登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/14745434/
記事によると
・21日朝、登山家の栗城史多さんがエベレストのキャンプ2で死亡していると確認された。海外メディアのThe Himalayan Timesが報じた。
・栗城さんは自身のブログで21日朝、「下山します」とのタイトルで投稿。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」「今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします」と報告していた。
・栗城さんは、過去に7度エベレスト登頂を目指し、今回は8度目の挑戦。4度目の挑戦時に、重度の凍傷で指9本を失っている。
栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日 - )は、日本の登山家、起業家。株式会社たお代表取締役。北海道瀬棚郡今金町出身。北海道檜山北高等学校、札幌国際大学人文社会学部社会学科卒業。よしもとクリエイティブ・エージェンシーと2011年9月から業務提携。
「冒険の共有」をテーマに全国で講演活動を行いながら、年に1、2回ヒマラヤ地域で高所登山を行っている。エベレストには単独無酸素登頂と頂上からのインターネット生中継を目指し、2009年9月チベット側、2010年9月ネパール側から挑んだが、8,000mに達することが出来ず敗退。2011年8~10月に前年と同じネパール側から3度目の挑戦をしたがサウスコル7900mに達せず敗退。2012年10月に西稜ルートから4度目の挑戦も強風により敗退。この時に受傷した凍傷により、のちに両手の指9本を切断。2015年の5度目、2016年6度目、そして、2017年7度目のエベレスト登山も敗退した。2018年5月に8度目となるエベレスト登山を慣行したが、同月21日にキャンプ2において死亡が確認された。
経歴
「元ニート」 「元引きこもり」 を自称しているが、これはあくまでキャラクター作りのための設定であり、実際にはそのどちらでもない。「元ニート」を名乗るようになったきっかけは、栗城の全国デビューとなる企画に、「電波少年」で知られる日本テレビプロデューサーの土屋敏男が『ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ』というタイトルをつけたためである
ご冥福をお祈りします

夢が叶ったやん
夏の富士山失敗したって話見たが本当かw
いつかはこうなるんじゃないかと心配してたよ
無謀なことしてわざと勲章作るようにして凍傷になった人?別の人かな
なんかそういう変な登山家いたよね?
冥福なんて祈らんぞ
身の程知らずな無謀な挑戦続けるだけのアホだからな
自殺も同然だ
同一人物だよ
まあアレは金かけて補助付けてるから何とかなるだろう
まだ若いのに可愛そうに
ほっといてやれよ
散々下山家下山家って馬鹿にしてプレッシャーになってんだろう
5chのアンチスレマジで陰湿すぎるから
だいたい放置だろ
上の方は死体と登山家のゴミとうんこだらけっていうからな
そりゃ何回も失敗すれば叩かれる
どう考えても向いてなかったのになぜ繰り返したのか
金では。知らんけど。
登山家として金稼ぎしてなきゃこんな風に粘着されなかった
嘘で塗り固めた人生に終止符を打てて安心してるだろうよ
辞めとけと何度も言われたのだから冥福もクソもない
でも、遺体を見つけて貰えて良かった
金を集めるためと単に馬鹿だったから
死んでくれて良かったと思ってる関係者多そう
以前から準備不足、ルートを変えろと言われてるのに、頑なに変えず、挑戦し続けてたんだぞ
それで毎度失敗してるのに、なぜ5chのせいにするのか
「遭難→奇跡の生還」ならともかく
「死亡確認」でさすがにそれはないわ
帰ってくるかは別だがな
あそこから空輸って幾らかかるんだか
毎度準備不足で失敗してんのに
それを突っ込んでた5chの所為とか滑稽だな
くっそ寒い文章に変えてたけど
