バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z
— 新米先達mayan (@mayan1969) 2018年5月8日
バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい
<昔>
タヌキがお婆さんを騙して撲殺した挙げ句
鍋で煮込んで「ばば汁」にし、お爺さんに食わせて
「ばば汁喰った ばば汁喰った」と叫びながら山へ逃げて行く鬼畜外道
<現在>
タヌキに殺されるはずのお婆さんが一命をとりとめ、
復讐でタヌキを泥舟に乗せて殺してしまうウサギも
最終的にタヌキを許して、タヌキは改心
お爺さんお婆さん達と和解してハッピーエンド
https://matome.naver.jp/odai/2138729126011018901
ちびくろさんぼも犬になるこんな世の中じゃ pic.twitter.com/SACxl78vAD
— 新米先達mayan (@mayan1969) 2018年5月8日
この記事への反応
・かちかち山の兎はこうでないと!!
・そんなことを言えば桃太郎だって爺さんと婆さんが川から流れてきた桃を拾って
2人で食べた途端に若返っちゃってその晩フィーバーして
できちゃった子にDQNネーム付けただけなのに
コウノトリ級の修正じゃないですか!!
・悪いことしたら駄目だよっていう教えなのに、
悪いことしてもええんやでになっとるやんけ。
ん?もしかして、人生やり直せるんやでって事か!
・歴史修正とかタイムパトロールに速攻逮捕されますやん( ´△`)
・家にあった平成初期の本では、既に殺されてなかったと記憶してるので、
そろそろ生存30周年いってるかもしれません。(いつ頃からは解りませんが)
ババ汁は解りませんが、狸と婆の死亡版も販売してます。
3匹のこぶたも、兄二人が生存バージョンと食べられ死亡バージョンあります。
・「婆汁は美味かったかぁ!」
これが最高にタヌキの非道を印象付けるセリフなのに!
・出版界「"ホントは怖い"系とか"真日本昔話"とかで本売るでぇ。
一粒で2度も3度もおいしいやで~」
元が子供号泣もののトラウマカニバ話だったから
多少はね・・・
自分が知ってるのは婆ちゃん殺すだけで汁にしない版
多少はね・・・
自分が知ってるのは婆ちゃん殺すだけで汁にしない版
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.07任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.07フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 5
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
それはただのエ.ロ同人だ
おっ◯い飲んで〜ねんねして〜
だっこしておんぶして
また明日〜
10年以上前にはこの改変後の話あったやろ
桃太郎って改変しまくりだからな
川から流れてきた桃食って若返ったじじいばばあがセクスして産まれたのが桃太郎
もともと昔話なんて形を変えていくものだろ
パヨクが望んでる日本人像だな
昔はやつらに毅然と立ち向かっていた日本(ウサギ)があったんやな
しかし平和ボケジャパン極まってこんなことに
全然本読まないアホな連中にお勧めする
何自分は知ってます風に書いてんだクソニワカ
いや、平和と許しを愛するパヨクは韓国人を虐殺したこと何しようが永遠に許さないっていってるじゃん
それからしたら殺そうとしたやつと和解なんて絶対にありえないんじゃないの
って思ったけど、殺そうとしたくせに無理に和解したと押し付けてくる邪悪な日本人、そういう邪悪な日本人を永遠の敵として望んでいるということか
大人になって初めて社会の悪意にさらされて速攻心が折れ、ニートへ
ニートになってネットに悪意と毒を垂れ流すだけの糞みたいな人生へ
誰か、修正を(゚∀゚)
たぬきヤバすぎるし、カニバリズム(食人)は昔話にしてもドン引きだから
でもパヨクは俺らは暴力も恫喝も許されるけどお前ら日本人は許さないの思想が基本じゃん
犯罪行為が理解出来ない立派なサイコパスに成長するよ、やったね!
その頃はニートなんて生存権許されない存在だろうからニート自体が伝説になってるだろうな
俺が適当に描いたバッドエンドな話も未来まで偶然残って
歴史的絵本になるかもしれん
そしてオチがハッピーエンドに改変されると
しかも歴史修正ってアホなの引用してるし
撲殺まで。
ラストシーンは病院で握手することにしろ、
と、提案したことを知ってる古参はどれだけいる ?
