• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『ラブライブ!スクパラ』やPSP版『初音ミク Project DIVA』などを開発していたディンゴが破産





人気ゲームソフト「初音ミク-Project DIVA-」「フォトカノ」などを開発していたディンゴなど2社が破産開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00010000-teikokudb-ind
名称未設定 4


記事によると
・(株)ディンゴ(TDB企業コード:986901821、資本金1000万円、東京都渋谷区本町1-17-12、代表庄司竜也氏)は、4月25日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

・PlayStationや任天堂DS向けなどのコンシューマーゲームをはじめ、近時はスマートフォンゲームなど幅広いジャンルの開発に関わり、かつてはアーケードゲームの開発も行っていた。

・PSP向けソフト「初音ミク Project DIVA」や「フォトカノ」などの人気ソフトの開発も手がけ、大手ゲームメーカーとのタイアップで相応の評価を得ていたが、同業他社との競合が激化し売り上げが減少するなかで取引先への支払いにも支障を来す事態に陥り、支え切れず昨年3月までに事業を停止していた。

・負債は約3億4000万円の見込み。






この記事への反応



昔よく遊んだゲームのメーカーが退場するのは寂しいもんだな。ありがとう、楽しかったよ(´・ω・`)

スクパラとかいうクソゲーを3本も定価で売ったのは許さない

単なる時代の流れと片付けて良いモノやら・・・

またPSWの被害者が・・・・

CSゲー厳しいねえええ

破産は身近にあるのかも…

DIVAとか結構売れてた気がするけどそうでもなかったのかしら。

フォトカノPSPやったなぁ倒産なんか







関連記事
【衝撃】破産したディンゴの社員、『レコラヴ』開発中に盗撮で逮捕か 関係者が暴露











破産申請から1年。ついに・・・








レコラヴ Blue Ocean - PS Vita
角川ゲームス (2016-10-20)
売り上げランキング: 4,816



コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:31▼返信
スマホに手を出すからやぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:31▼返信
買取保証堂さん救ってやれよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
>『レコラヴ』『フォトカノ』での経験を生かし、皆様にご満足いただけるようにがんばります。

Vitaで頑張ってた人たちのみ生き延びる
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
ゴキ・・・ラブライブ買ってやれよ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
スイッチで出さないからつぶれる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
ラブライブとかがあかんかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
ゴキブリの悲惨な末路
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:32▼返信
ゴキちゃんまた追い込んじゃったの
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:33▼返信
ゴキブリが買わなかったからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:33▼返信
スマホで大やけどして、無理にCSで回収しようとした結果・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:34▼返信
スマホだからと言って儲かるわけじゃないんやで任天堂さん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:34▼返信
ディンゴの倒産の主な理由はソシャゲを急に引き上げられたのが原因だろ
スクエニに引き上げられた時に呪詛吐いてたろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:34▼返信
スマホゲーなんかに手を出すから、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:34▼返信
ゴキちゃんは買わないからなwwwwwwwwwww

口だけのゴキブリはゲーム業界のガンwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:35▼返信
セガに切られちゃったからなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:35▼返信
最初の頃から駄作しか作ってないゲーム会社だったし淘汰されて当然
悲しむというより無、虚無って感じ
至極どうでもいい記事
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:35▼返信
DIVAはセガが買い取ってるだろうから用無し
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:36▼返信
>任天堂DS向けなどのコンシューマーゲームをはじめ
豚はキコエナイミエナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:36▼返信
・またPSWの被害者が・・・・