元に戻ってるな
おめでとう
嫌儲とかなんJとか色々と編集されてるわ
職業:下山家、実績:なしとか
だから無理して登ったんだよね責任転嫁は止めろよネットのゴミクズ共^^
さらにここのコメ欄でも栗城さん叩いてる奴らは本当に鬼畜のゴミクズだなw
冬じゃなくて夏の富士山駄目だった人が何でエベレスト挑戦してるのかわからんが
アベが悪い
若いけど登山って危険だからなあ…
夏の富士山登りきれなかったのか…そらアカンわ
最後まで下山家だったんだな
立派立派
ネットの奴らが散々叩いてプレッシャーを掛けて殺した
叩いてた奴らは一生悔いろ
本人も山で死ねたら本望言うてたんやし
誰の責任でもないで
アホな質問をしてた奴らは絶句!?w
カイジとかヤリ合コンとかいらんね
そんなことは間違ってもあり得ないから大丈夫だよHAHAHA
ブーちゃんがペドに取り憑かれてるのと同じレベル
学習能力が欠如してただけ
バカなのか
その「ちゃんとした装備」だと大量にゴミが出て、使い捨てられたゴミが山に大量に貯まってる場所があったりして
よろしくないことにはなってるんだよなぁ
おばあちゃんが言ってた
死体だらけなんだっけ
勝手に肉の塊になるなよ
またエベレスト登ってたんだな
能力無いの分かってて知名度だけでやらせてただろ
しかしホントにズバ抜けた馬鹿だな
個人の悪口は言うべきじゃないんだろうけど金集めが上手いばっかりに周りの人間巻き込んでみんなを不幸にしやがった
ベース2までは熱いから指ぬきでそれ以降は完全防備だと書いてあるけど
あまり適当に書かないほうがいい
同情の余地ゼロ
経験者は語る…か
まあずっとそれ背負って生きてってね^^
金返せ馬鹿
活動費出資してた奴らもよく分からん
ソフトクリームは美味しいしね
アホやん…
登山家(笑)は全部死ねやゴミ
マナスル登頂してたろ?たしか
実際、この種の高難度の高山で死亡が確認されると
「本人も本望でしょう」系の「家族の意向」でそのまま遺棄されるケースが多いね
実際には回収費用がアホみたいにかかるから放置されるだけなんだけど
イモトはやらせ
回りのスタッフが迷惑してる
カメラマンが可哀そうなだけ
バカだと思う。
ワイには理解できないね。
馬鹿が故に死んでしまったということなら、馬鹿は死んでも治らないと言われても仕方ない
馬鹿は馬鹿、馬鹿が自身で選んだ人生で死んだんだからただの自業自得
クレバスに落ちて死ぬよりマシかな
そんなレベルで高い山なんか行くから…
死体回収する人は悲惨だけどな
山岳カメラマンにその台詞言ってやれ
つかアベマの生中継は下山決定の時点で中止なのかね
反面教師という教訓にすらするのが憚られるレベルの大馬鹿だったっぽいな
すげーな
周りの人間は知らん
こんないつ死んでもおかしくないままほったらかしてたよしもとにも責任あるんじゃねーの
山に帰りたいなら1人でひっそりやってくれ
死んだのね
実力以上の無謀な挑戦を続けてついに命まで失くしたか……
登山家はあえて触れないか、こき下ろすか、注意するかのどれかだったように見える
本人の生業でもあっただろうが能力ないやつに出資するなよな
だからくたばる
順平以下ですね~
遅かれ早かれこうなってただろうな
本人が好きでやってることだぜ?
嫉妬か?
コイツは下山家
どっちみち死ぬまでやめさせてもらえなかったでしょ
乞食配信者でもよくある、視聴者が金だけ出して配信者に過激なことをやらせるやつ
本人的にはこれで勘弁してくださいって感じかと
おつかれさんやな
自分の実力相応の山に挑戦していれば良かったのに・・・
それって全部お前のただの憶測だよね?
匿名だからって妄想言いたい放題とか
「死人に口なし」を利用しまくってんな
そしたら夏場のもう近くの山しかないぞ
夏の富士山無理だったから
エベレストの無酸素ボンベ単独登頂ってのは、すさまじくハードルが高いからねぇ
絶対に成功できるという人は、まず存在しない
天候に恵まれていたとしても、失敗するときは失敗する
条件が違うからそこは関係がないかな
この人の興味があるような人だと、価値が下がるとか思わんよ
いざ死ぬとすごい人だなと思うわ
>嫉妬か?
