• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア

http://news.livedoor.com/article/detail/14745434/
http://news.livedoor.com/article/detail/14745434/

記事によると
・21日朝、登山家の栗城史多さんがエベレストのキャンプ2で死亡していると確認された。海外メディアのThe Himalayan Timesが報じた。

・栗城さんは自身のブログで21日朝、「下山します」とのタイトルで投稿。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」「今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします」と報告していた。

・栗城さんは、過去に7度エベレスト登頂を目指し、今回は8度目の挑戦。4度目の挑戦時に、重度の凍傷で指9本を失っている。






栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日 - )は、日本の登山家、起業家。株式会社たお代表取締役。北海道瀬棚郡今金町出身。北海道檜山北高等学校、札幌国際大学人文社会学部社会学科卒業。よしもとクリエイティブ・エージェンシーと2011年9月から業務提携。

「冒険の共有」をテーマに全国で講演活動を行いながら、年に1、2回ヒマラヤ地域で高所登山を行っている。エベレストには単独無酸素登頂と頂上からのインターネット生中継を目指し、2009年9月チベット側、2010年9月ネパール側から挑んだが、8,000mに達することが出来ず敗退。2011年8~10月に前年と同じネパール側から3度目の挑戦をしたがサウスコル7900mに達せず敗退。2012年10月に西稜ルートから4度目の挑戦も強風により敗退。この時に受傷した凍傷により、のちに両手の指9本を切断。2015年の5度目、2016年6度目、そして、2017年7度目のエベレスト登山も敗退した。2018年5月に8度目となるエベレスト登山を慣行したが、同月21日にキャンプ2において死亡が確認された。

経歴

「元ニート」 「元引きこもり」 を自称しているが、これはあくまでキャラクター作りのための設定であり、実際にはそのどちらでもない。「元ニート」を名乗るようになったきっかけは、栗城の全国デビューとなる企画に、「電波少年」で知られる日本テレビプロデューサーの土屋敏男が『ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ』というタイトルをつけたためである












ご冥福をお祈りします










コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:31▼返信
おめでとう
夢が叶ったやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
クソブログに訃報のせんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
下山家の人か…
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
ご冥福…?
夏の富士山失敗したって話見たが本当かw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
「元ニート」 「元引きこもり」 を自称しているが、これはあくまでキャラクター作りのための設定であり、実際にはそのどちらでもない。「元ニート」を名乗るようになったきっかけは、栗城の全国デビューとなる企画に、「電波少年」で知られる日本テレビプロデューサーの土屋敏男が『ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ』というタイトルをつけたためである
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:32▼返信
誰だよ禒ؔr�iE�LB�
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
こいつニートじゃなかったんか!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
俺が油王・・・おかもじゃ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
誰も興味ないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:33▼返信
指ぬき手袋でスマホいじって指なくすようなお人だから
いつかはこうなるんじゃないかと心配してたよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
イモトもそろそろ気をつけろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
今日アべマで生中継予定されてたはずだがどーすんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
テレビに出てたよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
あほすぎわらた
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
この人ってちゃんと装備すれば普通なら指を失う事はないのに
無謀なことしてわざと勲章作るようにして凍傷になった人?別の人かな
なんかそういう変な登山家いたよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
野獣先輩に似てない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
プロ下山家と思ったら下山すらアマチュアだったか
冥福なんて祈らんぞ
身の程知らずな無謀な挑戦続けるだけのアホだからな
自殺も同然だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:34▼返信
>>15
同一人物だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
進んで死地に飛び込む因果なものだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
死体運ぶ身になってやれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
毎回山ナメてるとしか思えない準備不足だったからなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
山を舐めた詐欺師に相応しい末路
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
>>11
まあアレは金かけて補助付けてるから何とかなるだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
ネットで叩かれすぎたな
まだ若いのに可愛そうに
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
挑戦回数はすごいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:35▼返信
山で死にたかったんだろ?
ほっといてやれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
自身の命と嘘を担保に銀座に事務所建てて豪遊してたんだから、そのツケを山に払ったのさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
結局何がしたかったんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
半分は5chのアホの責任だろうな
散々下山家下山家って馬鹿にしてプレッシャーになってんだろう
5chのアンチスレマジで陰湿すぎるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:36▼返信
なんで命をかけて山に登るんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
下山家ですらなくなったか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
こいつに限っては話題作りに意図的に死亡デマ流してる可能性も否めない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:37▼返信
>>20
だいたい放置だろ
上の方は死体と登山家のゴミとうんこだらけっていうからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
>>24
そりゃ何回も失敗すれば叩かれる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
abematvでCMしてなかったっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
結局成功せずに死んだのか
どう考えても向いてなかったのになぜ繰り返したのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
>>30
金では。知らんけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:38▼返信
クソ雑魚ナメクジで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
最後に一番高いとこに逝ったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
>>29
登山家として金稼ぎしてなきゃこんな風に粘着されなかった
嘘で塗り固めた人生に終止符を打てて安心してるだろうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
ヤマノススメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
やっとくたばったか
辞めとけと何度も言われたのだから冥福もクソもない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:39▼返信
abemaのCMを昨日見かけたばかりだったのに、残念でしたね
でも、遺体を見つけて貰えて良かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
>>36
金を集めるためと単に馬鹿だったから
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
この人You Tubeでも全然人気なかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
指9本ないのにエベレスト登るとか、みんなに大迷惑
死んでくれて良かったと思ってる関係者多そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
※29
以前から準備不足、ルートを変えろと言われてるのに、頑なに変えず、挑戦し続けてたんだぞ
それで毎度失敗してるのに、なぜ5chのせいにするのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:40▼返信
たった8km登るだけで酸素がやばくなるんだなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
指なかったらFPS出来ないじゃん それにゾッとするわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
>>32
「遭難→奇跡の生還」ならともかく
「死亡確認」でさすがにそれはないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
3流の人やん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
>>43
帰ってくるかは別だがな
あそこから空輸って幾らかかるんだか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:41▼返信
さらばフランクリン
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
死亡確認!!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
>>29
毎度準備不足で失敗してんのに
それを突っ込んでた5chの所為とか滑稽だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
正直ワロタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
もうそろそろ山に登ったら偉い凄いみたいな風潮やめませんか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
アホすぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
俺がwikipedia見た時はハセカラ民が
くっそ寒い文章に変えてたけど
元に戻ってるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:42▼返信
本来ならabemaで今日生中継だったらしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
だれか筑波山に登るから金くれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
「山で死ねたら本望です」って言ってたよな
おめでとう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:43▼返信
Wikiの履歴みるとすごいな
嫌儲とかなんJとか色々と編集されてるわ

