返信
所詮この程度の人なんだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:43▼返信
>>452
横からだけどどちらにせよ居なくなったって何も問題なくね
そいつらネットで騒ぐ以外に何か取り柄あるの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:44▼返信
老害はクソだし
若者は甘えてるし
数十年後には中国人の国になってるな
これはガチだわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:44▼返信
>>455
良かったやん10%に入れて
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:45▼返信
高度経済成長期で未来の日本を想像できず、現実逃避し、少子化問題を悪化させてきた老害さん達。
あなた方には何も言う権利はないし、さっさと延命治療せず死んでくれ。それが若者に大して出来る最後の恩返し
俺たちがいるおかげで、老害が延命できてんだから、もっと敬うべき。

こいつの言うことはとんと的外れ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:45▼返信
JRAにいちゃもんつけてから胡散臭いおっさんだと思っていたら
結局偽善者の皮を被った自分に酔っている人じゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:46▼返信
>昔は働いた分だけ見返りも大きかったし、お金も世間に回ってた
>でも今は見返りも少なく、お金も一部の金持ちが手放さず、循環していないんですよ

今もやればやった分だけ自分に返ってくるけど
会社勤めで書類いつもの2倍こなしました、とかが「努力」だと思ってんのかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:46▼返信
>>426
俺が就職した工場で高校上がりで8年で部長になっていた人いたな。
28歳で部長になっていたけど確かに優秀な人だったわ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:47▼返信
給料あがならない、が悩みなら給料上がるとこ探せばいいだけでさ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:47▼返信
老害を支えてやってんだから、老害が逆に若者を敬えよ。何勘違いしてんだ、こいつ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:47▼返信
>>463
寧ろ今投資で目標達成できないなら2020年以降なんか絶望的だぞ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:48▼返信
>>25
副業の方が余程少額しか稼げないなら別だけど、必ずバレるよ
税金関係の手続きを自分でやりますって会社に言っとけばバレない、とか書いてる副業マニュアルあるけどそんなの不自然だから
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:48▼返信
キ,チガイ老人正体表したかw
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:49▼返信
老害右翼って何でこんなバカばっかりなの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:49▼返信
>>433
ん?
書き忘れたけど、俺は普通に大学行ったよ
今は普通に就職して働いてる
年収は460万くらい…まだ平社員なんで、こんなもん
もっと出世してやるぜぇ(笑)
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:49▼返信
副業はデメリットあるから本職見直す方がいい
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:49▼返信
あーあ、やっちゃったw
必ずやらかすとは思ってたけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:50▼返信
>老人を敬え。
ジジババは早く4ね
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:50▼返信
独占出来た時代終わってるから大企業ですら苦しんでるやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:50▼返信
結局、この類って必ず日本人を叩き出すよね
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
たしかに年金は帰ってこないしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
頑張っても先が無いからな日本
老人がこれを言うのは間違い
死ぬ気で働いて俺たち(老人)を支えろって言ってるようにしか見えないんだよ
この先の老人率が地獄過ぎるんだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
人間てのは他人との差、周りとの違い、つまり格差に一番不幸を感じるものなんだよ。
戦争直後なんかはみんな超貧乏だったの。
だからみんなで頑張ったの。頑張る事に不幸を感じなかったの。
でも今は違う。その逆。戦後に比べて裕福にはなったが、その分頑張る事に不幸を感じるの。
なんで俺だけこんなに頑張らなきゃならないの?ってなっちゃうの。
だから戦後と今を同一視して昔俺らは頑張ったからお前らも頑張れとか言っても無駄。
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:51▼返信
こういうこと言うと余計に世代で対立するだけなのに
お互いムカついてる状況だと火の燃料にしかならんよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
この国の保守老害はワタミと同じ臭いがするな。

精神論大好き、気合で大体なんとかなると思ってる、大和魂でのりきれ。あとは伝統大好きで、古い非効率的なことが大好き
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
>>478
そして大企業が苦しみから脱するための余波でその他が瀕死になってるんだよな
どうしようもない
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:52▼返信
はい!老害様お一人追加でーすwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:53▼返信
自民党にいれてる若い似非ウヨ諸君これがこいつらの正体ですぜw
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:53▼返信
ゴミの分別にしてもそう
テメーらが黒いゴミ袋にガンガン何でも捨てていたせいでこちとら仕事終わった空き時間にすら分別にまで時間を割かなきゃなんねーんだぞ、テメーらの時代と一緒にすんなボケ糞老人が!
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:53▼返信
>>480
もし貰えても85歳からとかになってそうだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
こういう老害がのうのうと生きている限り日本に未来はないよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
>>464
稼いでいる奴は稼げるように頭使っているし、副業したり有資格取って仕事安定させたり給料アップさせたり解決策を模索しているが、文句垂れているだけならそりゃ給料も低いままだろうなって思うわ。
仕事失った友人に国家資格である建築物環境衛生管理技術者資格受けさせて、なんとか合格させたけど歳取っても働ける仕事な上に給料も24万以上あるから一応安泰な生活送らせているぞ。
ネット使えば何が今の世の中求められているかすぐ調べられるし、人より抜き出る努力したらと思うが。
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
糞みたいな企業の馴れ合い精神で賃金すら同一化されて給料すら上がらねーのにこの老害何いってんだ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:54▼返信
>>478
ほんまやね。しかも指揮取ってるの若者じゃないし
いきなり社会出て団塊世代ぐらいの人にお前らが悪いって言われるとか、つれーw
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:56▼返信
この糞ボケ老人何ほざいてんだよ昔は何でも売れたし売った分だけ金になったんだぞバカだろwwうちも含め企業がどんだけ苦労してると思ってんだよ糞バカがwwwwwww

昔はな、金にったものさえ今じゃ金出さないと引き取って貰えねーんだよ糞が
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
目を覚まさねえとこんなクソ老害どもの搾取され続ける未来しかねえwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
極論で語りだした時点で馬鹿。若者、老人、大きな括りでくくったらそりゃどっちにも害悪は居るわ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 10:57▼返信
>>471
副業アウトと思っている時点で無知だな。
会社に副業して良いですかと許可を取るだけで会社側が副業不可ですと言ってくるようなら
副業してほしくないなら給料上げてくださいと言うだけ。
国が副業推進しているぐらいだから給料上げずに副業不可なんて強制させるようものなら
会社の方が国から罰せられる。
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
親父が言ってたな
親や祖父母を尊敬する必要は必ずしも無いけどしっかり育ててもらったなら感謝だけはしておけって
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:00▼返信
企業にしてもそうだけど確実に今の方がものは売れねー単価はあげれねー薄利多売化してて生産数だけ拍車かかってガンガン残業して生産しててもそもそも単価が下がってしまっているから給料に反映されないしボーナスもギリギリ貰えてる状態なのに

