• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい

DcpGeNhUwAA1Us8

<昔>
タヌキがお婆さんを騙して撲殺した挙げ句
鍋で煮込んで「ばば汁」にし、お爺さんに食わせて
「ばば汁喰った ばば汁喰った」と叫びながら山へ逃げて行く鬼畜外道


jieee

<現在>
タヌキに殺されるはずのお婆さんが一命をとりとめ、
復讐でタヌキを泥舟に乗せて殺してしまうウサギも
最終的にタヌキを許して、タヌキは改心
お爺さんお婆さん達と和解してハッピーエンド


ropirr

https://matome.naver.jp/odai/2138729126011018901



DcpHtmEU0AACZ_k






この記事への反応


かちかち山の兎はこうでないと!!
DcrypW6UwAAXSR9

そんなことを言えば桃太郎だって爺さんと婆さんが川から流れてきた桃を拾って
2人で食べた途端に若返っちゃってその晩フィーバーして
できちゃった子にDQNネーム付けただけなのに
コウノトリ級の修正じゃないですか!!


悪いことしたら駄目だよっていう教えなのに、
悪いことしてもええんやでになっとるやんけ。
ん?もしかして、人生やり直せるんやでって事か!


歴史修正とかタイムパトロールに速攻逮捕されますやん( ´△`)

家にあった平成初期の本では、既に殺されてなかったと記憶してるので、
そろそろ生存30周年いってるかもしれません。(いつ頃からは解りませんが)
ババ汁は解りませんが、狸と婆の死亡版も販売してます。
3匹のこぶたも、兄二人が生存バージョンと食べられ死亡バージョンあります。


「婆汁は美味かったかぁ!」
これが最高にタヌキの非道を印象付けるセリフなのに!


出版界「"ホントは怖い"系とか"真日本昔話"とかで本売るでぇ。
一粒で2度も3度もおいしいやで~」









元が子供号泣もののトラウマカニバ話だったから
多少はね・・・
自分が知ってるのは婆ちゃん殺すだけで汁にしない版





ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch
任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1


DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 5


コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:31▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:32▼返信
(´・ω・`)優しい世界
3.実録買取保証投稿日:2018年05月09日 07:32▼返信
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:33▼返信
ニートの豚おばさんはどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:35▼返信
歴史なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:35▼返信
俺は桃太郎が女しかいない鬼ヶ島を占領してハーレムにする話を読んだことあるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:36▼返信
>>6
それはただのエ.ロ同人だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
カチカチ山の〜たぬきさん〜
おっ◯い飲んで〜ねんねして〜
だっこしておんぶして
また明日〜
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
子供の時に読んだ、かちかち山はカニバルでは、なかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
グリム童話の原作でも読ましとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
一番のタヌキは出版社ってことだわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
既に明治時代あたりに教科書に載せられん!って改変食らってるからなこういうの
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:37▼返信
ピーターパンって大人になった子供殺してるんだよ知ってた?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:38▼返信
俺もばーさん撲殺版だな知ってるの
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:38▼返信
出版社「かちかち山は美味かったかぁ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:38▼返信
ゆとりかよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:38▼返信
うんこ汁
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:39▼返信
シンデレラって全然ハッピーエンドじゃないよな_(:3 」∠)_
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
でめたし!でめたし!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
そろそろ狸と兎のポジションを入れ換えてもいいのよ
21.投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
芥川龍之介版の桃太郎なんかR18になりそうだな
23.投稿日:2018年05月09日 07:40▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:41▼返信
ピノキオが1番面白かったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:41▼返信
軟弱な時代になったわ・・・・・
26.投稿日:2018年05月09日 07:41▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:41▼返信
 