このコメントに尽きる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:36▼返信
ディンゴとかそもそもペルソナ4Dの初期開発から降ろされた会社じゃん
社員が犯罪で捕まったのもそうだけど元々社内は泥舟状態だったんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:37▼返信
なんでもいいからアマガミの続編出してくださいよォ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:37▼返信
なんかまた動画撮るの発表してなかったっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38▼返信
>>19
言悔シリーズw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38▼返信
ゲーム業界の癌=任天堂 初心会 買取保証 黄金のマリオ像 ダンボール
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38▼返信
divaはセガ内製に変わってだいぶ良くなったからなあ...
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38▼返信
>>22
それの権利はおそらくKADOKAWA
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38▼返信
DIVAなんかとっくに外されてるしな
スマホでうまくいかなかっただけだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:40▼返信
任天堂に買い取って貰えばよかったのにw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:40▼返信
レコラヴは速攻で格安セールやってたからな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:40▼返信
小さな会社なのに案件抱え過ぎてクオリティ・信用・売り上げの低下でギブアップ
まぁ普通に破産出来たんだから良かったじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:40▼返信
ミク以外ゴミゲーだったからしゃーない
divaの技術を素直にsegaへ渡せばあと5年は延命できた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:41▼返信
マリアさんは神がかってたな~
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:41▼返信
レコラヴはキャラが濃すぎるんだよ……フォトカノくらいで良いんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:41▼返信
まだ確定してなかったのか
倒産の記事きたのずいぶん前だったよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:42▼返信
フォトカノの主要メンバーは新作ってるって話だけど
音沙汰ないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:42▼返信
豚がゴキが買わないからとか勘違いしてるが
DIVAとか売れてたからな
単純にディンゴはSEGAに見放され、ラブライブのソフトだしたが泥人形で糞ゲー
そしてアトラスからもP4D開発依頼されてたが、開発中止&アトラスが開発引取ったせいで
開発能力無いこと露呈してvitaにレコラブとスマホゲーにラグストだしたが失敗して
こうなったからPSもクソもねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:42▼返信
ソニーと関わった者の末路だぞサード諸君
考え直す時だ付き合い方をな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:42▼返信
VITAのやつ売れてたやろ・・・つまり
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:43▼返信
任天堂の買取保証は「PSソフトを奪う」が目的なので
すでにPSに居場所のないメーカーは対象外なんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:43▼返信
PSゾーン恐ろしい…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:43▼返信
いくつサードを裏切れば気が済むんだ?
ゴキちゃんよお・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:44▼返信
キチガイ豚がなぜか喜んでるけど原因はスクストでしょ
43.投稿日:2018年05月10日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:45▼返信
ニシ君の言われて悔しかったシリーズ
よほど効いてたみたいだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:45▼返信
※1
の言う通りだね。スマホのお客とは課金をしてプレイする人達で無料プレイのプレイヤーはいわばウィンドショッピングをしているただの見物客だからある程度体力がないと開発費を無駄にするだけだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:45▼返信
ゴキはマジで買わねーからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:46▼返信
ぶーちゃん言われて悔しかったからって責任なすりつけようとしても駄目ですよ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:46▼返信
※46
何買えばよかったんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47▼返信
>>39
信者がゲスなだけあってご本尊はそれに輪をかけてるなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47▼返信
そりゃ各社がswitchに逃げ出すわけだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47▼返信
フォトカノが最後の花火だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47▼返信
折しも切った側のスクストが開発環境刷新した2をリリースするタイミング…悲しいねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:48▼返信
ファルコムやコンパ
フロム・・・・
そりゃ逃げたくなりますわ
ゴキはブーメラン投げる趣味でもあるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:48▼返信
負債額たった3億・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:49▼返信
任天堂DS向けなどのコンシューマーゲームをはじめ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:49▼返信
ま、スマホに逃げればこうなるって話

そういえば、任天堂の新社長はスマホに全力みたいだねwww
ブーちゃんの明日はどっちだwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:49▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:50▼返信
社長が痴漢でつかまったんだっけか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:50▼返信
>>53
ファルコム「もう日本一とは手を切る!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:50▼返信
ラブライブ最悪の出来とP4Dの開発撤退で、開発能力ないことバレたし
SEGAが取引き辞めちゃったのが運の尽きだったなディンゴ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:51▼返信
ここ一年何処も助け船を出そうとしなかったから負債額がいくらだろうと破産するしかないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:51▼返信
まーたゴキブリのサードデストロイかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:51▼返信
>>56
最終的にスマホにだしたけど駄目だったみたいな・・・
イメエポも同じことやってたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:51▼返信
 