職業:下山家、実績:なしとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
5chやネットのバッシングのせいでプレッシャーになってたんだろう
だから無理して登ったんだよね責任転嫁は止めろよネットのゴミクズ共^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
山で死ねたらホモです?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
あーあお前らが殺したんだよ
さらにここのコメ欄でも栗城さん叩いてる奴らは本当に鬼畜のゴミクズだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:44▼返信
登山の才能無いのに無理するから・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
炎上商法みたいなもんで金集めは上手かった感じかな
冬じゃなくて夏の富士山駄目だった人が何でエベレスト挑戦してるのかわからんが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
アベマの責任?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:45▼返信
勝者だけがヒーローになれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
>>69
アベが悪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
35?
若いけど登山って危険だからなあ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
この人は流石に自業自得じゃないかな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:46▼返信
ここのコメ欄でもふざけたこと言って死者を茶化してるやつは全部自分に帰ってくるで^^
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
いつか死ぬだろうとは思ってたけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
この人嫌いじゃなかったから残念
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
>>68
夏の富士山登りきれなかったのか…そらアカンわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
>栗城さんは自身のブログで21日朝、「下山します」


最後まで下山家だったんだな
立派立派
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:47▼返信
ネットが悪い
ネットの奴らが散々叩いてプレッシャーを掛けて殺した
叩いてた奴らは一生悔いろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
山で死ぬのは自己責任
本人も山で死ねたら本望言うてたんやし
誰の責任でもないで
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
「親死んだらどうすんの?」とか
アホな質問をしてた奴らは絶句!?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
アベマも最近質が落ちてきたな
カイジとかヤリ合コンとかいらんね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
指無くした時点で登山の才能無い事に気付いとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
死んでまで迷惑かけるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
>>74
そんなことは間違ってもあり得ないから大丈夫だよHAHAHA
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:48▼返信
まあ...うん...
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
回収されずランドマーク化するんだっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
山に取り憑かれすぎ

