• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゲームプレイトレーラー公開!!

bbb






公式サイトもオープン!

https://bethesda.net/ja/game/rage2

名称未設定 4

社会や法、秩序さえも存在しないディストピア。『RAGE 2』では、オープンワールドの名手”Avalanche Studios”と、FPSの先駆者”id Software”が強力なタッグを組み、混沌の宴へとプレイヤーを誘う――この世界ではどこに行こうと、何を撃っても、全てを爆破しても構わない。

ストーリー:
小惑星の衝突により人口の8割が死亡し、人類が滅亡の一途を辿る世界。そこは血に飢えた冷酷なギャングが徘徊し、オーソリティーが圧政を目論む場所となっていた。ウェイストランド最後のレンジャーであるウォーカーは、権力に対する脅威とみなされ、住処を奪われ死の淵に立たされる。今こそ、正義と自由のために怒りをたぎらせろ。常軌を逸したマシンでの戦闘、スーパーパワーを駆使した主観視点での乱戦、狂気に満ちたオープンワールド。あなたは残忍なギャングと戦いながら苛酷なウェイストランドを駆け巡り、オーソリティーの圧政を打ち砕くために必要なツールと技術を探し求める。


THE LAST RANGER
アップグレード可能な武器の数々、ナノトライトの強大なパワー、ブースト、銃の限界を解き放つ能力を駆使して戦いに挑め。

PEDAL TO THE METAL
巨大トラックからジャイロコプターまで、ウェイストランドならではの無骨なマシンの数々を乗りこなし、無法地帯を駆け巡れ。目に入ったものなら、どんなマシンも乗り回すことができる。

FACTIONS & FOES
常軌を逸したならず者の集団、ミュータント、血に飢えたモンスターなどの残忍な勢力に立ち向かい、ウェイストランドを制していけ。

THE WASTELAND AWAITS
生い茂るジャングルや危険な沼地、そして灼熱の砂漠といった広大で変化に富んだ土地をシームレスに移動し、オーソリティーを追いつめろ。果てしなく広がるウェイストランドには、戦いに挑むための多彩な武器が用意されている。




この記事への反応



オイオイオイ吹替トレーラー来ちゃったぞ!!!!?!?

めっちゃよさげ~

シリアスな前半、バカっぽくてハチャメチャな後半。

広大な世紀末舞台を車で爆走し、派手にドンパチ ”ヒャッハー!” する感じの如何にも分かりやすいゲームになってそうだ。前作からの進化も凄そうだし、これはとても面白そうだ。













アバランチスタジオのオープンワールドなら絶対面白いぞ!
前作やってなくても買うべし!








ねんどろいど ご注文はうさぎですか?? シャロ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-12-31)
売り上げランキング: 19



コメント(208件)