そっちの方が的外れなコメントだろ
「自殺」「自業自得」とか、こんな生き方死に方に嫉妬してるコメントじゃねーだろ明らかにw
ただ馬鹿にしてるだけにしか見えんわ
これ以上はムチ打つまい
それ麻原にも言いそうだなお前
挑戦に生きる人生だったんかなあ
こいつの自殺を周りは止めないと駄目だろう・・・
そう、評価って理解できるか理解できないかだけの違い
ドキュメンタリーを見る限りでは「挑戦に生きる」とかいうかっこいいものではなくて、単に心を病んでいて死に取りつかれているような感じだったよ。積極的に自殺はできないけれど、死に限りなく近い冒険に魅入られているというか。本人も冒険をすごく怖がっていたしね。それでもやめられなかったんだよ。
近所の砂場で砂山作って
「ぼくおやまのぼる~♪」
ってやってたほうが本人は幸せだったと思う
プロ登山家100人に聞いたら98人はK2が世界最高難度の山と答える
世界で唯一冬期登頂達成が未だ果たされておらず、西部バリエーションルートに至っては8400m地点でオーバーハングしている部分があって登山どころかロッククライミングの技術まで要求されるというイカれた山なので、ここを12~1月にクリアする奴が出たらまさに歴史に残る
美談にするんかな
ロッククライミング・・・クリフハンガーの世界やな(;・∀・)
そら欠損<金がっぽりやし
五体満足じゃない人は危険な事するべきじゃないぜ
お悔やみ申し上げます
って書けや
学習しないバイトだな
実際それで金を集めていたって側面があるからやらざるを得なくなった
そういうポジティブなものじゃなかったんだよね
最後に役に立ってくれてありがとう、RIP
時間制限もあって相当条件厳しいのな
登山家としては本望な死に場所だ
この人のやってる事って登山じゃなくて何か別のものでしょって思ってるけど、
こうして山で亡くなったって事は少なくとも本人は真剣だったって事かなぁ。
ただ記事にもある指切断が「スマホのために指ぬき手袋にした結果」だとか
ふざけてるとしか思えん話のある人なのも事実だからな…
冥福とか祈らない
関係者全員がアホやろな
自殺願望はあったやろ
九本無かったら自殺したくなるわ
なんも可哀想とか思えねぇ
命の危険が明確にある事に自ら挑んだ人に対しては何も言うことはないな
今回はダメだったか
そりゃ入念なトレーニングとモンブランやマッターホルン登山を経てエベレストだから
やることキッチリやってた人たちと一緒にしちゃ失礼なレベルだわ
最近知ったんだけど、なかなか無茶な登山してた人なのね
エベレストの登山失敗が多いのは無謀にも激ムズルートに拘ってたからなのか
皆袋叩きにしてたよ
同業者からは完全に登山者扱いされてなかったからな
同行したシェルパ4人に死亡確認されるとか草
ただのアホだ
今後、一切の救助を受けないと誓約書かかせろよ
だいたいガイジに山登りなんて100年早いよ
いや、それが初報と事務所が出した発表内容が大きく違うんだよね…
初報だとシェルパが先行して位置偽装して、本人はキャンプで待ってる内に死んでいたって読み取れるんだけど
事務所発表だと単独で登ろうとして登山途中に凍死って事になってる
100年まえの登山家の遺体とかそのままで存在したりする
しかも「C3」に先行したシェルパがC2に戻ってきて遺体を発見したって言われてるからな
無酸素登山とか無理なんじゃねえの
エベレスト登る奴って、もうそれが生きがいになってんだろな。
クレイジーだわ。
こいつ相当金貰ってたのか?それなら、まだわかるが
凍傷放置したまま登山続行したりと色々物議をかもしてましたね。。。
最後の最後まで他人に迷惑しかかけない奴だったな
世界七大陸最高峰において、通常酸素ボンベを使用する必要があるとされるのは標高8000メートルを越えるエベレストのみであり、その他の六大陸の最高峰においては元々、酸素ボンベを必要としていない[33]。 2017年6月現在、栗城はエベレストへの登頂に成功していない。なお、日本人の無酸素でのエベレスト登頂は1983年の川村晴一らによって達成されて以降、2010年までに7名が成功している他、世界的には無酸素登頂が価値あるものとして記録された1978年から1995年までに延べ70名の登山者によって達成されている(下山中の死亡者を含む)。
