岡本倫 - Wikipedia
岡本 倫(おかもと りん、1月6日 - )は、日本の漫画家。男性。
代表作
『エルフェンリート』
『ノノノノ』
『極黒のブリュンヒルデ』など
※これに『ゴールデンカムイ』読者から批判が殺到!
岡本倫さんは「酔っ払っていた」としてツイートを削除することに
差別の詰め合わせセットかよ… https://t.co/MRLR6ll932
— チキささ (@c_ssk) 2018年5月17日
差別の詰め合わせセットかよ…
「ゴールデンカムイはホモだから女性にウケてる」というのは、明らかに蔑視発言では…… https://t.co/UaVn5KRrTq
— 墨汁@「こんな人達」の一人 (@vok_zehn) 2018年5月17日
「ゴールデンカムイはホモだから女性にウケてる」というのは、
明らかに蔑視発言では……
醜悪すぎてびっくりした。 https://t.co/c8ZxkJclAq
— マグニフィセントチグリス (@chigurisu) 2018年5月17日
醜悪すぎてびっくりした。
性別問わずウケているのは、話が面白くて登場人物が皆魅力的でグイグイ読ませる力があるからです。読んだらわかるだろうに。同業者ならなおさら。 https://t.co/ix0XhFYbxn
— ミズタマ🦍 (@mizutamax69) 2018年5月17日
性別問わずウケているのは、
話が面白くて登場人物が皆魅力的で
グイグイ読ませる力があるからです。
読んだらわかるだろうに。
同業者ならなおさら。
同業者への嫉妬から来る中傷にしか見えないです…。
— (๑•̀ㅂ•́)<新譜を待つ民 (@taqmi_) 2018年5月17日
先生のおっしゃる「ホモ」より、もっと面白いものを描いて見返してください。 https://t.co/SseVxtKrG3
同業者への嫉妬から来る中傷にしか見えないです…。
先生のおっしゃる「ホモ」より、もっと面白いものを描いて見返してください。
え、漫画家なのにこの発言なの?
— めくみ (@n_mekumi) 2018年5月17日
少女漫画読んでる男性は少ないかもしれないけど、少年漫画や青年漫画を読んでる女性なんて、ごまんと居るんだよ?
フツーに男女関係なく面白いわ。それも理解できないなんて、こっちが無理だ。 https://t.co/ZDyZ9nX8LI
後で消す様な内容を書くなよ。
— めくみ (@n_mekumi) 2018年5月18日
結局はそう言う考えの人って事でしょ? pic.twitter.com/dnUtI0hSGN
エルフェンリート好きだったんだけど
— しづ@ム落選 (@kuuchan072) 2018年5月17日
残念です、とても https://t.co/ZKb688DSOV
あ、岡本倫先生、「金カムはホモだから受けている」発言消してる…みっともな…
— (๑•̀ㅂ•́)<新譜を待つ民 (@taqmi_) 2018年5月17日
わたしゃぶくぶ先生が仕事相手に釘を刺した件についてはなんとも思わないけど、これはみっともないと思ったぞ。
あ、岡本倫先生、「金カムはホモだから受けている」発言消してる…
みっともな… わたしゃぶくぶ先生が仕事相手に釘を刺した件については
なんとも思わないけど、これはみっともないと思ったぞ。
「岡本倫の拗らせネタにマジレスw」とか言い出す(思っている)人もいるんだろうな…そういうのを含めて「みっともない」と申しております。
— (๑•̀ㅂ•́)<新譜を待つ民 (@taqmi_) 2018年5月17日
本当にそう思っていたとしても何ら問題ないけれど、書いてもOKと思ってしまった心理とかそういうのを含めて「みっともない」ですね。(二回目)
あーあ、岡本先生、酒のせいにしてるのか……トリプルみっともな…
— (๑•̀ㅂ•́)<新譜を待つ民 (@taqmi_) 2018年5月18日
「腐媚びしてるから売れるんだ」なんて読める文脈で書いたらそりゃ批判されますよ…