1.実録買取保証投稿日:2018年05月15日 23:31▼返信
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:32▼返信
◯任天堂がスイッチへのソフト供給を考えている
サードパーティー向けのエンジン開発に成功したのかもしれない。「NintendoWare Bezel Engine」と名付けられたこのエンジンは殆どの内容が明かされてはいないもののGDC大阪で公開されている。幾つかの情報によると、これは任天堂自身が使用している物と同じであるらしいが
しかし、この情報は正式に確認されたものではない。
公式発表では、このエンジンについて多くが語られておらずゲーム制作を低コスト、短期間で行いたいと考える開発者に対し
その希望の一部を叶えたものだとだけ説明されていた。
「任天堂には、常日頃から様々なメーカーから発売される様々なゲームソフトを顧客に上手く伝えていくべき仕事があります。そしてそれは開発者に対し理想的な開発環境を届けるという意味も含まれているのです」
「私達は自社のハードにソフトを提供している方々にどのような環境が最も理想的なのか尋ね、短期間で優れたゲームを開発するために開発費を極力抑えたミドルウェアの『NintendoWare Bezel Engine』をここに公開いたします」
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:32▼返信
海外サイトGameSpewのRichard Seagrave記者が「スイッチには日に日に失望させられている」とする記事を投稿しています。
記事によると
・ニンテンドースイッチのローンチは素晴らしかったが、少なくとも自分にとっては、任天堂はそれ以降ほとんど何もしていないように思える。今では使う機会が激減している
・『マリオカート8 デラックス』『ベヨネッタ2』『ドンキーコングカントリー トロピカルフリーズ』は未プレイの人には良いが、もう一度プレイするのに50ドル払うのは厳しい。『スーパーマリオ オデッセイ』は非常にガッカリな仕上がりで、また『ニンテンドーラボ』も面白い試みなのは認めるが将来性があるか不透明だ
・さらにサードパーティから出てくるスイッチタイトルは旧作ばかり
・ハード自体にもイライラさせられる。本体バッテリが充電できないときがあり、またプロコントローラーが断続的に切断することも。あとやはりセーブデータのバックアップが無料でできないのが痛い
・またVCがないのは傷口に塩を塗るようなものだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:32▼返信
へぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:32▼返信
ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
豚は丸焼きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:32▼返信
シガニー・ウィーバーに似てんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:33▼返信
アンドリューW.K、なつい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:34▼返信
ここで「買取保証を餌に他社妨害」と「ニンテンドー・ラボ大爆死」だけがニュースの任天堂さんから一言
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:36▼返信
デベロッパーアバランチかよ
期待できそうだけどベセスダ製ではないんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:36▼返信
Falloutの外伝として出せばいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:37▼返信
これが次世代のマリオけぇwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:37▼返信
汚豚は消毒だぜヒャッハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:37▼返信
今作は前作と同じエリア制じゃなくしたんか
オープンワールドで前作並みのアクション出来るなら割と神ゲーかもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:38▼返信
前作の飛行船もお願いします。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:39▼返信
全機種確認!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:39▼返信
オープンでこのクオリティかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:39▼返信
プレイ動画でテンション上がったわ。
前作が糞すぎて天と地くらいの差がある
めちゃ欲しくなった
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:39▼返信
ナイフで指の間つく奴あったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:39▼返信
なんかバレットストーム思い出した
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:40▼返信
ケンシロウもだしてよぉ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:41▼返信
北斗が如くの車はこれパクったんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:41▼返信
>>2
いつまでもソニーのフォックスエンジンにおんぶ抱っこじゃあしょうがないもんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:42▼返信
マッドマックス風な感じが好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:42▼返信
>>22
うーん、この無知無恥感
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:43▼返信
ジャスコ3はスクエニが当初エピソード形式にしようとしたのが響いてアレだったけど、
アバランチなら悪い物にはならない気はするな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:43▼返信
まーた何処かのエンジンパクってきたんだニンテンドウ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:43▼返信
前作はうんこ臭してたけどこれは良さげ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:43▼返信
スイッチ版すげえ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:44▼返信
この手のゲーム興味ないんだけど、トレーラーみただけで楽しすぎるwなんだこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:44▼返信
1のとき全然とりあげてなかったくせに
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:45▼返信
ラジコン爆弾あるんかのぉ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:45▼返信
>>22
フォックスエンジンってコナミだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:45▼返信
ソニー独占ゲー大杉んよ・・・どんだけ買い取りしてるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:45▼返信
ルーサムヘイガー続投お願いします
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:46▼返信
面白そう 友達と協力プレイとか出来るのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:46▼返信
>>32
ソニーハードで出たメタルギアに使ってたエンジンなんだからソニーでもいいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:46▼返信
>>33
独占しててなんで他機種マルチなんだこのポーク
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:46▼返信
1のときはブーメランゲーだったな、今回もブーメランあるのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
一人称のモーションやジャンプした感じがHALOやデスティニーにすごい似てるな
前作もこんな感じだったのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
>>36
Switchで同じゲーム出たらニシエンジンとでも言うつもりかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
>>36
PCでもXBOXでも出てるのにかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
これオープンワールド擬きだぞ、前作がそうだったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
>>40
は?意味不明、日本語しぁべって
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
>>37
スイッチに出ないのはソニーのせい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47▼返信
>>36
フォックスエンジンはマルチ用の開発環境ぞ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:48▼返信
たいていの犯罪はゲームのせい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:48▼返信
>>43
マルチな開発環境だから
お前の返しが既に豚痴漢全開なんだけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:49▼返信
めちゃくちゃ化けたな❗
開発はジャスコとマッドマックスのアヴァランチだし
オープンワールドなれてる会社だし前作の狭い偽物オープンと違うな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:49▼返信
洋ゲーの女はゴリラじゃないといけないルールでもあんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:49▼返信
>>47
箱でも出るのに痴漢とかイミフ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:50▼返信
因みにNintendoWare Bezel EngineってWiiの時に任天堂が使っていたエンジンの改良版らしいwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:50▼返信
>>48
ジャスコもマッドマックスも微妙げーじゃん・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:50▼返信
昨日までニシくんはコレをスイッチ独占だって言ってたんだぜw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:51▼返信
>>48
前作は前世代機で可変とはいえ60fps出すのに全振りして力尽きた感じだったからなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:51▼返信
>>53
まぁあとから完全版出るのはスイッチだけだけだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:51▼返信
>>50
日本の箱ユーザーなんていないのと同然だからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:51▼返信
ドラクエもこういう広大なフィールドのゲームに
何時かはなるんだって夢見たものなんだけどな
もう永久に不可能っぽいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:52▼返信
ソニーに出てるのが多いとか言ってる豚いるけど
開発のアヴァランチがwiiuの開発機を速攻返すほど性能低いとつくらないからなココ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:52▼返信
>>56
いないなら余計に痴漢っていう意味がわからないんだが?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:52▼返信
炎上系まとめサイト管理人を名乗りながら
在日バイトライターを雇いながら
何故かパヨ老害・岸井の記事は書かないクソサイトwww
 