この金髪ボケ老人、ほんと、何言っちゃってくれてんの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
昼はOL!夜はキャバ嬢!
割といるけどOKなのかなと前から思ってる
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:01▼返信
高須院長の言う昔ってのはバブル以前だろ?
そりゃもう苦労してたよ
うちの田舎なんか蚕も育ててたし、鶏だって飼って、朝から晩まで俺のじいちゃんばあちゃんは働いてた。
バブルの連中はクッソイージーモードだからこれには当てはまらんがな
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:02▼返信
※491
一部の成功例を切り取られてもね。おまえの存在があったからこそ、そいつは成功できたんだろうね
全体として、底辺層が広がってんだから、個人の自己責任にしたがる人は頭が悪い人だと思ってます
日本人は他民族に比べて真面目だし、皆何かしら努力したけど失敗したって奴ばっかじゃね
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
生活水準を昔の人並みに下げれば固定費は確かに下がるが成り上がれるかっていうと
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
>>497
だが、実際はサービス残業もバリバリ生きてるしうちも含めて副業は禁止や
その辺柔軟に対応してるのは大手くらいなもので、中小には関係無い状態が現実
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:03▼返信
な、だから言ったろ?お前らが持ち上げすぎたんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
今と昔では経済状況や学問内容が違うから一色単に比べるのはナンセンス
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:04▼返信
お前ら一体何でそんな苦労してんの?
俺も年収300しか行かない凡人だが、
好きなものは買えてるし、旅行も年間20日は行ってるぞ
それで貯金も年間100万くらいはできるわけだし、どんな生活してんだよ
まさかゲームに課金なんざしてないだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:05▼返信
こういうバカ老がいどもこそ死滅させなきゃいけない
血は入れ換えねえと腐敗するだけだ
人工で若作りしても頭は腐ってる連中だからなww
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
戦後の飢餓世代から立ち直らせた人達って既に亡くなってる世代じゃないかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:06▼返信
>>507
300万で貯金100万して旅行20日・・・?
実家?独身?
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
でも若者(自分)も努力はせんといかんなとは思う。普通に激励してほしかったわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
>>507
旅行と最低限の生活費でしか金動かさないとか高須先生の嫌う人種じゃん
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:08▼返信
そりぁ吸い上げる方はそう言うわなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:10▼返信
東京に、搾取して集めた、奴隷と税金の分け前を、侵略国家を作るためと懐に溜め込んでいるのは、明治政府からだからな、高須が、、年寄りが、働いたとかオカド違い。お前の加担している侵略国家作り自体が偽善
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:10▼返信
いくら体は整形しても頭だけは若者搾取老がいのまんまやで
いい加減目を覚ませ若者よ似非右翼なんてこんなもん
若者が疲弊して良い国家が出来るわけがない
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:10▼返信
※511
過労死多数発生してる労働環境で働いてる若者にこれ以上努力しろなんて、俺が高須なら口が裂けても言えねぇよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:12▼返信
>>501
バブル世代にそれ言うとめっちゃ怒るよね。俺の親がそう笑
残業200時間してた!今のお前らよりしんどいとかなんとか
みんなすぐ俺のほうがしんどい自慢しだすからなこの国
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:13▼返信
人がどれだけ苦労してると思ってんだよ
言いたいことも分かるけど

コレは流石に頭ごなしに好き勝手言い過ぎだろ、様々な分野、業種で昔と全然環境が変わって儲からなくなってきてるかわかってんのかね、わからねーだろうな
一般庶民の苦労なんてこんな老害が分かるハズもねーか
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:14▼返信
過去の若者との最大の違いは
未来に絶望してること
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:16▼返信
お前らが散々適当に安い税金や保険、年金ですまされていた時代のツケを払わされている若者の気持ち、少しは考えようか
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:17▼返信
高須さんが俺はこう思ってる!って言うのは別にいいと思うんだけどね
色々あるでしょ考え方も。真逆の考えのお年寄りもいるだろうし
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:18▼返信
年金問題の戦犯は集めた金を正しく運用できなかった政府じゃん
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:19▼返信
それはお前らがそれだけ好きに出来た時代でそのツケを払ってんのが今の若いヤツだろふざけんなボケ老人!

山だって斬り倒す木はいずれ尽きる
そうならないようにお前らが好き勝手斬り倒した木を植えさせられてんだぞこっちはよ!
ふざけんなっつの
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:21▼返信
歴史上 若者が何の制限もなく自由に振る舞えてリッチだったことなど ただの一度もない
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:21▼返信
今のバブル以上の世代は管理職だらけで、若い奴らとほぼ同数いるんじゃねーの?
そんな良い時代で甘い汁吸ってきた奴らと、その上の世代で高度経済成長期堪能してきた奴らに説教されても
なーにも響きませんわ。