— (๑•̀ㅂ•́)<新譜を待つ民 (@taqmi_) 2018年5月18日
金カムだって、同性愛者を差別的に描いている批判もあるし、別に手放しで受け入れられてるわけじゃないよね。
「腐媚びしてるから売れるんだ」なんて読める文脈で書いたら
そりゃ批判されますよ…
金カムだって、同性愛者を差別的に描いている批判もあるし、
別に手放しで受け入れられてるわけじゃないよね。
この記事への反応
・いつも通りだけど、
この漫画家も女性読者を切り捨てようと必死だね。
なぜ切り捨てるのかというと、「女向けのものは低俗だ」と思考しているから。
男の中で認められるためには、女なんかに認められてはいけないから。
心底軽蔑するよ
・岡本倫はこういう拗らせネタが面白い漫画家なので、
正論で叩き伏せようとするのは如何なものかと。
・うちらみたくゴールデンカムイとともに
岡本倫の漫画を買って楽しんでる女のこととか
どーでもいいのかって思っちゃう…
・岡本倫、
ナチュラルに女性蔑視と同性愛差別する人なのか
残念すぎ
この人の作品読もうと思ってたけどやめてよかった
・そこそこ知名度のある大人がこの差別と浅慮の詰め合わせって
ほんとに2018年かと驚く。どんな狭い村で生きてるんだろうか。
男女問わず人気なのは作品読んでればわかるだろうし
そういうものが描けない実力の無さに頭悪い理屈持ち出すな。
・岡本倫いま描いてるものが描いてるものだから
女性読者狙ってないっていうのも女ウケしないっていうのも
完全に真理なんだけどあの言い方はマジでないし
酔っ払ってたで済ませる話ではないよな
・どうでもいいけど岡本倫が男だってこの炎上で初めて知った
・自分の作品も女性に読んでほしいと言えばいいだけのことを
他人の作品巻きこんで八つ当たりしたら批判されるのは当然では。
「ネタ」でバカにされる方はたまったもんじゃない
細かいことはよくわからんけど
メシが美味そうでアシリパさん可愛いからすき
【ゴールデンカムイ】ショートアニメ「ゴールデン道画劇場」第3話「カワウソ編」
ゴールデンカムイ(14): ヤングジャンプコミックスposted with amazlet at 18.05.19野田サトル
集英社 (2018-06-19)
売り上げランキング: 85
うたわれるもの斬 プレミアムエディション - PS4 (【特典】描き下ろし特製アクリルキャラクタープレート・ビジュアルスタッフブック・オリジナルサウンドトラックCD 同梱)posted with amazlet at 18.05.18アクアプラス (2018-09-27)
売り上げランキング: 3
大神 絶景版 幸 (さち) しらべ - Switch (【特典】サウンドトラックCD「大神 幸玉旋律集」(全22曲収録) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナル和紙調クリアファイル(A5サイズ) 付posted with amazlet at 18.05.18カプコン (2018-08-09)
売り上げランキング: 2
女オタの9割はBLを嫌っている
意外とグロいシーンがあったり
確かに女に人気なのは謎
でも、それだけじゃないっしょ
ワイは土方の爺さんのかっこ良さが好きで見てるわ
こいつの発言は毎度毎度残念すぎる
またメス猿が発狂しとんのか
そんな怒ることか?
ゴールデンカムイの読者は女だけじゃないぞ
男に媚びた漫画しか描けないどっかの漫画家とは違って
いい大人だろ?
ホモが差別用語とかw全人類生きる差別用語だなw
あれだけ面白い原作でもダメに出来る
アニメには失望したけど。
アニメつまらんからがっかりしてたけど
漫画はそうじゃないのか
読んでみるか
はあ・・・そうですか
発狂もほどほどに
細かいことはよくわからんけど
メシが美味そうでアシリパさん可愛いからすき
はちま起稿のまとめオチに同感!