お?逃げてんのかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:52▼返信
スイッチに出ないのはソニーのせいですか?

イイエ、スイッチがマルチ出来ない理由は性能です。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:52▼返信
>>53
-メモリ4Gで動くとは思えないがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:53▼返信
>>61
画質下げて最適化する努力を怠ってるのでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:53▼返信
>>59
ん?いないも同然の少数派なのに声だけでかいから豚と一緒にバカにしてるんだけど?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:53▼返信
>>61
画質下げて最適化する努力を怠ってるのでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:54▼返信
switchポンコツだしただ出ないだけやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:54▼返信
前作で裏切られて金無駄にしたゲームは2度と買わないようにしてるからこれも買わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:55▼返信
>>66
750tiくらいはあるんじゃないの?スイッチって
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
世紀末ヒャッハー伝説
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
>>63>>65

イイエ 時間をかけお金をかけてスイッチに出したところで赤字になるのが目に見えてるからです。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
面白そうだけどパッケージデザインは変えたほうが良いと思う
これは足引っ張るぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
さよならソニー(ポチッ)
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
switchはゼノ2も糞グラだし
こんなの動くわけねえだろ前世代ていどのベヨ2さえ処理落ちしたのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
ぐるぐるバッドしてて草
野球好きなんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  SONY | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:56▼返信
ソニー倒産に敬礼(`・ω・´)ゝ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:57▼返信
またPSでスマンな豚よわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:57▼返信
>>65
なんでわざわざ低性能マシンにあわせて作る必要があるんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:58▼返信
>>77
で?カービィライン超えたゲームいくつあるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:58▼返信
先生!スイッチは爆売れしてるのに何で棚卸資産(在庫資産)は増えてるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:59▼返信
>>76
PSNだけで任天堂超えてんのにSONY倒産とか
どんだけ無能なんだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:59▼返信
ブヒッチなんもねえなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:00▼返信
>>68
ドックモードで750tiの半分くらい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:00▼返信
>>82
で?カービィライン超えたゲームいくつあるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:00▼返信
いつスイッチが低性能になったよ?
ps4とかいう負け組ハードは帰ってどうぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:00▼返信
>>83
ゴミじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:01▼返信
switchで完全版待ちww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:01▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:01▼返信
アカン…これスイッチで動かんヤツや…(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:02▼返信
どうしても遊びたいソフトの最低ラインをカービィとする

PS4さん5年で3本
スイッチさん1年で4本

果たして遊びたいソフトがないのはどちらか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:03▼返信
switchのドッグモード時 393GFLOPS 携帯モード時 157GFLOPS
ちなみにwiiU 352GFLOPS