管理職だらけのバブル以上、非正規だらけの氷河期以下。搾取されるのはまっぴらごめんだね
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:22▼返信
みんな誰かのせいにしてる
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23▼返信
老害はよく喋るなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
それはわかるんだけど、少しは違うな。60歳超える高齢者たちの若い時は、アナログでデジタルはなかった時代だよ?印刷機がなかったから、手作りとか手作業とかねバリバリしないとダメだった。で、今は便利ですぐに作業できる。あと、1990年入ってからバブル崩壊したのって原因は誰だよ?高齢者だろうが?!予測っていうか防止策をしてなかったのは、昭和の負債を若い人に押し付けるな!
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
尊敬は集まるものであって集めるものじゃないわな
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:24▼返信
本当に優秀な人間以外にはすべて運ゲーだよ
イキってえらそうなコメントしてるけど、脳死しないで大学行かなかったのも運がいいだけで、転職してうまく行ったのも、ブラックに就職した自分の無能を恨めというのも、優秀な感じのする人間が運よくそうゆう場所に就職できただけで何の意味も無い言葉だよ、そもそもそういう人間はここに来ないけどね、副業は社内規定で禁止も多い、バイトだけで~とは言うが実際には正社員とバイトでは長い目で見ると相当な差がある、最後までどうにか出来れば運が良く、50で気がつけば体が動かないのに、お金が足りない、なんて良くある話、優秀な人間は幸運値に補正がかかる程度で同じく運ゲーをしてる。運ゲー運ゲー、努力、苦労、運ゲーの幸運値を上げる行動はすべきだけどね。
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:26▼返信
>>528
高齢者が居なくてもエスカレートしすぎた株価はやがて破綻するだろ
必ず誰かが夢から覚める
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:27▼返信
お前らが今の若者を絶望させたんだよなぁ
高須が責めなきゃいけないのは自分の世代だ
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
命の危険もなく水も食料も不足することもなく 誰でも何でもできて
ウェブカメラの前で喋ってるだけで億万長者にだって成れる世の中なのに
一体何が不満なんだw
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
大丈夫だよ。あれ?俺何で国の事なんて考えてるんだ?ってところに行き着けば
楽に暮らせるよ。結婚なんて必要ないし、他人を騙して自分の金だけ稼げばいいって
なればもう楽で楽でたまらなくなる。金持ちと貧乏人の違いは変なプライドとか
常識を金儲けに持ち込むかどうかだよ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
現状見ればどう考えたって甘ったれてんのは老人の方だけどな
老人福祉今すぐ切って働けばいいんじゃねえの
よりビジネスらしい社会を若者は求めてるけど一向に進まないのは老人からバブルが自分達の世代だけは楽に持たせたいと団結してるから日本経済がどうやっても遅れてアジア諸国にすら負けそうになってんだけどな
それこそ若者が勝手に考えろというなら日本経済という国の枠から出るしかない
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:28▼返信
昔は手間が掛かっていたから許されていた事も、今じゃできて当たり前、むしろ要求速度は上がる一方、給料?うちは多分上げられないとだけハッキリ言われた
サビ残当たり前なので時給換算はバイトより安い、ボーナスがギリ貰えてるから年収はではバイトより多いけど微々たるもの
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:29▼返信
お前ら本当にモーレツに働いてんの? …本当?

w
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:30▼返信
>>533
そりゃーお前も含めて大半の人間が切り捨てられる側だからだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:31▼返信
>>533

本気でそう思ってるならお前世の中知らなすぎだわ、それでもうけてるヤツ

どれだけいると思ってんだ?
100万人か?1000万人か?
それとも、数十人か?
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
無能が金を貰えないのは当然じゃん
皆が望んだ結果よ
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
モーレツに働いて自殺するような時代だ、賢くやらないといけない
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:32▼返信
>>537
モーレツに働いたら苦労するだけだから、だらけきって働くことを若者が学習し始めてるよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
まぁいくら多様な生き方があると言っても
この時間に書き込んでる奴が「一生懸命働いてるけど」とか言っても何の説得力もないわなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
>>539
知らんけど 自分はそいつらに仲間入りできない って思ってる奴は 一生絶対に仲間入りできんわな
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:33▼返信
働いても評価されないんだから、頑張る訳ねーじゃん
好きなこと適当にやって暮らすって奴結構増えてんじゃね
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:34▼返信
そりゃ 人に言われたことをやっていたら儲かる時代では すでに無くなったからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
>>507
ド田舎住みしか無理そうだなその貯金の残り方
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:36▼返信
高度経済成長期がボーナスタイムだったって自覚がないね
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
仕事は地頭が学歴とは関係ありません。
学歴が良いからと言って、良い仕事が出来る訳ではありません。

専門職は専門分野をしっかり勉強できれば大丈夫です。
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:38▼返信
>>547
逆に言えば都会に住むというステータスのために犠牲にしてるものは多いってことだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
まあ今の世界が羨む日本を築いてきたのはこういうじーさんだ
現在のワープア マス層のガキは、今は休んでるじーさんしか見てないから、そりゃ尊敬もできんわな
一部の、耄碌してコンビニに突っ込み、金を溜め込むクレーマーだけのジジイしか知る機会ないんだもの
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
>>544
真面目な話、今からそこの数十人に入ろうとするのは遅い
違うこと考えたほうがいい
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
>>549
その分野が消滅した時にいっしょに死んでしまいそうだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:39▼返信
つか高須さんも自分が儲ける事を第一に考えたんだろうから
別に「モーレツ」に意味なんて無いよ
要はとにかく自分だけ稼げるような仕組みを作れって事
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
その時代のモーレツに働くってのが定時上がりが基本なのは知ってる
今時定時あがりってホワイト扱いの楽々扱いなんで感覚が全然違うと思うわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
天から降ってきて天才的な才能(天才の才能)で当たって金持ちになって
金の亡者である医者だしなぁー。
運が必要と言い出しそうだけど、運は実力のない人間を上げてしまうことになるから害悪だね。
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:40▼返信
危なっかしい教祖様だ
信仰するのは勝手だけどいつかやらかす気配凄いから表立って支持しないほうが良いぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
田母神に続いてこの爺さんももう賞味期限切れかな
次のネトウヨのアイドルはどんな人間だろうなー
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:42▼返信
とくにキツイ汚い危険な仕事をしなくても
それなりに暮らしていけるんだから良いじゃん
成功者の羽振りばっか気にするからイライラするだけだろ
そんなに悔しけりゃ成功してみればいいじゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
まあ所詮コイツはこの程度よね
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:43▼返信
こういった都合の悪いことは根性論と自己責任論で済まそうとする人って
自分自身は当て嵌まらないとしたいがためにひたすら過去を美化したがるんだよねえ
昔はニートはいなかったと思いこんでるだろうし
今の人よりずっと努力していたって思い込んでそう
実際は働く人働こうとする人は皆努力してるし、個人が努力してもどうにもならない問題もたくさんある
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
そりゃ成功者にはみんな自負があるだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:44▼返信
>>550
そりゃそうだ、自分の家の前のスーパーと会社のある近くのスーパーじゃ値段が倍ぐらい違う
田んぼ、畑保有してるから米代、野菜はある程度タダだけど、長時間の通勤時間に耐えられる人間はいうほど多くない(うちの会社に関しては)、その代わり家の近くの会社はその年収に届く会社はないし、古い縛りにとらわれた会社が満載
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:45▼返信
>>556
江戸時代から続く医師の家系で裕福なボンボンだけどな
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
前半部分は敬われたいって願望が入ってるからアレだけど
後半部分はまあいいんじゃね?他人を引きずり降ろして成り上がる
狼になれってのはそのまま考えを進めれば既得利権や老人を切って捨てて
その屍の上に御殿を建てろって事なんだから
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:46▼返信
そういえば石原閣下って生きてるの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:47▼返信
院長なんて、どいつもただの頑固ジジイだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:48▼返信
尊敬できる偉大な先人は戦前世代の人たちだよ。