10年以上前にはこの改変後の話あったやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:42▼返信
てか嫁殺しにかかったやつと和解とかよく出来るなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:42▼返信
>>22
桃太郎って改変しまくりだからな
川から流れてきた桃食って若返ったじじいばばあがセクスして産まれたのが桃太郎
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:42▼返信
古いバージョンも残ってるってだけで
もともと昔話なんて形を変えていくものだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:43▼返信
日本昔ばなしは撲殺で終わりだったっけ?汁にもしたっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:43▼返信
歴史・・・?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:44▼返信
ババア死なないとウサギやり過ぎなっちゃうよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:44▼返信
それもう昔話じゃねえじゃん死ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:44▼返信
>>28
パヨクが望んでる日本人像だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:44▼返信
桃太郎が鬼を苦しめるのはおかしい!これは素晴らしい問題提起!!ってのがちょっと前に話題になってなかった?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:45▼返信
この話調べたけどタヌキはどう見ても隣国人にしか見えんな
昔はやつらに毅然と立ち向かっていた日本(ウサギ)があったんやな
しかし平和ボケジャパン極まってこんなことに
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:45▼返信
自己都合による日本改変昔ばなし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:45▼返信
またタヌキがやらかしたってこと描かないと学習しねえぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:46▼返信
ヘンデルとグレーテル面白いよ
全然本読まないアホな連中にお勧めする
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:49▼返信
まぁ、俺らの奴も昔から比べると改変されてるしね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:50▼返信
昔なかった話
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:50▼返信
>>41
何自分は知ってます風に書いてんだクソニワカ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:51▼返信
>>35
いや、平和と許しを愛するパヨクは韓国人を虐殺したこと何しようが永遠に許さないっていってるじゃん
それからしたら殺そうとしたやつと和解なんて絶対にありえないんじゃないの
って思ったけど、殺そうとしたくせに無理に和解したと押し付けてくる邪悪な日本人、そういう邪悪な日本人を永遠の敵として望んでいるということか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:52▼返信
フェミによる日本人の洗脳教育だろ
46.投稿日:2018年05月09日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:54▼返信
子供のころからこんなぬるま湯みたいな世界だけ教え込まれたあげく
大人になって初めて社会の悪意にさらされて速攻心が折れ、ニートへ
ニートになってネットに悪意と毒を垂れ流すだけの糞みたいな人生へ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:55▼返信
これは特異点案件ですな( ゚д゚)
誰か、修正を(゚∀゚)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:55▼返信
数百年後お前らニートも日本昔話に登場してるだろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:55▼返信
さすがに猟奇殺人とかはねー
たぬきヤバすぎるし、カニバリズム(食人)は昔話にしてもドン引きだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:56▼返信
>>46
でもパヨクは俺らは暴力も恫喝も許されるけどお前ら日本人は許さないの思想が基本じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:56▼返信
昔話は正史みたいな言い方
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:57▼返信
綺麗なものばかりを見せて子はまともに育つのか・・・・・・?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:57▼返信
歴史では無いだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:58▼返信
>>53
犯罪行為が理解出来ない立派なサイコパスに成長するよ、やったね!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:59▼返信
ゴキゴキ山のGKさん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 07:59▼返信
>>49
その頃はニートなんて生存権許されない存在だろうからニート自体が伝説になってるだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:00▼返信
何が後世に残るかわからんからな
俺が適当に描いたバッドエンドな話も未来まで偶然残って
歴史的絵本になるかもしれん

そしてオチがハッピーエンドに改変されると
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:01▼返信
記事タイトルまでツイッターのパクりってばんマジでいらないわ
しかも歴史修正ってアホなの引用してるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:02▼返信
都合が悪いと思うなら子供に読み聞かせしなければいいのに、なぜ嘘を教えるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:02▼返信
>>31
撲殺まで。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:04▼返信
お前らが見てたのも改変されてんだよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:05▼返信
任天堂の宮本がゴールデンアイの製作者に
ラストシーンは病院で握手することにしろ、
と、提案したことを知ってる古参はどれだけいる ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:07▼返信
>>51
パヨクってのはジャイアンだったんだなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:07▼返信
お前らは人生そのものを改変してもらう必要あんじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:10▼返信
よくたぬき汁にされてたんだからかちかち山くらい無双させてもええやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:10▼返信
たまには本でも読むかな。ひまだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:13▼返信
こち亀にこんな話あったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:15▼返信
>>64
そんなかわいいもんじゃないな
実際にはそれに殺人とかも含まれるし
何世代にも渡って日本人か悪いから自分たちは何をやっても許されると洗脳され続けて生まれたモンスターがパヨクという生き物
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:18▼返信
これはいいと思う。

そもそもタヌキにおばあさんが殺されるとか、おばあさんの肉を鍋にして食わせるとか、ほんとキチガイすぎるよ原作は
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:19▼返信
おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸・・・・

からしさんまじすこ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:24▼返信
これは仕方ないだろさすがに
昔の人は田畑を荒らすタヌキがそれほど憎かったという事か・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:25▼返信
今更?
そもそも昔話って改変されてきたもんでしょ?
桃太郎だって元々は、桃食べて若返った爺さん婆さんがヤって生まれた子供が鬼畜の如く鬼を惨殺する話でしょ?