また、登山における「単独登頂」については明確な定義が無く、登山者間の相互評価に任されている現状にあるが、過去の著名な登山家たちは、単独登頂の評価を得るため、自らの行動に厳密なルールを課している。1995年5月13日にエベレスト無酸素・単独登頂に成功したイギリス人女性のアリソン・ハーグリーブス(Alison Hargreaves)は、固定ロープを使用しないことは勿論、他の隊から勧められた紅茶すら断っている。栗城は自らを単独登山者(ソロ・アルピニストと呼称)としているが、エベレスト以前に成功した他の六大陸最高峰登頂の段階から他者の設置した固定ロープを使用している[34]他、プロフィール記載の実績のほとんどが他の登山客で溢れ必然的に先行者が雪を踏み固めたトレースを辿ることとなるハイシーズンのノーマルルートで為されたものである(マッキンリーでの植村直己の遭難は条件が大きく異なる厳冬期である)。更に栗城は、登山に際して現地人ガイド添付が義務付けられているキリマンジャロにおいても単独登頂を達成した、としている。
登山の専門誌『山と渓谷』は、2012年3月号で栗城の「単独無酸素」を「その言葉に値しない」と否定した。
??「そこに山があるからさ」
ホントお前ら見えない所から人叩くの好きだね
24時間テレビのネタか?
エベレストの山頂付近で具合悪かったら終りだろ
こういうのはいかにも素人騙しの詐欺みたいで良くないね。同業者から責められるのも仕方ない。
他人の生死を物語として読んでしまう人がいて割とマジで怖い
自然がくるなって教えてるのに、自然を一番なめてる奴が登ってるよな。
こいつを殺したのは、こいつを応援するファンだよな。
マジで反省してほしいよ。
ユーチューバーもファンが生主煽ってやばいことさせるが、それと理屈は同じだな。
エベレスト登山の意思はすごい
周りは止めるべきだった気がするけど
願いが叶ってよかったね
ベースキャンプに大量の人員がいるのに単独と言うわ、ベースキャンプから撤退指示が出ているのにいう事聞かずに上り続けてキャンプまで棄権に晒すし…
こういうの美談にするのほんときもいよなぁ。。凄い違和感あるわ
まぁ勝手に登って勝手に死んで、俺には何の迷惑もかかってないからいいけど、理解はできねぇな
ファン達がいつ登れと言った?多かれ少なかれ無理すんなってのが本音だろうに。それでも本人が登りたいからその意志を尊重するなら応援するもんだ。
よくもそんな薄情な事を言えたな。
やばい奴だった。
目印になるかな
最後まで挑戦し続けたことが俺から見たら生きた証を建てられたという意味で成功だと思ってる
いや、ファンを増やす為に、よりやばい登山をしようとしちゃうんでしょ?(笑)
ファンが登れと言おうが言わなかろうが、より注目される為にやばいことやっちゃうのよw
だからファンが応援すればする程、この人は死ぬ確率があがったと解釈できるじゃん
客観的に見ると、死ぬのを応援してるようにか見えないんだよね
既に空輸で降ろされた
エベレストに残る名誉も与えられないよ
てかこの人に登山家の名誉を与えるのは、他のちゃんとした登山家に失礼
ガキは宿題でもしてな。
お前は周りがこう生きろと命令したらその通りにする人間なんだろう。薄情者。
ご冥福お祈りします。
苗字と名前どっちも読めない
こいつ応援する奴のほうがよっぽど薄情者にしか見えないんだけどなぁ。
俺なら、応援したらこの人は登って死ぬ可能性高いから無視しておこうって感覚になるんだけどな。
出来る限り死んでほしくないし、違う道で大成してほしいじゃん。
昨日のジャンクスポーツ出てた子ってめちゃめちゃスゴいんだな
薄情者ってのは撤回するわ。怒らせて楽しんでりゃ人でなしで充分だろう。
うわ、マジかw
この男どんだけ嫌われてるんだよ関係者も容赦ねえなwww
きっも
ちゃんとローツェで順応してなかったから、もういろいろダメだったんだろう。
ほんと、「危ない」って指摘はそこかしこに。
でも「どうせ理由付けて下山するだろ」とかみんな思ってたけど、下山すら無理な計画立てたんだな。
ファンって大変だな。そこまで他人に依存して生きてるんだな
本当に彼に生きてほしい本物のファンなら、死んでも山に登らせるの辞めさせるんじゃないの?