ブーちゃんがペドに取り憑かれてるのと同じレベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
凍傷の件といい山をなめ続けた当然の結果だわな
学習能力が欠如してただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:49▼返信
好きな山で死ねて本望です
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
>>10
バカなのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
ぶっちゃけご冥福祈られるほどの人物じゃないんだよなあ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
>>15
その「ちゃんとした装備」だと大量にゴミが出て、使い捨てられたゴミが山に大量に貯まってる場所があったりして
よろしくないことにはなってるんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
ヘリ間に合わなかったんだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:50▼返信
山さ舐めるんじゃねーだぞ
おばあちゃんが言ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:51▼返信
エベレストって降ろすのも大変だから放置されてる
死体だらけなんだっけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
iphoneを操作したいという理由で指ぬき手袋をして凍傷切断だったよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:52▼返信
ああ、エベレスト登山中にスマホ使いたいからって指なしの手袋はめてたら、凍傷になったあの人か。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
で、なんで山に登るの?
勝手に肉の塊になるなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
この人 指の再生治療を受けてるみたいな印象あったけど
またエベレスト登ってたんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:53▼返信
本人は自業自得だというか自己責任だけど、祭り上げてたやつはどうするんだろうな
能力無いの分かってて知名度だけでやらせてただろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
一度も8000メートルを超えることはなかったか
しかしホントにズバ抜けた馬鹿だな
個人の悪口は言うべきじゃないんだろうけど金集めが上手いばっかりに周りの人間巻き込んでみんなを不幸にしやがった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
イミワカンナイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
こいつ馬鹿なのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:54▼返信
嘘つきすぎて嘘の為に段階すっ飛ばして無茶な事に挑戦せざるをえなくなった印象
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
>>100
ベース2までは熱いから指ぬきでそれ以降は完全防備だと書いてあるけど
あまり適当に書かないほうがいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
この人アベマで生放送やる予定だったんじゃ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
山舐めずにソフトクリームでも舐めてれば死なずに美味しくて2度美味しかったのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
自己責任じゃん
同情の余地ゼロ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
>>74
経験者は語る…か
まあずっとそれ背負って生きてってね^^
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
一度も成功せずwww
金返せ馬鹿
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:55▼返信
自称、登山家(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
いい加減なグローブで指無くしたりよく分からん奴だったな
活動費出資してた奴らもよく分からん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
栗城って三流登山家呼ばわりされてた人だっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
>>108
ソフトクリームは美味しいしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:56▼返信
>>97
アホやん…
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
(´・ω・`) どれだけ死に急いでいるのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
ざまあwwwwwwwwwwwww
登山家(笑)は全部死ねやゴミ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:57▼返信
無茶するから
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
凍傷になったのに切らないってゴネてた人?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
正直、山に愛されてないね。悪いけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:58▼返信
入山料250万払って途中で下山で命まで失うて一体
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:59▼返信
イモトアヤコのがすごそうだな
マナスル登頂してたろ?たしか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:59▼返信
アホやねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
死に場所探してたのかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
>>52
実際、この種の高難度の高山で死亡が確認されると
「本人も本望でしょう」系の「家族の意向」でそのまま遺棄されるケースが多いね
実際には回収費用がアホみたいにかかるから放置されるだけなんだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:00▼返信
何故この頑張りを社会に役立てようと思わないんだろうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
札幌国際大学、、、あ(察し)
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
>>123
イモトはやらせ
回りのスタッフが迷惑してる
カメラマンが可哀そうなだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
エベレストのオブジェになりたかったんだろう。南無
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01▼返信
登山家からめっちゃ嫌われてるヤツだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:03▼返信
危険行為したやつの死はまったく悲しめない。
バカだと思う。
ワイには理解できないね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:03▼返信
死体がエベレストの名所になればいいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:03▼返信
馬鹿は死んでも何か特別な存在として偉くなるわけじゃない
馬鹿が故に死んでしまったということなら、馬鹿は死んでも治らないと言われても仕方ない
馬鹿は馬鹿、馬鹿が自身で選んだ人生で死んだんだからただの自業自得
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
まああんな危険なところを何度も登ってたらこうなるわな
クレバスに落ちて死ぬよりマシかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
iPhone操作したくて指ぬき手袋使うって、ド素人まるだしの事して指全部無くしたんだっけ?