愛国心を持って日本を立ち直らせて大企業を次々作って日本を繁栄させてくれたのだから、
しっかりしたレールを作ってくれたのに、それを破壊したのが今発狂してるお爺さん達なのが残念ながら事実。

一番数としては多く、国を変える力を持ってる世代。
何も言い訳できない
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:49▼返信
成長が頭打ちでモノが溢れかえって飽和状態にある。しかも配られたパイは減少してる。
一夫多妻制、一妻多夫制にし金持ちに子作り頑張ってもらったらいんじゃない?
だから高須さん。金持ちなんだからもっと子供つくったらいいよ。高須さんは徳川家康なんだから。
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
>>568
でもまあそれを今言っても遅いのも確か。1970年前に議論になって
それ以後の少子化を食い止めて無ければ同じ結末だからな。
まあ最初から無理なんだよ。できるのはせいぜいもうそういうモンだ
って割り切って切り捨てるくらい。
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:52▼返信
麻生「5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、能力に難があるか、なにかですよ。」
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:56▼返信
>>569
俺も全くそう思う。女性もSNSでよく稼げるいい男の一夫多妻制にするべきとか
言ってるからWin-Winじゃね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:56▼返信
日本を代表する活力ある人で尊敬するわ。
特に相撲部の支援とか綺麗事では終わらない行動力は本当に尊敬する。世の中で上げ足の取り合いで疲れてんだよ。それが資本主義。
登る時は成功例があって真似て向上しやすいけど三次関数みたいに極限ゼロから下に下がってまた極限ゼロからの上がるまでのエネルギーが足りない。今はその上がる為の燃料不足なんだ。残念だけどその燃料は凄い勢いで減少してる。だから上がれる奴だけ上がって、他の人の分も日本を良くしてくれたらいいよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
高須、お前のポジショントークにはウンザリ
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
高須が極左なツイート連投しまくってて草
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:59▼返信
またこの老害か
早く消えてくれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
この世代が社会を動かすようになってから起きたのが『失われた20年』である以上、団塊とバブルが無能だったのは事実よ
若い頃モーレツに働いてたってのは、もっと上の世代の『優秀な人達』の指示に従って何も考えずに働いてただけね
だから、この世代が若者に指示を出す側になったとき、日本は一気に没落した
この世代は「自分たちが頑張ったから今の日本がある」とか思ってるが、戦後の日本を立ち直らせて高度経済成長を成し遂げたのは、戦前戦中の人達だから、その人達のことは尊敬してるわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:00▼返信
良いことを先にして、話を聞いて貰えることを権利と言う。
良いことをして貰ってない人に対しての権利はない(´・ω・`)。
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
若害も大変だなこれからもっと地獄だぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:01▼返信
戦後からバブルぐらいまでは高度経済成長ボーナスで誰でもやればやっただけ評価されたからな
知識があって起業すれば簡単に仕事が来るから町工場なんて出来た
世界的な時代で見ても調度物が溢れていく状況であり、戦前から元々栄えてた日本が戦争で0に戻された事で身分の差もなく庶民の誰もが好きに行動できた
電化製品や車が現れたのも時代と上手く合致したこそであり事実現代では車が売れないとぼやいてるだろう
人そのものが特別で凄かったなら現状で物が売れないなんて言われないんだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
年金も払うだけ払ってお前らが払ってきた割合より余程多く払わされてもらえるかどうかすら危うい世代に何言ってくれちゃってんの?ジジイ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:03▼返信
残業代は今よりはるかに出たから仕事しっぱなしで会社も経費で無駄に使えたし有給休暇の使いきれない分は買取してたから昔の20代の方が金持ってたし使い方も荒かったってのはあるな
今残業しようと思っても出来ないし有給は使いたくてもなかなか使えないのに無駄に消えてくようになったからまぁ労基法を経営者の都合のいいようにザル化したツケだろうけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:04▼返信
あまりに賃金が伸びないから政府はどういう方法を推奨しているかというと「副業のススメ」
サビ残で時間無いカネ無いなのに副業までやってられるかよボケ!
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
やらかしたなこの老害
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
>>306
中学生の時の数学教師の爺さんが言ってたな 思い出したわ
なんか世間話で通ったらしいな
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:05▼返信
自分の持ち点はa<0,どうしようもない。
三次関数のaX^3のa>0の人達に頑張ってもらうしかない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:06▼返信
ここのコメ欄みてると高須応援したくなるが
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:07▼返信
高須が少しずつ日和ってきてるぞwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:09▼返信
なんだこの老害
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:10▼返信
高度経済成長期の面接なんて、履歴書持って行って、大したことも聞かれなかったそうだからな。
今のバイトの面接みたいなもんだったって話を親から聞いたわ。

それを聞いて以降、老害のこういった説教の説得力がほんとなくなった。
いくらでも挑戦できる環境があったってことだもんな。
今は正社員として働いて挑戦できる機会すら与えられない
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:11▼返信
もう大人しくしてて
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:13▼返信
>>544
吉本に入るより分の悪いギャンブルじゃ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:14▼返信
中国だってインフラ政策からサービス産業に切り替わった。日本はサービス産業から先に進化しないといけない。その可能性の先が定かでないから成長戦略がたてないでいる。インバウンド需要による外貨獲得政策はサービス産業での外貨獲得に最適だけど飽きられたら終わり。実際飽きられ始めてる。
今のままだと中国の資本に不動産買い占められて飲み込まれる未来しか見えない。
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
少子化問題ほっといて、高度経済成長期で調子乗って現実逃避して、いまだに対した対策できてない始末
ほんと頭おかしいよ。