不安だったのに、なにもしなかったの?
酷い事を言ってる時点で同じ穴の狢。
わけねーよなwww
地獄に落ちて下山を続けているのだろうな www
ははは、人でなしか。
彼を生き延びさせたかったなら、彼を無視しておかばいいって救済策を出しただけなのにね。
こうやって、またこいつのファンは違う登山家応援して殺すんだろうな
信者の意味がわかってねぇな。
信者ってのは何しようとYESと言って付いてく骨抜き野郎のことだ。
工程もするが本人の為に否定も下せるのがファンであり、非難するだけの人間はただのアンチ。
ちょっと下の文ぐらいは読んでから長ったらしく屁理屈捏ねてろや
登山家としてのセンスは皆無なのに勘違いしてエベレスト登ろうとして下山しまくって、
ついに死んでしまったのか?
ヤベェ
下ってどれ?屁理屈だと思うなら、ちゃんとした意見で返してくれないとわからないっす。論破してみてよ
応援してる奴はこいつを殺したがってるようにしかみえんよ、まじで(笑)
SPOTが無線に応じなくなった栗城を探してってあるんだけど、SPOTの意味がまるでないんだよねこれ。
位置を把握してないってことで。
そしてなぜそんなことが起きているかというと、いっつも登頂詐欺するために電源をオンオフしてたから。
まあようするに、普段やっていた行為がついにアダとなって返ってきたわけだ。
ただの自殺願望者や
ファンに対してそこまで考えられるのに、何故ファンが代わりに死ぬべきだという極論に疾るんだろうか?誰も止めなかったという確証があるのか、応援してる人間が殺しただの、声すらなかったのか?そういった前提で話進めてんだよお前さんは。
いや、もういい。
あんたの勝ちでいいよ。論破なんて次元でもないしな。
---
最初の報にあった
ルート工作でC3まで上がったシェルパが、C2に戻ってみたらそこで待機してた栗城が死んでた
っていうのが一番信憑性が高いと思うが
栗城側としてはシェルパの存在隠さなきゃいけないし、本人がC3に上がったことにしてるから
どうにか辻褄合う形にしたのが、撮影隊が下山途中で連絡断った栗城を発見、なんでしょ
イモトは極地法という登山スタイル
品があるとは言えないがやらせではない
ファンが死ぬとはいってねーよ(笑)死ぬ気でとめろって話ね。本当のファンなら生きててほしいから、指九本失った人
がエベレスト登るとか言い出したら頭おかしいから必死でとめるのが普通でしょってこと。
誰かがとめたかもしれないけど、結局ファンの後押しがあってスポンサーがついて登っちゃってる時点でファンが殺してんだよ。事実受け止めて、反省しろよ。またおまえみたいのが別の登山家殺すから
しばらくはネタにしてあげよう
そんでシェルパがC3で準備してC2に戻ってきたら……という報道。
栗城事務所の言ってること嘘やね。単独登頂じゃなくツアー登山だぞこれ。
みんな明日には忘れるぞ
マスコミが設定まで作って持ち上げたから本人も引くに引けなくなったんじゃないのか
マスコミの犠牲者じゃなかろうか
>結局ファンの後押しがあってスポンサーがついて登っちゃってる時点でファンが殺してんだよ。
俺が言いたいことは概ねそういうことだよ。ファンっていうのは本人に寄り添えるかだから、危機に走れば意地でも止めに入るよ。そんくらい大事に想えなけりゃファンは務まらない。
初めからそう言ってくれてれりゃいい。
で、俺は危機に飛び込むような状況で後押ししてんのをファンだとは言ってないわけで、一緒くたにファンだと混同した覚えもない。
栗城批判派に責任転嫁してるのが現れてる
栗城に無理をさせたのはどっちだよ
----
これが全て
おまえらって平気で死者にもムチうつのな
イッテQのイモトもいつか死ぬかもな
ユーチューバーと同じだよな、本質的に。
哀れな最後だったな、もっと別の生き方もあったろうに
