スマホ・チノパンOK… 千葉の警察学校、校則見直し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000025-asahi-soci
記事によると
・携帯禁止、男性はスポーツ刈り、外出はスーツ。千葉県警察学校のこうした校則が、次々と見直されている。
・警察官の志願者数が年々減るなか、若者に「ルールが厳しい」と敬遠されないようイメージアップを図り、人材確保につなげたい考えだ。
・同校によると、昨年4月から今年2月にかけ、携帯電話、髪形、飲酒、外泊先、服装についての校則が順次、緩和された。
・携帯電話は、これまで外泊先以外では寮内でも使用が禁止されていたが、勤務時間を除いて使えるようになった。
・髪形は「男性はスポーツ刈り、女性はショートカット」だったのが、「入校生活に支障が無く、清潔かつ端正」であれば自由になった。
・外出時の服装も、以前はスーツの着用が義務づけられていたが、ジャケットにチノパンといった、カジュアルだが職場でも違和感のない服装なら認められた。
・お酒も「原則禁止」から、休日のみ、外出先や学校近くの飲食店などで飲んでいいことになった。
・教官からは当初、「スマホでゲームばかりしないか」などと、校則見直しを不安視する声もあった。しかし、学生たちがスマホを使って課題の調べ物をするなど、良い効果もみられるという。副校長の宇佐見俊夫警視(59)は「心配無用だった。規律や礼儀といった警察官に求められる倫理観的なものは変わらず指導する。その一方で時代に合わせて変えるべき所は変えていきたい」と話す。
この記事への反応
・服装・髪型はともかく、スマホはウイルス感染率が高く、情報が流出する可能性が高まるゆえ、公安は使わないという話を聞いたことがあるのだが。
・他の清潔な髪型を禁止し坊主頭やショートであることによって得られる利益は何もない
・いつの時代だよw
・千葉県やりますねぇ!
・せやな
・他の警察学校はどうなりますかねー
・そんなファッションを気にするような警官はどうなんですかね?
・だからマッドポリスが生まれる。
・国民の税金で働いている自覚してもらえれば別に構わんと思う
・それで少しは社会常識が向上すれば良いが
いくらなんでも厳しすぎだろw
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド】posted with amazlet at 18.05.13任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 3

そこで追い込んでふるいにかけるとか
情弱の考えることってすげえなw
税金でしかも治安を守る業種の教育機関なんだから
警察や自衛隊までゆとり仕様にしたらダメだろ
給与は高く
規律は厳しく
でいいじゃん
ガラケーも更新が止まったレガシーOS使ってるものだとセキュリティリスクに直面するだろうし
最近は中身androidのやつが出てきてるからもはや変わらないのでは…?
素直にiphone 使っとけばええんや、それが嫌なら国が主導して作るしかない
前世話になった弁護士が元検事で盗聴器仕掛けられて転職したとか言ってたぞ
絶っっっっ対にハメ外してやらかす奴いるぞ
まあそういう奴は落とせばいいか
犯人と一緒になって犯罪するとかならないの?
変なとこまでアメリカナイズするなよあほう
消防士がコンビニで水分補給してるだけで批判する様な輩が居るんだからな
正常な判断ができない可能性がある
寧ろ日常的に節制して飲んでいるというほうが信頼できる。コントロールできないようならその地点でやめさせたらいいだけだしわかりやすい
本来なら禁止するほどのように思えない規則ではあるけれども
こういう規則でどういう身分の職なのか理解させれるという事はできるんじゃないかと思うからもっと厳しくてもいい気がするな。
その代わり組織内で禁止する規則に応じた充実する満足や楽しみを与える気休めはいると思うけど。
社会に出ていきなり酒デビューする方が怖いわな
結果、バカガキが先輩撃ち殺してて草
これからの時代機械に疎くなってもダメだし
飲酒はちょっと気になるけど…
あなたには北朝鮮が理想の国だよ
時系列無視する芸ですか
深夜の職務質問を一晩に三回やってくる暇あったら近所の放火事件とっとと解決しろや
バカが必死w
ただ世の中全体がゆとりに甘くなってるのは多少不安だけど
滋賀県やぞw
いっそ全ての法律省令を明治時代に戻そうぜ
それはボロボロ出てきそうだなw動画じゃなくても録音とかめちゃくちゃ出そう
ゆとり警察を量産しても
意味は無い
それは訓練施設としては適正ではないかもしれない
タバコは許す
飲んで暴れる時点で警官に不適
事前に判別できて便利だろ
ストレス溜まって犯罪犯しちゃダメだよ☆
短期間の学校で緩める必要あるの
何を目指す学校だっけ?
教官たちからのね
下がるようならもとに戻せば良い
スマホの最新事情も知らないで犯人が追えるとも思えんしな
吉祥寺に警察学校の学生くるけど、女子はみんなゴリラじゃん
元893や、元ヤンなんかでも非キャリアならなれる時代だし・・・
てっきり駐車場で人を轢き●すのが認められたのかと
いざ誘惑に遭遇した時に弱いから
不祥事起きてんじゃねーの
警察官の犯罪は561人に一人
一般市民の犯罪は6,250人に一人
(これは警察官の犯罪は露顕しやすいという側面もあることはあると思う)
それに個人的な意見だが警察官にはギャンブル依存のヤツが多い気がする。
この手の学校で過剰に世間断ちする意味が未だに分からん
ってことがありえるのが警察
スマホや携帯に異常に疎いアホ警察官を量産してたんかいな