レコラブが大爆死したもんな
買う買う詐欺に騙されて開発者かわいそ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:52▼返信
スマホで儲けててもPSと関われば潰れるのかよ
負のパワーがハンパないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:52▼返信
>>62
いままで言われて悔しかったシリーズですかブタちゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:53▼返信
こうなるとPSで大人しくソフト出してたほうが安全だな
御影や最近でもスイッチソフト開発会社が倒産、
スイッチに初参加したギャルゲー会社が買収されたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:54▼返信
以上 ニシ君の言われて悔しかったシリーズでした 以下も続くよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:54▼返信
社長が好き勝手色々やらかしてるから自業自得だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:55▼返信
>>64
レコラブとフォトカノって角川の権利だろ
単純にレコラブの二ヶ月後にだしたスマホゲーでの失敗じゃね
あとラブライブの件以降開発依頼来なかったんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:55▼返信
future tone とか Xはディンゴ全く関係なくセガが開発してるよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:55▼返信
レコラブとか作ってたゲーム無料でくばれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:56▼返信
>>66
涙ふけよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:56▼返信
>>69
ワンマン経営?
自社名義でだしてないのになんでコンナニ失敗するんだ?ここ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:57▼返信
>>53
×ファルコム
○日本一
だろ?事実を都合良く歪めるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:57▼返信
最初にすべきは。絵をなんとかしろよ

いつの時代だよと
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:57▼返信
ぶっちゃけここ最近悲報しかねえな
PSいよいよやばいんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:58▼返信
任天堂はなぜか買い取り保証を発動しなかったのか?
日本一みたいにインディー枠でソフト出せないくらい
企画力がなかったのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:58▼返信
いつからだ?ディンゴがprojectDIVAから降ろされたの。
ドリーミーシアター1からかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:59▼返信
※79
PSPでしか関わってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:59▼返信
PSの話題は全て悲報ってのがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:59▼返信
>>77
任天堂棚卸資産
(前年度) 391.29億円
(今年度) 1417.95億円

ヤバイよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:59▼返信
ホント○二ーは小さなサードメーカーに冷たいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:59▼返信
>>77
PSN絶好調でソニー大増益だもんな
マジやべえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
モンハン800万本って悲報か?
ブーにとっちゃ悲報かwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
>>79
P4Dの開発延期&開発がアトラスに変更って時点でヤバイ空気だしてたなディンゴ
projectDIVAとかドル箱タイトルあったのにSEGAに外されてる時点で何かあったんだろうなここ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
>>83

任天堂DS向けなどのコンシューマーゲームをはじめ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
>>59
妄想ゴキ発狂ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
>>82 
何がヤバいのかきっちり説明してもらおうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:00▼返信
extendまでは関わってたけどそこから先ディンゴはproject DIVAには関わってないな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:01▼返信
PSで名を売ったデベの末路
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:01▼返信
悲報は買取保証と強奪がばれた任天堂じゃねえの?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:02▼返信
>>84
なんでSEGAと角川の開発請負してた会社がソニーと関係あるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:02▼返信
>>89
棚卸資産とは
会社が、販売する目的で一時的に保有している商品・製品・原材料・仕掛品の総称のことである。 一般的には、「在庫」とも言う。