女性がホモ好きなんじゃないかと言ってるだけで
真理だと思うよ
系統は違うけど銀魂と同じ理論
不出来なアニメで不名誉被ってるレベルで
面白いわ、原作。
とりあえず三巻位まで読んでみれ。
銀魂みたいな媚びまくる事しかできない漫画と一緒にしないで
アニメを叩く原作信者もウザイけどなw
テイルズオブってるだろぉ
やり方次第では神アニメになれたかもしれんのに
アニメ会社ガチャで当たりを引けなかっただけで・・・
ホモとホモ好きはこの漫画家にホモホモ叫びながら抗議するべきホモ!
彼のは「変態」というよりも「異常性愛者のソレ」という画風。
しかも画力も無く、筋肉や骨格を勉強してないであろうドールのような作風も
それをより助長してる。
金カムの「変態」は「漢の生き様がメーター振り切った変態」なのでウケてる。
似たようなウケてる変態でメタルギアシリーズのボスキャラが挙げられると思う。
女性ファンがいなかったら成り立たない
ホモでも何でも面白いから勝ち。そんだけの話
そうやって特定の層を根拠なしに扱き下ろすのは岡本某と同じ行為だぞ間抜けめw
横だが漫画は平成の技術を取り入れたテンポの良い昭和の漫画って感じ
ノリが独特だからたまにweb漫画で1巻だけ無料視聴とかやってるからそれ見て決めるといいよ
発狂もホモホモにだと!?差別だ!
その岡本さんが根拠提示してるやん3%って
岡本もだけど発狂してる女どもも気持ち悪すぎて。。。
余裕ねーのか
彼のは「変態」というよりも「異常性愛者のソレ」という画風。
しかも画力も無く、筋肉や骨格を勉強してないであろうドールのような作風も
それをより助長してる。
金カムの「変態」は「漢の生き様がメーター振り切った変態」なのでウケてる。
似たようなウケてる変態でメタルギアシリーズのボスキャラが挙げられると思う。
自問自答?
Twitter民潔癖過ぎない…?
女だけが見てる訳じゃないって言ってんだろ糞男
>>78
女さんちーっす
それな
最初のツイートも単純にゴールデンカムイが受けてて羨ましいって内容だろう
女でも男でも気持ち悪いけど
発狂してる男さんちーすっ
男というか何故かフェミキチが多い
発狂してる糞男さんちーっすw
無視していいよ
そもそもホモじゃないからやろ
なんだろうなあれ
女性崇拝者みたいなのがゴールデンカムイに集まってくるの
気味が悪い
発狂してる糞男さんちーっすw
ワロタ
お前の頭がどうかしてんじゃね?w
キモオタ「腐女子が発狂してるんだよぉーーーー」
どっちも発狂してるのをミエナイ、キコエナイしててワロタ
君マリオとかやってそうだねwww
何を言ってるのか良く分からん
こういう奴
まじで気持ち悪い
知らんけど、さすがキモオタ詳しくてワロタ
金カムとか言われるとは???ってなるな
糞だから糞男しか見ないんだろう
ノンケのオレにはホモが発狂しようとなんだろうと知ったことじゃない
岡本先生お気の毒でしたと言ってやる
キモオタと腐女子は同族嫌悪だから無理でワロタ
ギャグとシリアスの混ぜ方がうまい
悔しかったんやなぁ
君が一番キモキングだよ
わかる
ドラゴボ並みにきもちわるい
どうせ最初はホモだから見たんだろ
実際女性受けを狙って壊されたコンテンツなんて漫画に限らずたくさんあるんだから
LGBTこじらせるとこうもキモくなるのか・・・
男性向け漫画に寄ってくる女性は大概腐女子なのもそうだから
言うほど炎上する事でも無いと思うけどなぁここで言ってる女性ってのは世間一般じゃなくてゴールデンカムイに寄ってきてる性別女って話だし
拗らせて女性崇拝者がゴールデンカムイに集まってくる!
とかキモイっすよw
図星だからってそんな絡みついて来なくても・・・
これだからLGBTはキモイ
この人の作品たまに話題に出るけど自分は面白いと思わんかったな
表に出しちゃいけない人が表に出してしまったな
反LGBTこじらせてるおめーがキモイんだよwwww
マジバトルがカッコいいのにどんどん少なくなってるんだよなあ
炎上っていうのか?
別に、女読者もホモも漫画も悪く言って無くね?