そんなレベルで高い山なんか行くから…
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04▼返信
山男が山で死ぬのは本望だろう
死体回収する人は悲惨だけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
死ぬ覚悟でいってるからこの結果も本望だろう 合掌
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06▼返信
>>129
山岳カメラマンにその台詞言ってやれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
体調が悪化して下山すると連絡したが下山できるほどの回復も叶わず召されたのか
つかアベマの生中継は下山決定の時点で中止なのかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:07▼返信
コイツだけは自業自得だと思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
意地になって無理して死んでもどうしようもないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
反面教師にしかならないような話題だけど
反面教師という教訓にすらするのが憚られるレベルの大馬鹿だったっぽいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
下山家にすらなれなかったのか…
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:08▼返信
エベレストって入山費用が一番安くて1人200万、場合によっては800万くらい掛かるんだっけ
すげーな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
アマチュア野郎の末路だなぁ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
三浦雄一郎に探しに行って欲しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:09▼返信
夢に殉じて死ねれば本望だろうよ
周りの人間は知らん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:10▼返信
なんか杜撰だな
こんないつ死んでもおかしくないままほったらかしてたよしもとにも責任あるんじゃねーの
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
彼には死ぬか登頂しか無かったんだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:11▼返信
学力バカとはこの事だ
山に帰りたいなら1人でひっそりやってくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13▼返信
だいぶ昔にみたなんか馬鹿のボンボンみたいな人だっけ
死んだのね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
金かけた自殺だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
エベレスト単独無酸素はハードルが高すぎる
実力以上の無謀な挑戦を続けてついに命まで失くしたか……
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:14▼返信
本物の登山家からしたら夢であったかも微妙らしいで
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
完全な自業自得だから冥福もクソもないと思います
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
>>149
登山家はあえて触れないか、こき下ろすか、注意するかのどれかだったように見える
本人の生業でもあっただろうが能力ないやつに出資するなよな
だからくたばる
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15▼返信
指9本失うとか頭丘people!?
順平以下ですね~
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:16▼返信
アマチュア素人がプロ登山家ぶって無茶するから、、、
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
ついに死んだか
遅かれ早かれこうなってただろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
自殺とか自業自得とかなんか的外れなコメントが多いな
本人が好きでやってることだぜ?
嫉妬か?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
公式facebookにて発表が合ったので正式に死亡確認です
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:17▼返信
イモトは登山家
コイツは下山家
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:18▼返信
金持ちスポンサーのおもちゃとしては責務を全うしたってこと
どっちみち死ぬまでやめさせてもらえなかったでしょ
乞食配信者でもよくある、視聴者が金だけ出して配信者に過激なことをやらせるやつ
本人的にはこれで勘弁してくださいって感じかと
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:19▼返信
死ぬまでやめないアホが最終的に死んだだけでしょ
おつかれさんやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
この人いつも失敗してないか?
自分の実力相応の山に挑戦していれば良かったのに・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:20▼返信
まあ大好きな山で死ねたんだからある意味幸せな死に方なんじゃないかな。ご冥福をお祈りします。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
単独登山と銘打ってるのにシェルパ雇ってるやんけって批判されてるが、エベレストって確かシェルパは絶対雇わなきゃいけないんじゃなかった?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
>>164
それって全部お前のただの憶測だよね?

匿名だからって妄想言いたい放題とか
「死人に口なし」を利用しまくってんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:23▼返信
>>167
そしたら夏場のもう近くの山しかないぞ
夏の富士山無理だったから
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
イモトですら登ったから全く価値ないもんなエベレスト
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
>>166
エベレストの無酸素ボンベ単独登頂ってのは、すさまじくハードルが高いからねぇ
絶対に成功できるという人は、まず存在しない
天候に恵まれていたとしても、失敗するときは失敗する
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
以前テレビでこの人のドキュメンタリーを観たが最後に病院のベッドで包帯を巻かれ両手両足の指に凍傷を負って切断されたというところで終わった。本人がそういう冒険をしたがっているのも自殺願望に近いものを感じたし、それに金を出して後押ししてあげるスポンサーの側も罪作りではないかと、とても暗い気持ちになったのを覚えている。結局、無くなるまでやっていたのか・・・。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:24▼返信
岳読めばエベレストの怖さがわかると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:25▼返信
アベマは葬式放送でもするんか?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
>>171
条件が違うからそこは関係がないかな
この人の興味があるような人だと、価値が下がるとか思わんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
8回も挑戦して全敗した挙句死亡とかさぞ無念だったろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:26▼返信
生きてる間は何してるんだって思ってたけど
いざ死ぬとすごい人だなと思うわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:27▼返信
ただエベレストは観光登山化したルートがあって(もちろん一般人に本格的なトレーニングも無く簡単に登れるわけではないが)、時期やルートや無酸素などいろいろな条件を付けなければ、最高峰の山の中では登頂がまだしやすいほうだと登山家は言っていた。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:28▼返信
>>161
>嫉妬か?
そっちの方が的外れなコメントだろ
「自殺」「自業自得」とか、こんな生き方死に方に嫉妬してるコメントじゃねーだろ明らかにw
ただ馬鹿にしてるだけにしか見えんわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:29▼返信
成果は散々だが気持ちだけはガチだったか
これ以上はムチ打つまい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:29▼返信
エベレストでの登山事故を扱った映画をこの前みたが、あれぐらい高い山になると、空気が薄いためにヘリコプターも飛べないんだな。だから上で病気になって動けなかったらどうしょうもないんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:30▼返信
アベマwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:30▼返信
>>178
それ麻原にも言いそうだなお前
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:30▼返信
指を9本失くした時点で普通心が折れると思うが
挑戦に生きる人生だったんかなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:31▼返信
頭おかしすぎて理解不能
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:32▼返信
ろくに知識も能力もないのは解ってた
こいつの自殺を周りは止めないと駄目だろう・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:32▼返信
>>186
そう、評価って理解できるか理解できないかだけの違い
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:32▼返信
>>185
ドキュメンタリーを見る限りでは「挑戦に生きる」とかいうかっこいいものではなくて、単に心を病んでいて死に取りつかれているような感じだったよ。積極的に自殺はできないけれど、死に限りなく近い冒険に魅入られているというか。本人も冒険をすごく怖がっていたしね。それでもやめられなかったんだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:33▼返信
こいつは掲示板の煽りカスに精神崩壊させられて
近所の砂場で砂山作って
「ぼくおやまのぼる~♪」
ってやってたほうが本人は幸せだったと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:33▼返信
>>179
プロ登山家100人に聞いたら98人はK2が世界最高難度の山と答える
世界で唯一冬期登頂達成が未だ果たされておらず、西部バリエーションルートに至っては8400m地点でオーバーハングしている部分があって登山どころかロッククライミングの技術まで要求されるというイカれた山なので、ここを12~1月にクリアする奴が出たらまさに歴史に残る
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
舐めプ野郎とうとう逝ったかwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信