無酸素単独登頂って言ってたのに、現地の報道でボチボチツアー客として登山してたってバレたのは
そうとうなスキャンダルだと思います
ここのコメント欄もあんまり変わらないなw
そもそも人間は標高5000m以上では肉体はシの準備に入る生き物なのに意思の力で8000まで登ろうとしてんだよ
こんな極地で判断を他人に任せるような人間は登山家じゃ無い
常に自分が正しいと思っていないとやってられない究極のオレ様達が登山家って職業
信者「酷いこと言わないで。信じてあげて」
結果は・・・
それに耳を傾けなかったのは残念だ
馬鹿な釣りしてんなよ…
ファン「うおおおお、指九本失ってもエベレスト登るのか!!すげぇ!!応援するぞおおお!」
スポンサー「馬鹿なファンが応援してるわwww金になるwwww」
馬鹿「よし、登って金がっぽがっぽがだべ。」→死亡
しかしぶっちゃけ、これが真実であって
何回も危ないって言われてたのに、おだてる人たちがいた結果がこれだよ
僕は絶対に海で泳がないし登山なんてしないから関係ないけど
こいつ応援してたファンって、なんだったんだろうな。
裏切られ、騙され、死ぬことでファンに罪悪感を植えつけた。
スポンサーだけ笑ってるな
大衆はほんと馬鹿なんだなって
中国でも高層ビルで懸垂チャレンジして動画配信中に落下死した人いたっけな
8回も登ってんだからいい加減知識みにつけろよ
毎回おかしなところがあって、この登山嘘だろって指摘するとアンチ認定されて。
今回明確に嘘がバレたけど、ファンの方々はそういった嘘の指摘をアンチとして片づけて栗城をおだてて、結果としてこうなったという点はちゃんと考えてほしいとは思う。
嘘を指摘して、それを擁護せずにちゃんと暴いてあげていれば、こうはならなかった。
ファンというより、ミーハーでしかなかったというオチだね。
本当のファンだったら、危ないって止めた。でもそれをしなかった。
それはただのミーハーだよねと。
--------
ボチボチトレックのディレクターは
栗城は上のキャンプへ先導する4人のシェルパガイドを伴っていたと語った
--------
今回の登山は、シェルパ4人付きツアーだね。単なるツアー客であって、無酸素単独登頂じゃあない。
そしてこのシェルパたちによるC3登頂工作を行って中継する予定が、シェルパたちがC3で工作を終えてC2に戻ってきてみたら、栗城がテント内で……という顛末だろう。
また今回もシェルパ連れてるしホント最後まで大嘘吐きのホラ吹き野郎だったな
死んだ人間をどうこう言うのもあれだが、自分がやってきた事の報いだよ
正論。
痛々しい登山の姿を見せられても、悲しくなるだけだし、もっと別な道で活躍してほしかったよね・・・。
ちゃんと社会に貢献できる人がもっと評価される世の中になるといいね
生下山か、とか揶揄されてたけど生訃報になるとまでは誰も想像してなかったろう
痛ましい事だとは思うが、自身の力量図り間違えてたんじゃないかねぇ
富士山だって楽に上れるツアーがあるんです、とか、エベレストだってノーマルルートなら僕みたいな人間でも登れます、という感じに、ちょっとしたチャレンジを後押しするように楽しく登山を中継してくれれば、それで良かったのにな。
わざわざ危ないルートを選んで、危ない事する必要は無かった。
それでボチボチツアーに参加した単なるツアー客なのに、無酸素単独登頂って嘘ついた件が消えるわけでもないけど。
現地報道は「ツアー客がC2で死んだ」という報道ですよ。登山家としてすら扱っていない。
あんな無謀な登山を一人で勝手にやるなら、やればいい
スポンサー背負ってファン作ってテレビ中継までして、嘘だとばれたら叩かないでくださいって都合よすぎでしょ
文句言われたくないなら、一人で行って勝手に一人で死ねばよかった
あんな痛々しい姿をCMですら見たくねーんだよ、こっちは、大迷惑だ
今回の報道でシェルパが複数人付いていたと報じられてますよ?