若者の給与全体で減らしといて、個人の責任もへったくれもねーよ。
少子化悪化させた権化と言われても仕方ない

今更この状況でバトン渡されても正直これからの若者にどう説明していいのかわからんわ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:17▼返信
モノ作れば作っただけ売れた(バブル)時代とは違うからなぁ
その環境が全ての支えだったんだよ
日本でのモノ作りに金がかかるようになってその大前提が崩れてしまったの
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
張本とかと何ら変わらんやん
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:23▼返信
これに顔真っ赤にして反論してるのがニート引きこもりばっかりっていうね…
頑張らないやつほど言い訳ばっかり並べやがる
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:25▼返信
>>君たちに与えることはあっても奪ったことはない
年金で現在進行形で搾取されてる・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:29▼返信
※597
これ支持する若者っているのか?(笑)
擁護できるなら、やってみてよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
黙れ老害
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:30▼返信
ハングリーさは莫大なリターンが無ければ育たないぞ。
負け戦だと分かってやる馬鹿なぞいない。
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:31▼返信
産業革命が起きて世界が変わったけど、また次世代を牛耳る力を持つだろうロボットやITを日本人の若者が興味あるなら日本なんかいちゃダメだしな
収入の面でも能力の面でも本人の夢として見てもやる気があるなら日本を捨てるしかない
そこに日本の若者たちよ日本のために的な事は言えたことじゃない
山口メンバーがTOKIOを守ってくれと言うようなもん
次世代の勝ち馬に乗れと日本人たれはセットにならない。その面だけ見れば日本は泥船
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:31▼返信
GW明けの五月病真っ只中にぶっこんでくる高須のドSっぷりw
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:32▼返信
昔は馬鹿でもアホでも頑張りさえすりゃ財を築けた時代ってのがあったの
今は起業して運でも巡ってこなけりゃ無理
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
ひょっとして院長がいうのは「頑張れば報われる=めちゃくちゃ頑張って運が良ければ金持ちになれる」くらいぶっとんだ高次元の話じゃねえか
それなら今も昔もそうだろうけど、大半の若者が考えてるのは「頑張っても平均賃金行くか行かないか」という現実的な次元の話なんだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:36▼返信
でもこういう意見の出し合いがうまれるのすこだよ

高洲先生だから若者もしっかり自分の意見言える部分あるんだろうね

Twitterで議論してるんだよこれは
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:39▼返信
戦争でリセットできたからこそ、成功する確率が高い土壌ができた環境で、滅茶苦茶頑張れたって話なだけ。

今の環境は大企業と利権でがっちり固めて若い奴が努力しても成功し辛い環境なんだよ
大変なのは今も昔も一緒。
かねない奴は毎日パスタ生活とかやってるよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:40▼返信
知らないだろうが昔から人を切り捨てて成り立たせてたんだよ
その結果が今で、老人の能力をみて昔のほうがなんて言える訳がない
お前ががんばれで良くなるなら何も苦労は無く意味が無い
その無意味な思考こそ甘え
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:43▼返信
まぁ金の有る老人がそこらをうろついてるんだから考えようによってはチャンスが転がってるとも言えるけど老人としてはそれでも良いのか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:48▼返信
バブルの頃って体使って朝から晩まで働いて手取りが20万くらいだったな。そこから家賃6万払って光熱費とか払って手元に残るのは10万ちょっとだった。それでもこんな閉塞感は無かったな。
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:50▼返信
儲けるために働くって人ととりあえず働く人の違いは大きいのかな?
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:51▼返信
今の甘やかされて育てられたガキが
何を言っても言い訳にしか聞こえない
親が悪い、会社が悪い、社会が悪い、だもん
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:54▼返信
梅沢富美男と同じものを感じるね
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:55▼返信
老人と若者の比率が昔と変わってるのが問題なんやぞ
高齢化社会ってやつ
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:55▼返信
>>612
親も会社も社会も悪くないよー

お前が悪い(笑)
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:57▼返信
>>610
今とバブルの頃とでは物価に大した差はないけど
食料品は跳ね上がってるし、税金や生活インフラへの出費が増えて
可処分所得がかなり目減りしてしまってるのが違うだろうね
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:57▼返信
※612
どちらかと言えばお前に理解する脳みそがないだけだろ
いかにもバカって感じの発言だもんな
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 12:57▼返信
残業代ださねえんだから当たり前だろ馬鹿か老害
お前らの時代みたいに働いた分お金が貰えるみたいな時代じゃねえから
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
金溜め込んでる老害が金使わねえから世の中がうまくまわらねえんだろが
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:00▼返信
老害やんけ
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:01▼返信
やっぱ公共事業はばんばんやるべきなのではないかな?

税金を国内にばんばん使って思いやり予算は少し減らそう

で、税金は貯めている人たたからばんばんとるようなものにする。
消費しないともったいないというものにする。
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:02▼返信
※612
人なんてそんなもんだろ(笑)
おまえは誰のせいにもせず、全部自己責任なんだから、誰にも頼らずサービスも受けんなよ?
山にでもこもって自給自足しとけよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:04▼返信
一部正論だとは感じるんですが、ツイッターでいうとなんか主張が薄れて聞こえます、公式の場で主張してほしいですね・・・
一つ言うならば根性論は今の世界情勢では通用しづらいです、まあそれが必要な時はあるのは確かに事実ですが
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
>>618
たしかにそれはありますね、残業代まるまるいただければ長時間労働したい若者も増えるのではと思いますし、バリバリ働きたい若者ももちろんいるわけだと思いますし
若い頃は修行の時代という意見で残業代出さないとかありますけど、これだけ人手不足だとかいろいろ問題になっているんですから古い考えは捨てて少しでも労働者の不満を解決して長く働ける職場環境づくりを目指してほしいものです
時代は変わるものですから、その各時代にあった働き方を推進すればいいのではと思うんですが、不景気もあいまってなかなかうまくいかない印象です
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:10▼返信
搾取したことないってのは大嘘でしょ。
年金も健康保険も今まさに搾取してるじゃん。
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
こいつをアイドル視してたネトウヨもさすがに擁護できなくて草
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
癌治療、延命治療、お散歩でお医者さん。
どんだけ金かかってると思ってんだよ。

延命治療なんてもうやめちまえよ。

寝たきり老人はもうよっぽどの金持ち以外どうしようもないだろ、もう
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:12▼返信
若者一人当たりの負担は増大してるなんて事は分かりきってる上に高度経済成長とバブル景気と時代に恵まれた医者家系のボンボンにこんな事言われて納得する馬鹿はそりゃいないだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:17▼返信
社会が悪いっていうと、自己責任厨が湧くんだけど、なんなんだろうね。
大体の奴は何かしら努力して社会のせいって批判をしてると思うんだけど、批判がないと、社会を前に進めていけないと思うんだけどね。努力も何もしてない奴が批判って中々し辛いんじゃね?興味すらもたんでしょ社会に