パヨクってのはジャイアンだったんだなw
そんなかわいいもんじゃないな
実際にはそれに殺人とかも含まれるし
何世代にも渡って日本人か悪いから自分たちは何をやっても許されると洗脳され続けて生まれたモンスターがパヨクという生き物
そもそもタヌキにおばあさんが殺されるとか、おばあさんの肉を鍋にして食わせるとか、ほんとキチガイすぎるよ原作は
からしさんまじすこ
昔の人は田畑を荒らすタヌキがそれほど憎かったという事か・・・
そもそも昔話って改変されてきたもんでしょ?
桃太郎だって元々は、桃食べて若返った爺さん婆さんがヤって生まれた子供が鬼畜の如く鬼を惨殺する話でしょ?
時代によって修正されるものですよ
仲良しこよしで何を学ぶの?
いじめても俺たち友達だよなww
を学べってことか?
原作へのリスペクトが微塵でもあるなら改題しろや
アイツはやるときにはやる男だよ
こんな改変するくらいならオリジナル作れって話だな
読み取れもしない気取った馬鹿のせいで台無しだな
教訓もクソもねぇ
でもそれで誰か怒ってるか?
つーか今更何言ってんだって話だな
どっちにしても死ぬんやん
教訓を与える話だったりするのにただの絵本になったり・・・
歴史は修正するの当たり前なのになんで自虐史患者は歴史修正主義なんてネーミングしちゃったんだろうな
実はドラえもんの原作版で、魔女が人魚姫を人間にする代わりに言葉がしゃべらないという条件を付けようとしたら、ドラえもんが魔女を罵倒して、言葉をしゃべられるようにした話を思い出たわ。
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。
「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
ってことも知らんガキか
邪魔者を殺さないと社会に迷惑をかけるし
殺すことを否定する常識を知らない子供がいても社会に迷惑
昔の作品改変する意味がわからない
昔の話の方が今の日本に合ってるだろ。
別バージョンでは狼ではなく狼付きの男にレイ-プされて終わる
問題なのはテーマを改変してることだよ
若干引きはしたが
猿かに合戦だって熟れてない柿を猿がカニに投げつけたら住人皆でフルボッコて話だしな。
ディズニーのリトルマーメイドに至っては死なずに王子と結婚して終わる改変ぶりだぞ
子供バカにしてんだろ
鬼灯で聞いた桃太郎の歌もただの強盗すぎて吹いたわw
まぁ流石にババ汁は結構昔(数十年前)から削除されてるけども。
ごめんで済んだら警察要らんわ
ちゃんと服役しろ
おばあさんは おなくなりになりました
みたいなw
現代訳はいくら改変してもいいと思うけどね
時代とともに変わっていくさまを記録するのと同じだから価値が出る
できた子供だとか、浦島太郎と乙姫の濡れ場とか改変されて語られ
なくなった部分なんていくらでもあるわな。
当時なんとも思ってなかったな、タヌキひどーいくらいなもん
昔話に限らず途中で和解するもんばっか
逆に今のバージョン読んだら育ちが良くなったりする保証あるのか?
法が仇討ちを認めていないからな。全くおかしな世の中だ
子供轢き殺されたら犯人を轢きゃ良いんだよ
改変しちゃあかんやろ
トラウマって躾には結構重要なものだぞ
それは、現実は不条理でえげつない面もあるんだよと教えているわけで
子供ながらにショックではあるが、大人になれば何となく分かってくるわけよ
そうだと思う
ここまではトラウマじゃない、ここからはトラウマって境界線のはっきりしたものじゃないからね
意識変えるのには何世代もかけてゆっくりとやらないと現実がついてこれない
A.昔トレビアの泉という番組で知りました・・・20%
最近鬼灯の冷徹というアニメで知りました・20%
2ちゃんのまとめで知りました。・・・・・・・・・・・10%
え?小さい頃はそう教えてもらいましたよ(読みましたよ)
違うんですか? ・・50%