無理だ。ってのは自分はホモを書けないって意味だと思うし
LGBTがキモいって言ってるだけでお前には言ってないし
これだからLGBTはキモイ。呼んでないのに沸いてくる
作者はBLなんて全く意識してないだろうけどな
BLババアによるとあからさまに狙ったものじゃなくて自分で脳内補完できるのがいいんだとよ
ゴールデンカムイや進撃の巨人がそれ
弱虫ペダルなんかは初期は狙ってなかったけど狙いだした途端に飽きられたよな
進撃は対象人物を殺しすぎてBLババアが萎えたらしいけど
めんどくさw
いつも作品がすごく中途半端なところで
終わるんだよ
ほんとな
無理って個人的な趣向なんだから別にいいやん
何が問題あるねん
こういう奴キモイってレス付けて言ってたじゃん
どのキャラもただのドールみたいでキモチワルイわ
俺はキモイとか言いながら絡んできたお前がキモイ
さすがLGBTはキモイと思った
杉元「好きな女のために金塊探してるんだが…」
牛山「無類の女好きでスマンな」
同じ変態でもそこには絶対的な溝があるんやな
日本語がおかしいぞキモおっさん
ホモ漫画嫌い ロり漫画嫌い 熱血漫画嫌い デスゲーム漫画嫌い 異世界物嫌い
だから無理 描けない描かない なんの問題もないわ
だから犯罪者予備軍扱いされるんだよ
自己紹介はしなくていいです
これだからLGBTはキモい
会話も成立しなくなってるぞ
反LGBTのキモオッサン
自己紹介はしなくていいです
これだからLGBTはキモい
まめ蔵黙れよカス
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
まめ蔵黙れよカス
ってだけだな
会話も成立しなくなってるぞ
LGBTのキモオッサン
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
会話も成立しなくなってるぞ
LGBTのキモオッサン
自己紹介はしなくていいです
これだからLGBTはキモい
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
己紹介はしなくていいです
これだからLGBTはキモい
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
己紹介はしなくていいです
これだからLGBTはキモい
触らないのが吉
自己紹介はしなくていいです
これだから反LGBTはキモい
面白いから好きだけどアシリパはかわいくない
男の俺から見ても谷垣のがかわいい
キモいがホモいに見えてきた
これはLGBTの罠
「男性読者を想定してなさそうなのに○○が男性に受けてるのは百合だからか。百合がいいのか。無理だ」
と言ってるようなもんだよな(笑
それはお前がホモだからだ
ターゲット層男だけに絞ってるよってだけの話やろ?なんで炎上すんねん
レディースバッグ作るときに男受けは考慮しないのと同じ
変態の見本市
それに絵からして作者女性だろし
どっからこの結論が出てきたんだろう
謝罪して終わりでええやろ。
好きか嫌いで呟いたら炎上とか
違うよ。岡本先生はヤンジャンから追い出されたからヤンジャン漫画家に怨み持っているんだよ
それが分からないから坊やなのさ
でもLGBTはこいつ以下だからな
どこかあったっけ
ツイートするのはどうかと思うが
ごめんなさいって言ってるのに何でボコボコにするかなぁ
間違ってるだろうことは、女人気の一番の理由がホモだというわけではないことだな
間違っていない
女性云々ってとこでしか脊髄反射しかしてないからみっともないとおもう
意外と男のが好きだったりするのかね(まぁガチでは無くネタ的にだとは思うが)
野田サトルが女…?
どっからその結論が出てきたんだ?
それだけですよ
ゴールデンカムイはギャグになってるから気にならんけどな
ホモだから女に受けてる、はアウトなの意味不明。
図星つかれた連中が発狂しただけだろ。
そもそも腐がでかい声で暴れまわってるのも原因だろ
だったら姉畑先生のネタの方が数段やべぇわ
ないわ
ラグビー部みたいなガタイのいいやつが合宿とかで一緒に風呂入るなんてアタリマエだし
だからといって別にゲイでもホモでもないし。
ゴールデンカムイも普通に入浴シーンまで描いてるだけ。
入浴シーン要るか?については、その他のウンコねたや死骸の扱い等
他のマンガでは描かない部分も意味を持って描いてる。
うちの嫁さんも迷惑してるよ。
一部の声高な腐女子のせいで迷惑だってな。
2次絵ロリ絵で抜いちゃうマイノリティが言ってると思うと説得力があるな
別に蔑視でもなくないか???自意識過剰すぎるでしかし・・・・・・・・・
この発言をふまえて漫画買わないとか言う人間を信用しないほうがいいわ、こういう人間はすぐ裏切る
女を分かった気でいるの恥ずかしくならない?
そういうオタク連中って空気読まないから、ウホウホ喜んで発言するから
めちゃくちゃ市民権得たように見えるけどただ目立つだけだから
作者の思想が反映された作品なら勝手に好き嫌いすればいいが
作者の思想が嫌いだから作品が嫌いってのはおかしな話だよなぁ
そもそも作家なんて基本偏屈や思想家の塊だろうに
『好き』というポジティブな発言で炎上はあまりないけど嫌いというネガティブな発言は
その支持者を敵にする事くらい解るだろうに。
発言するなら全員と戦うくらいの覚悟でやれよ。
でも言ってることは割と当たってるんじゃないか。上手くギャグにしてるけどホモネタ多用してるし
作品についてはあえて言わんが、情けない大人であるのは間違いないな。
普段の自分に勢いがつくだけなんだ
酔ったときに出る発言ってソイツの本音だからな
情けないのは、だれでもぽろっと出てしまうであろう言葉に一斉に飛びついて人格批判して憚らない
村社会気質日本人のメンタリティだろ。
韓国と五十歩百歩。
まんさんに事実突き付けただろいい加減にしろ
ゴールデンカムイのことは変態漫画としか言ってない
漫画の内容じゃなく、ホモ要素にだけ喰い付いてる女性ファンを批判している
この件で怒るべきなのは腐女子
アニメのエルフェンリートが好きで後から漫画を読んだら内容や終わり方が違っていた
原作はだらだらしていて脱線ばかりで蛇足が多くがっかりした
エルフェンリートは海外から受けてはいるがあんな原作を綺麗にまとめたアニメ制作の人達あっての功績でお前が大口叩くな
その具体的な要素を分析した上で自分じゃ描けないと言ってるのが差別発言になる…?
むしろ本音か、と思ってしまうよ
ツイッターでちょこちょこ見ただけだから、それが全てって事はないだろうけどさ
理性のタガが緩んだ状態は人間にとってデフォとは言えんよ
作者ががっかりだと作品の単行本すら持ってるのが嫌になるんだよね。
ブリュンヒルデ、もう手元に置いておきなくない。
俺から見てもみっともないな
ガチの殺し合い
ヒロインがかわいくて低年齢
イケメン不在
女にウケる要素が何もないのにウケてるのは不思議
そうか?
それこそ言葉の通り「タガ」が外れた状態こそその人の本質だろうに。
無いものは出てこんさ
ネタとしてホモネタちょいちょい挟んでるし
そういうの抜かせば正直女が好きになる要素ねぇぞあの漫画
タランティーノの映画や昔の東映映画のノリがかなりして映画やら漫画好きの男オタには当然ウケると思うけどさ
>>285
その理屈だと契約とか法律の世界でも酩酊状態は可ってことになってしまうなw
漫画なんて読まない人だっているのに
いや野田サトルは普通に男だぞ
だからこそ面白い漫画描けるんだな
グールみたくオサレでも無いし
ゴールデンカムイは読んで無いのに噛み付いてるわ普通に腐女子だわ
あとは差別系の意見になんでも文句言ってる意識高い系だわで乾いた笑いでるなw
グロは別に気にならないんだが
作者の男女観がおかしすぎた
というか最近の同性愛を容認しろとかって運動、正直気持ち悪いし消えて欲しい
そういうBLを喜んで見て、描いてるのはどっちよ?
オタク専用漫画家?
神聖視してるような信者が多いから言えないだけで同じように思ってる人もそれなりに多いと思うよ
サブクソ女ネタやめーやw
前に何度か挑戦しようとしてたみたいだけどベタなギャグにしかなってなかったし
無理せず異性愛の変態だけ描いとけばいいよ
むちゃくちゃ女性読者を意識してる作風やんけ
それが読んで分からない男だから
エルフェンリートみたいな女を勘違いした漫画を描いてしまうんだろう
ネタで他作家の作品をディスる奴は頭の病気だと思うぞ
作者同士でプロレスするぐらい仲が良いなら知らんけど
普通の女性でも読んでて面白いと思うが
炎上で騒がれれば騒がれるほど計画通りだろうな
序盤くらいはアイヌの文化とかクソ面白かったしこれからどうなるのか展開にワクワクする
それがだんだん変態やホモネタが増えてきて、それをあくまでパタリろみたいにギャグとして楽しめるなら面白いけど、正直、普通の人には勧められない
コレをディスととる方が頭の病気だと思うぞ
そこですでに負けてるんだよ
どう見てもディスっとるがな
ハゲにハゲって公道で言ってるようなもんやぞ
「自分には描けない(スゲー)」
って言ってるんだぞ?
病的なヒロインを宛がって
男の方がまともに見せかける作風だしなあ
良い意味でスゲーとは思って無くね
読解力の低下と正義感オナ.ニー
この作者の描く女性キャラは一昔前の萌え系で男に都合のいいタイプだから女性ファン大漁獲得は難しいよ
かっこいい漢キャラもかけないし
ウケているってのは漫画家にとっていい意味じゃないかね?
一般論で言えばそうだが
このツイートでそう褒めてるようには読めんな
女を賢く描けば一部の男読者からは嫌われる
前者は岡本倫が描いた漫画、後者は岡本倫が嫌った漫画
当たり前のことが当たり前に起こってるだけ
自分には無理だなんて書かない
無理だって書くにしても自分は”描けない”じゃなく”描かない”とゴチャゴチャ言い訳付ける
既得権益死守するプロパガンダ漫画だよ
読んでる奴はゴミサヨク
精神病院からネットって書き込めるの?
登場キャラ全員ノーマルだし
昨今のアニメ多数放送状態では炎上でも目立てば勝ち
ヒロインは九九が分からないんだっけ
分かりやすい性格の作家ではある
10年ぐらいネット見てない人か
いまのネットってこういうもんよ
ホモで売れてるんだろうきっと
本人が書いてんのかと思うぐらい
無理やりな擁護だな
岡本倫の作風は男から見てもふつうに気持ち悪いぞ
キモいやん
岡本倫の作風がふつうに気持ち悪いのは同意するが
炎上となんか関係あんのソレ?
失望した!差別的だ!と批判して
聖人ぶる奴等は岡本倫と同じくらいきんもちわるいわ
気持ちわりいんだよ
嫌ってどっちがよ
信者が必死に『拗らせネタだから!』って擁護してるのが心底みっともないw
ホモホモしいのが描けないっていう吐露でしょ?
正しいことを言ってはいけないという好例
岡本倫みたいな気持ち悪い漫画家に信者がいるわけないだろ
「ホモが嫌いな女子はいません」とかも叩かれたの当時?
そのうちまた飛ばすだろ
・・・首を
普通におもしろいけど何を持って失敗と言ってるのかよくわからん
ゴールデンカムイはそんなホモ漫画じゃないだろ
変顔が面白い漫画ではあるが
ムダにホモ要素入れてくるから男としては余計な成分だが
ホモなりゲイなりさらっと嗜んでるものだと
それでも岡本みたいな画力も構成力も品性も最底辺な漫画家に言われてる筋合いはないと思うわ
いいとこないよね
ギャグとか安易な女イジりでおもんないし
どの層にウケてんだろ
訳の分かんねー部外者が水差してドン引きさせてるのか
言葉の意味を取り違えて使う人の差別意識は異常
というか同業者に対して堂々と自分のツイアカでネガ発言できるメンタルは凄いと思う
YJで面識あるだろうからお前が思うようなメンタルの心配は無いよ
逆に批判するやつらの動機が知りたい
たしなめる目的じゃないな、攻撃対象ができたぜ、だな
@cybergadgetさん
酒井です。高い代金払ってるのにスパロボXとファークライ5対応せず。
ver5.50の件といい仕事が遅すぎるよ
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30
>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
そんな感じよ。ホモなだけでうけるなら今頃世の中ホモ雑多で溢れていますわ。
そだね、蔑視だよね
怒ってるのは読んでないやつだけ
描いといてその発言はないな。
腐った属性のま~ん(笑)はこのチンピラが大好きらしいな、町でオシャレな格好してて可愛い女の子はこんなチンピラ見向きしないのがさらに失笑
え?最近のってどこが該当するんだ?
お前本当に読んでる?あれBLいうなら妄想が過ぎるぞw
そんな奴の発言で女らしき連中がキレてることも驚きだわ
内容がすごく面白いから好きなんだよ、何その偏見に満ちた言葉
酔ってるからこその本音でしょうに
こんなお話ですら、やはりホモにしてるからウケてるのか?俺無理(ゴールデンカムイをホモにして喜ぶ女が)
って話だよね?
ゴールデンカムイがホモだからウケてる、じゃなくて
ホモにする女が無理ってtweetでは
面倒くせえからって酒のせいにしてツイート消すくらいなら最初から言うなよとは思う
炎上してニヤニヤしてるくらいでいいんだよあんたは
BL嫌いの女なんかごまんといる
真面目に同性愛を描いた作品ならまだしも、はっきり言って世の中のBLのほとんどは単なるヱロ妄想だからね
腐多すぎ
男が女児アニメ見るように女だって青年向け漫画くらい読むよ
今は昔みたいに女はこう、男はこうって分ける方がナンセンス
姉はBLゲーはやらないけどギャルゲやるし、自分は姉の少女マンガ読んでたよ
面白ければ性別なんて関係ない
しかもホモがノンケに迫ってくるシーンがあるとかじゃなくて、ヤクザの親分子分(実はホモのカップル)の痴話げんかが緊迫した状況で唐突に始まる。「こいつらホモのカップルだったのかよ(困惑)」ってなって登場人物は真顔になる。
ここでやたらホモホモ言ってるやつらもそうだけど、普通に1巻から読んでりゃカムイにホモが多いなんて感想にはならん。どうせラッコ鍋(12巻)の画像とか見て話してるんだろう。
「インタビュアー:先生の絵、すごく動きがわかりやすいと思うんですよ。作画の際には、どういった点を心がけているんですか?
野田:線を少なく、かといって単純な絵にならないように、服のシワなどで立体感を出しています。あと、デッサンにはけっこう気をつけてますよ。あんまり今風の絵じゃないのは自分でもわかってますけど……クソ食らえですね。男はゴリラみたいに男性ホルモンが強くなきゃ、かっこよくないと思います。胸毛とヒゲがつながっているような。」
「アーノルド・シュワルツェネッガー、シルベスター・スタローン、ジョン・トラボルタなどの筋肉俳優の映画ばかりを観て育ち、ベッドに寝ると「ランボー3怒りのアフガン」のポスターが天井に貼ってある、そんな幼少時代を過ごし、男はかくあるべきと信じてまいりました。
当時、漫画界も筋肉信仰が席巻し、筋骨隆々の臭そうな男たちの作品が揃っていましたが、時代が移り変わるにつれ、もてはやされる主人公像が清潔で中性的なものへとなってゆくのに肉離れのような違和感を抱きつつ生きてまいりました。
栄誉ある賞を頂きありがとうございました。これもひとえに男たちの美しい肉体を妥協なく描き続けた結果、その激しいトレーニング後の筋肉から放たれるような熱が審査員の方々に伝わったのだと、感無量の思いでございます。」
作者は既婚男性だぞw
漫画家はSNSでぐちゃぐちゃ言わず黙って漫画描くべきだな
荒川弘とかも言いたいことはマンガで描いてるって言ってたし
精神が幼稚なまま。他人と対等な人間関係なんてリアルでも無理だろうね
あ、だから同じインセルたちの中にしかいられないのか なるほどだ…