630.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:19▼返信
>>625
私も年金・健康保険でカツカツですよw現行の制度だと若い世代に負担かかるのは目に見えてますし、今後ベビーブームなんかが起きない限りは辛いですね・・・
私は一人暮らしなので、家賃や光熱費なども引けば自由に使えるのは1万円くらいです、世知辛いですね・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:28▼返信
データで過去と現在の取り巻く環境の違いを提示しても説いてもデータがなんだ!我々のが働いてた!って絵に描いたような老害だな
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:29▼返信
老神だと思ってたのに老害だったんやな…
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
で、反論してきた若者達も訴えるの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:30▼返信
「自分を尊敬してもらおうとするあさましさが透けて見えるので、かっちゃんのTwitterは炎上するのだ」と
(´・(ェ)・`)から注意。
反省なう

完全に日和ったぞw
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:34▼返信
仮に今の年寄りが若者を育てたんだとしたら育て方間違ったとか思わないのか・・・
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:34▼返信
国が国民に借金しているの間違い。まるで国民が国に借金しているかのような説明。
マスゴミはホント糞だよなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:34▼返信
また慰安婦を利用して反省したフリか
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:55▼返信
こうゆうのをニュースに取り上げるべきだ もっと周りを見てほしいね
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 13:59▼返信
あーこの発言はかなり悪手だね。これはしばらく粘着されるレベル。そしてまったく関係ない左がつけあがる展開だ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:00▼返信
この人下手に反論なんかすると名誉毀損だとかなって裁判起こされそうで怖い
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
高須さんが言って正論だとしても他の老害が言えば糞理論になる
不思議やな
高須さんは敬ってもいいけどツイッターで高須さんに便乗してる金魚の糞は敬いたくないです
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:05▼返信
老害老害ってよ...お前ら雇われの身で何偉そうに抜かしてんだよwwww

老害に雇用してもらってるんだぜお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:09▼返信
むしろモーレツに働いている人ほど度ツボにはまっている気がする。
優秀で勤勉なのに頑固なせいで会社という枠に固執し、貧しい生活を続けているという人が多い。
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
これは反論されて当然な
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
こんな奴に相談するほうがばか
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:11▼返信
時代が変わってんだよ糞老害
いつまでも昔の感覚でものを語るな
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:15▼返信
先生自身にゃ文句ないよ
でも、先生自身も敬えないような日本を破壊してきた戦犯のような輩が
同世代にいっぱいいるでしょ
安保法制やモリカケで国会に詰めかけてるような連中だ
そんな中で世代全体を敬えってのは無理な話
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:22▼返信
医者の世界しか知らないでヤラカしたんだろうよ
医者の世界はサービス残業などはなくて
働けばその分はちゃんと金になる世界だから
そこには居ないはずの人間が治療の指示だしてたなんてことにはできないから
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:23▼返信
無視できないのかみんな。もう反応するなよ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:31▼返信
>>629残念で残酷だが結果の伴わない努力などすべて無駄。むしろ努力していないとしら見られる。
俺も毎日勉強しているが結果が伴っていないのでただのゴミ
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:32▼返信
これは好きでも擁護できんなあ。
高須院長が0からの叩き上げだと思ってる奴はググることもしらない馬鹿なんだろうな。
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:39▼返信
>>651
むしろ叩き上げでない=0からの奴は既にハンデがあるので、より頑張らなくてはいけないと強く思ったが。この老人達から仕事奪ってやるつもりで
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 14:58▼返信
>>642
雇ってあげてるって言う考えがもうすでに古臭い
今の深刻な人手不足の時代だと働いてあげてるほうが偉いにきまってんだろ
お前の変わりなんてたくさんいるとかそういう考えがブラックな会社や働きたくない人をふやしたんだろが
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:01▼返信
>>653
安倍「よろしい!ならば移民を更に増やすだけのこと」
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:15▼返信
老害やん
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:23▼返信
>>654
昔は反対だったけど今は、いれないとヤバイと思ってるね
日本人は外人には優しいから店でのクレームも激減するだろうしね。
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:25▼返信
正論じゃん
数十年後には今の世代が老人に全ての罪を被せて何もせず日本を駄目にした老害って今の老人よりも叩かれてるぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:35▼返信
昔は働いた分の対価があったからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:38▼返信
ま、こういう人がいるから
儲けられる業界もあるわけだから
馬鹿と鋏は使いようだ
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 15:40▼返信
鎖で手足縛られて目隠しand猿轡された状態の若者に「頑張れよ」って言うなや
どんだけドSだよw
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 16:08▼返信
ほんとそうだ
山口勃也♂はたるんどる
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:13▼返信
んじゃ60くらいで死んでくれ
働かねえじじぃばばぁが増えると若いのに負担が行くんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:19▼返信
だいたい昔と今じゃ交通機関通信手段PCによる事務作業の超効率化で
団塊世代の仕事量の何倍もの仕事をしているって分かって無いだろ
昔は電卓やらで1日かかった計算が今は数十分そこらでできてしまう
その分仕事は後から後から押し寄せてくる
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:20▼返信
※62
お前は何も成せずに自殺する勇気もなく60超えてもだらだら生き続けて次の世代に老害早くしねと罵倒されながら惨めに生き続けるよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:30▼返信
この人は言いたいことをズケズケと言ってて、それがたまたま若者の考えとマッチしてただけの話で
今回はそれがたまたまマッチしなかっただけで裏切られたってのもちゃんちゃらおかしい話
自分に正直なだけで彼は正しい人でも賢い人でも若者の代弁者でもない
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:34▼返信
>>15
仕事したら仕事した分だけ
能力があれば能力がある分だけ
努力したら努力した分だけ
これが給料にそのまま反映される会社なんてごく一部やろ
ごく一部を基準にされても困る
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:36▼返信
本当甘えんなよ
働け
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:37▼返信
こいつがきもいのは前から知ってたよ
脱税の前科持ちって記事もあったし

だけどこいつに賛同してるお前らはそれ以上に酷いけどなw
今回もちゃんと擁護してやれよ まあ糞ニートが図星つかれて発狂してるようにしか見えないが
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:42▼返信
過労死したりブラック労働で自殺した人間の墓や遺族の前で、

