• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








DcuLRw6UwAAZRkb


DcuLRw5VwAAFeKX


DcuLRw7U8AEgPeC






この記事への反応



逆に本名やその人の私生活を知っちゃうと逆に引く。これあるある。
ヲタクの内容趣味で意気投合しても人となりを知ってまうと何故か引く。あると思います


マニア向けの店で同好の士と巡り逢ったときに、初対面で名前知らないから「お宅、良い趣味してますねぇ……」って声かけてたのがオタクの語源って説を聞きました。

驚く事ではない。( ‐ω‐)

会ってもTwitter名で呼び合ってるからまあそうなるわな。

本名知らんけどHN知ってればいいかという距離感がすこなんです

ヲタクってサーヴァントに似てるよね

本名知らなくてもべつにいい
その仲がつづけば


本名あんまり必要ない説

別の界隈でもありますよ(笑)

あるあるすぎる!
流石に15年付き合っている方の本名は知ってますよ!









これで5年も続いてるのはすごいな





オクトパストラベラー
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 55



コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:17▼返信
悪魔の力
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:18▼返信
ツイッターつまんねえんだから転載すんのやめろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:18▼返信
どうせ本名だろうと思ったら何の捻りもなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:19▼返信
おたくは生きてるだけで犯罪
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:19▼返信
ライブのチケットとか見て本名は知ってるけど、特に言及はしないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:19▼返信
無知は罪
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:20▼返信
本名隠すのがオタク
オタク同士なら必要がない限り本名聞くことはない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:20▼返信
お前らキモヲタの名前なんか誰も興味ねぇよwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:20▼返信
外で呼ばれても恥ずかしくないように本名風のHNにしておくのがいいよな
とりあえず名字があれば自然な感じになる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:21▼返信
>>2
ここがツイッター転記してるだけなの知ってるのに
なんでわざわざ見に来るの?(失笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:21▼返信
>>9
例えば?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:21▼返信
通名とハンドル名は違うので勘違いしないように
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:21▼返信
通名は本名じゃないからな
本名名乗ってみろよw
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月10日 13:23▼返信
俺もオマエラの事全く知らないけど鬼ダチだもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:23▼返信
匿名で呼びあうから本名で呼ぶ必要ないってなら分かるけどな
はずかしい名前を匿名にしてると、リアルでは呼ぶほうが恥ずかしい訳だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:24▼返信
プライベートをあまり知らないからこそ仲良くなれる場合もあるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:24▼返信
>>10
そんなに大笑いしてどうした?