要するに在庫がどんどん増えてるってこと
これがやばくないって思える理由のほうが知りたい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:02▼返信
>>66
悔しさにじみ出すぎてて嫉妬で顔がゆがんでるやん(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:02▼返信
>>82
資産が増えて好調ってことだろ
もう少し経済について勉強してから書き込もうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:03▼返信
>>79
ディンゴはPSP版しか作ってない
VitaとPS3以降のDIVAはセガ内製
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:03▼返信
>>96お、おう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:04▼返信
>>96
資産って現金だけじゃねえぞ売れてないで保有してる在庫も
資産だぞ・・・”勉強してから書き込もうな”
100.投稿日:2018年05月10日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:04▼返信
ポケパークWiiが致命傷だったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
一年で在庫が三倍以上にも増えるってどう考えても異常だよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
ゴキが殺したサードを角川が吸収っていう最悪なパターン
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
>>74
成金になった人間がやらかすような事を大抵やってるというので察してくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
>>97
P4Dも開発はアトラス内製に変わってた
途中から
でラブライブはディンゴ開発で大失敗、受けたけど作れませんでしただったんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
>>94
そりゃ、流通子会社を抱え込んだからな
これまでは社外に出荷してたはずなのに、出荷先が子会社になったから連結決算に在庫が乗っかるようになった
ヤバイかどうかはその子会社の棚卸資産の推移を見ないと分からんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
>>67
ただの開発会社だし選り好みできる立場じゃないわな
PSソフト開発の話が来なかっただけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:05▼返信
>>99
頭悪そうなコメントで草
勉強しなきゃいけない身分はそっちの方でしょう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:06▼返信
ファトカノは良い作品だったのにな
安易にスマホに手を出して経営悪化する会社多過ぎじゃね?
咲とか作ってた会社も破産してたよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:06▼返信
>>85
その裏で続々サード脱Pwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:06▼返信
>>106
子会社から普通に出荷されれば減るだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:06▼返信
金額だけ見て実際に何が計上されてるのかを知らないで
あーだこーだ言ってる方が異常だけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:07▼返信
>>110
たとえばどこ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:07▼返信
>>96
資産が増えると同時にあるものが増えます
それはなんでしょう?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:07▼返信
>>112
で、実際に何が計上されてるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:07▼返信
GKの質も落ちたな想像だけでヤバイヤバイと
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:08▼返信
スマホは何年も前から赤海化してるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:08▼返信
>>107
開発会社なのに開発依頼が来なかった・・・
逆に負債3億でよくすんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:08▼返信
任天堂の事だしスイッチ品薄だとか言いつつ最初から3000万台ぐらい最初から生産してたんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:09▼返信
>>116
あ、こいつ煽り屋のバイトだ
豚ならゴキというところが、GKと言うのはどっち側にもついて煽りコメ入れてる癖から
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:09▼返信
マルチになるのも痛手だと思うけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:09▼返信
ブタちゃんが暴れてるけど、THQなんて海外のデカイメーカー潰してる時点で
任天なんも言っちゃ駄目だろww
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:09▼返信
※109
3連続コケで業績低迷
親会社の判断で解散の憂き目
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10▼返信
>>111
問屋が在庫持たなくてどうするのよ
任天堂商品専門の問屋を任天堂自身が取り込んだって話だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10▼返信
>>121
マルチすらこないスイッチがなんだって?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10▼返信
>>120
参考になるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10▼返信
>>117
しかも二度も出してる・・・夢見ちゃつたんだろうな・・
イメエポも手出してたし
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10▼返信
WiiUの初年度も任天堂の棚卸資産が増えて
GKがヤベーヤベー、豚がヤバクナイヤバクナイと言い争ってたが
WiiUはたった3年で死んだ
スイッチもたぶんそうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:12▼返信
ラブライブがココの明白を分けたな
泥人形状態だったし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:13▼返信
くそ蟲かかってこいヤッ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:13▼返信
>>128
WiiUなんて工場止まってるのに在庫がいくらでもあった時点でお察しだわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:15▼返信
PSだけじゃユーザーのゲーム離れが半端ないからね。
一部のマニアとか廃人ゲーマーしかPS4やってないイメージあるし
そりゃSONYもスイッチ発売して支持するわけだよ。
変化のない業界は廃れるのみだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:16▼返信
>>131
工場とまってから一年半以上出してたしな・・・
どんだけ溜め込んでんだよ在庫、そのうえ品薄やってたんだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:17▼返信
>>132
そういうのはサードのソフト4桁だらけじゃなく成ってから書けばww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:18▼返信
サードよ、これがPSゾーンだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:19▼返信
イワッチ部品の大量発注による出精値下げ無駄に作り貯めしたのを量産効果とか言ってたなぁw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:19▼返信
結構調子よかったのにいつのまにか一気に悪化してたよな
なにがあったんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:20▼返信
ほんと豚ってキチガイだね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:26▼返信
>>137
ソシャゲドリームに突っ込んで爆死した
花芽クリエイトと同じ死に様
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:26▼返信
こんな感じで日本製ソフトの開発力落ちてきたんかね?ヤバない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:26▼返信
>>139
加賀クリエイトだわ誤字すんません
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:27▼返信
>>105
あの時、インデックスの粉飾決算でアトラスの親玉がSEGAに変わり
SEGAにはDIVA取られた確執があったから救ってももらえる機会が無かったんだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:29▼返信
>>128
いや、スイッチのやってる事はVitaだからもっと持つんじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:29▼返信
スマホゲーの開発費とサーバー維持費が想像以上に経営を圧迫してるのかな?
基本無料だから1億で作ったとしても課金して貰わないと収入0だし
売り上げが無くてもサーバー維持費は払い続けなきゃいけない
配信した後も常にアップデートしないといけないと考えると
cs以上に開発費が必要な気がしてきてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:30▼返信
PSに手を出さなければな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:30▼返信
>>145
そうするとDIVAが生まれてないから成長もせずに知られないまま消えてただろうなww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:33▼返信
ラブライブの糞さでやらかし
開発切られ何もなかったからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:33▼返信
DSやスマホをスルーして必死にPSのせいにする豚wwwwww
レコラヴが十分売れてる証拠としてDLCがある
ソフトが売れなきゃDLCなんかまず出ないからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:35▼返信
>>148
売れなかったからDLC出したんだろ
最後のSOSだったんだろうな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:35▼返信
>>125
現実逃避はみっともないぞwwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:41▼返信
PSPってえらい昔やの
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:43▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:48▼返信
>>144
最後に作ってた「ラグナストライクエンジェルズ」ってスマホゲーのスレで
社員が内情を話してるよ。
晩年は上が相当な無能で社員がどんどん辞めていってたらしい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:02▼返信
色々問題起こしてセガに捨てられた会社
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:08▼返信
Vitaのラブライブは本当酷かったな
コンシューマーではもう出さないのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:14▼返信
ディンゴおまえは好きだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:17▼返信
スマホ事業の失敗で倒産かな?
ところで日本一が魔界ウォーズとかやってるな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:25▼返信
スマホは基本無料だから外したら終了だからなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:30▼返信
やっぱりPSPやvitaって中小企業の生命線だったんだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:18▼返信
任天堂が買収した卸業のジャスネットって
バンダイ系のハピネットとは敵対関係なんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:20▼返信
セガからの依頼でDIVA1,2,exを開発したが開発能力が無いのでVITAからは切られる
セガアトラスになりP4Dの開発がディンゴからアトラス内製に変更され切られる
KADOKAWAからフォトカノ、ラブレコ、ラブライブを開発するもラブライブの出来が酷すぎてあまり売れず
ソシャゲー業界に入ったが上部の社員が無能でディンゴの社員が抜けていった