時代によって修正されるものですよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:29▼返信
歴史修正主義者と言いたいだけなのではないかと
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:29▼返信
これ教訓の話だろ
仲良しこよしで何を学ぶの?

いじめても俺たち友達だよなww
を学べってことか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:32▼返信
なにも学ぶことがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:32▼返信
絶滅危惧種社民党の息がかかってそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:35▼返信
イソップ寓話とか改変されてても何も言わない癖に自分が知ってるやつだけ文句言うなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:42▼返信
たぬきごときに殺されるババアざっこw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:42▼返信
臭いものには蓋をする偏向報道的な精神は良くないけどババ汁のくだりは初めて知ったし胸糞すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:43▼返信
同じタイトルで売るあさましさよ
原作へのリスペクトが微塵でもあるなら改題しろや
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:46▼返信
>>79
アイツはやるときにはやる男だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:47▼返信
>>81
こんな改変するくらいならオリジナル作れって話だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:52▼返信
どうせ大半がトリビアの泉とかで得た知識の癖に、偉そうにw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:54▼返信
歴史修正主義者だの暗躍だのくっさい言い方
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 08:58▼返信
昔話や童話はある種の教えも書いてあるのに…
読み取れもしない気取った馬鹿のせいで台無しだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:00▼返信
ここまで改変されると普通の話過ぎて何が言いたいのかわからんな
教訓もクソもねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:02▼返信
グリム童話とか改変しまくりじゃん
でもそれで誰か怒ってるか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:04▼返信
人魚姫も入水自殺ののち泡になって消えずに天国に召されるパターンが多い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:04▼返信
ラストも元々狸鍋じゃなかったか?
つーか今更何言ってんだって話だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:11▼返信
>>89
どっちにしても死ぬんやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:12▼返信
「ゲームが終われば病院に行って、敵全員と 握手するようなゲームにするのはどうかな?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:25▼返信
昔のは残酷だからずーっと改変されまくってるやん
教訓を与える話だったりするのにただの絵本になったり・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:30▼返信
修正じゃなくて改変だろ
歴史は修正するの当たり前なのになんで自虐史患者は歴史修正主義なんてネーミングしちゃったんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:31▼返信
>>89
実はドラえもんの原作版で、魔女が人魚姫を人間にする代わりに言葉がしゃべらないという条件を付けようとしたら、ドラえもんが魔女を罵倒して、言葉をしゃべられるようにした話を思い出たわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:32▼返信
ヤフーコメントの「中国人です」「★在日中国人」って奴ら、長期間めちゃくちゃ必死に、日本批判と シナ朝鮮の擁護を続けてるw
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。

「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:35▼返信
歴史じゃねえだろ、アホが
98.投稿日:2018年05月09日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:39▼返信
「世の中、殺さなければならないやつがいる」
ってことも知らんガキか


邪魔者を殺さないと社会に迷惑をかけるし
殺すことを否定する常識を知らない子供がいても社会に迷惑
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:43▼返信
現代作家の作品からふさわしいのを選定すりゃいいだけじゃねーか
昔の作品改変する意味がわからない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 09:57▼返信
なお、今の日本は悪い事をすると周りが寄ってたかって非難し始め、改心など認めない模様。
昔の話の方が今の日本に合ってるだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:00▼返信
赤頭巾もおばあさんの人肉食ったんだよな・・・その後、狼に食われてもちろん生き返らない
別バージョンでは狼ではなく狼付きの男にレイ-プされて終わる
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:11▼返信
勘違いしてる奴多いけど元々こう言う話だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:19▼返信
残酷さは時代によって感覚が変わるから改変は当然、というかお話ってのはそういうもんだし
問題なのはテーマを改変してることだよ
105.投稿日:2018年05月09日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:26▼返信
どっとはらい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:27▼返信
おとぎ話の修正なんて昔からあるやろ、シンデレラなんて本来の最後は継母とその姉達の目くり抜くんやで。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:27▼返信
子供の頃読んだけど号泣もしないしトラウマにもなってない
若干引きはしたが
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:31▼返信
改変するのはまあいいけど、ちゃんと古いのも残していけよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:36▼返信
この復讐劇が当時5歳の俺を興奮せたのに!改変すんなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:42▼返信
昔話て今思うと殺伐としたの多いわな。
猿かに合戦だって熟れてない柿を猿がカニに投げつけたら住人皆でフルボッコて話だしな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:43▼返信
>>89
ディズニーのリトルマーメイドに至っては死なずに王子と結婚して終わる改変ぶりだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:45▼返信
何が面白いんだよこんなヌルい話
子供バカにしてんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:48▼返信
日本昔話も他国産童話も捻じ曲げ酷いのよねえ
鬼灯で聞いた桃太郎の歌もただの強盗すぎて吹いたわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:55▼返信
前提のババア殺しが未遂で助かったんならたぬき殺すのはやりすぎだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:56▼返信
これも時代か・・・・
まぁ流石にババ汁は結構昔(数十年前)から削除されてるけども。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 10:58▼返信
まあ別に今更ですし…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:01▼返信
凄惨だからこそ教訓を学ぶ題材になっていたのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:04▼返信
婆汁wwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:05▼返信
浦島太郎も明治以前は玉手箱開けて鶴になって実は亀だった乙姫と一緒に暮らしておわりだったりしたんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:08▼返信
さるかに合戦もさるかに話という尻窄みなお話になっている
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:09▼返信
殺人未遂は無罪じゃないだろ!
ごめんで済んだら警察要らんわ
ちゃんと服役しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:12▼返信
マイルドな表現に置き換えるだけでいいのに
おばあさんは おなくなりになりました
みたいなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:22▼返信
ジジがババ汁食った食ったとタヌキが大喜びするところが一番盛り上がるところなのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:38▼返信
原典をしっかり後世に残すのなら、
現代訳はいくら改変してもいいと思うけどね