同じ台詞言えますか?「もっと働け」と

言えないでしょう。今ツイッター確認したらひよってて草生える
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:45▼返信
儲けた金を自分の名誉と弱者への脅しに使うクズ野郎
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 17:54▼返信
高須好きだけど老害のクズといわれてもしゃーないかも
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:14▼返信
老人を敬えと言われても、年を取ると人は我が強くなるから無理
昔の武勇伝を語る年配者(おっさん・若者でもいるが)を違う現場で偉そうにされてもな
ただ若者だけじゃなく甘ったれ(弱い)になったのはわかる
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:20▼返信
あーあ

こんなこと言ったらせっかくのネット民()の味方がいなくなっちゃうじゃん

今時の愛国者様が自分を犠牲にして敬老、社会貢献したがるとまさか本気で思ってたのか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:20▼返信
今までは良い事言っていたと思ってたけど、今度は若者に喧嘩ふっかけたか
今と昔じゃ何もかも違うだろ
日本がブラックすぎるんだよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:23▼返信
当時と同じ様に働いたところで給料は半分、保障はボロボロ
あんたら老人が作った社会は腐ったよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:24▼返信
流石安倍政権の腰巾着
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:25▼返信
やっぱりネトウヨは底辺だったね
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:27▼返信
まあそにうち自分の発言が間違ってた事がわかるよ
近いうち日本人が日本からいなくなるから
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:52▼返信
真の愛国思想の体現者だけどな、高須の言ってることは
「普段は支持してるけどこの発言だけ支持しない」って言ってる奴は都合よくあやかりたいだけのゴミ野郎確定だわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:56▼返信
老害って何処までも面倒くさく邪魔で臭くて迷惑者でしかない。はよくたばれゴミ共
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 18:58▼返信
まぁ当時の方がきつかったのは間違いないだろうな
ゲームスマホPCが底辺でも持ってて当然なんだが、それで金ない金ない言ってりゃ世話ないで
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:01▼返信
高給取り爺
でこいつは何やってるんだっけ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:02▼返信
あ、わかった、資産税を作ろう
1から財を成せるんなら平気だもんね
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:02▼返信
>>681
ホントにそう思うか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:22▼返信
過労死した若者の遺族の前で同じことを言って見て欲しい
行間を読める者には分かるエール()なんだろ?
遺族や遺された友人にもっと働けって言ってみろよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:23▼返信
面白い人だなって応援してたけど
自分の目はフシアナだったようだ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:23▼返信
同じ時間での仕事量が全然違うだろうが。
通信技術の発達で40年前の2倍以上の仕事量になってんだよ!
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:25▼返信
>>679
それな
自己犠牲精神、滅私奉公の精神こそが愛愛国心の基礎なんだよね
それを理解せず一丁前に個人の権利だけ主張してブラック連呼する若者のだらしなさよ

自民党幹部が言うように、「行き過ぎた個人主義」を是正しないとこの国は駄目になる
憲法改正の折には当初の自民党の憲法草案通り基本的人権関連にもメスを入れて欲しいね
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:29▼返信
長い
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 19:34▼返信
物価が違うだろw
40年前から給与は変わってないのに物価は10倍になってるw
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:01▼返信
まああんたはそうかもしれんけどな
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:06▼返信
老害と化したね
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:08▼返信
同じネトウヨとして恥ずかしいわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:16▼返信
老人は我々の納めた厚生年金を高いレートで搾取しまくってますが何か?
幸せな団塊世代を生きた人間共が今の若い世代に意見出来る身分ですら無いと言う事を推して知るべき
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:27▼返信
国が借金返済だって市場の金の流通を減らしてるんだから
個人がどれだけ頑張ってもどうしようもない。
底辺固定、格差拡大で銀行には1000兆円以上貯まってるけど、
金持ちが金を使わないから仕方ない。みーんな貯金してるw
デフレ、インフレ率が低いから投資先が無いのは分かるけど
その挙句、仮想通貨の博打に手を出して失敗、散財ってオチつきw
消費税増税、PB黒字化()が諸悪の根源
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 20:37▼返信
これについては、若者側に同情するよ・・・。
しかし、いつからこんな風になってしまったんだかなぁ。。
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:07▼返信
ひろゆきとか竹原慎二さんはどういうコメントを出すのかを知りたい知りたい尻痛い。
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:07▼返信
「この件で高須院長を見損なった」みたいなバカが多くて笑うw

むしろ今まで一体どんな幻を見ていたんだ?
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:10▼返信
昔は働いた分たんまりお金もらえたんだよなぁ・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 21:52▼返信
早く死ね糞老害
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:01▼返信
たしかに今の世の中、努力しても簡単に給料は上がらないね。
もっと上を目指したいのなら転職なり起業なりする方がいいと思う。