冷静に現実を見ましょうね
信者きめえ!お前いま目にハイライト入ってねえだろwwww
登山家として扱って貰えていない。これが真実なの。
一回目はわかるし2回目もまだ分かるが3回目からはわからないわ
一度登頂に行った時点で死なずに済んだことを山に感謝して辞めるべき
ハッタリ言ったもん勝ちみたいな日本の悪いとこもろに出てるわな、まるでゾーンや
そう言った情報も耳にしてますよ。
ですから、実際問題として彼の意志的なものと、折れて賛同した人達が招いたのがこの一連の''大事故''です。それだけの認識に留めてます。ただ、遠くの様々な人達ではどうする事もできなかったのは言うまでもないでしょう。
・そもそも単独無酸素ではなくシェルパ4人同行の現地で催されている普通の登山ツアー。
・同行したシェルパが栗城がC3まで登ったことにする工作をする為に、栗城をC2に残し別れる。
・元々体調不良だった栗城が今朝「体調やばいんでもう降りたいです」→動けずひっそりと死亡。
・シェルパが工作を終えてC2に戻ってきたら栗城が死んでるのを発見。
これが真相よ。
せめて黙ってろというのは、こういった嘘も黙ってろと言う欺瞞でしかない。
命に係わる状況や環境での嘘はあかんねっていう教訓だな
一度もウケることなく終わったみたいだが
情報を扱うメディアに向けた発言ではありません。
彼らはあった事を発信しているだけですから。
単独無酸素とか言ってシェルパや酸素がばっちり映ってたり俺は大いに笑わせてもらったぞ
そうして気に入らない意見は黙ってろと封殺してきた結果が、栗城の死ですよ。
個人の発信でも、流れるべき情報は事実を交えたものだけで充分なんですよ。言論封殺をしなければ今回の大事故は防げましたか?
いままで死ななかったのが不思議なくらい。
もう、こんな奴どうでもいい、可哀そうとも思わない。
せいせいしたわ。
そう言ったものほどメディアが事務所側へと追求していくべきです。第二第三の事故を未然に防ぐという意味合いで警鐘を鳴らす必要はあります。
マジか!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで任天堂並みの詐欺師じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、任天堂メンバーだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつのせいで関係者がメチャクチャ迷惑してたわ
Wikipediaの登山家一覧にすら載っていない。
ようは嘘ついているのはバレバレだったわけだな。
そこで止めてやればよかったけど、アホな信者は感動ポル.ノに酔いしれて死に追いやった。
メディアが栗城事務所の嘘に乗っかってるのに、他の誰が追及すんの?
お前とかモロ封殺しようとしてるじゃん。
ばっかじゃねえの・・・
俺なら山で死にてーって思うわ
里に下りたら苦労するのが分かってるから
エベレスト最難関の南西ルートに挑むと
いうのがもう意味わからない
それを実況しようとしてたとか
あまりにウソっぽいけど凍傷の場所が手袋ないところにピッタリだしどうだんだろ
別に死ぬこと殺すことは悪いことでも何でもねえぞ
人間誰でも必ず訪れる当たり前のこと
メディアが信用できなければ、いったい誰が事務所に警鐘を鳴らす?
口で言うのは簡単だぞ?
いちばん簡単なところからこつこつやってりゃもうちょっと違ったはなしになってたかもしれないのに。
アタマおかしいんじゃないwwww
何のメリットもねぇだろ。頭馬鹿なんじゃないの?
だからエベレストの高所には死亡した人のミイラ化した遺体が残ってる
なおかつ名前まで付けられて登山者の指標になってるという
ある意味本望かね
ガイジ脂肪
次はダルマの番だなw
C2だから空輸でもう降ろされたぞ
現地では登山家ではなく、登山ツアーの参加者の1人が死亡したとしか報道されてない
そもそも登山家扱いじゃないからな
案内のシェルパに1000m先の写真を撮ってきて貰うイケメンユーチューバだったそうで
エベレストにゴミ投棄にならずに済んで良かったですよ
決して谷口ジローを読んだ位でエベレストに登頂に向かってはいけません
何と言ってもエベレストはこの方を七回も生還させる位に慈悲深い山ですが
下山中に勝手に死んでしまうのは防ぎようがないですからね
みんな働いてる時間に何してるんやろ笑える
既に何度も登頂してるのにまだ登ってたんだから死ぬ以外に終わることは出来なかっただろ
大好きな山で死ねて本望だと思うよ
エンターテイナー向きと言えばそうなんだろうけど
因果応報、地獄に落ちろ
こういう、いい加減なのはどんどん減ってほしい
30代半ばで8回も失敗した挙句に死んでしまう人もいる
エベレストの難度が全くわからん
下山家という、新しいジャンルを生み出した点については、誇っていいと思う
これを機に下山家が流行るといいね
フェミ豚なんかいえよ
成功する人とそうでない人との違いはこれよ
こいつはわざと指失ってそのドラマ性でスポンサー付いてもらってたみたいだが
ルートや時期、天候・装備など諸条件によって難易度が全く変わって来る。
彼は不十分な準備で実力的に無謀な挑戦を繰り返していた。
良かったねぇ~、最後は天に昇れてw
本当に好きなら山のゴミになるんじゃねえよカス
迷惑な話だなぁ。
ぶっちゃけ向いていないんだよ
向いていない人が何度もトライすりゃいずれこうなるのは目に見えた話
栗城さんが本当はどう考えていたのかはもう知る術がないけど。
嘘や誇張を繰り返した本人にももちろん責任はあるが、うすうす理解しながらも煽った周りの人に
責任が無いとは到底言えないだろう。NHKとかね。
端から見たら講演のためのパフォーマンス登山だったが、追い込まれて行ってはいけない領域に足をふみいれちゃったのかなぁ。
なぜ登山家という職業が成立するのかわからない
登山家としても未熟だし、いつか死ぬと思ってた
周りに止める人居なかったかよ
お前らが大人になるまでに色々税金掛かってんだから
定年まで働いて社会に価値を還元しろ
雪山の登山とか航空ショーでのアクロバット飛行とか
必要がないことやって死ぬんじゃねーよ
しっかりした指導者に師事してスキルを身につけて登山すれば指を失うことも命を失う事も無かったかもしれないのに。
彼の危険な登山スタイルを話題のために見てみぬふりしてきた末の事故だよ。
美談ではまったくない。
そのうち他の芸人も殺されるやろ不況やしな
裏でひっそり処分されると思うよ
実力無いくせにNHKも悪いし本人調子乗るし
指無しグローブで自業自得の結果になってからさらに感動ビジネス路線しかなくなって
本人と同じく応援する奴も永久に目が冷めない結末になってもう知らんわ
勝手にやっててくれ
冥福なんかいらんやろ
死ぬために登ってるんだから
ルート工作、キャンプ設営をやってもOK、無線で気象情報や行動計画などのサポートを受けてもOK
もはや単独登頂でも何でもない、完全に俺ルール単独登頂。
これで単独登頂を謳って資金集めしてたら批判も集まるわな
ただの自殺行為を感動物語に仕立てて二次被害者を出してはいけない
後世に伝えていくべき
なぜ嘘がいけないのか
もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことです。 応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。
それでも応援できますか。 栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。 最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。
そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。
ばかたれ
あほ
こんな奴のnewseながすな
自分の力量を自分で測れない奴
楽しませるのが彼らの仕事。オチまで完璧にこなしてこそプロと言える
難儀な仕事だ
無謀に挑戦しろとの吉本からの圧力もあったんだろう
明らかに身の丈に合ってない登山なのに支援者のせいでやめるにやめられなくなった
富士山から江戸時代の賽銭を持ち帰って来ちゃって嬉しそうにツイートかなんかしてたけど、全く山の文化について知識も敬意も興味も関心もないんだな、ってことが証明された。