ディンゴが開発能力無さすぎて倒産しただけだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:28▼返信
フォトカノはよかったんだがレコラヴはモデリングがちょっと苦手で買わなかったんだよな。
金髪の子とかが胸がでかすぎて気持ち悪いレベルだし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:32▼返信
任天堂卸資産
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:37▼返信
モンハン4発売とスイッチ本体発売で棚卸資産が増える任天堂w
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:37▼返信
>>163
ファーwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 04:07▼返信
まだ…!まだ生きてたんか!我!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:50▼返信
これからPSP、VITAに関わってた企業がどんどん倒産していくだろうねぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:07▼返信
まーた豚どもがwww
「DSにもソフトを」の文は見て見ぬ振りして「ゴキガーゴキガー」かよ(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:12▼返信
技術力と大手のサポート無い所は次世代機に移行出来ずに潰れてく
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:14▼返信
>>167
スマホに移行したくても
今は大手の競争が激しすぎで中小は食い込めない状況だしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:43▼返信
スイートワンとかいう新ブランドの新作が大分前に発表あったけど息してるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:47▼返信
>>101
買取保証のニンテンドーは、関係ないでw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:06▼返信
KADOKAWAが強権発動して安く発注してたんやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:33▼返信
何かと豚は、ソニーが悪いPSが悪いと豚は本当人間のクズだわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:36▼返信
ソニー信者のメーカー潰れて気分良いわw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:40▼返信
任天堂はタイトルだけ買い取れば?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:50▼返信
ソニーと野党が悪いニダ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:56▼返信
豚はぱよぱよちーんはっきりわかんだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:05▼返信
任天堂にどっぷり関わってたら負債3億程度じゃすまなかったぞ
真のサード殺しの名は伊達じゃないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:34▼返信
ディンゴのモデリングは好きじゃなかった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:39▼返信
技術力あるメーカーにVR版作ってもらって
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:41▼返信
>>179
任天堂中心でやって死んでいったメーカーが大ダメージを受けるのって「あんたんとこの買取保証は打ち切りな、今作ってるのも売れなかったら自己責任で」って感じで突然サポート(裏金)を打ち切るからだと思う
PSWだと市場を読めずに少しずつ衰退って形だけど、任天堂は登ってる最中に突然ハシゴの足をノコギリで切断してるようなもんだから一気に落ちる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:50▼返信
ゴキステサードがまた消滅したか
最近多いな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:55▼返信
任天堂に切られ、セガに切られ、角川に拾われて消えたかw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:58▼返信
>>180
フォトカノはまだしも、レコラヴになって逆にモデリング悪くなった気がしたわ。
イチイチ動画取撮って…てやり方だった為、ポイント稼ぎに時間かかって面倒だったし。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:20▼返信
あーあ早くPSから脱出してれば良かったのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:39▼返信
ここの住人はソニーも買取り保証してるよというコメントを丸っきり無視するね
流石
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:49▼返信
任天堂に売上保証して貰えば良かったのに。コスプレギャバのゲームは拾うのにな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:05▼返信
こんな下らんもん作ってりゃそりゃ破産するわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:31▼返信
最後までPSの為に戦ったわけだし殉職って感じやな
ソニーはスタッフを拾ってやってほしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:41▼返信
>>187
丸山氏 ソニーの前にゲーム業界に参入していた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになっていたの。その点、ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:50▼返信
買取保証があれば助かったのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:53▼返信