美談にするんかな

194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
イモトの登山隊と関係者がいかに優秀か分かる
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
>>191
ロッククライミング・・・クリフハンガーの世界やな(;・∀・)
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
死んだほうが話題になるって悲しいなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:35▼返信
>>185
そら欠損<金がっぽりやし
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信

五体満足じゃない人は危険な事するべきじゃないぜ

199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信
この人のドキュメンタリーを観ている間は「もういいよ、やめていいよ、やめなよ」ってずっと思ってた。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:36▼返信
8戦全敗www
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
そろそろ
お悔やみ申し上げます
って書けや
学習しないバイトだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
>>197
実際それで金を集めていたって側面があるからやらざるを得なくなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:37▼返信
痛々しくて可哀そうになってくるようなドキュメンタリーでさ、人に夢を与えるとか、
そういうポジティブなものじゃなかったんだよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:38▼返信
体を張ってエベレストの危険さを教えてくれたんだな
最後に役に立ってくれてありがとう、RIP
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:38▼返信
エベレストは映画見たけど
時間制限もあって相当条件厳しいのな
登山家としては本望な死に場所だ
206.投稿日:2018年05月21日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:39▼返信
こういうただぶっ壊れてるけどたまたま運よく成功したような人ちょっと持ち上げすぎやろ日本は
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:39▼返信
だっせーな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:40▼返信
亡くなったのか…
この人のやってる事って登山じゃなくて何か別のものでしょって思ってるけど、
こうして山で亡くなったって事は少なくとも本人は真剣だったって事かなぁ。
ただ記事にもある指切断が「スマホのために指ぬき手袋にした結果」だとか
ふざけてるとしか思えん話のある人なのも事実だからな…
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:40▼返信
それは「自殺」って言うんだよ
冥福とか祈らない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:41▼返信
こいつを諭さなあかんのに誰も言わないんか
関係者全員がアホやろな
自殺願望はあったやろ
九本無かったら自殺したくなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:41▼返信
タイトルが情報過多
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:42▼返信
『イン・トゥ・ザ・ワイルド(荒野へ)』っていう映画(本)があるんだが、あれを思い出すね。心に傷を抱えた青年がアラスカの自然へ憧れて人里を離れ単身で荒野へ分け入っていく。そこで暮らすつもりがあまりに危険なので断念し、帰ろうとしたら通って来た川が増水して帰れなくなっていた。で、食用のものと間違えて食べた毒草が元で寝込み、そのまま衰弱死する・・・。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
指9本失っても登山家引退せずにこれとか
なんも可哀想とか思えねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
本質的には高層ビルの屋上でパフォーマンスする人と変わらないでしょ?
命の危険が明確にある事に自ら挑んだ人に対しては何も言うことはないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:43▼返信
毎回、高度順応失敗して降りて来てたのにね
今回はダメだったか
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:44▼返信
>>194
そりゃ入念なトレーニングとモンブランやマッターホルン登山を経てエベレストだから
やることキッチリやってた人たちと一緒にしちゃ失礼なレベルだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
山で死んで詐欺師では無く、登山家として人生を終わらせる事が出来たのがせめてもの武勲かね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
とりあえず冥福を祈ります
最近知ったんだけど、なかなか無茶な登山してた人なのね
エベレストの登山失敗が多いのは無謀にも激ムズルートに拘ってたからなのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
第2のグリーンブーツになったんか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:45▼返信
自己満登山家の末路
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:46▼返信
死に憧れてるやつが死んだだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:46▼返信
>>211
皆袋叩きにしてたよ
同業者からは完全に登山者扱いされてなかったからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:46▼返信
単独にこだわってた割に
同行したシェルパ4人に死亡確認されるとか草
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:46▼返信
山登りしてるヤツは健康そうに見えて精神病だらけって本当やな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:47▼返信
早い話、冒険家とか言いながら
ただのアホだ
今後、一切の救助を受けないと誓約書かかせろよ
だいたいガイジに山登りなんて100年早いよ

227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:49▼返信
>>218
いや、それが初報と事務所が出した発表内容が大きく違うんだよね…
初報だとシェルパが先行して位置偽装して、本人はキャンプで待ってる内に死んでいたって読み取れるんだけど
事務所発表だと単独で登ろうとして登山途中に凍死って事になってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:49▼返信
高い山だと腐敗させる菌もいないから、そのまま乾燥したりチーズ化して残る
100年まえの登山家の遺体とかそのままで存在したりする
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:50▼返信
>>224
しかも「C3」に先行したシェルパがC2に戻ってきて遺体を発見したって言われてるからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:51▼返信
エベレスト単独無呼吸下山達成おめでとう!
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:51▼返信
8回挑戦して全部失敗

無酸素登山とか無理なんじゃねえの
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:51▼返信
こんな事より世のため人のために情熱を燃やしたほうが良かったんじゃないか・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:52▼返信
結局この人ってメディア戦略がうまかっただけ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:53▼返信
まぁ、ビルから勝手に落っこちて事故死するパフォーマーよりは気持ちがわからなくはないが
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:56▼返信
山登りとかいう意識高い系の頂点に立つ趣味。
エベレスト登る奴って、もうそれが生きがいになってんだろな。
クレイジーだわ。

こいつ相当金貰ってたのか?それなら、まだわかるが
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:59▼返信
スマホいじるために指ぬきグローブで登山したり
凍傷放置したまま登山続行したりと色々物議をかもしてましたね。。。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:00▼返信
これ自殺と同じだな つか山に登る行為そのものが自殺行為
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:00▼返信
 
最後の最後まで他人に迷惑しかかけない奴だったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:02▼返信
こいつは登山家じゃなくて登山かまってちゃんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:04▼返信
栗城はその登山活動において「日本人初となる世界七大陸最高峰の単独無酸素登頂に挑戦している」との文言をマスコミ向けに使用している[12]。

世界七大陸最高峰において、通常酸素ボンベを使用する必要があるとされるのは標高8000メートルを越えるエベレストのみであり、その他の六大陸の最高峰においては元々、酸素ボンベを必要としていない[33]。 2017年6月現在、栗城はエベレストへの登頂に成功していない。なお、日本人の無酸素でのエベレスト登頂は1983年の川村晴一らによって達成されて以降、2010年までに7名が成功している他、世界的には無酸素登頂が価値あるものとして記録された1978年から1995年までに延べ70名の登山者によって達成されている(下山中の死亡者を含む)。

また、登山における「単独登頂」については明確な定義が無く、登山者間の相互評価に任されている現状にあるが、過去の著名な登山家たちは、単独登頂の評価を得るため、自らの行動に厳密なルールを課している。1995年5月13日にエベレスト無酸素・単独登頂に成功したイギリス人女性のアリソン・ハーグリーブス(Alison Hargreaves)は、固定ロープを使用しないことは勿論、他の隊から勧められた紅茶すら断っている。栗城は自らを単独登山者(ソロ・アルピニストと呼称)としているが、エベレスト以前に成功した他の六大陸最高峰登頂の段階から他者の設置した固定ロープを使用している[34]他、プロフィール記載の実績のほとんどが他の登山客で溢れ必然的に先行者が雪を踏み固めたトレースを辿ることとなるハイシーズンのノーマルルートで為されたものである(マッキンリーでの植村直己の遭難は条件が大きく異なる厳冬期である)。更に栗城は、登山に際して現地人ガイド添付が義務付けられているキリマンジャロにおいても単独登頂を達成した、としている。

登山の専門誌『山と渓谷』は、2012年3月号で栗城の「単独無酸素」を「その言葉に値しない」と否定した。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:04▼返信
>>237
??「そこに山があるからさ」
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:04▼返信
こうしてみると、いろいろと問題のある登山家だったんだね
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:04▼返信
どこでもドア使えよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:05▼返信
彼の登山ではシェルパとかカメラマンとか、これまでにいろいろ死んでるんだよね・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:06▼返信
 
ホントお前ら見えない所から人叩くの好きだね
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:06▼返信
指ないなら諦めるべきだろ
24時間テレビのネタか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:07▼返信
バカ高い入山料集めて何回も失敗してたらこんなコメントだらけになるわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:07▼返信
ちょっとした山でも山頂で具合悪くなったら下山きっついのに
エベレストの山頂付近で具合悪かったら終りだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
初めて知ったけど、ただの死にたがりだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:08▼返信
>「日本人初となる世界七大陸最高峰の単独無酸素登頂に挑戦している」

こういうのはいかにも素人騙しの詐欺みたいで良くないね。同業者から責められるのも仕方ない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:09▼返信
山で死ねたなら本望だろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:09▼返信
ナイアガラで墜ちた自撮り日本人女と同等だなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:12▼返信
ツイッター眺めてると実力不足の挑戦を美談として語って自殺の片棒を担ぐ
他人の生死を物語として読んでしまう人がいて割とマジで怖い
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:13▼返信
大量の酸素ボンベのゴミと、死体がある山になっていってるんだってな。
自然がくるなって教えてるのに、自然を一番なめてる奴が登ってるよな。

255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:13▼返信
怖いのは彼のように病んだ他の青年が変な影響を受けて真似をすることだね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:15▼返信
まぁ山で死ねたなら本望やろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:18▼返信
エベレストに登る奴を賞賛すればする程、死体の山を作るんだろうな。
こいつを殺したのは、こいつを応援するファンだよな。

マジで反省してほしいよ。

ユーチューバーもファンが生主煽ってやばいことさせるが、それと理屈は同じだな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:18▼返信
そこまでしてエベレストを登るのは分からないけど
エベレスト登山の意思はすごい
周りは止めるべきだった気がするけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:19▼返信
こいつ応援してたファンは死んでほしいって思って応援してたんだろうな。
願いが叶ってよかったね
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:22▼返信
故人の冥福は祈るけど、この人はちょっとね
ベースキャンプに大量の人員がいるのに単独と言うわ、ベースキャンプから撤退指示が出ているのにいう事聞かずに上り続けてキャンプまで棄権に晒すし…
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:23▼返信
命をかけてエンターテイメント作成したんだな。

こういうの美談にするのほんときもいよなぁ。。凄い違和感あるわ
まぁ勝手に登って勝手に死んで、俺には何の迷惑もかかってないからいいけど、理解はできねぇな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:24▼返信
>>257
ファン達がいつ登れと言った?多かれ少なかれ無理すんなってのが本音だろうに。それでも本人が登りたいからその意志を尊重するなら応援するもんだ。
よくもそんな薄情な事を言えたな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:25▼返信
iphoneを操作したいからって理由で指ぬきグローブで凍傷になって指9本無くした後も、完全にミイラ化して小さくなった指を切断せずにオカルト両方で指を再生させるつって一年くらい腐った指つけっぱだったよな。
やばい奴だった。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:26▼返信
下山家としても大成出来なかったな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
遺体は回収するのかな
目印になるかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:27▼返信
犬死でないことは確かだろう
最後まで挑戦し続けたことが俺から見たら生きた証を建てられたという意味で成功だと思ってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:28▼返信
亡くなった人に対して酷いコメント書いてるヤツは死ね!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:29▼返信
※262
いや、ファンを増やす為に、よりやばい登山をしようとしちゃうんでしょ?(笑)
ファンが登れと言おうが言わなかろうが、より注目される為にやばいことやっちゃうのよw

だからファンが応援すればする程、この人は死ぬ確率があがったと解釈できるじゃん

客観的に見ると、死ぬのを応援してるようにか見えないんだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:30▼返信
>>265
既に空輸で降ろされた
エベレストに残る名誉も与えられないよ
てかこの人に登山家の名誉を与えるのは、他のちゃんとした登山家に失礼
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:31▼返信
いまごろ針の山でも登ってるんだろうな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:31▼返信
>>268
ガキは宿題でもしてな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:31▼返信
>>268
お前は周りがこう生きろと命令したらその通りにする人間なんだろう。薄情者。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:33▼返信
俺こいつが指ある時に握手したことあるわ...
ご冥福お祈りします。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:33▼返信
正直に言う

苗字と名前どっちも読めない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
色々問題がある人だったね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
※272
こいつ応援する奴のほうがよっぽど薄情者にしか見えないんだけどなぁ。

俺なら、応援したらこの人は登って死ぬ可能性高いから無視しておこうって感覚になるんだけどな。
出来る限り死んでほしくないし、違う道で大成してほしいじゃん。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:34▼返信
馬鹿だよなー
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:36▼返信
本人が元気でいれば、登山中だろうが下山中だろうが、プライベートであろうがなんだっていいんだよ。本人を見たいからファンになる。本人が命のリスクを選択すれば不安でしかたない。戸惑った想いを伝える人だっている。そうやって喜怒哀楽共に寄り添えるのがファンだ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:36▼返信
不謹慎だがちょっと笑ってしまった
昨日のジャンクスポーツ出てた子ってめちゃめちゃスゴいんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:37▼返信
>>276
薄情者ってのは撤回するわ。怒らせて楽しんでりゃ人でなしで充分だろう。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:38▼返信
>>269
うわ、マジかw
この男どんだけ嫌われてるんだよ関係者も容赦ねえなwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:39▼返信
うわーめっちゃ興味なさそー
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:39▼返信
うっわなんか信者がいる
きっも
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:40▼返信
5chのクリキスレでも、先週末くらいに「今回は危ない」とか「順応足りなくない?」とかそういう危険を指摘する書き込みはあるね。
ちゃんとローツェで順応してなかったから、もういろいろダメだったんだろう。
ほんと、「危ない」って指摘はそこかしこに。
でも「どうせ理由付けて下山するだろ」とかみんな思ってたけど、下山すら無理な計画立てたんだな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:40▼返信
魂燃やす人間を魂を売った人間が理屈で嘲笑するのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:40▼返信
※278
ファンって大変だな。そこまで他人に依存して生きてるんだな
本当に彼に生きてほしい本物のファンなら、死んでも山に登らせるの辞めさせるんじゃないの?
不安だったのに、なにもしなかったの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:41▼返信
>>267
酷い事を言ってる時点で同じ穴の狢。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:41▼返信
天に昇って願いが叶った
わけねーよなwww
地獄に落ちて下山を続けているのだろうな www
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42▼返信
※280
ははは、人でなしか。

