秋葉原でカセットプレイヤー買ってきて再生したら、これ確実にグリコ・森永事件の犯行グループの交信記録じやん。不二家は金盗れそうにないので諦めるか、とか話してる pic.twitter.com/De9qilARCW
— まお(松岡洋) (@kuronekodaisuki) 2018年5月4日
秋葉原でカセットプレイヤー買ってきて再生したら、
これ確実にグリコ・森永事件の犯行グループの交信記録じやん。
不二家は金盗れそうにないので諦めるか、とか話してる
グリコ・森永事件 - Wikipedia
グリコ・森永事件(グリコ・もりながじけん)とは、1984年(昭和59年)と1985年(昭和60年)に、阪神を舞台として食品会社を標的とした一連の企業脅迫事件。警察庁広域重要指定114号事件。犯人が「怪人21面相」と名乗ったことから、かい人21面相事件などとも呼ぶ。
1984年5月と9月、1985年2月に小売店で青酸入り菓子を置き、日本全国を不安に陥れた。
2000年(平成12年)2月13日に愛知青酸入り菓子ばら撒き事件の殺人未遂罪が時効を迎え、全ての事件の公訴時効が成立し、警察庁広域重要指定事件では初の未解決事件となった。
※参考リンク
【史上最高スレ】本当?グリコ森永事件【完全永久保存版】 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2135858089562869101
捜査資料まで自宅保管のものを家人が廃棄処分のため売却してるという事なんでしょうか??一部しか報道に公開されてないので全部出してほしいなぁ。
— violetnyanco (@violetnyanco) 2018年5月4日
てか、ようつべに上がってるのと全部同じ?https://t.co/EuDhQCt3TD
印字はタイプライターでしたものでしたか?(タイプなら凹あるのでわかる)
これはアマチュア無線の関係各所にばらまかれたもので、ラベルはコピーです。ただし、日本各地の県警の捜査一課の連絡先を赤のボールペンで書き込んでいます。
— まお(松岡洋) (@kuronekodaisuki) 2018年5月4日
大阪府警がJARL登録クラブの代表者に向けて配布したものですね。
— JG3CCD石本みなこ★彡@JARL社員2期目 (@cqminako) 2018年5月6日
警察の現場からは「また無駄遣いして」と不評な作戦だったようですよ。
大阪府警がJARL登録クラブの代表者に向けて配布したものですね。
警察の現場からは「また無駄遣いして」と不評な作戦だったようですよ。
いわゆる「北海道テープ」ですね。Youtubeで音声をUPしてほしいです。 RT 秋葉原でカセットプレイヤー買ってきて再生したら、これ確実にグリコ・森永事件の犯行グループの交信記録じやん。
— 小倉無線2282 (@kokuramusen2282) 2018年5月6日
この記事への反応
・懐かしい。当時関西でハムやってた人は皆知ってるよね。
いろんな噂が飛び交ったなあ
・うわあああああああ!!!
NMR的には非常に興味津々の代物です
・((((;゚Д゚)))))))
・なんか…すげいものが残ってたもんだなあ…。
捜査一課って書いてある…
・秋葉原すげぇー
・こんなの売ってるんか…
・秋葉原はジャンク天国であることを改めて知らされた逸品だなぁ
なんか怖っ!!
秋葉原のジャンク品売り場はカオスですわ!!
↓の脅迫テープとはまた違うのかな?
秋葉原のジャンク品売り場はカオスですわ!!
↓の脅迫テープとはまた違うのかな?
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)posted with amazlet at 18.05.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 31
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ 超豪華4大予約特典(「Caligula Overdose」スペシャルアルバムCD、スペシャルブックレット、ゲーム内で使用できる「私服衣装」ダウンロードコード、スペシャルイベント応募券) 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.07フリュー (2018-05-17)
売り上げランキング: 22
何言ってんだ
誘拐事件に見せかけて、実はチョウセン系犯しメーカの売り上げを伸ばすためのトリック
何を再生してんだ?
プレイヤー買ったらカセットが中に入ってたの?
ってやるやついるだろきっと
今思うとグリコ森永が標的でロッテが入ってないということは・・
本当にジャンク屋にカオスが眠ってるなら小説っぽくて面白そうだな
脅迫被害に合わなかったんですか?
グリコ寮関連でグリコと丸大食品が
狙われた事件だし、森永の脅迫テープは
便乗犯の可能性も高い。
だいたい、当時のロッテはまだ中小で、
事件後のビックリマンの大ヒットがなければ
倒産してたほどダメージ受けてたけどな。
ロッテ製品しか買わなかったな
今時Twitterやってないヤツの方がキモイよ
そういう事言ってるんじゃないと思うんですが...?
君のように勘のいいガキは…
ロッテは板ガムでのシェアはトップだったから。ガムは子供から大人まで買うし。
ビックリマンは天使と悪魔が出るひとつ前の、まじゃりんこシールでもうそれなりにブームだったよ。お菓子捨てるくらいには。事件のあった関西件では知らんが。天使と悪魔は品切れになるほどブームだったけど。
グリコの自作自演だと森永の社員は言ってるが真相は闇。製菓業界はずっと明治と森永の2強。
そういうことだな。
さっさと国に帰ったんですかねぇ
望月記者おつー
市場独占したのはまだ記憶にありますよ
因みにコピー製品であるロッテのチョコパイは北朝鮮では一種の通貨として通用するほど重用されてます
きっしょ
とある個人の持ち物であったであろうカセットテープ30巻を5000円で買ったが
再生する機器を持っていなかったことに気がつく。かれこれ2年ほど放置してある
たー・すー・けー・てー・くー・れー
がー・けー・のー・うー・えー・でー・身動きとれずー
昔久屋大通公園の南部に森永がスポンサードしていた「エンゼル球場」があったから
球場が無くなったあとも、多くの市民に親しまれたこともあってその名称だけが残った。これマメな
カセット手に入れたけどデッキが無かったから秋葉原行って買ってきた
…って話じゃないの?w
ロッテや韓国企業の関連だというのはそいつの発言からで、その噂を拾い見した雑誌社が一般人にも情報を拡散させ、大事になってしまい怖くなったために結局そいつも偽物ですべてデマだと白状。
その顛末を未だに信じている人がいる模様。
犯人はロッテで間違いないだろ。
最後は被害者の振りもしてたし
犯人が在日だから逮捕しなかっただけだろ
大阪の電機メーカーの購買は子供向けお菓子だらけになった。
パナやサンヨーの親父さんは帰りにお菓子大量に持って帰っていた。
俺もいっぱい買ってもらった思い出。
今も昔も朝鮮系にケツ掘られるのが大好きな日本の糞無能警察がマジでそっち系捕まえる訳ねーだろ間抜けw
江崎社長がなぜか解放されて次に丸大ハム、森永がターゲットになった後にはもう、ビスコやキャラメルの箱に丸い透明シールで封をして、さらに中はビニールで過剰包装になって普通に売ってたぞ。
そのあと日航機落ちて風化した。
SNSにあげて注目されたいからか
何で秋葉原で?とは思うが
現存してても別に不思議じゃないと思う
ただの小説なんだっけ