ゴキブリが買わないから
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:56▼返信
ソフト作れなくなったらそら潰れるわな

最後はスマホゲー出して死ぬとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:59▼返信
中小企業がガチャに進出して成功した事例は聞いたことがないよな。

ガチャ市場はガチャのユーザーが重課金者と無課金者の両極端に別れているように、
運営する側も大儲けする企業と赤字になる企業の両極端のサバイバル市場になってる(笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:11▼返信
だから下請け一筋なんて言ってないで自社IP立ち上げろと何度も・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:17▼返信
スイッチに出せば保証されたのになw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:21▼返信
>>190
救い上げるのはいつも任天堂だけどな
ここはいらんけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:24▼返信
PSに突っ込んで潰れたメーカーやタイトルを任天堂が救い上げるのはいつもの光景
任天堂がいなきゃ世に出ないタイトルになっても粘着して文句を付けるのがゴキブリ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:27▼返信
取引先が気の毒だな。破産されたらもう泣き寝入りするしかないし、3億か。。。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:47▼返信
>>199
いや元々WiiDSから逃げ出した会社なんだがここ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:48▼返信
>>198
WiiDSからPSPが救ったんだぜ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:23▼返信
Sゾーンやべえな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 12:51▼返信
Switchゾーン
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:47▼返信
最後はいろんな会社に営業に回っていたみたいだが
どこも相手にしてくれなかったようだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:26▼返信
豚ゴキゲーがまた一つ消えたのかw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:34▼返信
個人的な好みの話ではあるけど「フォトカノ」とかは主人公が変態過ぎて合わず、さらに「レコラヴ」はキャラが太すぎて全くダメだった。その手のキャラやADVが好きな人には良かったのかもしれないけど、流石に万人受けするかと言うと・・・
208.ネロ投稿日:2018年05月20日 20:18▼返信
楽しい楽しい修学旅行だベイベ🤴👸

直近のコメント数ランキング

traq