でもさ、それなりに働いてればそれなりに生きていけるだけの給料がもらえる社会って、
十分恵まれてると思うがね。俺は今の社会、そんなに悪いもんじゃないと思ってるよ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:37▼返信
老害
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:39▼返信
持ち上げられ過ぎて勘違いした哀れな老人の末路
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月08日 22:39▼返信
正攻法で会社に雇われて働いていりゃ貰える金は定額だが、高給取りになる為には引手数多な高給取りな仕事の分野に就職できるように資格を取得したり、自営で仕事したりネットで仕事したり様々な金の稼ぎ方はある。
ここのサイト運営だって2000年以前なんかない働き方だしな。
今も昔も転職もせず普通に会社に勤めて給料貰って生活していくなんて正攻法で生きてこれた人はそんなに多くも無いし、人から抜き出た何の努力もせずに金が稼げると思っているなら大間違いだ。
時代の流れは最早普通に働いて会社の給料貰って一生同じ会社に勤めて60歳超えて退職なんて時代ではなく、時代に沿った生き方してないから薄給で過ごしているだけだから考え方を改めなきゃならんよ。
まぁそんな状態で文句タラタラだろうけど今の時代ホントこれでもマシだと思うよ。
2000年代以前なんかそこそこの都市部で浮浪者がかなり徘徊して普通にすれ違ったりしていたけど全く見なくなったし、夜逃げや食うに困って餓死とか2000年代前半でニュースにもなったが2010年以降そういったニュース観なくなったしな。
文句垂れるだけの余裕があり食うに困って切迫しておらず生活できている分、数十年後あの頃は良かったなぁって言うのがオチ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:07▼返信
でもまぁ学生時代に本気で頑張ってた人間は高給取りですけどね。
社会のせいにしてる雑魚共は一体どの程度努力した上でそれ言ってんの?という感じだわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:19▼返信
バブル時代は確かに消費税はなかったが、
その分、所得税が高かったんだよ
今は5%~40%程度だが昔は10%~75%だった
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:26▼返信
優秀な若者がどんどん外資に入社しよる
もう日本なんてほぼ終わり
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:38▼返信
日本なんて始まってすらいないから
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 00:54▼返信
こいつも世に蔓延る老害の1人というわけだな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:18▼返信
何もなかった昔と違って、今の若者は大抵のものは持ってるからね。
猛烈に働くより余暇を優先したいんだよ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:36▼返信
老人が働き以上にもらってやりたい放題して将来を考えて来なかったのが今の現状じゃないの?働けばそれ以上にリターンがあった時代と比べて若者批判は見当はずれ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:39▼返信
財産全部捨てて無一文で異業種しか選べない状態でも同じセリフ言えるかな。
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 01:40▼返信
借金大国ハリボテ日本
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:10▼返信
言ってる事は大体あってる
昔はそれこそ過労死でバタバタ死んでたからね
今はちょっとキツイとブラックちょっと対人面でストレスがあるとパワハラで逃げられるから
今は本当に緩い
胃潰瘍で胃に穴開けまくってた人なんてそれこそ2割3割いた世界
そういう人達が必死こいて奴隷みたいに働いたおかげで曲がりなりにも資源も何もない日本が豊かな国という幻想を持てることができた 今はそのお前らが老害と呼んでる人達が築いた遺産でなんとかまだ幻想が消えるのを先延ばしにしてる状態
もともと貧乏で資源も何もない国が働くのを止めたらそら貧乏な若者が増えるのは当然だわな 自業自得なんだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:17▼返信
狼ぐらいハングリーであれっていう部分だけは同意する
移民、不法入国、不法滞在問わず外国人がモリモリ増えてるからな
奪い合って殺るか殺られるかぐらいの精神がないと血統的な意味で日本人は消滅する
日本は平和だから~とか言ってる日和見な連中が多すぎる
10年後は海外とそう変わらなくなってると思う
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:24▼返信
>>715
昔はそれこそ日本人は奴隷も裸足で逃げだすくらい働いてたから
外国人が同じように働こうとしてもこりゃとても無理だってなって出て行ったんやで
717.投稿日:2018年05月09日 03:27▼返信
このコメントは削除されました。
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 03:30▼返信
>>127
海外脱出したところで何処行くんですかね?としか
仕事キツイブラックだわ()で逃げだした人間が救われるような国なんてあるんすかね

719.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 05:38▼返信
食い逃げ世代と看取り世代では全然違うからな
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 05:55▼返信
あたかも自分達が多大な苦労して日本を成長させてきたような言い草だけど
戦後の世代ならまだしもこいつみたいな団塊の世代とか単なる棚ぼただろ
それにしてもこのコメント欄にも若年でありながらこういう老害に毒された社畜兼老害予備軍がいるな
こういう老害に感化されるのは勝手だがその腐れた思想を周囲に撒き散らして足引っ張るのはやめろよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:54▼返信
御年68歳の団塊世代のBBAに聞いた話だけどな
高卒で銀行に就職して、初任給が5千円だったそうな
それでも問題なく生活できていたようだし
子供の頃は円じゃなく『銭』で買い物していたというし
物価が違い過ぎるだろ
今の社会人には必須なスマホもPCもネット回線もない、衣食住さえあれば生きていける時代だよ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:10▼返信
全老人が高須先生なら反論のひとつもでないけど、そんなわけないだろ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:32▼返信
年寄りが滞留させている金をいかに若者へ流すか考えないと始まらないのでは?
独居老人の預金を管理してあげる代わりに死後残金は年金にプールされて若者の出費が減るとかさ。相続人の居ない人の遺産は年間400億は国に盗られて無駄使いされてるんだからそういう所を制度的に変えてかないと。
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:11▼返信
高須糞うぜえ
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 14:25▼返信
「普段の高須が言ってることは正しいが」

とか言ってるアホ自称保守の売国奴は目を覚ませ
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月12日 19:58▼返信
努力だけでなんとかなるならみんな貧困に困らんわ
今時は生まれた家と育った環境をベースに努力をした上で運のある一部の人くらいしか報われない
雇用増えたっていってもブラックと非正規ばかりでまともな求人なんてそうそうないですしハングリー精神だけでなんとかなる時代じゃない
時代のお陰で適当な仕事で高給とって贅沢三昧した老人はあとは氏ぬだけなんだから自己満足のための説教くらい控えてほしい
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 13:39▼返信
昔の考え方や根性論に甘えてる奴が何を言ってるんだって話だけどね
文句言うなら今の何十倍頑張ってもどんなスキル持っても変わらない給料、しかも副業禁止の会社で当時と同じぐらい稼いでみろや
別の所で働け?そう簡単に転職できる時代ならそうしてるわ、辞めようにも会社が辞めさせてくれないんだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月18日 22:08▼返信
まあ、コイツ個人の発言はネットに保存され残り続ける(本人が望もうが、赤の他人が望むまいが)。
ことあるごとに引用され、”生きてる限り”他の発言や行動といった一挙一動と比較され、粗探しの対象にされ続けるだろう。
70何歳のコイツがネットのオモチャになった瞬間、新しいオモチャが日本に産み落とされた瞬間、であり
こいつの意見の内容なんて誰も聞いてない。それだけ、単純かつ稚拙で、どこにでもあるような叩きやすいサンドバッグにすぎないからだ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:55▼返信
金ないって文句言ってるのは間違いなく努力してないだけだと思うけどな
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月18日 02:04▼返信
今でもそれなりの大学出て商社とかで働きゃ年収一千万くらい取れるし、そんな金ないって時代でも無いと思うんだけどなぁ
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:51▼返信
残業しまくって頑張って稼いで月給40万までいっても税金で10万持っていかれるような世の中ですけど、今…。それでも頑張ってないとか言われるのは納得いかないわ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 06:28▼返信
物価が上がってんのに年金やら住民税やら消費税やらでマシマシにされちまう現状。地方中小じゃ昇給もせんし貯蓄もできんよ。
733.投稿日:2023年02月18日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq