• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

バイオハザード公式より




baio

『バイオハザード7 レジデント イービル クラウドバージョン』

対応ハード:Nintendo Switch™
サービス開始:2018年5月24日(木)
価格:2,000円(税込)/180日プレイ券

必要な空き容量:約45MB ※専用アプリのDLが必要です。
接続環境:常時安定したインターネット接続環境
(推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター)


Nintendo Switch™に「バイオハザード7」が
クラウドゲームで登場‼


美しいグラフィックが織りなす“圧倒的な恐怖”が絶賛された
『バイオハザード7 レジデント イービル』をクラウドサービスで提供。大容量のゲームデータのダウンロードが手間なく、すぐに楽しむことができる!

クリス・レッドフィールドの活躍を描いたエピソード「Not A Hero」、エピローグとなる追加エピソード「End of Zoe」など全ての追加コンテンツを詰め込み、さらに従来の操作に加えて、Joy-Con™ならではの直感的な操作方法も追加されている。
世界中のゲームファンを唸らせた作品を手軽に味わおう!


http://www.capcom.co.jp/bh7cloud/




『バイオハザード7 クラウドバージョン』においては、
セーブデータはサーバー側に保存され、「利用券」の有効期限が終了した場合は、
データの保持が保証されなくなるという。
有効期限が過ぎると、
セーブデータはどうなるかわからないと考えたほうがよさそうだ







この記事への反応


ヤバすぎだろ!!!!!!
しかも2000円で180日間遊べるってめっちゃお得じゃん


「15分のプレイが終わると、利用券の購入のダイアログが出現するので、
前述したように180日の利用券が税込2000円で購入できるようになる」
色々すごい


バイオハザードクラウド・・・・・・ うん、まぁ(`・ω・ ;)

クラウドやってみたかったから試してみたい。
快適ならswitchで色々無理そうだったゲームどんどん来ないかな..


PS4のゲームはSwitchで出せることが証明された
実質ネット環境さえあればPS4ゲームもどこでも遊べるという事か


まあああああああああスイッチほじいよおおおおおおおお!!!!!

そのうちMHWも出たりして









クラウドサービスかwwwww
まぁ2000円で180日なら余裕で楽しめるでしょ
あとMHWは来ないと思うよ?(マジレス)





【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2




コメント(1559件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:01▼返信
すごいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:01▼返信
ゴキブリは朝鮮に帰れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:01▼返信
クラウドゲーム持ち上げる流れになる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:01▼返信
ゴキステ、ほんとうにゲームがなんもないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:01▼返信
見たかゴキブリ!
これが無限のクラウドパワーだ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
>クラウドバージョン
ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
>>3
PSO2はスイッチで完璧に動くんだよなぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
とりあえず持ち上げてるバカはPSO2やってこい
現実が見れるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
脱Pオメ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
残飯はゴミッチ独占
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:03▼返信
ニシヤマブヒッチ🐷逝きます
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:04▼返信
イベントムービーしか出せなくて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:04▼返信
クラウドゲームwww
外でできないwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:04▼返信
クラウドだけに興味ないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:04▼返信
凶悪すぎる値段
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
ハードが欠陥品だと普通に移植出来なくて大変だなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
PSOクラウドの微妙具合からしてあんま期待出来ないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
二重課金堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
クラウドでモンハン…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
もうドラクエ11もクラウドでいいんじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05▼返信
>>9
脱Pの意味も知らないのか
知的障害持ちの豚って可哀想
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:06▼返信
イワッチ「クラウドは違和感」
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:06▼返信
完全に家でしか遊べないのにPS4でやらない理由はなんだ?
宗教上の理由以外考えられんな、これ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:06▼返信
これ利益でてないだろ
任天堂が優遇してないならボランティアだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:06▼返信
>>8
人ガラガラでも音声ぶつ切りだったり
文字もバグってるとか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:06▼返信
天才かよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
どうにもこういう期限付きってものに抵抗がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
これって全てのゲームがSwitchで遊べる可能性が出てきたってことだろ
ゴキ息してるかー?
任天堂タイトルにGTA6 CoD TES6 RDR2 MHWG DQ11という最強布陣が加わるんだぜ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
PSO2クラウドカックカクなんだけど・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
>>22
ほんまそれw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信



>>推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター


32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
期間切れたらセーブは保持されないっぽいし
要はレンタルやんけw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07▼返信
アメリカNPD4月のハードウェア売上結果が公表!!PS4は32.6万台でトップ!!ニンテンドースイッチは前年比マイナス39%で17.1万台と急失速・・早くもピークアウトか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:08▼返信

PSO2の悲劇を知らんのか

35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:08▼返信
半年間の期限付きで2000円
一体誰が買うんだしかもSwitchで
PS4ならセールでありそうだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:08▼返信
PSO2というかボクラガソンの場合は、動く動かない以前にゲームが過疎だから論外やろ。
メロンを強化させていただきます。ご理解よろしくお願いします。うおおおおおおおお
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:08▼返信
豚「脱Pキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
豚「ところでくらうどってなんだ?なんで月額とられるんだ?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:08▼返信
PSO2酷いらしいしクラウドはまだ信用ならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:09▼返信
低性能で移植も無理
低性能でクラウドもガックガク
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:09▼返信
ごめんゴキちゃん
モンハンもいただいちゃうわこれw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:09▼返信

どういうこと?、断続プレイ月額有料みたいなもんか?

42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:09▼返信
これも買取保証なんやろなあ
まあこれでMHWがSwitchで出る可能性がぐっと高まったけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
「ぺろん」とかいうガイジハセカラ民に居座られた退化するRPGがあるらしい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
クラウドwwwwwそうきたかwwwwww
やっぱ本体じゃ動かないのなw
しかし有線LANもないハードでクラウドかぁ
・・・スマホで良くね?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
このクラウド鯖代も任天堂が持つのかねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
介護が必要なハードSwitch
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
劣化無線w
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
クラウドなら移植費用は実質0だしサードはサーバー代だけ払えばいい
あれまじでPS4終わったんじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
脱Pってバイオ7はpc箱にも出してるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
>>33
任天堂タイトルしか売れないのに息切れしてるからな
任天堂はIP沢山あるんだから三ヶ月毎に新作出し続ければいいのにねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
ゴキが自慢していたクラウドが最大の敵になったなゴキよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10▼返信
ウッゼェなゴキブリ、今は俺らが優位な立場だろ、無理して煽ってすんな

53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:11▼返信



まずはLANアタプター買えよwアダ豚ーをよw


54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:11▼返信
>>48
クラウド版用意するためにEP5のアプデ内容が割り食って予算とられたPSO2の話するか?ガイジ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
グラウンドパワーだブヒって言っても
ちょっと、よくわかんないですけどね!
とにかくバイオ7はお勧めです!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信

期限過ぎたらセーブごと消えるみたいです・・・

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
クラウドサービスとかw
思いきった手にでたな。まぁ、糞スペックでもやれるからなw
PlayStation Nowより安いか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
>>52
うおおおおおおおおお
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
>>23
貧乏
60.元ソルジャー投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
無線でクラウドとか正気かよ笑
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
なんかごめんねゴキくんww
β版お疲れww
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
2000円で180日間、利用券が有効な分だけ遊べちまうんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
>>44
は?有線あるんだけど?

別売りで
しかも据え置きモード限定で
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12▼返信
>>54
そんなの任天堂マネーでどうとでもなるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
車椅子のおばあちゃんが黒幕だよ

車椅子のおばあちゃんが黒幕だよ

車椅子のおばあちゃんが黒幕だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
半年以上遊ぶゲームじゃないしこれで十分だろうが
任天堂のやることなすこと全てにケチをつけるゴキは視野が狭すぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
いやいや本体持ち運べても常にネットと接続してなきゃプレイできないやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
クラウド「豚、買いなよ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
クラウドの事よく知らない情弱が釣れそう
そして絶望する
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
オフゲーのクラウドとか誰得
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13▼返信
こりゃモンハンワールドも来るな。ゴキブリ死亡確認
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
2000円じゃ儲からんだろ
ようするに残飯でしかできない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
クラウドか
つまり低速回線では遊べないと
でもたしかにクラウドなら本体の性能より回線速度になるからな
スイッチにとっては一番いい方法なのかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
カプ「本体がくそなので処理はこっちでやって流すわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
>>63
携帯モードでもできるよ有線
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
スイッチの隠された能力
それがクラウドだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
>>48
いやあのさ、ソニーは随分前からPlayStation Nowと言うサービスやってんだよ?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
バイオはVRでやってないやつは語らないでくれな。
まじで。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信

なにこれ?、プレイするのに月額有料なん?

期限過ぎたらセーブごと消えるみたいだし・・・誰得?

80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
実際3か月もやるようなゲームじゃないしすごいお得なんじゃね?
まぁPS4の海外版プレイ済みだけど...
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
全てのゲームはスイッチに集まる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
はちまのコメが悪意ありすぎだわ、どんだけスイッチにバイオ7がくることが悔しいの?
こういうのはクラウドでいいよ、移植の時間も費用も軽くなるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
ゴキ「クラウドとか糞だわ」
PSなう「」
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
無線ハードでクラウドwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14▼返信
クラウドwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
>「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」のセーブデータはサーバー側に保存され、
>「利用券」の「有効期限」が終了した場合は、データの保持が保証されません。
>また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、
>読み出されることについては、確実に保証するものではございません。

なんやねん、これwwwwwwwwww
セーブデータ消えるかもしれんのかwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
ドラクエ11はクラウドで決まりだな
40GB超の容量や性能が低すぎる為動かなかった問題をすべて解決できるじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
・PS4のゲームはSwitchで出せることが証明された
実質ネット環境さえあればPS4ゲームもどこでも遊べるという事か

↑馬鹿がおるぞww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
スマホと同じ手法か
アクションで遅延は大丈夫なのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
良いことだけど思うけどこれ流行らねえよな
NOWもわざわざ会社買ってまでやってるけど、オワコンだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
お前ら無駄にケンカするの好きだよな
やりたいタイトルあれば両機種買えばいいだけなのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
>>71
クラウド万歳
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
これを叩けば叩くほどPS NOWにブーメランが刺さりますわ
ゴキはバカだのう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
(´・ω・`) 180日限定とかせこいわ ちなみにラスボスは序盤に出てくるおばーちゃんだから ぶーちゃん楽しんでね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:15▼返信
実験的なもんだろうけどこういうすぐ終わって繰り返してあまり遊ばない様なものはクラウドでいいわな。
半年あれば十分堪能できるだろ。

しかしやっぱりカプコンさん、PS4を裏切ったなw
さすがにモンハンワールドは来ないだろうけど、MH5はスイッチに来そう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
本体じゃ動かせないってのを喜んでるぶーちゃんが哀れ(´;ω;`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信

月額有料て・・・

98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
>>64
は?ならなんでEP5まだクソカスのままなんだよ?PSO2出してやったんだから任天堂金出せよ。がめつい守銭奴かよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
>>86
まあ消えて困るほど長くもないけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
会社違うしなんともいえんけど
PSO2のクラウドはそこそこシビアなゲームだから結構厳しかったし
これ大丈夫か
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
ソニーより一歩先にクラウドを一歩先に実装されたな
ソニー信者は任天堂に一歩先に行かれて悔しそうだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
人柱を買って出てくれる人が何人いるかなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
仮にMHWきても隔離サーバーで過疎過疎だろな
PSO2クラウドと同じ末路
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
超劣化版キター
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
PSnowもクラウドみたいなもんじゃなかったっけ?ストリーミング?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
>>88
持ち運べない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16▼返信
>>83
スイッチナウ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
180日(半年)遊べれば十分ってゲームはどんどんクラウド展開してもらいたいな
PS4のゲームもスイッチで遊べちゃうか~ほんとスイッチ死角ないな~
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
ハードスペックを競うなんて既に時代遅れ
プラットフォーマーは全てのゲームを動かせる巨大な箱をオフィスに用意してクラウド環境を整えればいいのよ
今の所任天堂が一歩リードだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
>>71
クラウドサービスなら可能性はあるが、お前クラウドサービス分かってんの?
もし来ても死亡するのはスイッチのユーザーだぞwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
クラウドでわざわざswitchで誰がやるの?ww
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
ダクソもドラクエもクラウドにすればええやんw

・・・あれ?クソッチいらねぇなwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
バカはお前だ
psnowを称賛してるようなアホはゴキにいない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
>>28
それで満足ならゲーム機自体要らねぇよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
情報ありがとう
DLC全部入ってるし買うわ
180日ありゃ問題ない、どうせ1ヶ月で飽きるだろうしw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
>>95
バイオ7普通にPCでも出てるんだけど・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信

月額有料で期限過ぎたらセーブごと消えるって・・・

誰がやるんだよ

118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17▼返信
>>111
スイッチはクラウドゲーミングを想定したスペックになってるが?
海外だとクラウドゲーマーはスイッチを選んでるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:18▼返信
お笑い度はWiiU超えたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:18▼返信
スイッチのアホユーザどもがPSO2やらねぇからブロック過疎って維持費で赤字じゃねーか。他にやるゲームどうせねぇんだからPSO2やれよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:18▼返信
>>77
でもPS4は任天堂タイトル遊べないじゃん?
全てのAAAタイトル(任天堂含め)遊べるとなればゲーマーはどのプラットフォームを選ぶかわかるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:18▼返信
動かないからクラウドでやるのね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
止まらない脱P
PS死亡
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
昔、Vitaができなかった事を実現したんだよね。
なんで批判してるやつがいるんでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
てか、画像酷すぎだろ。こんなんでマジでやるのかブヒッチってw
なんでこんなぼやけてんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
クラウド2000円って、高すぎワロタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
ネットないと遊べないのか最低だな任天堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信

アメリカNPD4月のハードウェア売上結果が公表!!PS4は32.6万台でトップ!!

ニンテンドースイッチは前年比マイナス39%で17.1万台と急失速・・早くもピークアウトか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
グロテスクVrじゃないんじゃないのこれ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19▼返信
情報遅
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
クラウドか、遅延次第なら有かな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
>>93
なうで実感したからこそ叩いているんですけど?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
クラウドw

価格:2,000円(税込) 180日プレイ券

レンタルやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
>>109
マジで言ってんのか?!w
任天堂は周回遅れだよ?w
任天堂ユーザーは本当に情報弱者だなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
超劣化版wwww
ほんとスイッチって劣化残飯ばかりの残念ハードだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
バイオ7雲
180日間2000円
・DLC全部入り
・グロテスクver.
月300円ちょい+スイッチオンライン代も300円くらいだっけ?
合計月600円でバイオ7(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
カプコン「スイッチは全部クラウドでいいや 新作はPS4で出そう!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
全てのゲームを動かすのにスペックがいるんですが?まあ任天堂ユーザーも低スペックみたいだし丁度いいか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
>>4
ぶーちゃんこのゲーム出てないの任天堂だけやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:20▼返信
コレで快適だったらマジですごくね?寝ながらバイオとか最高だろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
>>121
AAAじゃなくて残飯な
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
まぁps5とかも将来的にはこんな感じになりそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
叩いてる奴はブザマすぎだろ
速報がぜんぜん無いPS Now の 心配でもしてろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
レンタルサバでクラウド……顧客を舐めてるのか?
ちゃんとテストプレイはやったんだろうな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
俺ゴキブリだけど利用券購入とか大嫌い
ニシ君は期限付きの形もない、しかも遅延しまくり劣化版バイオ7楽しんでね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
マジレスすると速いネット環境があって初めて普通にプレイできるんだよ
気軽に持ち運びというメリットは若干失われるな
アクションゲーなら尚更だし遅延も気になるところ
まずはお手並み拝見と言う感じ
上手くいくなら結構これはSwitchだけじゃなく他のゲーム機にとっても朗報だと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:21▼返信
カプコンに翻弄されるゲハ民(΄◉◞౪◟◉`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
車椅子のお婆ちゃんが少女の正体
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
バイオ7てPS4世代専用としてはかなり軽いゲームなのにそれすら移植てきでないことが確定してしまったのか・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
あ、因みにコレネットワーク必須なので注意
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
バイオ7雲
180日間2000円
・DLC全部入り
・グロテスクver.
月300円ちょい+スイッチオンライン代も300円くらいだっけ?
合計月600円でバイオ7(´・ω・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
>>140
FPSを寝ながらやりたいとか正気か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22▼返信
PSO2っていう数年前のゲームですらカックカク&音飛びしてたけど大丈夫なんか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
動作がどれだけ安定してるかで評価割れそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
>>101
マジで言ってんなら相当な情報弱者だな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
オフ専用のゲームはクラウド経由でガンガン移植できるよねこれ
こういうのを待ってた
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
豚「PSは殺人ゲーばかり!犯罪者のハードブビィィィ!」
カプコン「クラウドでバイオ7出すよ!」豚「ブッヒィィ!脱Pやったブヒィ!」
この流れよww
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
>>118
有線LANすらついてないのにクラウド向けってどういうこと?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
>>133
クラウドでなければレンタルってすげえ嬉しいんだけどな
海外じゃ普通だが日本ではやってないよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
>>140
PS4でもリモプで出来なかったっけ?
ってかホラーは大画面でやったほうが迫力ありそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
>>137
君クラウドって理解してるw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
バイオ7出来るとかスイッチやるじゃん、
って思ったらクラウドなのね。
クラウドは回線少しでも重くなるとまともにゲームできなくなるから嫌い。
163.投稿日:2018年05月21日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
>>143
他のハードではとっくにオワコンサービス。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
クラウドサービスww
どんだけ低性能なのよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
PS4『ゴッドオブウォー』発売から1か月で新品47%OFF! 1526795069

マーベラス「他にもまだまだSwitch向けタイトルが続々控えているので、続報をお楽しみに! 」 1526809657

スイッチでバイオハザード7(クラウドバージョン)が発売決定  1526865787
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
>>151
オンライン代はいらん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
しかし本当に残飯しか用意してくれんな、サード
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
>>146
今クラウドが上手くいくなら会社立ち上げて頑張ってた()和田さんがもっとでかい顔してるんじゃないかなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
VR作品すら移植不可って……
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
PSO2はタダだからまだいいけどさぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
>>146
マジレスも何もまだ出てないし未来人かな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24▼返信
これ実質PSNowやん
まあこれなら全てのゲームをクレクレ出来るし移植費用かからんししかも持ち運べるから任天堂タイトルが遊べないPS4に優位に立てるな
しかもクラウドだからPC最上位バージョンのパフォーマンスで遊べる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
これスイッチでもできるってだけでどこでもできるってわけじゃないんだよね?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
>>163
そういやそうだなww 豚買えないやんクレカじゃないとダメだから。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
買わないけど応援はするぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
>>143
無理して喜んでる豚が無様だろw
結局低性能ハードな故にややこしいことになってる
じゃねーか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
>>151
仕様がわからんが、オンライン代発生するのか?PSはメーカーが鯖用意する仕様ならオンライン代は大概発生しないものだが?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
モンハンも回線まわりが解決したら普通に出せるんだよねこれ。
技術的には問題ないわけだし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
豚「クラウドとか遅延あるし手元に残らないし糞」→豚「クラウドで全AAAスイッチ対応!ゴキ死亡!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
PS4のゲームまでスイッチで遊べて済まんなw
まぁいらんけど
どうせスイッチユーザーにバイオ7なんかウケないだろ

ただクラウドは面白い試み
半年ありゃ余裕だし安価で遊べるのは強み
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:25▼返信
また410万利用券販売かな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:26▼返信
>>173
この画像でPC最高レベルなのか?PCそこまでゴミ屑なのかよPS3レベルか下手すりゃそれ以下やんww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:26▼返信
ゴキ「スイッチはカードの容量ガー」
ゴキの見当違いのネガキャンは一切通用しなくルな
大容量ストレージ?そんなもん時代遅れなんだよなあ・・・
任天堂は他社に先駆けてクラウドサービスに乗り出してる まさに時代の最先端をいってるね♪
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:26▼返信
ついにスイッチはクラウドの残飯かww
しかもオンゲやるとしたら月額二重課金だなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:26▼返信
>>177
Vitaはそれより性能低くて無理だったもんね
悔しいの?先に実装されて
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:26▼返信
残飯の中の更に残りカスだな
豚にはお似合いだと思うよ(´・ω・`)
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
Switchで完全版出てスマンな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
スイッチゲーとは別にこういう他機種のゲームをスイッチで安い値段で遊べるのは面白いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
無線でクラウド……パワーワードかな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
売上でないからいくらでもカプコンに貢げるよ
この金でモンハン出してもらうんでしょ

よかったね任天堂
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
クラウドだといかにも通信して映像を動かしてますかん酷いんだよな
しかもカプコンサーバー
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
ワールドはいらんよ
ちゃんとMH5を出してくれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
>>163
グロver.じゃなくてcero:D ver.が出るってことか...w
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
残飯クラウドとかブヒッチはゴミ捨て場かよ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27▼返信
無料でできるPSのリモプのでいいやw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
>>186
VitaもふつうにPSNowやってたのしらないとかどれだけだよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
>>160
PS4リモプはps4介してローカル接続だろ
クラウドだとインターネット介して接続だから遅延影響がまるで違う
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
家庭内のストリーミングですらまだ遅延問題があるのに、
無線LANのみのswitchでとか、どうなることやら・・・・。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
映像データを通信してるだけだから回線はそんなに負担にならんよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
>>173
アホかいくらクラウドでも結局端末にある程度のスペックは要る。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:28▼返信
>>180
豚:また、つまらぬ物をクレクレしてしまった
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
>>180
もはや手のひら返しは
ブーちゃんの見事な お家芸w
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
>>181
PS4のゲームじゃないんですけど
ほんと豚って馬鹿だよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
バイオ7はゾンビゲームじゃなくて元ネタはテキサスチェンソーですよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
>>PS4のゲームはSwitchで出せることが証明された
実質ネット環境さえあればPS4ゲームもどこでも遊べるという事か

バカだろwwwwww何の証明にもなってねぇよwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
>>197
VitaはスイッチのようにAAAタイトルをクラウド配信してないよ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29▼返信
これがぶーちゃんが言ってた家庭内クラウド?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:30▼返信
スペックとメディア容量の問題を一気に解決したな
クラウドがSwitchの救世主になりそうだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:30▼返信
>>194
dlcだろ常考w
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:30▼返信
>>200
PSO2・・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:30▼返信
>>198
こいつ馬鹿だろ?

213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:30▼返信
3日後とはずいぶん急だな
E3より先にくるとは
スイッチでのクラウドゲーミングは実験的な意味もあるだろうから、いきなり成功するかはわからんな
まぁこのノウハウをどんどん活かしてもらいたい
割れ対策にもなりそうだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
やっぱ任天堂スイッチやな!
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
>>198
それはエンコードデコード能力にもよる
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
>>201
映像の送受信まわりだけだっての
クラウドゲーミングの仕組み理解してないのかよおめー
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
>>186
PS4以下の低性能ハードいまだに作ってる会社の信者に言われたくないわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
>>173
へぇ
お前の世界のPC最上位バージョンのパフォーマンスって60fpsどころか遅延が起こるのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
クラウド、vrで遊べねえ劣化版かよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:31▼返信
まぁその昔、無限のクラウドパワーとかイキってたハードがあったような気がするが

頑張って欲しなSwitchにはw
これ以上ソニー独走を許したら絶対調子に乗るからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
>>207
相変わらず限定勝負勝利宣言が好きだなwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
ゴキブリモンハンワールドも貰うぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
スマブラにもクラウド脱Pしたしやっぱ時代は任天堂スイッチやな!
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
>>198
本気で言ってるのw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
スイッチ持ち運びでクラウド?
どうやって出先で回線速度を確保するんだ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
バイオ7がクラウドで動けば
ほとんどのPS4タイトルがスイッチで動くことになる

ゴキ、まじで終わったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
クwwwラwwwウwwwドwwwwwwwwww

さすが無限のパワーwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
おいおい推奨環境の時点で外で出来ないじゃんw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:32▼返信
キッズと無職おっさんがユーザーの大半なスイッチで
クレカ必須のクラウドサービスね・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
※214
当たり前だよなぁ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
>>186
7年前の携帯機にしか勝てない最新の据え置きダンボールがなんだって?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
>>184
え?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
どうもなぁ
ブーちゃんの煽りにキレがないねぇw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
データ保存できないやん
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
豚はクラウドサービスとか本当に利用してるのか?
PSO2なんかかっそ過疎だったらしいじゃんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
>>173
>クラウドだからPC最上位バージョンのパフォーマンスで遊べる
↑もはやキチガイレベルのアホ。

237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
クラウドだと反応が遅れるから格ゲーとかアクションとかには向いてないんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:33▼返信
Vitaのときあれだけクラウド持ち上げてた奴らが今必死で叩いてるの無様すぎて
いま笑いすぎてお腹痛い
そうだよな、自分らが出来なかった事やられたら涙目だよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:34▼返信
箱1さんですら捨て去った無限のクラウドパワーw
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:34▼返信
>>222
ps箱pc「どうぞw」
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:34▼返信
>>238
VITAはリモプだけど?
スイッチがゴミだからって捏造しないでくれるかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:34▼返信
クラウドって家の中でしか遊べないしテストプレイが出来ないから金払わないと起動出来ないからラグかったら2千円ドブに捨てた様な感じで手元に何もメリット有りません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:34▼返信
>>222
ワールドクソゲー XXサイコーじゃないの?ホラ吹きニシくんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
ニシ君がこれdisったらpsnowにブーメランとか言ってるけど、これ褒めたらそれこそpsnowをdisってたニシ君にブーメランなのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
>>238
やってたのを見てきたから叩いてるんだよなあ
そして過去叩いてた連中が持ち上げているという
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
なんか益々PS4で発売日に買うのが馬鹿らしくなってきたな

持ち運べるswitchで、問題なく動作するならPS4で買う必要も無くなるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
まぁswitch民はちゃんと金落としてやれよ。
サーバー維持するのも金かかるんだから、儲けにならないと判断されたらこれっきりだぜ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
ブーちゃん諦めてるのかい
煽りが雑過ぎるw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
遊べたらいい人向けだなw
他にも遊ぶ手段あるならこんなゴミはノーサンキューだなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
クラウド持ち上げてたのってMSと和田さんぐらいじゃねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
>>210
なんだ?DLCってもしかしてグロVer.にしかないんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
>Vitaのときあれだけクラウド持ち上げて
 
Vitaでクラウド???
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
マジレスするとバイオ7はPSVRでプレイすべきタイトル
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:35▼返信
>>241
Vitaのクラウド(PS Now) は失敗したからな
情報は正しく言わないとだめだね!
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
>>206
出せる=普通にプレイ可能 とは言えないからなぁ

そう言えばPS02の話題ってあんまりここでは出て来ないけどどうなんだろうなぁ
そもそもSwitch持ってる時点で信者だからレビューが出てきても信用できないけどw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
PSO2クラウドの惨状知らない豚多すぎだろ
さすがスイッチ持ってないだけあるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
モンハンWをクラウドでプレイできたとして
どうしても操作ラグがあるのに快適にプレイできるのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
>>241
あーnow切られたんだっけvita
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
PSで試作→switchで完全版

もうこの流れは止まらんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
性能が低過ぎてパッケージ版は発売出来なかったみたいねwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:36▼返信
>>254
ほんま無線でクラウドとか持ち上げてんの豚くらいだよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
叩けば叩くほどVitaに鋭いブーメランが刺さるよねこれ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
>>241
ニシくんは自分の都合のいい風に記憶を捏造するからマジレスしても意味ないよw
HAL研の社員や神風のロリゲット野郎と同じ人種なんだしw
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
PSNowがps4だけのものと決めてVITAはリモプだろ!っていってるバカはなんなのw
※現サ終
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
>>200
じゃあなんでPSO2あんなカックカクなんスか?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
>>246
そうだな
問題なく動作するなら いいけどなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
PSVRがない任天堂のためにまたダンボールでスイッチをVRにできるやつが出るんだろwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:37▼返信
ええ・・・ほんとのバイオ好きはクラウドなんて劣化状態でやらんだろ・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
VITAでクラウド持ち上げてるとかいってる豚ってどこの世界から来たんだ?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
7年前に出たVITAと張り合うクソ任豚w
笑わせてくれるぜw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
時代は任天堂スイッチ一強
PS4は任天堂スイッチの試作機
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
PSO2、クソかくかくだからな
快適なインターネット環境あっても、フレームレートはかくかくやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
クラウドに嫉妬するゴキを見に来ました
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
>>247
サーバー代なんて光熱費レベルでコストかからんだろ
移植費ROM生産輸送費を考えたらずっと楽
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
クラウドゲームは理想論
日本のネットインフラ舐めてんのかと
IPv4とか99%の利用者知らんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38▼返信
ぶーちゃん、本当に可能性があるならソニーもMSもクラウドを必死で続けてるよ
MSはクラウドって言うことすらやめたぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
>>263
ほんと残念だったねVitaは
推してたクラウドゲーミングがおじゃんとか
悲しくて悲しくて、、、笑える
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
>>262
持ち上げたらぶーちゃんも自分に刺さるというおまけつきで。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
クラウドで更にカクカクカマキリになってるスイッチゲーwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
>>246
マジで言ってんのかw
もっと面倒くさくなると思うぞw
まぁ、PS4、PC持ってないなら有用かもな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
利用券さえあれば実質半年間バイオ7がタダで出来るんだぜ
ゴキブリどうすんの?
これからはクラウドの時代だよ
いつまでも光メディア使ってると取り返しがつかないくらい取り残されちゃうよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
>>265
カプコンは実績があるからセガのようにはならんよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:39▼返信
ブーちゃん
煽りつまんないよw

もっと頑張れよ暇人ブーちゃんw

284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
>>200
ローカルLANですら電波干渉で途切れる事があるのに
豚さんの今日から始めるクラウド信仰はすごいなぁw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
音声プツプツ切られたり音ズレしてたら、せっかくのバイオも没入感皆無だろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
ps4は高性能とちう幻覚を信じてた人ははさみw
スイッチで全てなps4ゲームが遊べる近いなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
クラウドでも本体性能はある程度いるからな
3DSドラクエなんて文字潰れてたしwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
>>268
そもそもバイオ好きならタイトルが揃ってるPSはすでに持ってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:40▼返信
>>266
PSO2という実証実験でOKサインが出たらから本格的にクラウドゲーミング始めるんだろ
その第一弾がバイオ7
これからごきは毎日震えることになる
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

バイオ7脱Pでホントすまんな(´ω`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
本体じゃ動かせないから配信型なんすけどっっw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
PS4=クラウドする必要が無い
ブヒッチ=クラウドでなんとかギリギリ動いてるレベル
豚「クラウドで全て遊べる!PSは試作機ブヒィ!」
だってよww
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
Vitaは実現すらできなかったからステージにも立ってない!
というのを大真面目に反論として出してくるとは
スイッチけなせりゃVitaすら犠牲にするのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
無限のクラウドパワー

金も技術も任天堂とは比較にならないMSでさえ投げ捨てたのにねw
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
ところで、お前らどのバイオシリーズが好き?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
はちまはGKの巣!と湧いてめるのに1〜2匹が乗り込んできてゴキゴキ鳴いてるのはなんでかな?w
297.投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
>>287
ここの豚って3DSクラウドの時点で馬鹿にされてたのに忘れてるよなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
う~ん
>>273のブーちゃんつまんないねw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41▼返信
pso2のクラウド操作性が糞すぎたから期待できないんだが
アクションでクラウドはマジでないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
任豚おめでとうw
この調子でマルチはどんどんクラウドにしてくれ
足引っ張られないで済むからw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
>>286
日本語不自由だな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
>>290
箱pc「せやなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
>>295
ガンサバイバー(1)
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
豚がクラウド版PSO2やってないのは、よくわかったな
コメ見てると
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42▼返信
>>289
別に震えないけど、クラウドはランキングに出ないし。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
これモンハンwもきたら、あの糞仕様のマルチも改善されるのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
モンハンワールドが脱Pするまで時間の問題だなゴキちゃんwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
>>290
金払ってるのにクラウドで満足にプレイできなくてイライラな豚ちゃんは今どんな気持ち???wwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
>>274
維持費継続するし移植費普通にかかるぞ
頭大丈夫か?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
>>289
うん…あのカックカクのキャラがワープしまくる惨状でOKってんならそれで良いけどな…?w いざ出た後に散々ボロカスになっても掌返すんやないぞ?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
これがソフト出ないハードの末路か
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
バイオの新作が遊びたいけど、ps4やpcを買う予定や予算が無い普通の一般人にとっては お手軽にバイオ7を遊べるって訳だ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
>>276
つまりカプ無能という事ですか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
豚てさ……
クラウド分かってる?ああ、ゲハが煽ってるのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
日本語の怪しい豚湧きすぎだろ
いくら金に困ってるとは言え雇う奴はもうちょっと選べよ任天堂
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
>>237
公平を期すために一応言っておくとPSNowで龍が如く4、5をやったが
アクションパートでも(もちろんゲーム全体でも)まったく問題がなかった

龍が如くシリーズをずっとやってるから、ちょっとした遅れにも違和感を持つ自信があるが
ソニーのクラウドは実用レベルなのは間違いない
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:43▼返信
PSNowにSwitch参入したほうが早くね
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>295
当時、1は衝撃的だった、その思い出補正で1
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
解像度は480pかな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
FPSで遅延あったら照準当てにくくてストレス溜まりそう
音ズレも銃声がズレたら違和感凄いだろうし
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
スイッチだと2000も払ってカクカクカマキリのレンタルwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
ドラクエ10クラウド→まともに遊べない
PSO2クラウド→まともに遊べない

ぶーちゃんどうすんのこれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>305
レビューしてた人が全く増えてない言ってたからなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>290
バイオ7は元々PS以外でも出てるんだが・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>292
それいってるのもぶーちゃんじゃんw
ゴキはVITAはすでに通った道っていってるよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
ソニ)とかマイクロソフトのやつらが大量の資金と人員をつぎ込み必死で作ったゲームをニンテンドーはワンボタンでクラウドするw任天堂強すぎww気持ちいい爽快w
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
豚は本当はモンハン欲しいんだろうなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>295
オリジナルの1やな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
>>305
貧乏ニートブーちゃんって
煽って日々を過ごしてるだけだからw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44▼返信
まぁswitch用にゲーム作るのをメーカーが諦めたって話だな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
これを喜んでる馬鹿がいるのがスゴイ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
コントローラーのタイムラグは致命的だけど、どうなるかな
クソスペハードで大容量ゲームやるための苦肉の策
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
そういえばついこの間スイッチもクレカが(JCB)対応なったばっかりなんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
コレ実際やるとなるとカックカクで話にならんだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
>>328
ダブルエックスがあるのにねぇw
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45▼返信
>>313
>予算が無い普通の一般人にとっては お手軽にバイオ7を遊べるって訳だ
いや、そこまで手軽ではないやろ。
ぶっちゃけ任天堂ユーザーとは合わないとおもうわ……
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:46▼返信
クラウドより最適に遊べて物として手元に残る方が良いと思う。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:46▼返信
>>331
でもクラウドなら容易に参入出来て容易に撤退出来る
サードが用意するのはサーバーだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:46▼返信
ええ、レンタル1本だけで2000円・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
実行性能も容量もないハードには最適解だろうて。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
これって深く考えなくてもFF7がSwitchに出るフラグじゃね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
>>338
そらそうやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
クラウドゲーム…
どんだけ劣化させてもバイオ7は動かなかったのか…
そこまでスペック低かったのかSwitchって
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
>>327のブーちゃん、
「だが買わぬ!」って言わなきゃw
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
>>313
ネット環境必須でクレカ登録しないといけないししかもクラウドでなぜお手軽と言えるのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
このゲーム、半年も遊ばんから
実質DLC込みで2000円で遊べるってめっちゃお得やわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:47▼返信
(笑わせるの)やめなよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
新作ゲームが矢継ぎ早にリリースされる現在
180日あれば十分だし、この形式はもっと広まるべき
ただ怖いの苦手なのでこれはパス
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
>>340
PS4は確かゴールドバージョンが3000円で買えるよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
スイッチはREエンジン対応できなかったのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
>>342
まず製品がいつでるかってレベルの作品じゃねーかw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
クラウド版がまともな仕様で遊べると思ってる奴は、すぐにPSO2やれ
チャットからなにから、劣化しまくってて、遊べるレベルじゃないぞ?
まさにvita版以下って言われてるからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48▼返信
>>336
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:49▼返信
>>290
は?バイオ7てマルチ作品なんだが?
最近のゲハは用語も正しく使えないのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:49▼返信
>>339
容易に撤退すると訴訟に発展しかねないぞ無知無恥ポーク
サーバ維持費もバカにならんし
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:50▼返信
MHWはこねーよ。クラウドじゃ持ち寄りできないないからな
国内向けに持ち寄り可能なパケ版のMHが出る
まぁ持ち寄り文化のない海外ではMHWも出るかもな。PC、箱と共通サーバーで
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:50▼返信
>>344
だってスイッチってバイオリベ2でカックカクだぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:50▼返信
無線のスイッチじゃガクガクか途中で強制終了多発しそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:50▼返信
今後スイッチに最新ゲー出ないの確定だなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
ドラクエ10も3DSのクラウドでずっと遊んでるし無問題
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
2000円って安いな
モンハンワールドもこの分だとすぐ来そうで草
ゴキステの優位性がなにもない
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
これってサーバーは任天堂持ちなの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
>>355
ニシくん日本人じゃないからさ 錆 灰めかす 粉塵決算とか間違った日本語使うんだよw
そんな人間がゲハ用語をまともに使えると?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
>>352
クラウドだけにwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
ハードスペックまったくたらないのでクラウドでーってかw
遅延やラグがどうやってもなくならないクラウドでアクションゲームをやるとか実に微妙
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
ゴキは任天堂スイッチがWiiUの二の舞にならなかったから凄い憎悪だねwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51▼返信
>>357
スイッチの性能じゃもう無理です
公式から言われただろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:52▼返信
クラウドはおま環次第って所がまた・・・・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:52▼返信
>>357
クラウドと共通ってどんな地獄だよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:52▼返信
E3でクラウドゲーム大量に発表しそうで笑う
なお全て残飯
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:53▼返信
だからスイッチは任天専用ハードだって言ってんだろ豚w
そんなにやりたきゃPS4買えやww
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:53▼返信
クラウドわろちwww
スイッチの限界露呈してるようなもんじゃんw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:53▼返信
>PS4のゲームはSwitchで出せることが証明された

PSO2といいクラウドにしないと無理だと証明されたのではw
余程気持ち悪い宗教でも入っていない限りスイッチ版で遊ぶ意味がないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:53▼返信
>>367
二重課金のもっと酷いことになるとは思わなかったわww
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
クラウド、クラウドw
何年前の痴漢かよw
周回遅れどころじゃねーな。豚の頭と目にはクラウドがかかってんだろ?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
バイオ7はPSVRオススメ
作った奴天才だと思った
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
あれだけくそ扱いしたワールドを欲しがってるのが大量に湧いててくさ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
情弱ゴキが必死にネガキャンしてて草だわww
お前らの薄い知識披露してまさにバカ丸出しになってるぞw
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
仮にクラウドでMHW出たとしてやりたいやつはPS4でやり尽くしてるだろうしPS4版ある手前Switchクラウド版という苦行をわざわざ選ぶか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
ゴミッチ版だけ隔離サーバーでハンターが誰1人も存在しない
本当の意味でのモンスターだけの世界=モンハンワールドの完成やw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
ニシ君がクラウドゲーに夢見すぎててワロタ
PSO2の惨状とか知らないんだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:54▼返信
Switchのメモリは36GBある!とかほざいてた無知豚は大喜びで勘違いしてそうだなw
384.投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
そんなにクラウドが素晴らしいんであれば、任天堂製ゲームも全部クラウド配信すればいいじゃん。
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
>>373
クラウドだろうが何だろうが、スイッチでバイオ7が動くことが
どれだけ深刻なことか分かってるか?w

ちなみに日本の特にゲームやるような家庭はとっくに光回線入ってるよ
今じゃ光が一番安いしなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
完全版がps4より格安ですまんなww
クラウド叩いてるけど時代はクラウドなんだよなあら
これで容量関係無くSwitchにゲーム移植できることが判明した
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
>>377
でお前は何周したん?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
クラウドw
もうスイッチじゃなくてもいいじゃんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
これからはPS4、スイッチクラウドとのマルチが常識になりそうだね♪
この二択なら任天堂ゲームができるスイッチの一択だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:55▼返信
なぁゴキ
任天堂スイッチの事えらい馬鹿にしてるけど
今週発売されるダクソスイッチ版が1番売れるから覚悟しておけよ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
>>386
サービス終わって何もなくなるほど深刻やなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
豚は無理やり信者を装ってるようにしか見えない
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
>>382
技術レベルの低いソニーと一緒にしないでくれないかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
VR無しのバイオ7?
どこが面白いの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
>>386
スイッチのPSO2普通にラグラグやな
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
>>381
モンスター=ニシくんかw
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56▼返信
劣化ゲーム楽しいか?VRも無いのに楽しいか?
でクラウドって何?(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
クラウドゲームのクソさを分かってないよな…
PSnowもゴミだって言うのに、接続環境が悪いので終了しますとか突然出てきてセーブできないで終わるからの
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
任天堂ハードって寿命短いしなあ
データ保持できないみたいだしクラウドとかやべえわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
>>387
うわぁ...
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
クラウドで十分って結論にすると、最早任天ハードなんぞ不要になるぞ豚w
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
>>386
深刻なのはお前の頭や
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:57▼返信
>>386
これが情弱か…
光回線ならクラウドゲーが快適に遊べると思ってるのかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
>>386
どれだけ深刻かよくわかってそうで何よりw
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」のセーブデータはサーバー側に保存され、
「利用券」の「有効期限」が終了した場合は、データの保持が保証されません。
また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、
読み出されることについては、確実に保証するものではございません。

はいゴミッチ ゴミッチ クソハー堂
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
180日プレイ券?
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
>>391
ダクソ、スイッチ版って・・・買う気無いだろw
延期だぞ?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
>>391
つまんねーぞ糞バイト
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
ps4版やったけどコントローラーの配置的にやりにくくない?
カスタマイズすりゃいけるのかな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
>>394
PSO2がソニー?????????
この馬鹿は一体何を言ってるんだ?????????
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58▼返信
クラウドって人気になるほど待ち時間と転送速度重くなるからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
クラウドでゲームを発信するサービスが
まさかスイッチで完成するとは
ワダッチは早すぎたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
>>391
さすがに酢飯だろ
スイッチ版が一番売れてるとか本気で思ってるなら頭おかしい
そもそも延期で今週出ないぞw
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
>>399
クラウドがクソなのは同意見だけど「接続環境が悪いので」については完全に
おま環だと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
何々?PS4は1TBの大容量ストレージが自慢?
時代遅れの発想だよなあ・・・そんなんだからサムスンやLGに手も足もでないんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
まだPS4やってる人いるの?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
インターネッツの現状を教えてやるよ
年々トラフィックは増大し、夜はろくに速度出ない
プロバイダ「もう限界や・・・従量制にしたいなぁ(チラッ)」
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
クラウド使うくらいなら普通PC版やるわなw
ぶーちゃんはスイッチとPCがあれば他のハードいらないって豪語してるんだから当然クラウド版なんてやらねーよな?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
ベセスダもロックスターもフロムも札束添えてクラウドの一言で口説き落とせるな
ほんとにすまんなゴキ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
成る程〜スイッチがポンコツ過ぎてクラウドじゃなきゃ動かないと言う訳じゃな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:59▼返信
豚がパヨク並にお花畑でわろたw
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
これはソニーがPS5で、パクってくるわぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
もうこの会社自力で今の技術力に追いつく気ねーのかよw
鯖代で少しでも優秀な人材雇えよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
安かろう悪かろうのフリプだと思えばいいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
ほら食えよ豚
残飯だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
クラウドゲームww
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:00▼返信
>>398
DLC全部入りの完全版でスマンなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
>>417
とっくにクリアしたで?VRでまじ怖かった・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
何でクラウドが当たり前になってないかを考えろよww
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
まあ24日が楽しみだ、色んな意味で
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
>>417
は?現状PS4が多いやん。
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
>>425
全然違うだろw
安かろう悪かろうって言われて悔しかっただけだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
PSO2クラウドは無料だからいいけど
これ金取るんならまともに遊べないと炎上もんだぞ

そんな状態でMHWクラウド出すとは思えないんだが
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
ダウンロード版はパケと違って売れないしな
延々同じゲームをやるやつなんていないんだしレンタルシステムのクラウドゲーミングに取って代わるんだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
>>420
ダークソウル3クラウド…
レスポンス悪すぎてパリィがまともにできずに死亡
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
クラウドはFF7だけにしとけ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01▼返信
>>419
持ち運びできるSwitch版買うけど?
こう言う時だけ都合よくPCPCいうなぶり無視
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
>>419
スイッチなら任天堂ファーストのゲームが楽しめるんだよなあ・・・
PCでマリオやゼルダができるか?それが答えだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
20年くらい前のネトゲって画面の端に接続可能時間とか付いてよな
完全従量制とか時代を逆行してる気がする
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
>>394
確かにこれ受け持ってるとこはクソゲーと化したクラウドDQ10という実績があるからな
ソニーとは技術力が違う
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
全部入りのクラウド?(笑)
劣化残飯でワロタ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
12月、Nintendo Switchにやってくる「L.A.ノワール」のデジタル版の容量は本体保存メモリーに収まりきらないことが明らかになった。
デベロッパーのRockstarはこのことを公式ウェブサイトにて明らかにし、デジタル版・パッケージ版の容量について詳しく説明している。
パッケージ版であれば、ゲームを始める前に14GBからなる「ゲームプレイに必要なデータ」と「バグ修正やその他の改善点」をダウンロードしなければならない。
デジタル版を購入する場合、microSDカードは必須となる。なぜなら「L.A.ノワール」のファイルサイズは29GBもあるからで、32GBの本体保存メモリーに収まりきらないからだ。

6GBはSwitchのシステム領域に使われているため、「L.Aノワール」をダウンロードするのに約3GB足りない。
○結果・・・ソフト売り上げ集計不能w
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
こういうの増えると任天堂のネットサービスにも金払ってもいいな
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:02▼返信
>>428
PS4 箱1ではとっくの昔に出てるの知らないの?w
現実みないから知らなくて当然かw
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
SwitchでクラウドでGTAOとかまじ震えるほんとにすまんなゴキ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
>>438
だから携帯機能糞すぎて使ってる奴全体の3%しかいないって発表されたばかりだろうがw
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
ゴキが焦りまくってて愉快愉快
無限のクラウドパワーを手に入れた任天堂に死角なし
例えるならインフィニティストーンをすべて手に入れたサノスのようだね
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
>>445
でもバイオ2リメは同発になりそうですまんな
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
クラウドでやっても売り上げにはならないんですよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03▼返信
>>444
これに金払うのはカプにだろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
※公式HPの一番最後に書いてある紛れ込ませてある注意書き

>また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、読み出されることについては、確実に保証するものではございません。

カプコン「セーブぶっこわれても俺ら知らんで」
どんだけ突貫工事で作ったんだよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
ぶーちゃん大喜び
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
>>429
ぶっちゃけVRモード遊ばないと損してるよな。
遊ぶ前と後じゃ評価が本当に変わる。
マジで怖かった。スカイリムVRもなかなか良いがアレVR酔いが辛かった。カプコンと違い酔い対策がされてない印象だ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
>>428
それもうすでにPSで出てるし劣化という事実しか残らんだろw
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
>>448
無限のクラウドパワーってチカ君煽りに使ってたワードだろwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:04▼返信
>>448
アイアンモイガーのオバディア・ステインでしょ
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:05▼返信
>>448
結局負ける運命にあるってことね
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:05▼返信
持ち運んでやりたいようなゲームでもなかろう
しかもラグラグスイッチでクラウドって
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:05▼返信
馬鹿にされてるのを気付かない豚
頭の悪さは世界一
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:05▼返信
豚、頭弱いの丸出しでワロタw
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:06▼返信
豚がPSNowサイコー言い始めてるの笑うw
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:06▼返信
>>438
推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター

がんばれ・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:06▼返信
 
  何もかも奪って本当に済まんな…
 
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:06▼返信
これ喜んでる人って、本当にクラウドでなんてやりたいの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
配信開始して記事になったとき、ここの豚の発言まとめてやるからなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
>>448
最終的にガントレット奪われて負けるけどな
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
移植するのもめんどいからレンタルで済まされたのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
無限のクラウドパワーってwwww

すげぇパワーワードだなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
豚楽しめよ
婆さんが黒幕だ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:07▼返信
割とスイッチの性能をディスってることに気付かない豚に草
ぶっちゃけスイッチじゃなくてタブレットでもいいよな
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:08▼返信
>>448
サノスよりもドーマムゥの方がやべーけどな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:08▼返信
>>465
実際には「だが買わぬ」でやらないから、無責任に喜べるんだよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:08▼返信
VRでやらないの本当に勿体無いから、ハード両方持ってるならps4でやった方がいいよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:09▼返信
>>428
スレ稼ぎか?バイオ7ていつのゲームだと思ってんだよw
そら豚の中では最新かも知れんがw
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:09▼返信
これ各社、スイッチ向けに最適化とかあきらめてきてるよな
パワー必要なゲームをわざわざスイッチ向けに最適化するより適当にクラウド対応で出しちゃおうっていう・・・

スイッチに出るサードゲームってギャルゲーや乙女ゲーみたいな紙芝居みたいな本当に低スペ用のゲームしかでない
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:09▼返信
とりあえず豚はゲームやらないから単純に喜んで煽ってるだけだろw
ニシ君は記事そっ閉じしてると思われw
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:09▼返信
それよりVRないやんけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:09▼返信
クラウドてwwまぁ頑張れ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10▼返信
バイオ7はVR至上現最高峰ソフトだけども、VRじゃなきゃ従来の形でもないし駄作
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10▼返信
PS4『ゴッドオブウォー』発売から1か月で新品47%OFF! 1526795069

マーベラス「他にもまだまだSwitch向けタイトルが続々控えているので、続報をお楽しみに! 」 1526809657

スイッチでバイオハザード7(クラウドバージョン)が発売決定  1526865787
スイッチでバイオハザード7(クラウドバージョン)が発売決定 ★2 1526871977
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10▼返信
ドラクエ11もクラウドだったらもう笑えない
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10▼返信
性能足りてないからpso2と同じく無理やりクラウドで出してきたか
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10▼返信
>>454
まじでVRで遊ばないと面白くないよなぁ
酔いは凄まじかったが先に怖さが来てプレイ終わる頃には汗だく酸欠だったw
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:11▼返信
全てのゲームを出せるようになったのがでかいよなこれ
DMC5もバイオ2もSwitchマルチ確定だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:11▼返信
スイッチのWi-Fiって安定しないんでしょ?コントローラと干渉してw
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:11▼返信
>>428
バイオ7て半分VRプレイ前提に作られてるからな。
どうあがいても「不完全劣化版」です。
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:11▼返信
>>476
バイオ7すらまともに移植できないんだからもはや絶望的だよな
技術力ある洋サードですらスイッチだとゴミみたいな出来になっちゃうし
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:12▼返信
>>476
通信環境が悪くてマトモにプレイできなくてもユーザーと任天堂のせいだしなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:12▼返信
>>487
SwitchもVRだせばいいだけだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:12▼返信
最適化してもらえずレンタルクラウドしか出してもらえない事を嘆くべきなんだが
ぶーちゃん・・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
>>476
FIFAとか見ても、ちゃんと出そうとするとやたら手間がかかるしな、しかも売れない
ドラクエも苦戦中だし、移植だけっても作業が長引けばそれだけ予算かかるからなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
【悲報】「ニンテンドースイッチ版『バイオハザード リベレーションズ2』のロード時間長すぎてヤバイ。2分ぐらい待たされる」
○「バイオハザード リベレーションズ2」の安易だが楽しいストーリー、ときとして素晴らしいCo-Opのゲームプレイ、それから優秀なレイドモードは代わり映えしない環境と敵を十分に補っている。
Switch版のモーションコントロールの導入は思ったよりも嬉しい新要素だ。しかし
ロード時間の長さは痛感せずにはいられない。モードによって異なるが、1分半から2分まで待たされるのが普通だ。幸い、ロードが発生する場面は少なく、基本的にエピソードを始めるときにしか発生しない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
>>491
Switchでバイオ7が遊べるという事実さえあればいいのよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
これは朗報だな
他の企業も出してくるねこれは
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
結局、スイッチってVitaがPS4リモートプレイやってるのと
同じレベルの性能しかないってことなんじゃない?
本体でスタンドアローンに動かす能力なんて
最初から誰も期待してないってことでしょ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
>>490
ゴーグル式のなんちゃってVRくらいしか無理でしょ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
>>485
おまえクラウドって分かってる?
それスイッチじゃなくても良いって言ってるようなもんだよw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:13▼返信
>>489
買取保証堂:このクソハードを作ったのは誰だぁ!?
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
どうせ720p30fpsでしょw
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
>>497ダンボール製だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
PS4でやる方が安いじゃん
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
>>490
幼稚園児みたいな返しだな。
VR発売する予定あるの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
ほんとゲーム業界の足引っ張る引き出しならいくらでも出してくるよな任天堂ってw
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:14▼返信
>>496
ならリモートプレイと一緒で、スマホでやればいいってことになるんだよなぁ
スイッチいらねーじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
DSでタッチパネルが普及
Wiiでモーコンが普及
今度はSwitchでクラウドを普及させてしまうのか任天堂
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
普通にPS4でやればよくね、わざわざこれで遊ぶ奴は気持ち悪い宗教でも入ってるのか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
>>500
720pなんかまず無理やぞ
今のクラウドだとSD画質がやっとって所だよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
これで許されるならメーカーは楽なもんだな。
とりあえずPC・PS4のマルチで作って、switch版はクラウド版で満足して貰えるんだから。
switch版に最適化する手間と苦労を考えれば180日2000円でも大もうけだろ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
クラウド接続に限界があるし
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:15▼返信
>>495
3DSのDQ10、スイッチのpso2は酷かった
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
これでOKならVitaもPS4のバイオ7リモートプレイで遊べるから
プレイ可能ってことになるな
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
無限のパワーを最大限に活用した期待の箱タイトル「Crackdown 3」さん

MSサイト「Release date: Holiday 2017」 ← 今もこのままw
からの2018年春に延期
からの尼「December 31, 2018」 ← よく分かんねぇ時の表記

もうやる気ねぇだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
ってか、Switchのバイオ7はこれで決まりだろうから、もうちゃんとしたの出ないな
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
てかこれ無料のpso2クラウドと違って有料販売だしクラウドを理解してないキッズが買ってもらっていざプレイしようとしたらまともにプレイするなら有線でもきついからプレイできねーぞって発狂するやつでるんじゃねw
pso2クラウドですらまともにプレイできねーって言われて今やクラウドサーバースカスカでプレイしてるやついねーのになw
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
モンハンwスイッチ来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

どうすんのゴキ
割とマジで
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
【悲報】スイッチ版PSO2クラウド、サーバー側に付加がかかり
強制終了してしまう事態発生!
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:16▼返信
任天堂のオン有料化はじまったら
これプレイするのも金かかるんじゃね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:17▼返信
>>498
サードにとって任天堂ハードで自社タイトルを出すことがどれだけ嬉しいことなのかわからない?
だから未だに任天堂ハードにサードが残飯でもソフト出してるんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:17▼返信
前のE3でVRディスってたのって宮本だっけ?君島だっけ?
それでVR対応のゲーム出すとかどんなギャグだよ
あ、社長変わったんでしたっけー
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:17▼返信
各ハードでも箱1ですらも60fps安定だし
VRでも劣化無しで動作するからかなり軽いハズだけどなバイオ7は
30fpsでもベタ移植できんのかねぇ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:17▼返信
>>509
サーバー維持費がバカにならんでしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
3ヶ月で2K円てwww
足元見られとるでぶーちゃん(^ω^;)
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
MHWなんてクソなのがはっきりしたもの今更出されても誰も買わないw
まあ元々Switch用は別に開発してるけどねw
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
最終的にスクエニがSwitchに移植を諦めてドラクエ11をクラウドでリリースしそうwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
>>490
ニンテンドーswitchが今のスマホよりスペック劣ってるのに、VRとか無理だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
>>509
これな
下手すりゃSwitchクラウド版が一番儲かるって事態も普通にありえそうだわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
>>518
オンライン接続だから有料になるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P脱P

悔しいのう悔しいのう悔しいのうw
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:18▼返信
VRですら動くというのにスイッチって・・・
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
それではPS4ではできないゴキッチングハブリストをご覧ください
バイオハザード7クラウド版←new
モンスターハンター ダブルクロス、ストリートファイターII、OCTOPATH TRAVELER、すばらしきこのせかい -Final Remix-、聖剣伝説コレクション、太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!、ゴーバケーション、真・女神転生V、蒼き雷霆ガンヴォルト ストライカーパック、白き鋼鉄のX、ブラシターマスターZERO、ギルティギアXXアクセントコア、すみっコぐらし すみっコパークへようこそ、お気楽大富豪、みんなで大富豪、机でサッカー、オセロ、プロ野球 ファミスタ エボリューション、VOEZ、がるメタる!、レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX、洞窟物語、ご当地鉄道 for Nintendo Switch !!、スナックワールド、わくわくどうぶつランド、おじいちゃんの記憶を巡る旅、空飛ぶブンブンバーン、薄桜鬼 完全新作、ニルアドミラリの天秤 色ドリ撫子、LoverPretend、ビルシャナ戦姫~源平伝~、私立ベルバラ学園、戦刻ナイトブラッド、アムネシア、ノルン+ノネット、レンドフルール
全てスイッチなら遊べます
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
>>522
それも全て任天堂が保証しますよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
>>527
サーバーが無料と思ってる?
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
>>482
ドラクエは一回遊んだら数年はプレイしないからな
安いならアクションの無いドラクエはむしろあり
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
>>518
PS4もそうだけどオンライン有料ってのは対戦とかのことでストアとかソフトのDL時は
有料じゃなくてもできるんやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19▼返信
もうやだこの時代に逆行する会社ww
劣化させてまで背伸びするんじゃなくてまずまともなハード作れるようになってからにしてくれよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:20▼返信
ラグ酷いかグラ酷いかのどっちかだろうな。いやどっちもかな(笑)
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:20▼返信
>>516
割とマジで豚の頭がやばいのはわかった
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:20▼返信
ゴキの負け惜しみが心地良いわい
悔しいのう悔しいのうw
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:20▼返信
PS3とか前世代のクラウドゲームならわかるけど
現行機ゲーのレンタルゥ?

バカジャネーノ移植しろよ

無理なのかw
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
>>531
すっげぇどうでもいいww
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
【悲報】スイッチ版PSO2クラウドは15分間放置しているとゲームから切断されるそうです
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
>>534
移植難航してるスクエニはもうそれで行きたいかもな
任天堂が許さないだろうけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
クラウドレンタルか。
半年遊び放題(要ネット接続 で、期限切れたらセーブデータもパーとか潔すぎるな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
ニシクン、レンタルするの巻
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
>>539
動物に哀れみは通じないよねw
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
>>531
おまえGKだろw
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
レンタル
セーブデータ消える
ライト中のライト向けやろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
>>531
確かに劣化版はスイッチ独占だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
時代を先取ってる感があるな
次世代機でクラウドが主流になるなら
任天堂ハードは強そう
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:21▼返信
任天堂「無限のクラウドガー!!」
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
まあ確実に言えることはやはりカプコンと任天堂はずっ友だってことなんだよなあ・・・
モンハンおかえりなさいも秒読みだね♪
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
今回はタイトルが内容の全てなんですがPSO2クラウドはクラウドサーバーの負荷を抑える為に15分間操作が無いと事前に警告が表示されて自動的にゲームから切断される仕様だそうです。
PSO2クラウドのユーザーはPS4、PS Vitaユーザーとはコミュニケーションを取る事ができないそうですでもそうでしたけどこういう大事な仕様はもっと早くに言っておくべきだと思うのですがね。
サービス開始直前でこんな情報をちょろちょろ出してくるなんて相変わらず印象が悪いです。
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
>>544
>また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、読み出されることについては、確実に保証するものではございません。

なお、期限中でもセーブがパーになる可能性がある模様
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
2020年好評につきサービス終了
 
こんな感じ?w
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
誰がやんねんクラウドでww
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
クラウドってデフォルトで3フレーム遅延するんだけど
ぶーちゃん、本当にそんなんでええの??
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
>>518
スイッチしか買えない任天堂キッズほどスプラ、スマブラのオンゲしかやらんしな
それでバイオしたいとなると結構金かかるね
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
クラウド無限パワーは他のハードでも上手くいかなかったろ
それをスイッチなんかでやろうなんて120%失敗するわwwwwwwwwwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:22▼返信
良かったじゃん、まともに遊べる環境あるか知らんけどw
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
>>531
わくわくどうぶつランドがどこのメーカーかしらんがこれがPS4で出たらなんか笑いがこみあげてくるわw
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
どうしてもSwitchでバイオ7が遊びたい人には朗報だな
コストはサーバー費だけだから出せば普通に利益がでるというね参入しない理由がないわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
サービス終了したらデータ全消えとかソシャゲと同じやな
実績が消えるなんて嫌やな
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
本当にクラウドが完璧ならハイスペPCとか全くいらなくなるハズなんだよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
これスイッチ用のPS4リモプクライアントを開発しただけだったりしてなw





カプコンに1000台のPS4が並んでるんじゃね?wwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:23▼返信
180日とはいえバイオ7だけに役2000円は高い
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:24▼返信
車椅子のお婆ちゃんが少女の正体
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:24▼返信
>>557
DUALSHOCKの入力遅延ガーって喚いてたチカニシがクラウドゲーの遅延に耐えられるのかな?w
569.566投稿日:2018年05月21日 14:24▼返信
役 →約
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
クラウドでFPSなんてまともにゲームにならんだろうに
まあSWITCH用にダウングレード版作るのなんか割に合わんからしょうがないんだろうけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
バカな豚に説明すると、クラウド版ってのは100%劣化するんだよ
単純に考えてみろ
これが1万売れたら、データ処理側は最低PS4の1万台の処理パワーなければ、解像度、フレームレート、音質、全て劣化するんだぞ?
そんな莫大な費用をサービス続ける間、保つなんて無理
だから、全部劣化させる訳
劣化版やって、バイオ7ってあんまキレイじゃないなとか言い出さないでくれよな?
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
またクラウドw
任天堂ハードはクラウド好きだね
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
まさかのクラウドでMHWも来たりしてね
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
3DSのDQ10って繋がらない、カクカク、固まると
凄え評価悪かったがどうなったんだろ?まだ続いてる?
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
ほんと任天堂って時代遅れなことやるよねw
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
任天堂ハードってバイオが爆死するハードですし
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
psnowはクソだったな ダウンロードせずにゲームできるが、切断されまくり
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
>>566
約じゃなくて税込みなんですがw
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:25▼返信
任天堂スイッチのソフト面白いのが沢山あるから困るわ〜
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
元パッケタイトルにサーバー代払うとかマジかよ糞過ぎる・・・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
>>573
そんなの来たら笑い転げるわw
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
配信始まってから豚がどんなゴリ押し擁護するのかマジで楽しみw
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
>>550
PC PS4 XBx1 「ああ、そうですね」
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
なお、クラウドサービスには「定員」というものがございます
万が一混雑しすぎた場合はプレイ開始をお待ちいただく場合や
一定時間を超えてプレイ中のお客様にはログアウトしていただく場合がございます

ま、SWITCHで定員オーバーなんてありえませんがね
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
馬鹿が騙されて2000円買いきりの普通のバイオと思って買うやついそうw
何かの間違いでテザリングで繋げてやったりなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
pso2はマジでヤバかったな、リンクのアクセ周回だけやったわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
>>581
悔し笑いかな
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:26▼返信
VRと4Kに対応して2500円で買えるのに、どうして半年限定で2000円も出すかね
後で売ることも出来ないし
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:27▼返信
PSS2クラウドの感想
ネットワークが混雑していると低画質モードに。
通信環境が悪いと強制的にゲーム終了。
測定結果が良好でも「音が出ない」「カクカクする」と言った報告がありました。
自分は特に問題も無かったので、環境に大きく左右されるのかも?
サービス開始日で負荷が掛かっていると言う線もありますが、負荷が掛かるほど人が居るような気は...
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:27▼返信
わざわざクラウドで金の掛かり回線に不安のあるスイッチでバイオ7やりたいか?
PS4のバイオ7で十分だろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:27▼返信
>>583
そいつら任天堂タイトルが遊べない雑魚じゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:27▼返信
>>585
任天堂の情弱層だと外で遊べねーぞ!ってクレームつけそうで怖い
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:27▼返信
>>590
任天堂ユーザーはバイオ好きが多いからな
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
180日(およそ半年)のレンタルで2000円……
あー、まあそんなもんじゃないのか?
セーブデータさえロクに保証できない、雑な管理だし
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
>>593
ならなぜタイトル揃ってるPSでやらないのかww
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
>>590
携帯モードでゴロゴロ寝転びながら遊べるってのは結構魅力的だと思うけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
モンハンをネット常時接続セーブはサーバー保存とか捏造して叩いてたのに
豚はこれを持ち上げるのか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
>>587
いやいや
オンゲーマルチでクラウドとかクソだからねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
>>571
売れても1000本くらいだから問題ない
だから小遣い稼ぎには最適なのよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:28▼返信
>>593
なんだその肉好きのベジタリアンみたいな矛盾
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>572
性能は足りないが、ネットワーク機能はある
となればそれ以外の選択肢は・・・

ちなみにSWITCHでオンラインを安定させるためにLANアダプタ経由で有線接続した場合、
最大転送速度は12Mbps(理論値)となりますのでご注意ください
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>571
あまり情報出さないほうがいい、無知豚が勝手に取り返しのつかないバカ発言してくれるからそこを拾うほうが効率的w
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>599
1000本じゃ小遣い稼ぎにもなってねえんだよなぁ・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>591
なにそれおいしいの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>596
FPSを寝ながらやりたい奴はいないよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:29▼返信
>>595
任天堂タイトルが遊べないのにPS4買うのか?
ならSwitchで全てのゲームを遊べるようになるほうがいいじゃん
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:30▼返信
>>602
あえて詳細に書いて、理解できずに頓珍漢な方向に突進する豚を見る方が面白い
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:30▼返信
>>599
これ売り上げ本数になんのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:30▼返信
ニシくんキモすぎて草
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:30▼返信
>>589
そもそもpso2プレイヤーは
PS4版発売時にVITA兼用サーバーから人がいなくなる程度にはやる気あるからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:31▼返信
>>606
物理的に不可能なんだから諦めろよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:31▼返信
>>606
最低でもMSYのステアリングコントローラが繋がる程度の互換性は備えてから口開いてね
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
家族が電子レンジ使ったら途切れるんですねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
なお秋からの有料ネットサービス加入が必須になる可能性ありw
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
イワッチ「クラウドゲーミングに違和感を覚える」

はい違和感ハードに認定されました
ありがとうイワッチ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
>PS4のゲームはSwitchで出せることが証明された
実質ネット環境さえあればPS4ゲームもどこでも遊べるという事か

リモプ云々の時に豚は「ネット環境なきゃ出来ないし、外で快適に遊べないだろ」とか散々批判してたのに…
本当掌返し得意だね
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
豚って本当にゲームやらないんだなw
知っててクラウド喜ぶとか絶対できんぞw
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
PlayStationでいうPSNOWみたいな事か、ぼったくりのように思えるけど豚喜ぶの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
スイッチ版PSO2クラウドは過疎っているけどなあ
ログインしたら誰もいないw
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
クラウドwwwまぁスイッチじゃ動かないからなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
>>615
歴代の社長で岩田だけは開発出身だったからなあ
健在だったらこんなバカ企画通さなかったよなあ
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
スイッチでバイオ7とか動かないだろと思ったらこういうやり方もあるのか
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
クラウドwwwwwwwwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
>>606
バイオ好きならPSからなぜswitchの全てのゲームに話が変わるのかww
ほんと豚って頭やべーなw

しかもスイッチもPS4も持ってれば良いだけの話だし
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
>>601
都心のクソ回線を深夜につなぐとそのくらいだったなネットでなにかするとか無理ゲーだぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
GKはとっくにクラウドゲーの現実を目の当たりにしてるからな
時代遅れの技術音痴ブーちゃんは何も知らずに喜ぶだけw
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
PSO2すら移植できないハード
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
>>605
え?俺はコントローラー持って寝ながらあそんでるよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
>>613
豚が5GHz帯使えるルータなんて持ってるはずないもんなあ
そもそも簡単設定でしか繋げないから対応してても利用できないだろうなあ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
これHD以下の30fps以下確定何だよねw
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
スイッチにクラウドっていうのがもう役満過ぎて笑えない
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
GTAもCoDもSwitchに出たら絶対売れるよな
やりたいキッズは山程いる
633.投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
FPSとか身体痛くなるから欲を言えば寝ながらよりゲーミングチェアだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
>>625
所謂「光コラボ」が始まった直後のYahoo光は凄かったぞ
週末のゴールデンタイムになると1M切ってたからなwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
わざわざ劣化したスイッチ版をやるなんて何のバツゲームだよw
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
ヴィッセル神戸にイニエスタが来るレベルの衝撃だな
PS4おわた
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
144pの30fpsってところか
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
回線業者「もうネットのトラフィックがヤバインゴ…」
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
>>606
>>ならSwitchで全てのゲームを遊べるようになるほうがいいじゃん
性能的に絶対無理だから、AAAゲームの為にPS4買えって言ってるんだよ
別にスイッチを売れなんて言ってない。PS4と両方持ってりゃいいだけじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
ゲハで豚が絶賛してて笑うわw
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
クラウドだから俺たちが遊べるのはPC最高設定のクオリティってことか
ほんとにすまんなゴキ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
>>632
CERO「…………」
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
本当にテストした上でリリースに踏み切ってるのかねぇ
プレイヤーが快適にプレイできるかとかどうでもよくてただ見栄のために無理やり引っ張ってきたように思える
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
クラウドw
逃げたなw
しかもこれかよw→CERO Z(18才以上のみ対象)
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
2000円で180日って安いのか?
PS4のゴールドエディションなんて4000円で永久に遊べるじゃん
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
ムリゲーだわ…
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
オンゲーはこういう感じでも良いんじゃないか
ソロゲーでやる意味は分からんが。
セーブくらい本体で良いと思うけど。
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
岩田の言ってることの真逆ばっかりやるな、最近の任天堂はw
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
スイッチの批判をするつもりがPS NOWの批判をしまくるゴキ憐れだわw
まさに「わけもわからずじぶんをこうげきした!」という言葉がお似合い
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
>>648
むしろオンゲーのほうがいろいろとマズイ
プレイ自体に問題が出るのは当然として
何よりも他のプレイヤーに迷惑がかかるのが激マズ
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
>>642
釣り針がでけぇ…
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
バイオ7なんて大画面でさえもアイテム凄い見づらくて分かりづらいのに
小っちゃい画面でまともにプレイできるのか?
解像度も低くなるのに
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
>>632
キッズ(キモオタオッサン)?
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
これバイオ7クレクレがうるさいからサーバー任天堂持ちのクラウド形式でカプコンが折れたって話だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
>>629
豚は無線でも最近は有線より高速だからラグなんて無いなんて言ってたくらいだから
5GHz帯が何なのかも理解してないだろうなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
グロver()だもんね
豚は海外版もできないのか
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
2000円で売ってくれよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
2013年1月31日(木)経営方針説明会 第3四半期決算説明会 質疑応答抜粋
一方で、インタラクティブ性の高い、特にアクション系のゲームは、ボタンを押してから実際に画面に反応するまでの時間が重要であったり、フレームレート(画を1秒間に更新する回数)の違いによって動きの滑らかさが変わりますので、ゲームの種類によって、インターネットの向こうに持って行けるものと持って行けないものがあるわけです。物理法則上、データの転送には時間がかかりますので、今のインターネット技術において、実際にサーバーまでデータが届き、サーバーの上で瞬時に画像が生成されて送られてきたとしても、絶対に遅延が発生します。したがって、すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
>>644
DQXとPSO2が悪い先例作っちゃったからなあ
まあ逆に言うと、「とりあえず儲かればいい」って考えのメーカーにとっては最高の技術なので
選択肢の一つとしてならまだいいが、未来はクラウド的なこと言い出したら捨てるのが正解
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
とりあえずこのコメ欄にいる人はほとんど買わないと思う
ぶっちゃけみんなどんな物かはわかってるだろうしw
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
>>650
まともにプレイ出来るHDゲームとゴミハードのHD未満のゲームを比べるなんて

お前バカだろ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
ていうかVR無いんだからkitchen入ってないんだろ?w
完全版じゃなくね?w
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
個人的にはswitch版もハードの機能で移植して欲しかった
技術的にどんな感じなのか見てみたかったし持ち運んで遊べるなら尚良
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
SwitchVRキットをダンボールで作ろうぜw
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
>>656
あーそれって、周波数帯を通信速度と勘違いしたアレな奴の話だったかな?
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信

現状、SD解像度に30fps以下になるってなクラウド
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
>>663
あくまでクラウドバージョンであって、完全版とかは言ってないからね
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
また後発マルチでしかもクラウド管理かよw
それ一年以上前のソフトなんだぜ?しかも回線弱いとガクガクだぜ?
あと180日経ったら全部パーよ、無限弾薬・丸鋸・トロコンした努力が消えるんだぜ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
クラウドという単語だけでぶーちゃん的には最新で革新的なんだろうなあw
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
脱皮〜とか言ってる奴箱版の存在忘れるなよw
つかどうせps4箱1版と比較されてネタにされるだけ
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
スイッチユーザーの殆どがテザリングだからアウトだろw
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
PSnowは最新ゲームじゃないから、クラウドで処理すんのも楽だけど
バイオ7はちがうからね、ぶーちゃんw
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
>>669
ソシャゲも似たようなものだからセーフ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
>>650
PSユーザーでNOWを激賞してる奴なんて一人もいないぞ?
あれは選択肢の一つとして用意されているだけのものでメインストリームではない
そもそもソニー自身が主流たりうる技術ではないと最初から言っている
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
>>673
まあ無限の任天堂マネーでどうとでもなるんだけどね
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
>>663
バイオ7は半分VRプレイ前提に作られてるからな。
どうあがいても「不完全劣化版」
678.651投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
※番がずれてる…
自分が見た時には>>641の※は>>642に有ったのに…
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
クラウドくそワロタ
スイッチはバイオ7すら動かないのかよww

これでPS4のゲームが来る?
クラウド使うところがたくさんあるといいねw
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
ゴキがまるで危機感持ってないのが笑えるな
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
キッチンはやばかった
あれはVR体験する上で臨場感がどれだけ真に迫ってるか身をもってわかるよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
>>>676
任天堂卸資産
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←税金払えよ!
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
>>670
だってカッコいいもんねwFFのキャラみたいでw
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
>>650
PS NOWを持ち上げてるGKなんか見た事ないんだけど
お前らみたいな宗教家と一緒にするなよw
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
>>680
こんなもん、任天堂以外では10年以上前から扱っている技術なんで
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
こっそりしすぎで嫌な予感しかしねえw
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
クラウドで出すって事は通常の移植はswitchでは出来ないって事でもある。
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
>>679
ロックスターベセスダとか真っ先に飛びつくだろ
少ない労力でGTAやTESを展開出来るんだぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
これから先任天堂は何台のクラウドサーバを管理しなければいけないのだろうか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
バーチャルボーイダンボールの発売遅れたのかな?w
斜視になるから未成年対策が難しそうだけど。
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
>>676
金かけてまでユーザーと業界に迷惑かけるんだから最低だよな任天堂って
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
>>668
豚が「完全版」とノイローゼになってるw
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
スイッチ版PSO2クラウド見れば結果はわかるだろwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
>>596
デカ過ぎ重すぎでゴロゴロ寝転がりながらなんてマトモに遊べないよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
Switchにまともに移植する気がないって悲報だけど豚にかかると朗報になるんやなw
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
>>680
危機感持つべきは移植すら諦めてクラウドで出されちゃったSwitch側なんだよなぁ・・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
>>693
あれは無料でしかもネトゲだからね
バイオ7なら大丈夫だろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
>>680
クラウドなんて手段スイッチじゃなくてもよくね?wって話だし
逆にスイッチは もはやクラウドでも無い限り動かせないって危機感を抱いたほうがええでww
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
>>688
そんなのクラウドでやる馬鹿ほとんどいないから
ユーザ数不足ですぐサービス停止になるよ
残るは開発費の赤字だけ
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
>>688
えーと、クラウドで配信する場合
「ゲームの規模=必要とするサーバーリソース」となるってことわかってて言ってる?
PSO2クラウドですら「定員」がものすごく低いラインにあることも知らんの??
ばかなの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
低性能低用量ハードにクラウドはぴったりだな
成功するとは思えないけども
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
>>689
クラウドサーバーはカプコン持ちでしょう
任天堂はクラウドソフトないし
わざわざ自分所がやらないものをサードの為に用意はしない
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
PSユーザーは30分だっけ?限定でPSNowの無料体験が出来るから正しく理解している
理解してないのは豚だけだぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
クラウドかよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
>>695
スペックの問題でスイッチングハブというゴキの定説をひっくり返したからね
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
素晴らしい内容だったらニンダイで自慢してんだよなぁ
それすら無いからお察しよw
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:51▼返信
任天堂がクラウドやってると思ってる豚湧いてるなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
オフラインゲーをククククラウドwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
>>706
バイオ7がSwitchで出るって、本当ならもっと大々的に宣伝すべき事だよなw
任天堂もカプコンも売れると思ってないんだろうなぁ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
>>705
この程度でスイッチハブは変わんないぞバーカ
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
ところでこれは内容面白いのか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
 
スイッチ×クラウドあれば要領足りない問題解消出来るってのが実証されたね
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
豚のクラウド残飯ウメーの必死感が笑えるわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
>>706
E3でNINTENCloudと称してGTA5MHWGBO3発表するから震えてろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
>>705
3DSDQ10「ひっくり返せた!成功だ!と言うなら、自分の後に何本も続いて出て無いとおかしいんだよ。なんで全然出ないの?」
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
クラウドは処理する側の負担がデカいんだって
GTAVとか9500万とか売れてんだぞ?
単純計算で処理側がPS4を9500万台用意しなきゃいけない訳
どこがお手軽なんだよ
豚はクラウドゲーが処理する情報量の多さを理解しなさすぎ
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
>>>712
HD以下の30fps以下のクソ劣化版で美味しいですか?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
車椅子の婆ちゃんが少女の正体
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
>>698
真面目な話しちゃうと
クラウドの場合でもクライアント側の性能ってのは結構重要だったりするよ。
流れてきたデータをデコードする時間、パッド操作をセンドバックする時間、
その他諸々の「手触りに影響する処理系」の速度の違いが盛大に影響するからね。
ただでさえ絵を出すだけで100msとかの遠回りしてんだから。
エミュ組むよりもキッツキツに最適化された通信系を組んでやらないとまともに動かない。
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
>>705
スイッチングハブはスイッチに出しても売れないからです
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
>>705
頭悪いな……スペック足りねぇからクラウドサービスじゃん。
まぁ、逃げ道の前例にはなるかな。
販売本数も気にならんし、鯖はメーカー持ちだろうし……案外任天堂も気楽かもな。

722.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
ブヒッチでちゃんと有線でやってるやつなんて何人いるんだ
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
>>705
移植できないのが問題なのに定説もクソもないだろw
クラウドってことはスイッチである必要もないってことだし、クラウド自体がどれだけ酷いかは散々言われてるだろw
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
クラウドとは妙案だな。

ただしスイッチの存在意義が問われることになりそうだな。
タブレットとかでもよさそうだし…
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
ところでニシ君、最新のハイスペPCでしか遊べないゲームがあったとして
PS4ではクラウドでしか遊べませーんって発表されたらどう思う?
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
どうせやるやつ居ないから不評は表に出ないというw
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
>>688
無理無理
何年もサーバー維持費等が必要だし...
無理矢理移植したほうがお金かからなそうw
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
任天堂はクラウド使わせたら昔から凄かったしな納得
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
容量とスペックの問題が一気に解消されたな
もうSwitchに出せないゲームはない
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
すぐサービス終了で発狂する豚までの流れw
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
任天堂はクラウドサーバー維持代を買い取り保証してくれるの?w
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
>>729
=「スイッチである必要もない」
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
むしろMHWの方が相性良いんだけどな(オン前提だから)
オフゲーのバイオは逆に気になると思う
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
3DSDQ10「クラウド最高!スイッチ勝利!と言ってる奴、こっちを見て喋れ」
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
>>729
出せると快適にやれるを理解してないアホw
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
>>714
BO3ってwもうBO4出るんですよ?
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
みなさん、これが低スペックだとサードに負担がかかるということの実例ですよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
>>729
そうだな
今後は全部クラウドでいいんじゃない?
ゲーム屋の任天堂コーナー無くなってスッキリするしな
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
>>731
大手は元々レンタルしてるから
セガと同じでそれ活用するだけでしょ
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
いやまじでバイオ7移植できない事に危機感覚えようよ・・・w
クラウドじゃ失敗するの目に見えてるし、この先このレベルのゲームも出来ずにどんどん置いていかれるんだよ?
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
>>>729
3DSで出せば?w
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
>>733
君、クラウドゲーム遊んでから言えw
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
>>729
音ゲーとかは無理だろうな
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:59▼返信
クラウドなんて手段でしかないのにそれを今後メインで!って騒いでる豚ってwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
30日でいいから500円にしろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
これが任天堂ハードの撤退の始まりだったのを
この時、誰も気付かなかった・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
有線推奨

豚が馬鹿の一つ覚えで言ってる持ち運びがwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
問題なのはマルチ展開に対応できてないスイッチの性能なんだよなぁ
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
次はクラウドでスイッチMHWかなぁ
アプデないのもスイッチ注力か?www
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
>>749
クラウドでやるならスイッチよりスマホでいいじゃんw
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
クラウドでDLC販売ってのも聞いたことないから
今時、DLCも売れないハードは無理だと思うよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:02▼返信
本気でSwitch撤退は早いと思うw
棚卸資産は隠せんしこれで利益上がってるなら東芝と同じで原価圧縮して水増ししてる可能性高いし
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:02▼返信
>>743
リアルタイムで「反応」することを必要とされるゲームは全滅。無理。
普通に遊べるのはコマンド選択制のRPGとADVぐらいなもんだぜ
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:03▼返信
クラウドつながりでff7reも来そうwグラキモいからいらんけどw
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:03▼返信
技術音痴のニシ君見てると日本の将来が心配になってくるな
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
>>734
PSO2「せんぱーい、オレもまぜてもらっていいっすかぁー?」
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
>>755
ニシ君は隣の半島の人だからまあいいだろう
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
>>754
クレクレしたって同時発売からハブられてる時点で来るわけ無いじゃんw
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
あー、駄目だ
狂ったふりしたレス乞食のブーちゃんだこいつ
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
クラウドに頼るってスペックで負けてるって言ってるようなもんじゃ…w
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
>>754
あれはアクションRPGになったから、無理やで
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:05▼返信
これ真面目にカプコン側にメリットなさ過ぎて笑える
任天堂はいくら金掴ませたんだ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:05▼返信
DLC込みで2000円て安くね軽くショックなんだけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
3DS版DQ10は文字潰れまくっててまともに遊べなかったな
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
安いと思ったらこんな落ちかw
ブヒッチに深入りするつもりはござーせんってかw
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
>>756
3DSDQ10「おk」
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
クラウドゲーのレスポンスって大雑把に例えるとこんな感じなんだよな
例えばボタン押したら剣を振るゲームだと
通常なら、カチッブンッ
クラウドだと、カチッ…ブンッ
アクションゲーとかは反応が悪くてまず遊ぶのは無理
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
クラウドてw
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
ゴキちゃんが哀れだw
あれだけゲーム機は性能だって言い続けてたのに、実はもう性能の時代なんて終わってたんだからw
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
本音(スイッチでソフト作ってもどうせすぐハード撤退するし
後継機種も出ないだろうから、クラウドでごまかしておくか)
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
>>751
現実的な問題として、できない
DLC適用状態の違うVMを、適用パターンの組み合わせの数全て用意しとかないといけないから
ものすごいサーバの無駄遣いになる
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
棚卸資産の問題は抱えているだけで課税対象だからね
利益の50%だから任天堂ヤバイよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
任天堂に金出されて苦肉の策がクラウドねw
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
>>764
あれはいくら何でも作ってる側の読みが甘すぎたわ
まあ開発も、まさか3DSがあそこまでポンコツとは思わなかったんだろうがなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
無線LAN前提のハードでクラウドとか頭おかしいw
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
任天堂卸資産
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←豚はいつもこれ黙りw
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
>>769
もう煽りが雑すぎて意味わからんw
伸ばしたけりゃもうちょい真面目に発狂しろw
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
ニシ豚「クラウドで問題ない!!!」

スイッチ唯一の特性携帯出来るメリット無くなるねw
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
E3前にこのドデカイ発表しちゃうとか本番楽しみだなぁ
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
>>769
終わってんのは全世界でいまだにps4にセールスで負けてるスイッチだバーーカ^^
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
>>767
自分の技の発動が遅いだけならまだいいが
防御に関して言うと、敵が動いたのが見えた時点でもう死亡判定が終わってるってぐらいだからな
お話にならない
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
くっそ伸びてて草
ゴキブリ発狂しとるなぁ
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
>>778
なんかテザリングで万全らしいですよwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
>>763
確かに劣化版とは言え、6ヶ月あれば余裕かもな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
>>769
あぁそうだな、任天堂のクソハードの性能じゃ終わってるもんな今の時代
大手の新作どころか国内でも後発マルチがいいとこだし
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
fpsを無線クラウドってなんの罰ゲームだよ。まともなユーザーなら間違いなく手を出さない。
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
普通にPS4、箱、PCでやればよくね
任天堂ハード以外遊んじゃ駄目な宗教でも入ってるのw?
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
まともに動くとは思えないが…
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
>>782
ほとんど任天堂信者の煽りレス乞食だと思われ
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
>>781
よくあるフレーム回避なんて不可能だからなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
まあ実験程度にプレイしてみないとね
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
ぶーちゃんの無理やり持ち上げ連投で伸びてるなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
ちなみに、PSO2Vitaはちゃんと本体で動いてるんだよ
スイッチ版クラウドだったけど
Vita以下の性能のスイッチちゃん
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:12▼返信
ゴキブリの発狂コメントしか見当たらないんですがそれは
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:12▼返信
HD以下の30fps以下の劣化ゲームをありたがる豚w
さすが寿司ストライカーのマルチでも黙っているだけあるなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:12▼返信
いきなりカプコンもぶち込んできたなぁ
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
>>777
遅かれ早かれクラウドゲーミングがメインストリームになる
ソニーMSがスペック競争で疲弊してる間に任天堂は先読みで一歩先に出たってことだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
ウィツチヤーやりたい任天堂頼んだぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
マイクロソフト:無限クラウド

任天堂:無線クラウド

なんで負けるとクラウドって喚くのかな?
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
>>790
弾幕シューだと、敵弾の判定が5フレーム分ぐらい先にあるからなあ
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
これ、鯖は任天堂持ちなのか?
自前で用意するなら、ペイ出来るほど売れるのかね……
180日たたずに、サービス停止しますとかってアナウンス来そうな気配がするんだが。
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
移植諦めてクラウドとか馬鹿にされてんだよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
>>788
だからこそのクラウド
ハード側が行う処理はボタン押したデータの送信と映像の受信だけ
まあ、そのデータのやり取りでどうしても必ずラグが発生するから、向くゲーム向かないゲームが出てくるんですがね
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
※797
PSNOWって知ってるか?w
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
パワプロもクラウドで出せるな
投手が振りかぶった時点でスイングしなきゃだめだけど
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
>>797
軽く10年は前にクラウドは主流たりえないって結論出てんだけど?
流行った当時にクラウド専業で立ち上がった会社で残ってるのっていくつあるか言える?
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
>>797
PS Now「否定していた後追いの癖にw」
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
>>793
いくら言おうが海外撤退確定なんだよね
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
カプコンも任天堂もスイッチは性能不足って認めてるって考えていいの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
任天堂と違ってPSはnowって専門の物があるんだわ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
>>797
はぁ、ならGaikaiを買収したソニーは更にその先を行ってるってことですね
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
>>797
他社はとっくのむかしにやってますが、、、

任天堂が10歩以上遅れてるんですがw
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
>>808
ろくに出ていけてもいないSWITCHがどの口で言うのかw
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
クラウドじゃなくても劣化
クラウドでも劣化

っていうところが一番の悲しいところ
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
バイオ7は初見PSVRでプレイして欲しい
マジで

俺は自分の頭ぶん殴って記憶消してからPSVRでプレイしたいもん
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
てかスマホでよくね?
スイッチいらねえじゃんw
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
>>805
ココロブレイクすら打てなさそうww
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
ソフトバンクと任天堂が手を組んだら最強なんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
>>799
魔法の言葉だから
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
>>806
横だが、そういや最近クラウドサービスのCMってみないな。
定着したから消えたのかと思ったが、もしかして実際ダメだったから消えたのか?
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
回線ならそれこそ5gの研究開発してるSONYだろう。
任天堂はまた安物買いか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
これさぁSwitch完全に馬鹿にされてるよな
オメーの性能じゃ移植無理だからってことでしょ
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
ぶーちゃん論破されまくりwwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
本体低性能だからクラウドか
マルチプレイの有るMHWは厳しいだろ
スイッチユーザーは無線多いし
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
携帯モードが自慢だったのがそれがネックにw
去年出たばかりのスイッチは今年で終了だよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
Tegra X1採用された時も散々言われたけど周回遅れすぎんだよw
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
そもそもスイッチ有線別売りじゃん
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
ラグラグでガクガクのバイオやってクソゲークソゲー喚くキッズが出そうだよな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
PSNowですらもはや役目を終えつつあるのに
今頃になってクラウドに未来があると錯覚するとか
周回遅れにも程があるってもんだぞ・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
180日レンタルに誰が2000円も出すかよ…
他のハードで本編買い切りした方が全然いいわ。
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
>>815
ホラーゲーはマジでVRで一気に先に進んだよな
恐怖レベルの桁が変わった
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
>>797
流石、周回遅れさん。遅れ過ぎて先頭に立ってる錯覚に陥ってますねw

833.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
風見鶏のカプコンがこんな旨味のないアホな契約するとはとても思えんし金貰ったな絶対
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
通常の思考だと移植じゃなくてクラウドゲーって舐めてんのかよってなるんだけど
ニシ君の場合はどうにかして褒めなきゃいけないという結論が先にあるから支離滅裂な主張になるんだよね
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
クラウドに定員とか言ってる奴頭大丈夫か?
無限のクラウドパワーやぞ 無限ってことは∞ってことや
定員なんてある訳ないやろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
やれないよりはやれる方がマシじゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
クラウドに耐えられるほど回線良くないだろ昨今の回線事情
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
ジークラスタ「スイッチ?所詮新参ものw」
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
パワプロなんか出したら全部消える魔球だろ
爆速とかジャイロ絶対打てないぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
記事の中で話題にすらしてないのにライターコメントでモンハンに触れるとか
焦りが見え見えなのだが
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
>>836
やれない方がマシなんだクラウドに関しては
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
>>>835
過疎っているスイッチ版PSO2クラウドはサーバー負荷で強制終了するけどw
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
>>820
技術としては、上のコメにもちらほら出てるがGaiKaiのプラットフォームがPSNowとして残ってる。
あとひとつだけクラウド専用クライアントハードを売ってる会社があるが、ここで名前が出てくるには時間がかかるだろう。俺も忘れたしw
あとは全部消えた。
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
>>797
SIEはすでにPS Nowというクラウドサービスを1年以上前に初めて
もうすたれているんだが
それ以前に、PS4をサーバーにVita、スマホ、PCで
リモートプレイというクラウドをほとんどのゲームで実現できているんだけどね
何周回遅れで喜んでるの?
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:21▼返信
俺たちが数年前に歩いてきた道を今になってようやく歩いてるニシ君が嫉妬嫉妬と喧しいのは笑えるな
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:22▼返信
ジークラスタ=スイッチ
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:22▼返信
>>836
まあな

でもこれでやりたいとも思わないけどな
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:22▼返信
VRじゃ無いと意味が無い上にクラウドwそりゃ叩き売って集金目的w
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:22▼返信
>>830
そうかな。俺のPS4版プレイ時間、DLCひっくるめて1ヶ月チョッとくらいだよ。
6ヶ月2000円て安いと思うけどな。
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
PSNOWやったことないからわからないんだけど
クラウドの場合 据え置きと同じように満足にゲームできるの?土日や夜とかでも変わらずできるの?
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
糞グラで糞フレーム糞遅延のPSO2見たらやる気が起きんだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
もうドラクエもダクソもヴァルキュリアも開発難航してるんならクラウドでだしちゃえw
ニシ君は喜んでるみたいだしw
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
pso2を1人でやっても画質と動作が安定しないのに...
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
無線でクラウドゲームってw
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
>>849
パフォーマンスに問題抱えた状態でやるとか安物買いの銭失いやん
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
課金し続けないとセーブデーター消えかもしれないのかよダメじゃん
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
Switchはボタン一個で移植できるのが証明されたんだけどなにか言うことある?
UE4が動くのも嘘じゃなかったね
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
>>843
Gaikaiは知っていたが、他はマジかw
あんだけこれからはクラウドの時代だって騒いで、うちの会社にも営業散々来たぜw
もはや名前覚えてないけどもさw
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
接続環境:常時安定したインターネット接続環境
(推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター)

スイッチの利点なくなるけどしょうがないか
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
ああそっか
クラウドだとDLCで商売出来ないんだな
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
>>849
でも質が同じじゃ無いよしかもクラウドw
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
>>849
そもそもSwitchでやる必要ある?
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
>>850
据え置きと同じようにというか、通常のゲームプレイと同じ体験はできないよ
考えてみて欲しい、ボタン押して1秒後にパンチをする格闘ゲームを楽しめるかどうかを
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
PSNOWは接続人数制限あるし
儲からないからレンタルクラウド辞めたよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
PSnowって月300円くらいで300タイトル以上だっけ?
無料版まだやってないしデモンズ目当てにやってこようかな
と思ったけどオンライン終了してるんだっけ?デモンズ
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
無線でアクションゲームをクラウドゲーミングは草
任天堂って本当にセンスのかけらもないね
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
>>836
選択肢が本当にそれしかないならナ。
ちなみにPSNowは実機・実ソフトへの導線としての意味も多分に含んでるわけだが、クラウド版と同じタイトルの実機版を遊べないという意味で、SWITCHのそれに営業的なメリットはない。
むしろ「このゲームを本気で、ラグのない環境でみっちり遊びたい」と思った場合に他社プラットフォームしか選択肢がないというのは、SWITCH版が他社プラットフォーム版の営業をしてくれているようなもの。

つまりカプコンは、これによって実機版の売り上げを伸ばそうとしているんだよ!えーっなんだって(以下略
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:28▼返信
どうせ540p30fpsの劣化版じゃないの
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:28▼返信
>>850
PSnowは頑張って遅延が少ないようにしているけど、それでもやっぱり通常のゲーム体験通りとは言えないな。
たまにクッソガックガクするし。
まあ、自分の回線の問題もあるんだけど。
870.投稿日:2018年05月21日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:29▼返信
>MHWは来ないと思うよ?(マジレス)
必死やなぁ~~www
つか新作以外は来て欲しいとも思わんがw
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:30▼返信
いわっちが否定してたクラウドに手のひら返しw
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:30▼返信
>>863
そんなにラグがあるの?
テキストアドベンチャーくらいしか出来ない気がするね
それでもボタン押してもテキスト送るのがずれるから少しずつストレス溜りそうだ
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:31▼返信
>>858
思い出した思い出した、いまも生きてんのGクラスタだわw
たしか立ち上げ直後のβテスト用タイトルが1942とかだった奴www
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:32▼返信
>>873
まぁ1秒は言い過ぎだけどプレイすると分かるぐらいの入力遅延があるのは確か
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:33▼返信
>>869
なるほど有線のPSNOWでそれだと
無線だとかなりヤバな気配がするね
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:33▼返信
>>873
まあ1秒てのは極端だけど、最高に良い条件でも3フレームは表示が遅れる
そこからこちらの操作がサーバに届くまで良くて2フレームだから、結果どんなことになるかは
推して知るべし

なおこの遅延は技術では解決出来ない。物理法則を歪めて光の速度を超える通信方式を開発する必要がある。つまり無理。
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:34▼返信
今更バイオ7wwwwwwwwwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
今でも稼働してるサービスはPSNowとGクラスタぐらいか
OnLiveは潰れて特許関係はSIEが買い取ってたし
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
2000円払って180日なら
7000円払っていつでも遊べるようになった方が良くないか?
俺なら期限付きよりいつでも遊べる方が嬉しいんだけど
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
任・天堂「バイ・オ7スイ・ッチ版出しませんか? 買・取保・証とT・VC・Mうちますよ」
カ・プコン「はい、やります!」
任・天堂「え?」
カ・プコン「え?」

882.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信
881はどの単語がNGだったんだろう
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信
>>880
完全版が4000円ぐらいで売っとるで
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信
REエンジン動かないって公式発言してるようなもんやん...
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
至るところで、ゴキが荒らし回ってるなw
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
よっしゃああ!
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
>>879
和田が立ち上げたシンラも消えたなあ
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:38▼返信
ニシ君って可哀想だよな
最新ハードなのに数年前のゲームの移植や手抜きクラウドゲーでしか遊べないんだぜ…
何でそんなハンデ背負ってまでゲーム遊ばないといけないんだろう
889.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:39▼返信
>>888
豚はそもそもハード持ってないし、それ以前にゲーム遊ばないから何も知らないけどな
あいつらは単なるアンチソニー
890.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:39▼返信
>>875
>>877
うーん・・・なんかカプコンは選択ミスったんじゃないの?って気がしてくるね
891.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:40▼返信
れ、れ、レンタルwwwwwwwwwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:40▼返信
残飯に群がる哀れな豚共
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:40▼返信
PS+:1年で5000円前後も払わなきゃいけない
SW版バイオ7:一年4000円で遊び放題

SW版バイオ7が圧倒的すぎて言葉が出ないな・・・
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:42▼返信
こりゃDQ11もスイッチで出るとしたら
クラウドになりそうだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:42▼返信
>>871
クラウドで新作なんて来るわけないじゃんリスク高すぎ
パケ版なりdl版である程度売れた実績ないと無理だよ
わがまま言わないで残飯喰えよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:42▼返信
俺がセールで買ったビルダーズやゼスティリアと同じ値段じゃん
897.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
>>893
よく分からんがPS+を持ち出すならスイッチオンラインの2400円も足さないとダメじゃね?
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
面白すぎだろwww
ポンコツが背伸びした結果がコレかwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
なぜクラウド?
普通に出せばええやん
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:44▼返信
>>890
まあ実際のところ、ブラウン管TVの最終期(主に倍密化回路積んでる奴)~液晶の初期(今も安物は同様)は同じくらいかそれ以上の遅延があったんで、開発側にも「それでも商売になってたことを考えたらアリじゃね?」って考えるバカも少なくなくてね・・・
実際には上り遅延もあるから全く性格の異なるものなんだけどね
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:44▼返信
最初から分かってはいたがスイッチはREエンジン無理ってことじゃん
今後REエンジン使用したタイトルはクラウドサービスでの配信か…
まぁバイオ7が売れなかったらそもそもハブられる可能性の方が高いが
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
カプコンスイッチでまともにソフト出す気ないな
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
宗教で他ハードでプレイできない人用だな
スイッチのサードゲーは全部そうとも言えるが
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:46▼返信
>>895
PSNowにはPS4版タイトルも出て来てるけど、あれが対応始めたのは
「な?すげーだろ。でも画質もラグも残念だろ?本気で遊びたかったら実機買えよ(ニッコリ」
って意味だからなあw
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:48▼返信
>>899
は?真面目に言ってんの?w
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:48▼返信
クラウドサービスって事は常にネット接続だよね?
バイオとかでカクツキ起きたら即ゲームオーバーになるんじゃないの?
バイオハザード遊んだことないからわからないんだけどさ
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:49▼返信
>>906
動画勢なら納得なんじゃねw
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:50▼返信
>>902
あんだけバカにされりゃあなあ・・・むしろまだ縁を切ってない事の方が驚きだ
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:50▼返信
ク・ラ・ウ・ドw
任天堂がゴネたんだろうけど、劣化移植のコストも馬鹿にならないし形だけは体裁を保つか
恐らく鯖も貧弱なものしか用意しないだろうから同接数も3桁前半だなwwwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:50▼返信
無限のクラウドパワー( ゚,_・・゚)ブブブッ
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:51▼返信
これってバイオ7だけでなの?
PSNOWみたいにな枠の中でやり放題じゃなくて 
これからもこの形式で出るソフトはまた180日○○円って感じで買う形になるのかな?
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:53▼返信
スクエニ「この手があったか!任天堂に頼まれてたドラクエ11がやっと出せる」
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:54▼返信
>>912
スクエニは既に3DS版DQXクラウドで煮え湯を飲んでいるわけだが
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:54▼返信
無線でクラウドw
しかもセーブデータの保証無しとか「どーせ売れねーから形だけやって買取保証貰おうw」って露骨すぎるwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:54▼返信
REエンジンってカプコンの10年前のエンジンをカスタムして使ってるだけだし
まあクラウドでもいけるやろな
ただ買い切りクラウド作品ってサーバー運営維持できるのコレ・・実質カプコンがサーバー費用けずったら
2000円が消滅じゃんコレ
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
>また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、読み出されることについては、確実に保証するものではございません。

何でここの注意書きに誰も注目しないのか不思議でしょうがない
917.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
クラウドってけっこう画質ボケボケになるけど・・
いかにもリアルタイムじゃなくて動画再生してます感というか
それでも良いんかよ豚って・・
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
>>911
任天堂自身がそういうクラウドシステムの整備をやらない限りは、各会社ごとだろ
なので海外勢はまず乗らないし、日本でも既にPSで十分儲けが出せてるところ以外は買取保証代があってもまず出来ないなあ
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
任天堂でクラウドは無理だろ
PSO2とか3DSのドラクエ10とか誰もやってないじゃん
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
>>916
その種の注意書きはオンラインサービスなら例外なく存在する
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:57▼返信
>>916
いや、そりゃそうでしょ
922.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:57▼返信
>>917
ブタはゲームやんねーからどうでもいいんだよ
PSで展開してるゲームの劣化マルチが出さえすれば「脱P!」って煽れると勘違いしてるんだから
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:57▼返信
どうしてもPS4とかPCでやりたくない人向けだけど
そんな人どれだけいるんだろうな
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:59▼返信
>>923
いると思ってるみたいよ、任天堂は。
実際それでやらかしたことが何度もw
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:59▼返信
>>920
元は買い切りのオフゲーなのにそんな事まで気を回さないといけないなんて難儀なハードやなぁ…
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:00▼返信
>>923
任天堂とブタが思っているほどにはいないだろうなあ
つーかPSは元よりPCでも出来る以上はアンソ信仰あっても先行して出来てるんだから、
1万切るんじゃ無いかね、シコッチでのプレイヤーなんぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:02▼返信
流石に笑った
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:02▼返信
マジでドラクエ11はクラウドで提供になりそうだな
しかも中身はPS4版という最高の嫌味w
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:03▼返信
>>925
てーかさ、PS4・PCのF2PであるLetItDie(ガンホー)、セーブデータはクラウドだけなんだが、
それでもこんな注意書き見たことないんだが
「ネットアクセス時にはゲームやハード電源を落とさないで」とは毎回注意されるが
なおその場合でも巻き戻しでのデータ保持はあった記憶
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:03▼返信
これは選択肢が増えたことをスイッチユーザーは喜ぶべきか
こんなことしないとサードのソフトが出来ないと嘆くべきか
931.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:05▼返信
>>930
そもそもとしてブヒッチ持ってる奴は任天堂ゲーム以外に興味ないんだから、
バイオ7があること自体を知りもしないだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:05▼返信
もう中古でPS4版でさえ2000円前後くらいで売ってるんじゃなかったっけコレ
わざわざ180日で消滅するクラウド版買うって無駄過ぎるだろコレ
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:05▼返信
>>916
バイオハザード関係ないところでホラーなのやめろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:05▼返信
>>929
サーバ上のデータの保証はできない、って主旨の文言はあるはずだがなあ。
ないとするとちょっと脇が甘いね。日本ではともかく海外で困りかねない。
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:06▼返信
ちな同じクラウドのPSO2のswitch版は
過疎過疎のようだな・・わざわざ投資する意味あるのコレ各メーカーが
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:06▼返信
冬季オリンピックとっくにオワタで忘れてるだろうが
STEEP なんてのもありましてね
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
とりあえず買ってみる
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
つか、これ結局のとこ元がShieldだから開発キットにリモプ系SDKがあって
クラウドスタイルの実装が簡単にできる、ってだけの話でしょ?
新しくも画期的でもなんでもないのになんでぶーちゃん勝ち誇っちゃってんの・・・
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
この手のサービスって買い切り方が存在するから
割安価格で提供するものだと思ってたんだけどさ
スイッチでは買い切り版出ないんだよね?
スイッチユーザーって情弱なのかな?
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
>>932
DLC全部入りとなると流石に無い
4000は超えるでしょ

それでもどちらが良いかなんて言うまでも無いがw
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:09▼返信
まずないけど仮にMHWがクラウドで出たらPSユーザーはプラス料金のみ、スイッチユーザーは月額課金になるの面白いw
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:09▼返信
>>935
仮にswitch版がネイティブ実装だったとしても今のPSO2に人は集まらなかったと思うよ・・・
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:10▼返信
常時ネットの接続が安定してるところでないとできないって、スイッチのコンセプトはどこいっちゃったの?
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:11▼返信
スイッチ版PSO2大成功てセガ決算で語られてる
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:11▼返信
任天堂の必死さが空回りしてるな
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:11▼返信
>>934
進行度とかに関してはそういうこと言わない奴はいくつもあるぞ
Facebook系の暇つぶしゲーとかな

てかビジネス関係じゃあ「クラウドはローカルサーバより安全です、きちんとデータ保管できます」ってのが売り文句なんだから、
逆にそのクラウド上のデータの保持が出来ません、って断る方がおかしいんだが
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:12▼返信
>>893
頭大丈夫か?
PSプラスが何故出てくるんだ?
意味不明過ぎるぞw
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:12▼返信
クラウドやりたくてゲーム機買うやつとか居ないからな
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:13▼返信
ゴキちゃん次はMHWだよ?www
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:13▼返信
バイオ7はスイッチの携帯モードがメリットになるゲームじゃないしな
大きなモニターやVRで遊んで
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:13▼返信
>>935
買取保証費目当てで無ければやる意味がない
そもそもとしてこういうちょっと複雑で反射神経、記憶が要るコアゲをブヒッチユーザーが楽しめるとは思えないのだが
ウルフェンとかDOOMとかも既に無かったことになってるだろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:14▼返信
>>949
MHWをクラウドで遊べとか罰ゲームやんけw
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:14▼返信
>>949
フレーム回避めっちゃムズイけどいい??www
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
>>949
ラグラグマルチインライン
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
>>950
設計思想がそうだし、元々半分VRプレイ前提に作られてるからね。
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
MHWは無理だろ…
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
>>946
ロールバックできたとしても一時的に使用不能になる事はあり得るわけで
そういった状況全てに対応できるように書くから利用規約ってもんが冗長になるわけで
文句があるならどうでもいい事にばかり発狂するクレーマー連中に言ってくれや(´・ω・`)
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
VR版爆死だった尻拭いスイッチユーザーにやらすなよ恥ずかしい
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:16▼返信
>>941
PS ソフト代9000に加えpsプラス5ヶ月分で2100円
switch 5ヶ月で2000円
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:16▼返信
>>949
クラウドがなくてもコントローラーのラグがあるシコッチで、この手の一撃Deathあるゲームがプレイ出来るわけ無いんだが……
MHWなんぞ古龍相手だとどんなに固めてても一撃事故あるの当たり前なんだから、シコッチでクラウド、なんぞは上級になっただけで進められなくなるなw
961.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:16▼返信
>>958
VR版って何?
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:17▼返信
>>850
psnowは画質が悪くてちょくちょく画面固まったりした
金に困ってるか宗教的な理由がない限りはswitch以外でやるのを勧める
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:17▼返信
これもしかしてスイッチである必要ないんじゃ
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:17▼返信
>>958
釣りかよw
VR版てなんだよw
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:17▼返信
>>956
逆リメイクすればワンチャンあるよw
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:17▼返信
ぶーちゃん、クラウドではダンボールは無理なんやで
どうする?
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:18▼返信
スイッチは低性能過ぎてもう無理だな
ニシくん今後はソフト毎に月額払って遊んでねw
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:18▼返信
>>944
クライアント開発費が限りなくゼロに近いんだから、
人が集まらなくてサーバ費用で足が出ていないならそりゃ大成功ですわな

むしろユーザーが集まりすぎてVMサーバの増設する必要が出たらその方がやばかった
クライアント無料だからユーザーだけ増えても収入に繋がらない→鯖費用だけが嵩む
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:19▼返信
>>963
ちゃんと出来るんだったらシコッチは不要だね、確かにw
てかPSでもPCでも出来るんだから、わざわざ今さらクラウドなんて発展途上でラグのあるシステムでやること自体がオカシイ
これ、カプンコもねじ込まれてしょうが無くてやる、ってだけだろ
PSO2や3DSでのFFXとかと同じさ
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:20▼返信
出先でもバイオ7遊べる時代かよ、任天堂何てことしてくれたんだ
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:20▼返信
>>960
イーサンマストダイなんかは不可能じゃないだろうけどとてつもなくストレス溜まるだろうな
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:21▼返信
>>970
お前の頭はハッピーセットかよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:21▼返信
>>969
△発展途上のシステム
◎限界の見えたシステム

クラウド詐欺が通用する時代はもうとっくの昔に終わりました
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:21▼返信
バイオをクラウドなんて快適にプレイするのは無理だな
しかも有線LAN前提とか
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:22▼返信
最近の任天堂斜め上を行きすぎて笑えるな
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
ソロプレイ縛りならスイッチでクラウドMHWも出来るかな?
モンハンである意味もないが・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
>>969
FFへの熱い風評被害が・・・w
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
ついに豚とバイオ7の話ができるとおもうと胸が熱くなるな
豚が散々叩いてたバイト7だけど
豚が散々叩いてたクラウドだけど
豚が散々叩いてた従量制だけど
switchにきたのなら豚はぜひとも遊んでくれw
979.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
>>959
はい豚嘘つきな
ソフト代9000円って、中古でも2000円前後なうえに
もう完全版すらでてて廉価版価格で安い上に
バイオ7はオンラインねえからPS+はかんけいありませ~んww

豚って空気吸うように嘘付くよね、追い込まれてるからかな?
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
クラウドは5Gが普及すれば日の目を見るよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:24▼返信
>>958
VR版??
通常版ソフトでVR出来ますけどバイオ7は
982.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:24▼返信
バイオなんかは本編進めるだけならデータがちょっと消えてもまだたえられるけどモンハンとかはレア素材とか良い装飾品とか出たところのデータが消えてたら気が狂いそうだな
983.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:24▼返信
>>976
いやソロだろうがマルチだろうが遅延ありの時点でモンハンなんてやれたもんじゃないんだが...
モンハンやったことある??w
984.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:24▼返信
>>980
switchがハードじたいが5G対応してなくね
985.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:25▼返信
>>984
ソニーの次世代機が対応しそう
986.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:25▼返信
これに合わせてVR任天堂ラボ出せば売れる
987.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:25▼返信
>>977
ああ、ごめん、DQXだったわ!!
お詫びに世界で一番ピュアなキスしてくる!
988.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:26▼返信
VRモードがついてるバイオ7が来るならさ 
ぶーちゃんAAの頭にスイッチ付けてVRってネタが現実に出来そうだ
やったなぶーちゃん
989.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:26▼返信
>>986
どうやって出すんだ?
任天堂にはVRどころかまともなゲームハード一つ出せるだけの技術すらないんだが???
990.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:26▼返信
>>978
今度はゴキブリも叩き出してて笑う
本質が垣間見えるな
991.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
>>986
なにそれ
段ボールの空箱にスイッチセットして被るの??
992.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
クラウドでまともにプレイできると思ってんの?
PS4のPSNowですらラグ酷いし平日の昼間くらいしかまともに遊べないのに
土日と夜は繋がらないと思ってた方がよいぞ
993.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
何故普通にソフトで出せないのか
994.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
>>980
クラウドに必要な回線速度は動画見れる速度があればそれ以上あっても意味ねえんだと何百万回言えばわかるんだ
クラウドゲーミングという実装形式の何が遅延を生むのか全く分かってねえんだなお前
どんだけ帯域があろうが光の速度が299792458m/secから変わらん限り遅延は減らねえんだよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
そもそもとっくに発売されてるソフトなんだしどれほど劣化してるか見ものだな。
あのダクソでさえまともに動かせないんだから。
996.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:28▼返信
>>984
彼らはテザリング族ですのでw
それでさらに遅延が増えるのにねwww
997.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:29▼返信
クラウドでやったらどうなるのか
怖いもの見たさな感じで興味はある
998.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:29▼返信
>>985
switchは5g対応してるから。
ps4は対応してないけどな
999.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:29▼返信
買取補償堂はいくら積んだんだろうなあ
無駄金になりそうだけど
1000.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:29▼返信
>>993
出せないハードだからです
1001.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
モンハンW温すぎてな
ラスボスもトゲ抜けたら弱くなるし・・・
まぁ久々のPSモンハンだから下手くそ用なんかな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
豚はこれをテザリングでやるからな。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
>>998
おやおや?5G回線に対応した量産端末ってまだ存在しないんですけど凄いんですねSWITCHって
1004.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
>>993
そらデータ保存容量もなければそれをきちんと映して操作させられるだけのスペックもないからな
バイオ7でも他のPS4ソフトでも、仮にVita版縦マルチがあったとしたら何とか作れたかも知れんけどなw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
>>990
バイオ7のソフト以外は叩いてねえぞ
クラウドは画質クソだし、動画動かしてる感覚でボケボケだし
金額的にも従量制だから得じゃない上に
無線だとクソってPS持ちならワカッテルしなソコは叩くぞ
本質が見えてないのにどうやって垣間見るんだ?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
1000ならPs4粉飾
1007.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:31▼返信
>>1001
トゲ生えてるやつはラスボスじゃないぞエアプ君
1008.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:31▼返信
>>999
ロイヤリティとか儲け抜きで
「スイッチでも出来る(まともにプレイ出来るかとかは関係なく)」って言うのが大事なんだと思う
1009.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:32▼返信
任天堂の粉飾は確定してるけどなw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:32▼返信
>>998
対応してる??

2020年の実用化めざしてるのに、ブタちゃん嘘つくにも大概にしろよ
馬鹿なのバレまくるぞ、幼卒
1011.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:33▼返信
Wifiの5GHzを5Gと勘違い????
豚さんは。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
>>1007
話しかけんなごみ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
>>1008
会社のメンツとかだけでそれやってるなら、馬鹿すぎる
企業ってのは利益を出すことがまず第一であって、イメージとかってそのための物なんだが
WiiDSみたいな「流行り物」って印象を付けられない時点で、それ以上金突っ込むのって無駄なんだが
(次に向けて地道に技術を蓄積する、そのために改良もする、から金突っ込むなら分からないでもない)
1014.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
>>998
もしかして5GHz帯の無線LANのことだと思った?
有線の1000BASE-Tでネットにつながるのに無線LAN使う奴いるの?
ここで言ってる5Gってスマホの5G通信のことだよ
スイッチについているの?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
>>1012
わっかりやすい小学生だなあw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:35▼返信
>>1012
ブタちゃんコメ欄で
話が聞こえるという幻聴を聞くというww
異常なんじゃねえの精神
1017.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:35▼返信
最近のブタは嘘がばれると暴言で暴れるだけだからな
ワンパターンすぎてつまらん
1018.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:35▼返信
>>1012
エアプが一発でバレて激おこですか??www
1019.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:36▼返信
今きた。
嘘だろwwwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:36▼返信
>>1010
さすがにその言い草は幼稚園児に失礼だぞ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:37▼返信
クラウドに期待持ってるやつ多すぎだけど
PSNOWの悲惨っぷりを見るとまともにプレイできるとは思えんな
パッケージ版出したくないからクラウドでお茶を濁しているだけ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:37▼返信
>>940
バイオ7をようやくこの前GWセールでPS4のDL版で買ったけど、
もれなくもらえた10%カート割引クーポン×セール価格の組み合わせてDLC全部入りで3000円ちょいだったぞ。

いつでもやれるけど、まだこの時期やる予定じゃなくて結局積んでるけどなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:37▼返信
>>1013
買取保証とかやるくらいだからな
任天堂も迷走してるんだと思う
1024.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:37▼返信
>>1012
>>1007だけどごみは流石に草生えるからやめて
1025.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:38▼返信
つうか何故出せないかなんてドラクエ11の売り方見りゃわかるだろ
なんで豚ってのはこう頭が悪いんだよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:38▼返信
>>1021
技術プレゼンって感じで
なんかゲーム好きが満足はしねえだろうな
ボケボケやもっさり操作で満足出来るなら問題ねえだろうが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:39▼返信
>>1013
大企業になればなるほどイメージが重要なんよ
ソニーが赤字事業のテレビをずっと切らなかったのは何でだと思う?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:39▼返信
ドラクエ11はクラウドで出せばいいねw
良かったねニシくんw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:39▼返信
>>1024

ひらがなで

ごみ~って所がエスプリが聞いてて香ばしいよな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:41▼返信
豚「今後はクラウドで出せば何でも出せる!PCゲームでさえ出せるぞ!」

つまりソレって・・switchじゃなくて格安タブレット端末でも良くね・・・
1031.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:41▼返信
クラウドでMHWを望んでる豚がいるのが不思議
クラウドでアクションやマルチを遊ぶのは決していい環境とは言えないのに
バイオ7は実機で動かないからこその苦肉の策で今後も同程度のクオリティのゲームはクラウドでの配信の可能性が高くなった
これ朗報じゃなくて悲報
1032.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42▼返信
まーたパクったのか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42▼返信
>>1028
PS4版の仕様で画面遅延が10フレもあったら酔って死ぬと思うの・・・
1034.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42▼返信
>>1027
任天堂ってソニーと違って単機能なエンタメ全振り会社なんだから、そこで儲けが出せないって時点で致命的なんだが?
ソニーグループの場合は家電部門がある、映像機器メインの部門がある、からも似た関連を辞めるのは得策ではなかった、ってことだろ

そもそもとして任天堂って大企業じゃないぞ、人員だけは無駄に大企業並みに抱えてるが
1035.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42▼返信
とりあえずやってみましたって感じだね
任天堂的にはモンハンワールドでやりたかったろうけど
1036.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:45▼返信
>>1035
いや、任天堂も流石にそこまでアホじゃないだろw豚はともかくw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:46▼返信
VitaでリモプならDQHやブラボも遅延感じながらも一応は遊べるんだけど
クラウドってもっと遅延酷いの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:46▼返信
>>1035
逆にやっとバイオ出せるだけの金しかねじ込めなかった、ってことだろ
バイオ7自体はもう1年前の作品だしDLC他で十分儲けが出てるから、カプコンとしても
「スイッチに出してもIPとかに付く傷は浅い」
って判断じゃね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:46▼返信
今じゃどこの会社もクラウドが仕事してるしね
社会全体でクラウド派になると思う
1040.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:47▼返信
>>1034
相変わらず屁理屈こきやがって笑えるw
任天堂はゲーム企業なんだから繋がりのあるクラウドゲーミング部門に挑戦するのはおかしくもなんともないだろ
映像機器を作ってるソニーが赤字のテレビをずっと作り続けたようにw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:47▼返信
戦ヴァルもDQ11もクラウドで解決だな!!
1042.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:48▼返信
 
つーかさ、クラウドに本当に未来があると思ってる奴はちょっと落ち着いてよく考えて。
光の速度って、1秒で地球を7周半しかできないのよ?
1フレームあたり0.1周しか届かないのよ?直線距離でだよ?
これだけでも致命的に遅いって気づかない?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:49▼返信
クラウドってことは、スイッチの糞スペック関係なく動くってことか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:49▼返信
凶切りおじさん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:49▼返信
>>1036
出禁やら「※CoD除く」の見栄っ張り坊主やぞ
蕁麻疹モンハンなんてPSPから劣化させてまで出した実績もある
「出た」事が重要で、あいつらはIPやサードがどうなろうが知ったこっちゃねぇよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:49▼返信
>>998
ちなみに新型以降は5Ghz帯も対応してるけどね。
情報古いのも無知無知ポークらしい
CUH-2000/7000:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
1047.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:50▼返信
>>893
この内容で893て、酷い口車に乗せてやる感が凄い
1048.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:51▼返信
VRが目玉のバイオ7の記事だから便乗して聞きたいんですが

最近PSVRが安くなったし買いたくなってきたんだけど
新型も値下げも最近行ったからE3ではさすがにそういう発表ないよね?
一応E3で何もないか確認するまで待つか もう買っちゃうかで凄く悩んでます
1049.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:51▼返信
>>1037
必ずインターネット回線を経由しなきゃならない、ってことでここでまず遅延がでる
(持ち出した場合のリモプも同じ)
加えて、一人一台じゃなくて数十人からのプレイヤーが一つのサーバをシェアしてるから、ここで処理遅延がでる
リモプは基本的にPS3、PS4なり各一台だからね、屋内ならWi-Fiでも事実上直結みたいなもんだし
1050.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
>>1043
残念ながら、影響範囲が少なくなるとは言えデコード速度や操作レスポンスには性能が影響するので、やはり糞は糞という話にしかなりません。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
バイオ7はVRでやってこそのゲームだしなぁ
モニタでやって楽しいかと言われたら普通の感想になりそう
1052.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
 
連日スイッチにばかり朗報で本当に済まんな…
 
1053.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
この手があったか!ってクラウドしてるサードソフト沢山くる
1054.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
>>1040
豚はもう今後ソニーがやることを叩くのはやめなよ
ソニーがなんかやったら数年遅れで任天堂がパクるのは決定事項なんだからwwwwwwww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
>>1037
Vitaのリモートプレイなら、クライアントとサーバは1対1でしかも目の前のものとの通信
クラウドっていうのは全国の端末が遠くの1つのサーバに集中するんだから
回線負荷は比べるまでもない
1056.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:52▼返信
絶賛しているのは信者だけでネットの評判は微妙
有線前提だし、クラウドゲーミングはラグが問題って認知されているな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:53▼返信
>>1040
地道に技術蓄積してたらその大口も聴けるけどね
やってることは893丸出しの撃込やら買取保証やら脅迫やらなんだから
それでイメージだけ取り繕うなんて滑稽すぎる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:54▼返信
>>1046
それ帯域の話じゃなくて回線の話なんだぜ、驚くよな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:54▼返信
>>1048
バイオVRは時限独占だからもうすぐPCにも出るよ
E3で発表があるんじゃないの?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:54▼返信
>>1053
任天堂がクラウドサーバ用意してくれるならともかく、それがなければ体力あって既に開発費とか回収できてる大手サードが旧作出すのが関の山だが?

それもどうせサーバ維持費も持たせられないですぐ終わるさw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:55▼返信
スイッチだと解像度低いんだし2000円が妥当でしょ…本当に高画質で欲しい人は
PS4版をとっくに買ってプレイ済みなんだし
1062.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:55▼返信
>>1037
家で直接アドホック接続したときのリモプと、
外でインターネット経由で接続したリモプを比べてみるといい
速度があれば画質はなんとかなるだろうけど、レスポンスは全く違うから。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:55▼返信
>>1057
だから今からノウハウや技術を蓄積しようとしてるんじゃんwww
ソニー以外は研究をしちゃあかんのか?wwww
1064.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56▼返信
>>1052
朗報・・・?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56▼返信
>>1063
バカは黙っとけ
相手してなくても視界に入るだけで疲れるわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56▼返信
>>1048
現行はもう最終価格と見ていいと思うわ
次はもうモデルチェンジしかなさそう
あと、バイオVRは冗談抜きでホラー耐性ある人でも
恐怖で先に進めない人も出てるから最初は覚悟が必要
あとやる前に、レースゲーとか別のソフトで
酔いを克服してからやったほうがいい
1067.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56▼返信
>>1063
なら豚は任天堂以外がやってることを叩くのはやめよろwwwwww
任天堂以外研究しちゃだめなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:57▼返信
>>1063
お前、任天堂のIR見てないのか?(呆れ
任天堂、この期に及んで開発費を削減してるんだが、広告費は倍増させてるってのに

そういうのはちゃんと開発費を数倍増しするっていう現実を出してからほざくもんだ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:57▼返信
>>1037
研究段階のものを金とってユーザを実験台にしてはいけない
1070.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:58▼返信
>>1048
VRやるにしてもPSVRは辞めとけ
スペック的にもうショボい部類に入るぞPCのにしとけ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:59▼返信
>>1037
ローカルのリモプはほぼ理論上の最小ラグで動く。だいたい3フレームてとこ。
インターネットを経由するとこれにサーバー経由時の遅延が上乗せされる
国内の相当いい条件でも2,3フレームは乗る。経路が長かったり混んでたりしたらさらに増える。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:00▼返信
>>1048
パソニシ湧いてるけど気にしなくていいよ
現世代のVRはアミューズメント含めそこまで差はない
次世代に機体やね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:00▼返信
バイオをやりたい以外PSVRを買う価値なし
ってかPCVR買わないと不便すぎて後悔するよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:01▼返信
>>1070
PCのVRはPS4で使えるのか?w
1075.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:01▼返信
>>1073
そこまで言うなら具体的な比較よろしく
1076.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:01▼返信
>>1059
バイオ7も購入は間違いないけど 独占とか関係なくPSVRが欲しいんです
>>1066
かなりビビリなんで最初はモニターでクリアしそうです
レースゲーはあまりやらないけどPSVR買ったらGTSも買いそう
あとはアンティルドーンと初音ミクXあたり買うつもりです
1077.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:02▼返信
switchしか持ってないのにパソニシ扱いすんなよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:02▼返信
>>1074
それパソニシw
息を吸うようにトラップ仕掛けてくるな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:04▼返信
イリュゲーやれなくていいの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:04▼返信
半年2000円って安すぎ
任天堂が買取保証しないと実現不可能なレベルだろ
PSNOWがボッタクリに感じるレベル
1081.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:04▼返信
>>1037
traceroute
あたりで調べるとインターネッツの遅延の仕組みが分かると思うよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:04▼返信
ニシとついてる時点でハードもソフトももちろん周辺機器も何も持っていないのは明らかなんだよなあ
ただのアンチソニーだから
1083.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:05▼返信
>>1070
でもPCのはちょっと値段がきついのと PCでゲームをやらないのでPSVR買いたいですね
>>1072
ありがとうございます
自分はPSVRしか眼中にないので大丈夫です
1084.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:05▼返信
>>1077
GKがパソニシって呼んでるやつは大体そういうやつだと思われ

あとswitchすら持ってない可能性もあったわ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:05▼返信
>>1076
イイね、その2本はアタリソフトかな
アヌビス出る前だし買うにはいい時期だと思う
1086.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:06▼返信
ニシとか関係なしにPSVR買うのは止めたほうが良い
Steamだと大量にVRタイトル出てるけど、PSVRは全然ないからな
おそらく今後も改善されることはないだろうし
バイオとかエスコンとか欲しいタイトルがないと後悔するだけ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:08▼返信
>>1086
質問してたやつはちゃんと欲しいソフトあるんやからええやん
てか、欲しいものも無しに買うと後悔するってVRに限らず言えることやで
1088.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:08▼返信
アンチの意見聴かなくて良いよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:09▼返信
>>1080
バイオ1本で2000円と
300タイトル遊び放題で2500円で
前者の方をお得とか言っちゃうんだ・・・すごいなあニシ算って
1090.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:09▼返信
何としてもPSVRを買わせたくないやつがいて草
1091.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:10▼返信
>>1086
ゲーマーにとって、本気で遊びたいソフトが存在するならその時点でどんなハードでも買いだと思うんだが
お前は違うのか?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:10▼返信
>>1085
よかった 凄く楽しみです
あとビートセイバーが早く発売して欲しいですね
1093.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:10▼返信
VRてテレビで取り上げなくなったな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:10▼返信
PSVRユーザーは、秋葉とかで最高水準のPCVRと比較できるから
変な印象操作通じないよニシくん
1095.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:12▼返信
そろそろ発狂してコピペ連投始める頃合いかしら
1096.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:14▼返信
>>1095
その段階は飛ばして過疎ってきたのを見計らって一人でイキりだすと思われ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:14▼返信
豚は意見言わなくていいよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:15▼返信
いらね
1099.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:17▼返信
スイッチでやる意味あるかこれ?劣悪な環境でさ
スチームで買ったほうがお得で快適だろ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:17▼返信
なんでもアンチとかほざく馬鹿を放っておいて
やりたいと思い込めるゲームがない以外PSVRは無価値だよ
世間一般の評価を調べてきたほうが良い
1101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:17▼返信
そういえば、PS4のバイオ7の体験版とVR体験版って
別人物視点のオリジナルストーリーだけど
他機種版ってどうなるんだろうな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:18▼返信
>>1100
涙浮かべて書き込んでない?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:19▼返信
>>1099
まあSWITCH以外なら何でもいいと思うよ。好きに選べばええ。
でもまあ、コスパも考えて最低限の倹約はしようぜw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:19▼返信
マリオとかいらねえからスイッチはゴミだな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:19▼返信
>>1100
無理すんな
ほら涙拭いて、力抜けよ・・・
1106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:20▼返信
PSNOW叩いてたくせにこれはマンセーするってのは訳が分からん
クラウドで遊んだことない奴らが持ち上げているんか
これぞ宗教やな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:22▼返信
あのモンハンですら8万本の市場だからな

これハブッチで真面目に作る方が馬鹿って宣言だぞw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:22▼返信
いやいや、まともに動かないと思うぞ
PCならまだしもCSでクラウドは無理だって
実験的なものだと思うけど、成功する気がしない
まぁそのために体験版(?)があるわけだが
1109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:24▼返信
まぁ・・・バイオ7をスイッチで
やりたい場合はこうなるわなwww

1110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:25▼返信
それこそ普段ブーちゃんが言ってるPCで良くね?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:26▼返信
>>1106
逆だろ
ゴキステ最後の望みだったNOWを貶してまでSwitch叩き
バイオまで脱Pして見境が付かなくなっているなw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:26▼返信
>>1108
PCだろうがCSだろうが変わらんですよ?クラウドの限界は物理法則の限界なんで。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:27▼返信
>>1111
あんなもん実機へのプロモーションの場でしかないって何万回言えばわかるんだボンクラ?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:28▼返信
元ソルジャーもびっくりだよw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:29▼返信
カクカク・モザモザ・ラグラグのクラウドやるくらいなら
無料で1080p動画見てた方がマシだろw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:29▼返信
>>1111
脱P?元々マルチだが
それに任天堂ユーザーとバイオは相性悪いからかなり悲惨な売上になるぞ
しかもクラウド
実機でパッケージ版の発売されてるMHXXですら爆死してるから
1117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:30▼返信
興味ないね・・・
1118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:31▼返信
>>1115
ホラーゲーなら自分でプレイしなくても十分怖いしなw

まあ一番はサラウンドヘッドフォンかけてVRなんだけど
1119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:33▼返信
おお!スイッチにサードが集まってくる!やっぱ神ハードだわ!
ps4に既にあるけど
1120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:33▼返信
豚はとりあえず脱pって言っとけば何とかなるとか思ってるの?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:34▼返信
こりゃ始まったな
クラウドビジネスが採算取れたら
家用のPS4ゲームの移植がSwitch向けに始まるな

外用は今でもインディーズ豊富だしな
外で遊ぶならインディーズでいい
1122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:35▼返信
>>1121
採算取れなかったからNOWとGクラ以外絶滅したんですけど。
そもそもクラウドゲームって何年前に始まったかご存知?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:36▼返信
PS4版を持っているので要りません
1124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:36▼返信
>>1121
移植出来なかったからクラウドに逃げたんだよなぁ・・・
1125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:37▼返信
プラットフォームが確立してないからな
Switchは確立しちゃったしな
1年で1600万台売れるハードに

あとはPSOやバイオのように
採算取れるような大型タイトルのクラウドゲームから始めればいいんでね?
任天堂が買取保証でクラウド誘致すればいいんだし
1126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:38▼返信
>>1125
PSOは採算取れてないだろアレ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:38▼返信
バイオ7が快適に遊べたら
Switchは最強の家庭用ハードに王手だな

インディーズ、任天堂タイトル
あと足りないのは数タイトルのAAAだけだからな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:39▼返信
まぁ売り上げ的にも余裕できたからお試しでスイッチ版って感じだろうねwww
このバイオ次第で今後が決まるかもしれないから豚は買っといた方がいいと思うよ(笑)
1129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
これは8はswitchPS4マルチかねぇ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
ほんと任天堂がAAAタイトルに対して買取保証発動したら勝負つきそうだな
今世代

移植の必要もないクラウドゲーム配信
予算の都合なんて任天堂ならお茶の子さいさいだしな、そこまでして独占して儲けてもお金の使い道が無いのが任天堂の大問題、ソニーの代わりにテレビと映画ビジネスに手を出すか?笑
1131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
>>1121
DQ10 for3DSとPSO2 for Swicthは成功しましたか?
こっちが成功してるなら今頃どんどんクラウド化してたでしょうね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
※1100
変な日本語やなぁ…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:42▼返信
やっぱ劣化してるやんw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:42▼返信
これって豚にとったら悲報だろ
このクオリティのゲームはスイッチに移植は無理だよって宣言に等しいんだから
1135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:42▼返信
改行のゲハコピペまた始まったよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:42▼返信
>>1127
クラウドサーバー使用の時点で快適に遊べないぞwwwwww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
>>1126
クライアント開発費がかかっていない(PC版転用)
人が減って余った機材を回しただけなのでクライアント鯖の導入費用もかかっていない
儲かってはいないだろうが赤になってさあ大変って事もないと思われるw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
>>1129
クラウドじゃDLCは無理なそうだから多分ない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
Switchで遊べてるやん
据え置きタイトルはテレビが自宅でいいわけだしな

外に持ち出すならインディーズや任天堂タイトルが腐るほどリリースされてんだし
1140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
ところで豚はなんでマルチタイトルを脱Pって言ってるんだ?
任天堂だけハブられてただけだぞ?笑
それとも全てのサードタイトルは基本的にPSのものという認識なのかな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
>>1127
クラウド仕様って時点で快適に遊べる可能性は皆無なんだよなあ・・・理由は上のほう見とけや
1142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
180日で2000円ね…
普通にPs4のパッケ買った方がよくね?
セーブデータだってバックアップできるし日数とか気にしなくてもいいんだし。
てか、スイッチの容量って幾つだっけ?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
遊べる状態というのは
ゲーム機にとって大事だよな
とくに任天堂ハードさえ持ってたらいいじゃんが、益々強くなるわ
こりゃ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
まともにプレイできるかどうかはさておき、
トロフィーはおろか手元にソフト、下手すりゃセーブデータすら残りそうにないけど?こんな状態でやり込みなんてできんわ。お試しプレイが関の山
1145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
Switchの容量は256GBが最大じゃね?

512GB いけたっけ?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
>>1143
まともに遊べなかったら意味ないだろ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
>>1137
オンラインゲームのサーバと、クラウドサーバーを同列に扱うなよ
片方は通信してるだけだけど、もう一方はゲーム本体を動かさなきゃいけないんだぞ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
>>1143
世界で一番遊べないゲーム機、が任天堂製なんだよなあ・・・
1149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
>>1147
PSO2の鯖機はDC仕様じゃないので、GPU挿すだけなんですわ・・・
1150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
>>1143
もうとりあえず遊べればいいなんて時代は終わったぞ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
宣伝されると益々ヤバイな

今夏はPSなんもないから
これにWii U零の移植やVITAのホラーゲーム移植どんどん始まったら
Switchが8割占領するランキングになりそう
今でも6割なのに
1152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
とりあえず遊べればいいからな
ドラクエもスマホ版好評だからな
ナンバリングも1番売れてんじゃね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
>>1147
サーバって、そこらのゲーミングPCよりはるかに強力だぜ?グラボ積んでないだけで。
しかもネットワーク帯域はガッツリあるからクラウドゲーミング用としても最適よ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
クラウドに希望持ちすぎやで
1155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
とりあえず遊べればいいならPSO2があんな惨状にはなってないわな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
スイッチでクラウド使ってわざわざやりたくねえわ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
L2R2ボタンが・・・
1158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
SwitchはPS4より高性能のハズなんだよぉおおお!!!

うわぁああああああfじょぺfjぽfじゃえwrふぁ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
Steamもスマホでクラウドゲーム始めたし
あと5年もすれば6G通信やら始まって
ハードウェアの性能なんてはどうでもよくなりそうだな

ソニーいよいよ追い詰められて来たな
コンテンツは自社で構築しとかないと、サードなんてどこのプラットフォームでも遊べる時代はもうすぐ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
夜間の回線混む家庭多いのにクラウドなんてまともに使えるの?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
>>1151
んじゃその6割のソフト名あげてみろよ?
もちろんマルチやインディー以外でな。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
pso2という前例がある以上クラウドでも快適に遊べるだなんて思わないことだ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:54▼返信
今週のTSUTAYAランキングは任天堂ハードが7割じゃね?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
>(推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター)
大丈夫か?テストプレイ動画もないけど。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
>>1163
でも1位はPS4じゃん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
>>1159
その5年間の進化に任天堂がついてこれるかを心配しろよ
今の時点でも置いてかれてんだからな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
怖いのは回線やサーバー次第で 
途中で落ちる事かな。
後は時間帯で重くなるとか。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:56▼返信
クラウドなら売上で煽られないからなw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:56▼返信
ダンボールといい、この自称クラウドといい
任天堂は笑いを(失笑)全力で取りに来てるな
www
1170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:56▼返信
通信技術ってミツミ電機とかじゃね?
任天堂の技術というより
SwitchのハードウェアはiPhoneとかにも採用されてる技術詰まってるぞ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
>>1159
ソニーはすでに先行投資してるけど?
困るのは任天堂だろ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
>>1159
そもそもクラウドでゲームやるなんて何年も前からやってたことな訳で
それを今更喜んでる程度じゃ数年後置いてかれてるのは任天堂だぞ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
Vitaの後追いばっかやってんなこのハード
1174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
任天堂はGoogleやアップルとも仲良いしね
そのうちSteamとかとも提携しそう
DeNAも居るんだし
Microsoftとも仲悪いわけじゃない
マルチプレイでは協力関係なんだしね
もうクラウド時代に向けてサードのゲームはどこでも遊べるのは当たり前の流れじゃね?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
>>1164
switchユーザーに有線で遊んでるやつがどれだけいるのだろうか
1176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
寝転びプレイならWiiUのがマシだったという地獄
1177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
今日発表で24日サービス開始か
随分急だな
まともに動くのかね、これ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
そういえば四月のNPDはラボで全然ハード売れなかったらしいな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
置いていかれても任天堂はゲーム自社ハードでだけだしてれば採算取れちゃうんだしな

3DSなんて10年遅れのハードで7年持ってたわけだし
20年ぐらい遅れてても平気なハードウェア会社だぞ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
寝転んでやるやるより座ってやるほうが快適じゃね?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
ぶーちゃんもしかして、クラウドが何か新しい技術だとでも思ってんのかな?
現実にはもう可能性なんて枯れ果てた、先のない、穴埋め用途にしか使えない技術なのに、
なにか画期的な発想だとか思ってんのかな?
ばかなのかな?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
キチガイまだ生きてたのか
1183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
残念なのはこれを今年のE3で大々的に発表しなかった事かな。やればもっと面白かったのに。※まだワンチャンあるかな?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
セーブ保証されない時点でライト層はやらないよね。延々と毎日はやらんて
1185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
>>1175
それどころか未だにWEP使用中やで
1186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
任天堂はソフトラインナップ揃えたいだけだしな

遊べる状態にしておくのが大事で
メインは独占タイトルの自社ソフト

ランキングも任天堂タイトルばっかだしな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
これで脱Pとか言って喜んでる豚がいたら最高に笑えるだけど
さすがにそこまでの知能遅れはいないか
1188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:04▼返信
>>1174
スイッチでやる必要性皆無だな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:04▼返信
【悲報】ニシ君あれだけ批判していたPSNowを最新の神技術と持ち上げる【クルクル】
1190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:04▼返信
ライトユーザーは定番タイトルにしか手を出さないし
やり込みもしない

だからクラウドで充分だと思うわ
クリア率も低そうだしバイオは
5割もクリアしてないんじゃね?バイオ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:05▼返信
5gとかいってるやついたけど使ったことあんのか
あんなんちょっとでも遮蔽物があったら接続切れんのに
1192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:06▼返信
一年くらいでサービス終了しそうwww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:07▼返信
テザリングでオン対戦乗り込むような連中がバイオまともに動く回線用意できるわけない
1194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:07▼返信
ソニーがスマホ事業やめられないのも
次世代技術の5G技術を捨てることになるからだしな

5Gはあらゆる通信や車や交通機関の基幹技術になるから、ソニーとしてもスマホ撤退してしまうと他社に遅れをとるからやめられない現状があると
雑誌に書いてあった
1195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:08▼返信
発売後、これを持ち上げる豚の言動が今から楽しみwww
1196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:08▼返信
>>1190
いやもうPS4でやってる
1197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
>>1194
6Gになろうが7Gになろうが100Gになろうがクラウド方式に現状以上の性能は見込めませんよ
クラウドが遅延するのは帯域が原因ではないのでね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
>>1194
もう5Gのためだけにスマホ作って感じだな
やる気の無さが酷すぎる
ソニーってこうも露骨な会社だったっけ?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:11▼返信
>>1194
へえ、どの雑誌?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:11▼返信
勝ち組 PSNOW
負け組 Nintendo?HAHAHA!NO!
1201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
「本サービスのご利用には常時安定したインターネット接続環境が必要です。
「利用券」のご購入に際しましては、必ず体験版で動作確認を行っていただき
お手元での動作状況にご納得いただいたうえでご購入ください。」
これは実際のとこほとんどまともに遊べないんだろうな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:13▼返信
>>1201
そもそもSWITCHで常時安定した接続環境なんて組みようがないんじゃ・・・
有線化してもアダプタがUSB1.1だし
1203.投稿日:2018年05月21日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:16▼返信
雑誌→日刊ゲーハー
1205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:16▼返信
テザリンガーニシ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:16▼返信
ク、クラウド?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:17▼返信
動かないドラクエ11もクラウドでいんじゃね
1208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:18▼返信
バンナム「夏までにスイッチには三つのタイトルを投入します!」

豚「テイルズとゴッドイーターとアイマスがスイッチにきたー!」

実際は・・・太鼓の達人とファミスタとゴーバケーションw

豚「ズコーッ」
1209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:19▼返信
そもそもスイッチってUSB3,0対応してるの?
こんなのも搭載してないハードだったらネット周りも期待できないと思う
1210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:19▼返信
>>1202
テムレイの回路だな。知ってる?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:19▼返信
スイッチでモンハンを出すというテストケースになるな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:20▼返信
>>1210
あれは爆笑したわw
当時すでに2.0普通に普及してたのにわざわざ1.1にするとか
バンダイ馬鹿だろって思ったwww
1213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:20▼返信
インターネットのベースとなるネットワークは
軍事拠点が1つ潰されようが他拠点間で最終的に到達させる事を目的として作られた
悪く言えば元々遅延する仕組みだし、ルーティングも定まっていないのでくっそ遅延かまされる事もある
たかが回線ごときが高速化しようがその仕組み上、遅延からは逃がれられない
1214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:22▼返信
VITAが終了確定的となった今スイッチは外せないことが明白
1215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:23▼返信
VITAからスイッチへの移行にはチョニーも協力せざるを得ないだろうなあ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:23▼返信
携帯の次世代通信の5GとWi-Fi・5GHzを同じと勘違いしている奴いないよなw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
>>1216
ニシ君「どっちも分かってないからセーフだというのに」
1218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
岩田:クラウドゲームなんて遅延が発生するから、やる企業はクソですよw

死んでも任天堂にブーメランを投げる二枚舌なのであった
1219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:27▼返信
>>1216
上の方に混同したニシ、いなかったっけ?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
クラウドサービスは、まだまだ微妙よな
業界的にはクラウドサービスに持っていきたいんだろうけど
1221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
>>1211
クラウドでMH…
厳しいな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
チョニーと煽ってたらサムスン堂になってしまったでござるw くやしいのぉw
日本のゲームショーには出展せず韓国のゲームショーには喜んで出展する堂 買取保証堂
1223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
DLクラウドなんだから一度DLしてしまえば問題ないんだが
1224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
>>1211
ん?初週9万本のアレもう忘れてんの?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
しかしswitch版XX、完全に無かった事になってるんだな。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
>>1223
何いってんだ??
クラウドなんだからソフトそのものはswitch内にはないぞ
セーブデータはサーバー側に保存され、「利用券」の有効期限が終了した場合は、
データの保持が保証されなくなる上に、従量制なのに何いってんだよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:34▼返信
>>1218
社長が変われば変わるのは当たり前の話やろ。
みんな妙に神格化しているが、結果的には失敗した社長やぞ、イワッチって。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:35▼返信
カプコンって任天堂にどこまでも忖度忖度だなww
1229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:35▼返信
>>1223
DLが必要なのは、クラウドゲーミングのためのアプリで、タイトル自体はスイッチにはDLされねぇよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:37▼返信
昔、任天堂が衛星からゲームを受信とかやってたよな
なんだっけあれ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:37▼返信
悲報:ぶーちゃんクラウドゲームが何かわかってない
1232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:38▼返信
>>1223
>必要な空き容量 : 約45MB
バイオ7クラウドのDL容量これな、これに全部入ってると思ってるのか
要するに実況動画を視聴しながらその動画でプレイするようなもん
1233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
>>1211
あぁ、ストーリーズなら何の問題もないな
240pでええから鯖も楽でええな
うん、提案してあげなよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
>>1228
しつこくクレクレされたんじゃね?
CAPCOMとしたら、いい落としどころでしょ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:41▼返信
むしろ性能が圧倒的に足りてないという悲報でしょ
金積まれたから移植しようとしたけど、性能がまったくと言っていいほど足らなくて
何とか落としどころを見つけたのがクラウドで配信
1236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:43▼返信
>>1230
サテラビュー?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:45▼返信
クラウドwwwww
定額制wwwwwwww
低性能ハードはまともにゲームやれなくて大変だなwwwwwwwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:46▼返信
>>797
そもそもPSNowの後追いだろwwwww
1239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:49▼返信
>>871
新作こそ無理だろw
こういうのは既に開発費とか回収が終わったのに対してやるだけだろw
開発費に加えて鯖代とかも稼がないといけないのに
新作をいきなりクラウドにぶっこむチャレンジャーなんておらんだろwww
1240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:50▼返信
>>1211
豚が散々叩いてた月額制になるがなwwww
1241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
任天堂はほんと、笑いを提供してくれるwww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
>>1235
悲報だよ
今回の件で今後カプコンから発売されるAAAタイトルも実機では動かない可能性が高くなったから
バイオ7のクラウドが上手くいかなかったらハブられるだけ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:53▼返信
有料デバッカーかな?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:53▼返信
クソスペックなのにどうすんの?7は弾の数が絶妙だから基本ヘッドショットでいかないと弾切れ起こしてバイオハザード素人は詰むぞ確実に狙えるのか?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:53▼返信
ニシくんクラウドでさらにマルチプレイやるとゴミッチのゴミスペックじゃ10fps下回るよきっとw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:53▼返信
>>1242
仮に上手くいったとしても
同発は間違いなくないから
常に後発移植になるしなw
後発移植で月額なんてマジで誰がやるんだよとw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:54▼返信
なんだかんだでPS NowのSONYより任天堂ハードの方が本格的にクラウド導入してるね
これは完全に予想外
半年バイオ7をレンタルして2千円というのは安い
1248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:54▼返信
>>1232
45MB
ギガじゃなくてメガバイトな・・ようは64の頃のソフト以下の容量
ただの動画プレイヤーを落としてカプコンにあるサーバーで動いてるゲームを映す
動画と変わらないうえに、操作からのアウトプットとサーバーからのインプットが必要なうえに
その間にはインターネット環境上のいろんなサーバーを経由するっていうね
1249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:56▼返信
※1247
PSO2合わせてもたった2本で何いってんだかw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:56▼返信
豚はストレスフリーで出来ると思ってんのか
1251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:56▼返信
>>1238
技術云々じゃなくてまず回線インフラが強化されないとどうにもならんな
現状の回線でもストリーミングプレイって快適とは言えないし
任天がどうしようとカプコンがなんとかしようと
現状日本のNTTやauやソフトバンク光など各回線が早く高速になるしか無い
1252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
>>1247
そりゃPS4や箱1とかはわざわざ色々と制限があるクラウドでやる必要ないからなw
低性能だから苦肉の策なだけww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
60FPSだよね?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
PS Nowを腐らせたのは完全にSONYの自己責任
ほんと馬鹿だよな・・・
1255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:58▼返信
>>1247
PSNOWはとっくに数年まえから本格導入してるけど・・・
何いってんだ・・そのうえで
RPGなど出来るけどアクションは無理って結論づいてるのに
1256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:58▼返信
>>1253
遅延すごいから20fps出ればいい方だよw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:59▼返信
>>1253
んなわけねえだろ・・
しかもストリーミングプレイだから速度落ちるとブロックノイズでたり
無線wifiだから遅くて映像ボケたりするんだろうな・・
1258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:00▼返信
>>1254
むしろこのバイオが上手くいくと思ってんの?w
てかこれが上手くいかないと今度スイッチでAAAは絶望的になるけどなw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:00▼返信
クラウドサービス利用したことあるけどおすすめしない
特にアクション系は向かないよ
2000円も払うなら金払ってゲームを買った方がいいよ
2000円使うならPSストアのセール品を買った方が楽しめると思うよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:00▼返信
>>1249
3本目じゃね
ドラクエ10、PSO2、バイオ7
1261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:02▼返信
>>1254
腐らせるも何も
クラウドゲームに参入した、OUYAもGクラスタも実質失敗してるわ
PSが寧ろ割りと頑張ってる方で
技術云々まえに現状のネット環境が改善されるほかない
1262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:02▼返信
ゴキブリ悔しくてはっきりしとるw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:03▼返信
他のハードはAAAとかネイティブで動かせるのに
低性能ハードはクラウドじゃないとAAAを動かせないとか大変だなw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:04▼返信
>>1262
全然悔しくないよw
むしろDQ11もこれでいいんじゃね?w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:04▼返信
>>1262
歯軋りしてるって言いたかったん?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:04▼返信
>>1262
そうだよねw ゴミッチの遅延でまともに遊べないから悔しいよね 自分のことゴキブリ言うくらい自虐しちゃってw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:05▼返信
>>1255
馬鹿は文章読み取れない説w
つ PS Now高過ぎ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:05▼返信
配信開始から過疎り
サーバー負荷で強制終了してしまう
スイッチ版PSO2を見れば結果はわかるだろwww
1269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:06▼返信
ジークラスタ=スイッチw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:07▼返信
ゴキちゃんの悔しさ度はコメント数に割りと比例する
1271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:07▼返信
もしかしてスイッチは余りにも低スペックだから
ファミコン配信もクラウド?
スーファミや64が出ないところ見るとwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:08▼返信
まともに遊べなくても安いと言う馬鹿
1273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:08▼返信
配信開始はやくしろよ。どうやって称賛するのか、キチ豚の言動が見たいwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:09▼返信
バイオ7のPanta Rheエンジンも無理っw
コナミのFox Engineも無理w
旧世代だなぁPS5が出たら更に・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:09▼返信
>>1270
豚が実機で動かないことのやばさに気づいてないのを心配してる
今回の件が上手くいかなかったらAAAは確実にハブられるぞ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
>>1252
PS4でPS Nowを完全否定あざーすw
手のひら返しのSONYはVitaとブラビアにPS Nowを返せよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
>>1275
既にハブられてるだろwww
1278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
>>1267
psnow利用するだけで何タイトル遊び放題になると思ってんだ・・・
今更pso2とバイオの高々2タイトルだけクラウドで遊べるだけでイキッてるから馬鹿にされてんだって気付け
1279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:11▼返信
ニンダイですらドヤ顔発表しない辺りクオリティには期待できんで
1280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:12▼返信
ゴミッチにはパケ版発売されない
1281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:12▼返信
>>1270
悔しいってワード連呼しとけば何とかなると思ってない?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:13▼返信
>>1272
それは既に体験して言ってるのかな?
体験環境くらい書かないとただのネガキャン狼少年
1283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:14▼返信
>>>1276
HD以下、30fps以下のクラウドと
PS Nowを比べるバカwww
1284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:14▼返信
>>1276
十分な性能があるからわざわざクラウドでやる必要がないってだけで別に完全否定していないがw
豚には難しくてわからんかったかwww
1285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:15▼返信
>>1281
マウント取りたくて必死なんだよwww
1286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:16▼返信
現世代のAAAタイトルをやるためにわざわざクラウドを利用しないといけないとか
これだから低性能ハードはwww
1287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:16▼返信
>>1278
1タイトル遊びたいのだけ遊べればいいからもっと安くしろよ文盲
1288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:16▼返信
イキリニシ君がスマホのテザリングでプレイしてギガ消滅だろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
>>1259
マジな話クラウドは現段階ではどうしようもねえよな
プレイするとわかるけど
1290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
>>1286
それはお前個人の意見だろ遊びてーものなんて人それぞれちげーんだよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:18▼返信
PS Nowはサービスのひとつなのに
バイオのクラウドなんかスイッチのメインじゃん

PS4なら普通にDL版買えるから
スイッチもDL版出してもらえばwww
1292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:19▼返信
ニシくんはバカにされるネタとしてコメが伸びてる事に気付いてないのが幸せだなw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:19▼返信
そんなにクラウドが誇らしいなら
DQ11もクラウドにしてもらおうぜw
果たしてそれでどれだけの人が遊んでくれるかわからんがw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:19▼返信
>>1274
調べるの面倒だから他の人にまかせるけど
バイオ7のエンジン間違ってね?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:20▼返信
なんでスイッチ版バイオ7がクラウドなのか理解してない豚w
1296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:20▼返信
>>1274
バイオ7は、パンタレイじゃねえぞ・・・10年以上前からあるMT Frameworkだぞ
それのバイオ向けにカスタムしたREエンジンとして使ってるだけで
パンタレイはメインプログラマーがクライテックにヘッドハンティングされたからブラックボックス化して終了
1297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:21▼返信
>>1294
REエンジンやっけ?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:21▼返信
理想 : UE4が動くカラー

現実 : めんどくせーからクラウドで誤魔化しとけwどっちにしろあいつら買わないからなw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:21▼返信
これどう考えてもAAAタイトルはスイッチじゃまともに動かせないというのが確定したという悲報だよな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:22▼返信
>>1294
箱○とPS2の間くらいに開発してたMT Framework
デッドライジングのエンジン、ロストプラネット2のときはMT Framewor2.0
そのごMT Framework mobileなど開発して3DS版やPSPのモンハンはMT Framework mobile
カプコンはかなり技術的には後進を行くメーカー状態
1301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:23▼返信
豚よええええええwwwwww
1302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:23▼返信
>>1297
REエンジン=MT Frameworkのマイナーチェンジ版だよバイオ用にした
1303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:24▼返信
クラウドにはどうしても超えられない壁があるから低性能機でクラウドでいいじゃんとはならないんだよ
実機でのゲーム体験とは雲泥の差
1304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:25▼返信
>>1297
VRに最適化してるREエンジンやな
先進技術
1305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:25▼返信
ヨッシーとメガテンがUE4製だけど
今の現状を見れば・・・わかるだろ?w
1306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:25▼返信
逆にpso2という前例があるのになんで快適に遊べると思うんだ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:26▼返信
このコメント数が焦りを表してるな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:27▼返信
いや将来のゲームはパッケージ版は廃止されダウンロードは期限付きでゲームが出来て期限が切れると更新しないとゲーム出来なくなる。今でいうPSNみたいなのをゲーム自体にもつける。値段は少し安くなるけどメーカの利益を考えるとこれは前々から言われてた。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:27▼返信
ぶーちゃん笑われてるのにも気づいてない
1310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:27▼返信
>>1305
ソニック見る限りそこまで酷くならないよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:29▼返信
バイオハザード7 通常版 2990円(税込)
バイオハザード7 完全版 4990円(税込)

バイオハザード7 クラウドバージョン(完全版) 180日間2000円(税込)
1313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:30▼返信
>>1305
まあメガテンとヨッシーとか別にグラ良い必要ねえしな
UE4=高グラフィックとか思ってるやついるけど
スーパーにあるナレルンダー仮面ライダービルドとか
iosやAndroidででてるアプリゲーのしょぼいのとかもUE4製あるしな、
アプリゲーからHDゲームまでのゲーム制作でサポートするマルチエンジンですよってだけ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:30▼返信
>>1307
お前みたいなのを煽って面白がってるからコメ数が伸びるんやで
豚がさっさと逃げ出しちゃった場合はコメ数伸びないのが証拠
1315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:31▼返信
>>1306
あれひどすぎて過疎ってるらしいな・・
1316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:31▼返信
>>1312
この程度の違いなら完全版でよくね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:31▼返信
>>1314
逆に利用されてるのに?w
1318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:32▼返信
クラウド版のPSO2はどうなりましたか?豚w
1319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:35▼返信
>>1310
去年のソニック?
あれUE4じゃないよ
自社エンジンだよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:35▼返信
え?マジで喜んでるの?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:35▼返信
これ安いけど逆に怖いよね
体験付きでそこからこの価格
つまりマトモに動くか怪しいから自己責任でよろしくということだな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:37▼返信
ぶーちゃんこれでも真顔だからウケる
1323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:38▼返信
これも買取保障ですか?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:38▼返信
なんなの?
スイッチは皆にとっくの昔に散々遊びつくされた後の残飯しか楽しめないルールでもあるの?
3DSはまだ良かったよ
バイオならリベとか外伝も新作で出たしさ
ほんまゴミやな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:39▼返信
>>1314
というか、switchが発売されてから、UE4を
魔法のツールのように認識してる奴が多すぎwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:40▼返信
公式の動画低評価のが上で笑うわ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:40▼返信
>>1284
さすがにこれは苦しいwww
1328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:40▼返信
>>>1314
まああくまでゲームエンジンだからね
コンパの四女神やフリューのカリギュラとかUE4だし
去年でたPS4の仮面ライダークライマックスファイターズはUnity製

ハードにそって制作する側の問題
1329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:41▼返信
有線LANでもたまに遅延するクラウドサービスをwifiでやるとか何の罰ゲーだよw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:42▼返信
やべーなスイッチがあらゆるゲームが遊べる無敵のハードになってきた
グラが綺麗になるだけのPS5で勝てるだろうか
1331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:43▼返信
ぶっちゃけ何が気に食わないかって言うと
カプコンが金なくなると今までスト5だけだったのに急にPSにすり寄ってソフトだして
また、めどが付くと任天に帰っていって投資するの繰り返しでうんざりしてる。

不法就労の観光ビザで働きに来た外国人とか、恋愛してませんアピールして握手で金稼いで裏でバコバコやってる
アイドルじゃねえんだから都合よくPS来るなよって感想
1332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:44▼返信
キチった連投ブタいねーなwww
1333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:44▼返信
クラウドwwwwwwwwwwwwwww

「お前のスペックじゃ動かせない」って言われてるようなもんじゃんこれw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:45▼返信
ネットワーク上ですらセーブデータが保持されないに草
どんだけユーザーを苦しめたいんだ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:45▼返信
スイッチ180日で2000円
PS4なら約4000円で尼で買えるみたいだよ

俺はバイオに興味ないからシムシティみたいな奴をやりたくなったので注文した
1336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:45▼返信
つーかモンハンワールドもスイッチにクラウド配信すりゃいいのにな
そうすれば性能に興味がない一般人でも
スイッチが救いようのないゴミハードだって一発でバレるだろw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:46▼返信
>>1316
クラウドまじで酷いからな・・結局ソニーがPSNOWで投資しようが
ハードの性能が上がろうが、ネットの回線の品質やプロバイダーの縛りとか、マンションと戸建てでも違うし
光使ってても現状100%クラウドがうまくいくかって言うとそうでもない
1338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:46▼返信
>>1331
そういう社風だからね
まあクラウド版とか本気で喜んでるやつ皆無だけどな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:46▼返信
>・そのうちMHWも出たりして

バリバリのアクションゲームをスイッチのクラウドなんかで出来るかよ
ましてやスイッチユーザーって無線だらけだしマルチプレイがカックカクになりそうだなw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:47▼返信
※1331
このバイオ7が任天堂への投資に見えるなら完全に頭の病気だろw
豚と同じ病棟で治療されるべきw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:47▼返信
ジークラスタ=スイッチw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:47▼返信
リベレ2がクソロードすぎて購入者が戸惑うレベルだったから
クラウドでごまかすしかないんだろうなあ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:48▼返信
所有欲が無ければこの安さはいいね
新作買って半年後差額2千円で売れるなんてほとんど無いだろ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:49▼返信
>>1337
利用者側のNW環境がものを云うからね。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:50▼返信
ゴキちゃんが哀れだw
あれだけゲーム機は性能だって言い続けてたのに、実はもう性能の時代なんて終わってたんだからw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:51▼返信
予言しとくと
インディーは後発残飯移植でも他機種と比べても過去最高の売り上げと騒ぐが
これは一切売れずフェードアウトする
予言なこれ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:52▼返信
>>1343
これに関しては安物買いの銭失いになるだけだと思うがな
安いなりの理由があるっつーか
1348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:52▼返信
>>1340
投資だろ、カプコンはいままでもmobileゲーなどでサーバー型のゲームにガッツリツッコんできたんだから
でまいど赤字や好評につき一年で終了とか繰り返し
お前は頭の病気云々言う前に考えろよ、サーバーへの初期投資費用と管理と保守などの維持費かかるんだぞ
そんなものに突っ込むなら頓挫したパンタレイエンジンなんとかしろって普通思う
1349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:53▼返信
任天堂のクラウドサーバとPSのクラウドサーバ

どっちが高性能なの?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:53▼返信
まぁいいじゃん。
どうせ比較動画とかで赤っ恥かくだけなんだからwww
1351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:53▼返信
クラウドとか言い出したら性能云々よりそれもうSwitchじゃなくてもよくね?ってレベル
1352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:54▼返信
実機では動作しないのでストリーミング動画での疑似プレイってことかな?
ラグでストレス大変そうだな。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:54▼返信
>>1338
カプ的にはコレで成功すればパッケー時で売れない在庫も抱えず
今後はDLとクラウドで儲ければいいじゃんという甘い考えしてるからな、そんなの成功するなら
コナミだってとっくに成功してるし
ソレ以前に資金でものを言わせれる海外のEAやUBIがまずやってる
1354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:54▼返信
Detroit Become Human Review 9.0(最大は10)
1355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:54▼返信
>>>1349
任天堂にクラウドサーバーはないだろ
このバイオはカプコンが用意したサーバー
PSO2クラウドもセガのサーバー
1356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:55▼返信
>>1341
自慰クラスタ=シコッチ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:55▼返信
ごめん、間違えた
Detroit Become Human Review
n4g 9.0(最大は10)
1358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:55▼返信
ごめん、間違えた
Detroit Become Human Review
n4g 9.0(最大は10)
1359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:56▼返信
ごめん、ミスった
1360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:56▼返信
>>1348
お前は単細胞かよww
シングルコアで一つの作業しかできないお前個人と違って、ゲームメーカーってのはいくつも開発ラインがあるの知ってるけ?
現にモバイルや任天堂にゲームを投入しながら同時進行でモンハンワールドやバイオ7も開発してたじゃん
任天堂にゲームを出すのが悪だっていう気持ち悪い宗教は脱したほうがいいよ
あまりにも気持ち悪いからネタだと信じたいわ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:56▼返信
MMOの世界一のWOWでさえ、一日のサーバー管理費用
3000万くらい、あれは人数多いから余裕だけど。
売れるかどうかワカランのにクラウドサーバーなんて構築してやれんのか?
1362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:57▼返信
>>1360
開発ラインの話じゃねえぞ馬鹿かこいつww
1363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:58▼返信
任天堂はダンボールラボで手が一杯で
クラウドサーバーなんて用意出来ないだろ
やっていたら今ごろ有料ネットサービスはもうやってますw
1364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00▼返信
>>1361
任天堂にSVの管理・運用費出させればOKw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00▼返信
ゴキちゃんあんなに持ち上げてたカプコンなのに
スイッチにサービスすると聞いたら即遊びもせずにネガキャンとかw
手のひらクルクルし過ぎて手首折れてんじゃね?w
1366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:03▼返信
>>1356
わろたw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:03▼返信
>>1345
switchがクソスペだからこんなことになってんやで
1368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:03▼返信
クラウドの管理はユビタスとかいうところらしいで
3DSのDQ10やChromecastのFF13もここみたいやな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:03▼返信
>>1364
結局ブレスオブ6だって維持費>ガチャなどの収益
が見合わなくて早期終了だしな、カプコンはmobileもクラウドも含めネットワークゲームの才能無い気がする
1370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:04▼返信
>>1365
内容でネガキャンしてるやつはおらんけどなー
クラウドゲーミングの向き不向きを言ってる人なんかはいるけどな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:04▼返信
カクカクボケボケになるバイオで喜んでるぶーちゃんおもろw
そんなにバイオ欲しかったんだな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:04▼返信
>>1345
実際にクラウド版のPSO2やったことないだろうなおまえはw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:04▼返信
>>1365
クラウドでゲームなんてpsnowでやったわ
その上で叩いてんだよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:04▼返信
>>1348
横。パンタレイのことはもうあきらめれば?w
Deepなんちゃら諦めてない系の人?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:06▼返信
GKはクラウドがどんなもんか事前にpsnowで知ってるんだよなぁ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:07▼返信
>>1373
SONYがヘボだったからカプコンもヘボに決まってる
そう言いたいわけだな?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:07▼返信
>>1365
おまえとりあえず実際にスイッチのクラウド版PSO2やってから言えw
ゲーム内容の話じゃねえんだよバカ豚w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:08▼返信
>>1373
叩いているというより、笑ってるよ、皆
あまりに酷すぎてwww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:08▼返信
sonyでもダメならCAPCOMでもダメって割りと的を射てる気がするのやが
1380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:09▼返信
>>1376
他のところがヘボくなかったらそっちがなんで主流になってないんでしょうね
クラウドゲーミングで成功してるところってどっかあんのかな?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:09▼返信
>>1374
パンタレイどうこうより
いい加減MT Framework古いんだから何とかしろよの方だわ
パンタレイもあそこまでクソ金ぶっ込んだらしいからな
もうどうしようもねえなら、自社エンジンつくれよまじで、モンハンWがいくら今までよりマシでも
海外大手から比べると数段落ちるからなカプ・・映像も質感もレートも
1382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:10▼返信
>>1376
ソニーは世界第二大のクラウドサービスやってたGaikaiを買収して、そのGaikaiがPSnowやってるんだぞ
知ってた?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:11▼返信
こういうのいいね
どうせ半年も同じゲームやり続けるわけないんだし
それに一回やったゲームのデータを何年も放置したあとに再開するときはリセットしてやりたくなるし
1384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:11▼返信
クラウドでラグ発生してさらにジョイコンでラグが発生するんだろ?
地獄だなw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:12▼返信
>>1376
アホだろ・・カプだろうがソニーだろうが頑張っても
ネットの環境がちゃんとしてないと、ドウシヨウモナイって話
成功してるなら ジジジジ Gクラスタさえ成功してたわ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:12▼返信
別にCAPCOM、これからクラウドメインでやっていくと言ってないよ。
あまりにswitchがショボ過ぎて、クラウドしか落としどころが無かっただけでしょwww
1387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:12▼返信
>>1383
放置してなくてもデータ消える可能性があるんやで
1388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:12▼返信
>>1383
あーこいつは買わないなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:14▼返信
>>1365
HMWで掌クルクルの豚に言われましてもwww
そもそも別にこの記事でカプを馬鹿にしてるんじゃなくて
この程度ですらクラウドじゃないとダメな低性能スイッチを馬鹿にしてるのが殆どだろwwwwwww
1390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:14▼返信
これからの時代はクラウドゲーミング

スペックに投資をしてPCの劣化版になってるPS4なんか誰もいらないってはっきりわかったな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:14▼返信
スイッチってトロフィーシステムも無いから
データが消えようがどうでも良いもんな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:14▼返信
例えば今回カプコンがPS Nowにバイオ7を半年2千円の特別料金で提供、みたいなニュースだったとして
ゴキちゃん達は同じようなコメントをしただろうか?
おまえらが糞だと思われてるのはそんなとこなんだよ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:15▼返信
期間限定でかねとってあとしらねーってまさにホラーだねっっっっっw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:15▼返信
>>1390
あの、PSこそクラウドに先行投資していまPSNOWのサービス展開しているんですが…
1395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:15▼返信
クラウドニシの万能感すげーなwww
1396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:15▼返信
>>1390
寧ろ任天堂が遅れてるからswitchだけクラウド版なんてことになってんやぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:16▼返信
豚は根本的にクラウドサービスはどういうものなのかも理解してないなw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:16▼返信
ちょうど1年半前の記事
【朗報】カプコン、REエンジンのスイッチ対応を検討!

対応出来ませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:16▼返信
>>1392
普通にPS4でできるんだからそりゃ馬鹿にされるんじゃね?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:17▼返信
>>1385
何がわるかったかも分析できないとw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:17▼返信
>>1392
PSNOWってもう定額制やで
1タイトルでそんなアホなことやったら叩かれまくると思うんですが
1402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:17▼返信
クラウドって別に画期的な新技術とかそんなんじゃないぞ
寧ろ使い古されてるレベルだぞ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:18▼返信
>>1392クラウドサービスで1本2000円も払うなら
俺ならパケかDL版で買うかな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:18▼返信
>>1392
まずはPSNowに対して豚がどうコメントしたのか思い出してみようかw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:18▼返信
>>1392
アホか、SIEがやるなら単にPS NOWにバイオ7がタイトル追加されるだけwww
1406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:19▼返信
ニシ君せめてPSnowのことちょっとは調べようよ…
1407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:19▼返信
騒ぐだけ騒いで買わないパターン(´・ω・`)
1408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:20▼返信
>>1390
低スペックのクラウドゲーム機すら全部失敗してるのに何いってんだか・・・
これからがクラウドの時代ならなおさらPSの一人勝ちじゃねえか
クラウド大手をソニー買収してるのに
1409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:20▼返信
>>1392
まずPSnowは月額で全タイトル遊び放題
あと実際にPS4タイトルも何本出してる
でもそれとは別に、クラウドサービスは有線でも遅延するからそういう問題ではない
ネット環境が大事
1410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:20▼返信
>>1407
そもそもクラウドでアクションゲーとかね・・・
快適に動かせるようになるのはまだまだ当分先じゃね・・・
1411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:21▼返信
PS NOWはいろうかな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:21▼返信
万が一快適に動いても今更switchでバイオやるやつなんて殆んどいないんだよなぁ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:21▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる
1414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:22▼返信
ここで有料ニンテンドーオンラインの登場だ!
1415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:23▼返信
>>1413
PCあればそもそもクラウドなんてやる必要なくね?w
1416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:23▼返信
>>1413
PCも高性能だから必要ないじゃん 頭はダンボールかよテメーw
1417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:23▼返信
>>1413
そういう話はラボのロボをどうにかしてからにしようか
1418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:24▼返信
万能の無限のクラウドがチカ君からニシ君に受け継がれた胸熱展開
いやー感動だなぁ(笑)
1419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:24▼返信
ハードの寿命がクソな任天堂ハードじゃサービス終了早いだろうなw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:24▼返信
ここのお花畑の豚を見ると
箱1初期の頃の無限のクラウドパワーに万能感を覚えてたチカンを思い出すwww
1421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:24▼返信
>>1413
クラウドでゲーム遊んだことあるやつならこんな発言しないよなぁ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
>>1413
むしろPS4だけで9割くらいのソフトは遊べるんじゃ?w
あれwPCとスイッチなんぞ要らなくね?w
1423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
>>1409
豚がソレ理解できると思う??
馬鹿なんだから無理だろ
ネットの環境ソニーだろうが任天だろうが関係なく
ネット回線がものを言うって、しかも日本ってネットインフラ遅れてるからね
海外の発展途上国並に、光ネクストでさえ東京近郊から拡大したのここ2年くらいだろアレ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
ニシ君クラウドに夢を見る、の巻
1425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
そういえば最近は無限のクラウドパワーw
のチカ見かけねーな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
今までスイッチで出せなかったゲームがどんどん出せるようになるっていうニュースだよこれ
サードがますます集まってくる
1427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:26▼返信
switchは2018年期待のタイトルが殆んど遊べないハードやぞ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:26▼返信
>>1426
どうぞどうぞw
無敵のクラウドパワーでどんどん出しちゃってくださいよw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:27▼返信
クラウドサービスが万能だと思ってるのは
ぶーちゃんだけだと思うな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:27▼返信
>>1413
っうか豚あほだろ
ソレが成功したら、高性能PCもswitchすらも要らねえじゃん・・・
格安タブレットとパッドだけで良くね
しかもクラウド大手はPSだからな当然ソニーが事業拡大となる
1431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:27▼返信
ニシ君クラウドだとサービス提供する側はタダで出来ると思ってんのかなw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:27▼返信
>>1426
クラウドで出せるところなんて限られてる
鯖代だってただじゃねーからな
むしろAAAタイトルはクラウドでも使わないと出せないという悲報だろ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:28▼返信
ソフトが1本、クラウド対応で配信されるだけでニシの万能感すごいわ、宗教だな、完全にwww
1434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:28▼返信
>>1425
MSは箱ONEの足りないスペックをクラウドサーバーで補うとか
訳わからん事しようとして失敗したしな・・
1435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:28▼返信
>>1398
スイッチ発売前1ヶ月の記事だな
これで見捨てられたの確定か
1436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:28▼返信
バイオなんて比較的軽い方なのにな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:29▼返信
>>1431
ここにいるアホ豚みるとマジでそう思ってそうw
クラウド用の鯖なんぞおいそれと用意できるものじゃねーのにw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:29▼返信
>>1426
これがだめだったらますますハブられるけどな
今回の件はバイオ7のようなAAAはスイッチでは動かないことの証明だからな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:29▼返信
>>1413
で、クラウド版PSO2やった感想は?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:30▼返信
PSO2滅茶苦茶だったじゃん
クラウドなんて今の技術じゃまともなの無理だって
1441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:30▼返信
快適にプレイできたらの話な
ソニーですら無理なのに任天堂ハードでカクカクラグ無しの快適プレイなど不可能だ
断言してもいい
1442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:31▼返信
ソニーでも厳しいのに、なんちゃってアカウントのゴミつくる買取保証堂がやったら動作するわけねーだろw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:31▼返信
ぶーちゃんよかったな、これをちゃんと買えばバイオ2のリメイクも遊べるかもしれないぞ
どうせ爆死させて無かったことになるだろうけど
1444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:31▼返信
これUbitusのGameNowってサービス使ってるらしいね
3DSのDQXとスイッチのPSO2でも使ってるとか
アカンやん
1445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:32▼返信
ぶーちゃんはUE4に続いて新魔法クラウドを習得したみたいだな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:32▼返信
有線にするには外部製品付けないかんアホハードで流行るか?
まして無線民だらけのハードやし
1447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:33▼返信
>>1444
終わったな
1448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:34▼返信
>>1426
PSnowみたいな月額制ならともかく、単品2000円じゃどうにもならないよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:35▼返信
>>1445
ニシくんはUE4とクラウドを発動した

しかしゴミッチのスペックが足りなくて失敗した
1450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:35▼返信
>>1434
箱も下位互換増やして色々頑張ってんだけどね。サソリも蓋を開けてみればだったし。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:36▼返信
俺もps4 リモートでクリアしたから、多少のラグでも遊べるっちゃ、遊べるが…
やっぱりラグで死んだやんけって発狂することが多々
1452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:37▼返信
PSO2と同じで黒歴史になりそう
1453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
>>1448
よく考えたら高くね、ソフト一本で2000円
放置したらセーブも消えるクラウドって
PSNOWっていろんな300タイトルがやり放題価格だったよな・・一月2500円だけど
1454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
クラウドサービスで50G超えるゲームが快適に遊べるならスイッチ買うぞ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
我慢すりゃあ遊べるけど我慢する必要がない方法があるなら当然そっちを取りますわな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる
1457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
>>1444
あ~低品質やんアソコのクラウド・・
1458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:38▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる 
1459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:39▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる
1460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:39▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる 
1461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:39▼返信
>>1455
早速コピペ化
1462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:39▼返信
>>1458
豚が負け認めて発狂コピペ連投入りました・・・・

1463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:40▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる 
1464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:40▼返信
連投キチニシ、来たかwww
1465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:40▼返信
>>1461
まぁ、何時もより耐えた法じゃね?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:40▼返信
日本のネット環境が発展途上国並って解ってねえだろ・・・
談合して価格高いし
普及率わるいし
1467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:41▼返信
コピペとか負け認めたようなもんなのにな
みっともねえww
1468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:43▼返信
はいブヒッチオンw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:43▼返信
日本って世界でもネットインフラが普及している方だろ
日本より高速回線が普及してるのって韓国とか一部の国だけじゃね?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:45▼返信
どうせならもっと惨めにコピペ連投しろよ豚
諦めてんじゃねぇよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:45▼返信
さすがに笑っちまったわ
バイオ7如き移植も出来ないとは・・・
しかも今更クラウド持ち上げてるニシ君に更に笑えるw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:47▼返信
買取保証堂:VRの次はクラウドを潰して最終的にゲーム業界をぶっ潰しますw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:47▼返信
>>1471
しかも本格的にクラウドサービスを開始するわけではなく、対応ソフトがひとつリリース決定しただけというのがまた笑えるwww
1474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:49▼返信
>>1469
技術や速度だと世界でもトップレベルなんだが
価格の談合やら支払いの一本化が出来ないとか、政府や企業の活用力やら対応力のせいで
固定ブロードバンド普及率は世界でも14位 総合評価だともっと低い
光回線発明した国なのにな・・
1475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:49▼返信
>>1469
まあPSnowの7日体験で格ゲーやアクションゲーやってこいよ
実際に体験したら理解できると思うよ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:53▼返信
ウケ狙いに全振りしてる
ネタハードだなマジでw
1477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:54▼返信
>>1466
無線は途上国の遥か下やが
有線は有数の光大国で極上やぞ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:57▼返信
故・岩田尊師のお言葉
今のインターネット技術において、実際にサーバーまでデータが届き、サーバーの上で瞬時に画像が生成されて送られてきたとしても、絶対に遅延が発生します。したがって、すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
1479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:57▼返信
Switchってクラウドサービスが提供できる性能やノウハウあるの?
SIEはクラウドの会社を取り込んでPS Nowを始めたわけだけど。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:00▼返信
>>1479
このクラウドはユビタスってところがやってんのや、任天堂はあんま関係ないんじゃないかな
性能はあんま関係ない、映像とボタンの入力情報を送受信するだけやからな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:00▼返信
ぶーちゃん知ってるか?
G-clusterというクラウドゲーム機の末路を…
1482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:02▼返信
>>1481
むしろそんなクラウド用のゲーム機があることすら知らないレベルで流行らなかったしな…
なのにこれからはクラウドだ、なんて言い出したら…
1483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:06▼返信
>>1476
ダンボールに単品クラウドだからなwww
1484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:11▼返信
鼻で笑える、スイッチ惨めすぎるから、任天堂ハード撤退してもいいわ、これ本当に釣られたわ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:14▼返信
セーブデータがどうなるかも分からん上に、ラグでカクカクしてる間に死亡って流れが頻繁に…
そんなにバイオ7がやりたいならストレス感じながらSwitchでプレイするよりPS4でやるって選択の方が利口だろ。
なぜか任天堂信者は万能感感じてやけに賛美しとるが……
1486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:15▼返信
PVの低評価が凄いことになってんだけど
やべーなwww
1487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:18▼返信
移植を諦めてクラウド
絶望の遅延げーに
1488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:20▼返信
>>1484
自分もこれ聞いた時、何かの冗談だと思ったわ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:26▼返信
カスコン潰れろ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:32▼返信
ほぼ無線のスイッチでクラウドとかバカすぎる
1491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:32▼返信
任天堂がしつこかったんだろーな。
1492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:33▼返信
7はPSVRのおかげで評価されたのにカプは勘違いしてね?
初めて低評価入れたわ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:34▼返信
買取保証堂:おらバイオ7だせ買取保証してやるぞ
カプコン:ほーん クラウド版でいいか ほらよ
買取保証堂:残飯おいしいお ハフハフ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:35▼返信
なんだ実機じゃないじゃん、いまさらクラウドとかポンコツハード過ぎて駄目だわスイッチまじ、本当に騙されたわ、ふざけるなスイッチを早く廃棄しろ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:35▼返信
PS4だけでなくXboxOneやPCでも販売されてる事を思い出してあげてください
1496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:35▼返信
ぶーちゃんは持ち上げてるのに動画では低評価付きまくり
ほんと豚って現実とかけ離れてるな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:37▼返信
というかクラウドならブヒッチである必要もなくね?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:42▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる
1499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:43▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる 
1500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:43▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも光回線がある日本だと、クラウドは大正解
いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分
PS4は不要、PCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる  
1501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:45▼返信
クソ仕様、このポンコツハードのスイッチの末路よ、哀れ過ぎて
1502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:47▼返信
クラウドならスマホでもできる。ていうかスマホのが売れるだろうな
そうしないのは任天堂と何かしらの取引があったって事だ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:52▼返信
パケ版出ないんだよね?

スイッチユーザーって凄いね
俺ならパケ版出せって文句言ってると思う
データ保存の保証もないゲームを今更遊ぶ気は起きない
パスワード入力出来るように交渉してみては如何でしょうか?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:59▼返信
回線速度ってどんくらい必要なんかな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:09▼返信
そもそもクラウドサービスなんて大分前からPSnowがあるんですよテンドんファンさん
1506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:17▼返信
ニシくん文句は低スペのゴミを作った買取保証堂に言うんだよw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:17▼返信
低性能ハードの宿命やな

もうSwitchのゲームはこれからクラウドで良いんじゃね?w
これで問題なくPS4並のゲームでもマルチとしてもらえるし
任天堂信者も大喜びしてるようだからドラクエ11もクラウドで出しちゃいなよw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:18▼返信
>>1503
微妙に関係ないネタを一つ
今度ロックマンXコレクションが2分割で発売されるんだけどさ
単品ならSwitchもそれぞれパッケージ版があるんだけど
セット売りになったら何故かSwitchだけ2がDL版になってるんだぜ。不思議だろ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:26▼返信
いちいち低性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない
スイッチは不要、PS4とPCがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる

正解はこうやでニシくんw
1510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:27▼返信
(´・ω・`)まともにプレイできんの?
PSO2クラウドひどかったゾ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:50▼返信
完全に迷走状態だね
1512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:12▼返信
これまともに繋がんのかよ
今更感も強いが惨めだな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:24▼返信
こんな目に見えためんどくさい仕様のものを買うくらいなら
PS4版買ったほうがまだマシだぞw
前教祖岩田様もクラウドには否定的だったし教祖に背くのは良くないんじゃないかなぶーちゃんw
1514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:29▼返信
教祖岩田:クラウドはクソ 高性能もクソ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:06▼返信
哀れよ、ポンコツハードのスイッチはもう末期
1516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:11▼返信
インターネットが普及してて、どこの家庭にも10mbps以上でる光回線がある日本だと、クラウド化は大正解だ、いちいち高性能ハード(笑)を買う必要なんて微塵もない、ネットインフラが貧弱な発展途上国の海外だと成功しないだろうけど、日本、韓国、アメリカみたいなインターネットのインフラ整備が進んでる国ではクラウドだけで十分、PS4は不要になりPCとスイッチがあれば9割以上のゲームが遊べるようになる
1517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:20▼返信
糞吹いたw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:20▼返信
ぶーちゃんがクラウドを持ち上げるとは...w
1519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:31▼返信
>>1516
でもグラウドの先でBH7を動かしているサーバーのラックに入ってるボードはPS4なんやで
1520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:25▼返信
任豚はイワッチとの約束を平気で破る
1521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:27▼返信
>>1516
アホだろw
スイッチもいらなくなる
スマホでスイッチ遊べる時代が来るんだよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:33▼返信
ソニー「PSnowは月に2,500円で300本以上のクラウドソフトが遊び放題!」
ゲーマー「やるじゃん!」
任豚「クラウドはクソクソクソ!!!」
カプコン「クラウドバイオ2,000円をポンコツスイッチに出すよ」
任豚「無限のクラウドパワー!!!」
1523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:37▼返信
ソニーが5G独占するわけだし
任天堂はソフト会社に転向するんだわい
1524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:39▼返信
switchは投影機w
1525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:41▼返信
>>1524
スイッチのダンボール、3Dプリンターで転売してるしな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:47▼返信
乗り遅れたーーってクラウドかよwww
レス見てきてないけど断言してやる、移植と勘違いしてる豚いるだろ?w
1527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:22▼返信
>101
頭アホか?
すでに、PlayStation now というクラウドサービスをやってるが?
バカなの?二番煎じは貴様ら豚w
1528.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:35▼返信
がっくがくの遅延で、モールデッドにやられるまくる豚
1529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:37▼返信
>1521
そのせいで、死んでしまったvita
ソニーすらスマホ用ds4アタッチメント出してしまう始末
1530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:39▼返信
そういや、PS5が完全にクラウド化される噂のときに、スクエニがまだ早すぎる!とびびっていたね。
低性能スイッチはなんて、(ヾノ・∀・`)
1531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:45▼返信
1タイトルに月額2000円は高すぎだ。ナウ見習えよ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:22▼返信
>>1516
100Mbpsでもたまに遅延するのに10Mbpsとか豚夢見過ぎw
そもそもスイッチは有線LANじゃなく無線wifiだぞw
1533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:06▼返信
クラウドゲームでいいのならどうぞどうぞ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:27▼返信
注意事項
「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」は、ユビタスのクラウドサービスにニンテンドーアカウントを用いて接続できるサービスです。
本サービスのご利用には常時安定したインターネット接続環境が必要です。「利用券」のご購入に際しましては、必ず体験版で動作確認を行っていただき、お手元での動作状況にご納得いただいたうえでご購入ください。体験版での動作確認は、製品版のご利用の安定性を確実に保証するものではありません。
「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」のセーブデータはサーバー側に保存され、「利用券」の「有効期限」が終了した場合は、データの保持が保証されません。また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、読み出されることについては、確実に保証するものではございません。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:30▼返信
>>1534
これやばいんじゃ?まともな環境じゃなければ動かない
3DSのDQ10のまともに動かなかったユビタス製
1536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:44▼返信
体のいいゲームのレンタルだよな
しかもオリジナルと比べ品質は明らかに劣るしサービス自体も保証の限りではないとか
1537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:01▼返信
PSnowやった時ガクガク過ぎてまともにゲームできなかったけど
あれと同じような感じか
1538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:46▼返信
なんか後から追加されるもので次から次へとスイッチの存在意義が奪われていくなw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:48▼返信
有料ニンテンドーオンラインに入会すれば遅延は無縁!w
1540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:49▼返信
クラウドって事はスイッチ上で動かしてないって事だからなw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:53▼返信
基本無線のスイッチでクラウドとかPSO2の惨状見てても思ったけど正気の沙汰とは思えないな
まぁ任天堂もなりふり構わずクオリティとかどうでも良いからどうにかして動くように出してくれたら買取保証するからって言って回ってるんだろうなw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:55▼返信
ぶーちゃん遂に劣化作業すら投げ出される始末
まぁスイッチで劣化させて出すより任天堂にデータ丸投げしてクラウドやらせた方が楽だしなw
ゲームの快適さとか全く考えなければだがwww
1543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:17▼返信
まーた残飯か
1544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:27▼返信
クラウドで60fpsは確定だろう
1545.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:30▼返信
>>1544
あほかw

なおこれ3DS版DQXやってたところが運営するんだから、文字読めないレベルでイグイグまであり得る
1546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:48▼返信
妨害堂のクレクレが見苦しい
1547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:42▼返信
やめなよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:22▼返信
クラウドwwww
1549.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:14▼返信
PS箱PCはちゃんとソフト出てスイッチだけ今後はクラウドのみで棲み分け出来ていいねw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:12▼返信
>>73
そのスイッチの想定する使用環境は無線LANっていうチグハグさw
無線LANじゃクラウドは荷が重いだろw
テレビモードじゃなきゃプレイできないってなったら本末転倒w
1551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:15▼返信
>>1532
一応オプションで有線LAN使えるけど、スイッチの優位性をつぶす事になるんだよなぁw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 15:01▼返信
ネガキャン版、悲報しかない
1553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 22:15▼返信
ポンコツハードで可哀想・・・
1554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 01:00▼返信
>>1531
こういうお馬鹿さんにお仲間のゴキちゃんは間違いを正してあげたりせんの?w
もしかしていつも自分達も似たような事やってるから注意できないとか?w
1555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 01:24▼返信
例えば今回カプコンがPS Nowにバイオ7を半年2千円の特別料金で提供、みたいなニュースだったとして
ゴキちゃん達は同じようなコメントをしただろうか?
おまえらが糞だと思われてるのはそんなとこなんだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 03:09▼返信
※1555
お前またそのコピペしてんの?飽きたよ。もっと馬鹿丸出しのコメント出来るだろ?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
常識的に考えてあのハード性能でPS4と全く同じ内容がクラウドで動くと思ってるのか?
本当に任天堂のユーザーは見た目も気持ち悪いし(ファミリー以外)友達いないし頭おかしいやつ多い。
売場意見。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:00▼返信
へーすごいな~
いずれMHWも動くんじゃね?w


俺はスイッチとかポンコツハード自体いらんけど
1559.ネロ投稿日:2018年05月27日 13:39▼返信
すっごく素敵な場所発見したから今度一緒に行かない?
え?行かない?
ホント?ホントに行かないの?
あ、そう
せっかくあの世に連れてってやろうかと思ったのに🐄

直近のコメント数ランキング

traq