この程度の性能だよゴミすぎるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:03▼返信
>>91
比較がないと詳しくないから数字出されてもわからない
箱とPS4はどれくらいなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:03▼返信
>>85
そうだね。いつから…じゃなくはじめから低性能だったね。
ウルフェン2やDOOMは他機種に比べてどうでしたか?
ダクソなんてPs3以下な出来ですよ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:04▼返信
>>91
意外だな、スイッチのほうがWiiUより性能よかったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:04▼返信
シコッチだとシコブレイドみたいにカマキリになってカクカクになるからなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:04▼返信
>>91
しかもバッテリー経由の電力でこの処理能力も得られない
クソ設計それがswitch
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:04▼返信
>>93
PS3のダクソがいつ1080pになったんだよww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:06▼返信
>>92
XBOXONE 1300GFLOPS
PS4 1840 GFLOPS
PS4Pro 4200 GFLOPS
XBOXX 6000 GFLOPS
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:06▼返信
>>92
PS4は1.84 TFLOPS
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:06▼返信
vault 101は?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:07▼返信
>>98
スイッチ産廃すぎんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:07▼返信
ベセスダ日本でも頑張るようになったな
スイッチングハブだしいいことだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:07▼返信
>>97
switchの1080pはべつに1080p実機起動じゃなくて
1080p対応のただのマルチスケーリングやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:07▼返信
>>96
やめたげて豚のHPはミジンコよ(´;ω;`)ウッ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:07▼返信
はいはい、またこういうゲームね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:08▼返信
スイッチの低性能ぶりは本体だけではなく、ソフト容量にも問題があるんだよな。
詳しい人解説お願い。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:08▼返信
>>103
日本語でしゃべろや 実質1080pってことだろそれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:08▼返信
>>98
マジかよスイッチごみだな・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:08▼返信
>>93
スイッチのダクソは720pだしなあ
しかもロード長いっていうww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:09▼返信
豚よ、恨むなら低性能路線を継続した任天堂を恨めよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:09▼返信
>>107
アホw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:09▼返信
>>111
横文字並べて難しいこと言ってる気になってるだけのやつに言われたくないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:09▼返信
>>101
ちなみに
箱XはGPUの処理能力スゲーけど
CPUがONEのままなので実質PROよりソコソコ上くらいでガッツリ性能差はない
ぎゃくに
switchは393GFLOPSなんだけど電力周りと、熱対策不足で
この出力もだせない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:10▼返信
RAGEのこっから序章終わって少し盛り上がりそうだってところで急に終わって、
いろいろ肩透かしすぎる終わり方したの忘れてねえぞ
物凄い中身が薄いと叩かれまくったのも忘れてねえぞ
ストーリーボリュームだけでも1の4~5倍にしないと話にならん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:10▼返信
>>92
数字出したら豚なんも言えなくなるレベルの差だぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:11▼返信
うおー
予想以上に面白そう!!!
生きてて良かったーw

やったぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:11▼返信
>>112
スケーリング=引き伸ばし

これでOKか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:11▼返信
>>107
お前変な空白開けてるパヨ豚だったかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:11▼返信
>>116
馬鹿みたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:11▼返信
>>107
ワカランやつが命令すんなよゴミ
Wiiuなんて480pの実機解像度でもTVでは1080pで写せるように引き伸ばしてたろ
つまりそれと変わんねえよってこと
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:12▼返信
>>112
引き伸ばししただけ
以上
バカでもワカルだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:12▼返信
ここでスケーリングも知らないとか豚しかいないんじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:13▼返信
FPSでオープンワールドか
以外に少ないジャンルだから面白そうやなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:13▼返信
豚の敗北でございます
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:14▼返信
ps4がいつゼルダを超えられるのか楽しみにしてるけど、そんな日は永遠に来ないと分かりきってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:15▼返信
>>122
前世代にPSと箱が争ってた時に豚は完全に蚊帳の外だったからなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:16▼返信
>>104
カプコンがswitchの開発機でテストして
しょぼすぎて今後移植決めてたソフト計画さえ中止セざる得なかったのは内緒な
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:18▼返信
意外とオープンワールドのFPSってないよね
バリバリ銃撃てるやつ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:18▼返信
中身的にもTegraだし、switchはTVに繋げられる携帯機でしかないからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:18▼返信



     Yes!スイッチングハブ!


131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:19▼返信
>>126
PS360世代に参戦したのがスイッチや
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:21▼返信
スーパースイッチがPS陣営を駆逐するだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:23▼返信
あれ?
スイッチは?
ウルフェン2やdoomは出たのに…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:23▼返信
>>129
移植元のPS3と箱○のほうがswitchマルチのソフト処理落ちもグラ低下もしなかったのは
switchより性能は箱○もPS3も処理能力は下なんだが
箱はデカイカステラアダプタの電源、PS3はデカイ本体の巨大なヒートシンクACでヒャッハーして
ぶん回したからswitchよりも品質たもてたというね

switch所詮、TVに写せる携帯機だわな・・実質PSP2でしかない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:23▼返信
>>132
NVとチップ使い続ける契約結んでるだろうからTegra系は確実だぞw
クッソみたいに性能でなくて熱いチップ使い続けるしかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:25▼返信