ん?もろちん、失笑の意味分かってて使ってるんだよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:25▼返信
これ、速読スローモーションの記事と
同じ回じゃね?今ごろ拾ってくるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:25▼返信
>>11
大道寺とか金剛院とかちいんけわかみとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:26▼返信
ニシ・ヤマトです。🐷
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:26▼返信
同志
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:27▼返信
ゲーセンでもあるあるだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:27▼返信
ファッションオタクとは違うね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:27▼返信
名前特に決めてないから、お兄さんと呼んでくる人が居るんだが、街中で年下の女の子にお兄さんお兄さんと呼ばれてる奴なんて不審者だよなぁって思う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:28▼返信
当たり前すぎてあるあるですらないんだが・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:28▼返信
趣味の話がしたいんであって、友達になりたいわけじゃない
だから本名含め、そいつのプライベートには踏み込みたくない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:29▼返信
DQNネーム過ぎて本名だと思われなかったりしてな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:31▼返信
ゲームのクランとかギルドでもよくある光景
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:33▼返信
なんで本名を知ると引くの? ほんとにあるあるなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:34▼返信
ゲーセンで知り合った友達の本名とか知らんわ
常にあだ名
聞こうと思った事も無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:38▼返信
仕事とか役職知っちゃうと収入とか予測出来るから趣味以外の情報知りたくない
結婚してるとかもね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:39▼返信
※29イベントやTwitterで出会ってるまんだけど、今の時代名前で検索すると個人情報沢山出てくるし、FBなんかは実名で登録してある。だから踏み込まれないようにはしてる。こういう人は多いが名前が変だからってのはw。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:42▼返信
普通にあるあるだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:44▼返信
パソコン通信の時代も、ハンドルネームしか知らないなんて普通だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:48▼返信
それ友だちじゃなくてただの知り合いだろ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:48▼返信
本名なんて金銭や物をやり取りする時ぐらいしか使わんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:52▼返信
>>2
でもお前よりは面白くね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:52▼返信
どのオンゲでもずっと同じHN使い続けてて、「あのアニメのヒネリですかw」とプークスとされるが
実は名前の由来が”レッドビッキーズ”だと気づかれたことがないのでヨシとする
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:54▼返信
オタクじゃないからよくわからんが、フルネーム知らんままホテルや温泉旅行いったことあるし、なんかわからんでもない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:55▼返信
レンタルのニッケンの社員は、互いをアダ名で呼び合っていて
部課をまたぐと顔とアダ名は知っていても本名は知らない、ってのが当たり前らしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:56▼返信
>>3
どうせ苗字でしか呼ばないし本名に意味あるのかって所ではある
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:57▼返信
10年前にモバゲーで知り合った人の本名そういや知らないわ
HNで十分だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:02▼返信
お付き合いして初めて本名知るとかあるある。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:05▼返信
普通にあるでしょ
本名知ってたらなんだって話だし
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 14:05▼返信
パチ.ンコでいつも会う人バージョンが昔からあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:58▼返信
オフ会で本名も年齢も知らないまま、テンション上がって飲み過ぎて急性アルコール中毒で倒れちゃったけど、誰もどこの誰かもわからないまま搬送されてった・・・なんてケースもあるからな
色々と気をつけなきゃいけないよ、イベント仲間とかネット友達との付き合い方ってのは・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:01▼返信
識別できりゃ何でもいいもんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:10▼返信
なんちゃら検定って何?直接貼ってる広告なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:19▼返信
DQNネームとか名乗りたくないしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:19▼返信
まぁ「気の合う仲」くらいだとこのくらいだよね
共同購入とかやりだしてコミケで個人間でも数万円単位のやり取りを始めるガチ勢になったら本名住所電話番号の個人情報は必須だけど
スタッフ取り置き知り合いサークル取り置きなんかやり始めたらブツが届くのが閉会後とか翌日以降だから、後日郵送ってのが当たり前だからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:55▼返信
FF11で仲良くなって10年以上の付き合いの友人が十数いるけど本名知ってるの一人だけだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:15▼返信
むしろそれ以上距離をつめないのが仲を保つ秘訣、あると思います
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:28▼返信
>>50
それ友達じゃなくてビジネスだから当たり前では?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:50▼返信
真名が弱点になるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:09▼返信
リアル友人でもたまにHNはすぐ出てくるけど本名何だったっけ・・・みたいな事はある
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:10▼返信
きめぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:25▼返信
普通にあるなぁ。10年以上なんてざらでハンドルネーム(死語)で呼び合うのが日常だったからなぁ。相手が結婚して初めて本名を知る。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:14▼返信
ネトゲあるあるだな
ちょくちょく会うようになって10年経つのにお互い本名も住所も知らないとか良くある
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:48▼返信
年賀状もやりとりせんのか・・・?
つか本名知らないって事は自宅に遊びにも行かない関係なんかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:27▼返信
糞アニメのOP貼り付けんなカス。ゲロ出るわ。
制作した会社も気分悪かっただろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 21:29▼返信
べつにオタクじゃなくてもSNSで知り合ったら普通
俺も彼女とはハンドルで呼び合ってはや3年
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:05▼返信
趣味の集まりとかだとオタクに限らず多いと思うけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:00▼返信
HN呼び合ってる人たち聞いてるとこっち側も恥ずかしくなってくる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:56▼返信
学生でもゲームのウデ一本で年上の勤め人達が一目おいてくれるとか
昔のゲーセン全盛期でよくあった小さなコミュニティ…尊く遠いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:21▼返信
逆に言うと5年経ってもそこまでしか仲良く慣れないからオタク
宿泊とか共同でやってたら名前くらいは知るはず。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 15:11▼返信
ハゲの方、いい顔してんな
この人は友達になりたいタイプ

直近のコメント数ランキング

traq