時代とともに変わっていくさまを記録するのと同じだから価値が出る
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:39▼返信
桃太郎は桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんがハッスルして
できた子供だとか、浦島太郎と乙姫の濡れ場とか改変されて語られ
なくなった部分なんていくらでもあるわな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:45▼返信
婆汁じいさんに食わせるとか、今見るとかなりエグいが
当時なんとも思ってなかったな、タヌキひどーいくらいなもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 11:53▼返信
復讐ものがやりにくくなってるよな
昔話に限らず途中で和解するもんばっか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:08▼返信
赤ずきんも元は赤ずきんと婆さん食べられてそのまま終了してるんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:13▼返信
子供に良くないっていうけど、古いバージョンの方で育った昔の人は皆育ちが悪かったりサイコパス気質になってたりするのか?
逆に今のバージョン読んだら育ちが良くなったりする保証あるのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:26▼返信
アンデルセンも似たような改竄がされてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:44▼返信
改竄されてないものなんてほとんどないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
うさぎの代行復讐のカタルシスを楽しむ物語だったのに
134.投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
>>128
法が仇討ちを認めていないからな。全くおかしな世の中だ
子供轢き殺されたら犯人を轢きゃ良いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:25▼返信
そもそも歴史じゃねーし
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:32▼返信
子供にトラウマあたえるのが目的だったんじゃないの?
改変しちゃあかんやろ
トラウマって躾には結構重要なものだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:54▼返信
時代時代で往々にしてあることだとしても、目の当たりにするとさすがに違和感
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:59▼返信
童話や昔話には、残酷な話がチラホラある
それは、現実は不条理でえげつない面もあるんだよと教えているわけで
子供ながらにショックではあるが、大人になれば何となく分かってくるわけよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:01▼返信
>>137
そうだと思う
ここまではトラウマじゃない、ここからはトラウマって境界線のはっきりしたものじゃないからね
意識変えるのには何世代もかけてゆっくりとやらないと現実がついてこれない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:04▼返信
結末からの先を自分で想像できるようにしてきたのに面倒臭くて教えちゃうみたいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:57▼返信
灰かぶり姫も原作で継母と娘の3人組は鳥に目を啄まれたんだっけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:11▼返信
浦島太郎は夢オチとして改変されそうな気がする
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:15▼返信
最近世の中おかしいね
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:28▼返信
元年生まれだけどおばあさんもたぬきも生きてたし、三匹の子豚もみんな生きてたよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:40▼返信
幼児向け絵本だと相当前からこんな感じだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:26▼返信
Qその昔話のお話はどこで知りましたか?
A.昔トレビアの泉という番組で知りました・・・20%
最近鬼灯の冷徹というアニメで知りました・20%
2ちゃんのまとめで知りました。・・・・・・・・・・・10%
え?小さい頃はそう教えてもらいましたよ(読みましたよ)
違うんですか? ・・50%

直近のコメント数ランキング

traq