ゲームの事を今後「プレステ」って呼べばいい
「あー、お前今プレステしてたんや?」って風にね


137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:25▼返信
>>133
ウルフェン2もDOOMも悲しいけどidTechエンジン
つまり・・・PS3と箱○世代のエンジンやでww
しかもRAGE2の開発のアヴァランチはWiiuの開発機、ホコリかぶってるからどうせ作らねえしとか言って
速攻任天に返したくらい、低性能には興味ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:26▼返信
FPSかぁ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:27▼返信
猿でもわかる低性能(´ヘ`;)ウーム…
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:27▼返信
>>137
スイッチでPSO2やってるけど 全然低性能感じないんだけど?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:27▼返信
>>135
switchの元になったtegraX1 512GFLOPSだったけど
このくらいの性能でも爆熱だし電力たりねえし、PS3でも出たソフト処理落ちしてたからな

当然もっと性能が下回るswitchでどうにかなるわけない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:28▼返信
>>140
PSO2はクラウドだからな、switchで動いてるんじゃなくて
その性能はSEGAのサーバーだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:28▼返信
>>140
Vitaで動くPSO2で何自慢よ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:28▼返信
ゴキって難しい単語とか よくわからない数字で性能さ語るけど 
重要なのはプレイした感想なんじぁないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:29▼返信
>>137
まじかよ
もうベセスダのゲームは出ないなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:29▼返信
>>125
ゼルダが最後の砦みたいになってるけど
世の中には沢山おもしろいゲームがあるって事を知らない🐷は哀れだな
ゼルダだけ遊んで世の中のゲームをすべて知り尽くした気になってる姿は滑稽だね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:30▼返信
>>144
高いけどコナ吹くプロコン買わないとクソみたいな操作性のスイッチで
プレイした感想なんて最悪だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:30▼返信
PSO2初リリース日2012年7月4日
相変わらずスイッチは過去に生きてんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:30▼返信
ベセスダゲーは女もヒャッハー
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:31▼返信
>>143
逆にいうとvitaってPSO2クラウドじゃなくて実機起動やで
あの画面の小ささだし51.2GFLOPSで十分とはいえ
オンゲーをvita自身で起動してるって無茶苦茶なことやってたからなある意味SEGAはアホをやり遂げてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:32▼返信
>>144
ブーちゃんは任天堂のゲーム遊べたら満足なんだからいいんじゃないの?
ゲームの感想とか言ってるけどブーちゃんがゲームの感想語ってる姿も見た事ねーぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:32▼返信
>>150
携帯機でオンげーなら 3DSのドラクエ10もあるんだが?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:33▼返信
>>140
PSO2とか、流石に解ってんだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:33▼返信
これ日本語ナレーション付いてるし、意外と早く発売しそうだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:33▼返信
もうこの際3DS みたいに2画面にしました的なのりで、今までのswitchの性能2倍。画面も2倍。でも価格は据え置きでswitch二台で1セットで売れば?
それだったら買うよ!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:33▼返信
>>150
PSO2の場合SEGA自身がなんでVitaで動いてるのかわからないって言うてたのは笑ったなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:34▼返信
>>140
PSVITAでも動いてたけどなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:34▼返信
>>152
解ってて言うなよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:34▼返信
>>155
2倍暑くてすぐ曲がるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:34▼返信
>>144
プレイした感想3DS持ってるけど
物足りないのが多い
所詮作業ゲーでPlay時間稼いでるような物ばかり。
マリオや任天のメインタイトルは2Dばかりクラシックゲームしてる感覚が常に付きまとう
発想が古い
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:36▼返信
>>156
vitaのPSO2って・・テストしたらなんか動いた
余計なことしたら訳わからん状態になるから、そのまま出した
なんで動いてるかワカランだったらしいしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:37▼返信
>>152
ブタちゃん3DSのドラクエ10もクラウドやで・・・😭
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:41▼返信
吹替えやったぜ!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:44▼返信
法も秩序も行きすぎてるのがディストピアなのに
アホが誤用する
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:46▼返信
ぶーちゃんドンマイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:47▼返信
主人公は何処の部族なんだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:48▼返信
前作は過去から冷凍睡眠で落ちて来た人だったが
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:49▼返信
やり込みあんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:50▼返信
絶賛過疎過疎中のスイッチ版PSO2を自慢するなんて
なんで自虐行為をしているんだw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:53▼返信



    スイッチングハブはハイクオリティの証し


171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:54▼返信
>>152
3DSのDQ10ってまだやってるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:55▼返信
スイッチ版PSO2の新規定着率10%ってどうなの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:57▼返信
>>172
それクラウドサーバー維持できるの??
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:58▼返信
PSO2って某掲示板でも誰もいないけどみんなやってないの?
とか言われとったぞ……
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:59▼返信
家探ししたら、箱○版の前作あった、やりなおそぉ(*´Д`)
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:00▼返信
>>>173
なんかPSO2よりセガがヤバイと言われているw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:01▼返信
>>175
開発会社も変わってるからもう別モンだしやり直す必要もねえんじゃね・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:02▼返信
スイッチ版PSO2はサーバーの処理が追い付かず
自動的に終了するらしいw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:07▼返信
>>176
バーチャロンと北斗りょうほうイマイチ売れなかったしな・・・
チャロンは謎コラボだし
北斗は・・そもそも北斗リアル世代って40オーバーだろ
イマイチSEGAはどうしたいのかワカラン
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:13▼返信
>>178
わーすごい
エコだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:18▼返信
こういう馬鹿ゲー好きだから買いたいけど規制はやめろよ
アンティルドーンの時なんて買ったその日に売りに行って北米ストアで買い直した
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:19▼返信
セガといえばサクラ大戦の続報はどうなったんだ?
近日中に続報と言っておいて数ヶ月待たせるのはゲーム業界ではよくある事だが…
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:27▼返信
DOOMと同じエンジンぽいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:27▼返信
アンドリューw.k.のパーティーティルユーピュークか
クッソ懐いな
15年くらい前の曲じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:31▼返信
うーん、ぴょんぴょんしとるな...
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:32▼返信
>>182
リッチなコンテンツ・今後のベンチマーク
っていうくらいだから世界アピールのためにE3に絡めてやるのかもしれない
4月→6月ならまあ近日中と言えるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 02:07▼返信
アバランチが作ってるのか!?
すげー面白そうだけどPCで買うかPS4で買うか悩むなあ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 02:26▼返信
はい、無条件で購入決定です。
189.投稿日:2018年05月16日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 03:07▼返信
思った以上にはっちゃけてるなw
また楽しみが増えた!
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 03:08▼返信
アバランチってスクエニのジャストコーズや
マッドマックス作ってるとこだろ?
微妙じゃ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 05:28▼返信
ベゼスダはウルフェンシュタイン2がひどい出来だったからなあ
まず静止状態で照準が定まらない、弾当てても血しぶきすら上がらない、手ごたえがない
FPSのこと何にもわかってないと思ったわ
TESシリーズ以外はもう手出さないつもり
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 06:00▼返信
フォールアウトみたいな感じなん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 06:37▼返信
来年かぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 06:52▼返信
フォールアウトとマッドマックスを混ぜたような感じか
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 07:00▼返信
キャラ劣化してるやん
前作は女性キャラが日本アニメ風で可愛かったのにな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 07:01▼返信
スイッチでは遊べませんwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 07:38▼返信
グラスゲーってなったw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 08:06▼返信
1すぐやめた記憶がある
クソゲーだったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 08:45▼返信
>>196
どうせMODが出るだろうから気にするな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 09:12▼返信
アバランチってゲーム版のマッドマックス作ってたとこやぞ

クッソ微妙だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 09:35▼返信
北斗が如くってこんなにグラ綺麗なのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 09:35▼返信
前作はカーアクションが軸にあってストリーとはあまり関係なかったのが不評だったのだけど
車のカスタマイズとかキャラクターのカスタマイズやシナリオを増量すれば結構メジャーなOWゲームになりそうだった
OW要素がドラゴンズドクマの周回なしとほぼ同じだってとこで察してくれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 09:36▼返信
>>192
ウルフェンシュタイン、前作から微妙だった
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:13▼返信
これ買うわwおもしろそうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 13:57▼返信
前作クソだったんか
でも面白そうやな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月16日 23:15▼返信
どうせRAGEどういう終わり方したか知りもしない未プレイのニワカしかおらんだろ
208.ネロ投稿日:2018年05月23日 19:12▼返信
クイズ2000問目
どちら様ですか?
あなたはどちら様ですか?
さあ答えなっさーい、ご飯ですよー🐽

直近のコメント数ランキング

traq