彼を生き延びさせたかったなら、彼を無視しておかばいいって救済策を出しただけなのにね。
こうやって、またこいつのファンは違う登山家応援して殺すんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:43▼返信
意識他界系の人か
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:44▼返信
>>283
信者の意味がわかってねぇな。
信者ってのは何しようとYESと言って付いてく骨抜き野郎のことだ。

工程もするが本人の為に否定も下せるのがファンであり、非難するだけの人間はただのアンチ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:45▼返信
>>289
ちょっと下の文ぐらいは読んでから長ったらしく屁理屈捏ねてろや
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:46▼返信
結構有名な下山家らしいね
登山家としてのセンスは皆無なのに勘違いしてエベレスト登ろうとして下山しまくって、
ついに死んでしまったのか?
ヤベェ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:47▼返信
※292
下ってどれ?屁理屈だと思うなら、ちゃんとした意見で返してくれないとわからないっす。論破してみてよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:48▼返信
なんか話によると高尾山くらいしかまともに登頂した実績が無いとか…
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:49▼返信
指九本なくしてる登山家がエベレスト登るのを応援するってのが、頭おかしいよね。
応援してる奴はこいつを殺したがってるようにしかみえんよ、まじで(笑)

297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:53▼返信
>>293
SPOTが無線に応じなくなった栗城を探してってあるんだけど、SPOTの意味がまるでないんだよねこれ。
位置を把握してないってことで。

そしてなぜそんなことが起きているかというと、いっつも登頂詐欺するために電源をオンオフしてたから。
まあようするに、普段やっていた行為がついにアダとなって返ってきたわけだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:53▼返信
プロ下山家ならちゃんと下山しないと下山家ですらないやん
ただの自殺願望者や
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:55▼返信
>>286
ファンに対してそこまで考えられるのに、何故ファンが代わりに死ぬべきだという極論に疾るんだろうか?誰も止めなかったという確証があるのか、応援してる人間が殺しただの、声すらなかったのか?そういった前提で話進めてんだよお前さんは。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56▼返信
何というか、ダサい人生だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:57▼返信
>>294
いや、もういい。
あんたの勝ちでいいよ。論破なんて次元でもないしな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:58▼返信
発見された状況がなんかおかしいと感じた方は、こちらをどうぞ
---
最初の報にあった
ルート工作でC3まで上がったシェルパが、C2に戻ってみたらそこで待機してた栗城が死んでた
っていうのが一番信憑性が高いと思うが
栗城側としてはシェルパの存在隠さなきゃいけないし、本人がC3に上がったことにしてるから
どうにか辻褄合う形にしたのが、撮影隊が下山途中で連絡断った栗城を発見、なんでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:59▼返信
>>129
イモトは極地法という登山スタイル
品があるとは言えないがやらせではない
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:01▼返信
※299
ファンが死ぬとはいってねーよ(笑)死ぬ気でとめろって話ね。本当のファンなら生きててほしいから、指九本失った人
がエベレスト登るとか言い出したら頭おかしいから必死でとめるのが普通でしょってこと。

誰かがとめたかもしれないけど、結局ファンの後押しがあってスポンサーがついて登っちゃってる時点でファンが殺してんだよ。事実受け止めて、反省しろよ。またおまえみたいのが別の登山家殺すから
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:04▼返信
この人好きではないが体と命をかけてやった事は尊敬するわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:05▼返信
かまってちゃんの結果だから
しばらくはネタにしてあげよう
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:07▼返信
現地ニュース見ると単独登頂ってのは嘘で、ボチボチツアーに参加してたってのが書かれている。
そんでシェルパがC3で準備してC2に戻ってきたら……という報道。

栗城事務所の言ってること嘘やね。単独登頂じゃなくツアー登山だぞこれ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:07▼返信
>>306
みんな明日には忘れるぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:07▼返信
いつか死ぬと思ってたわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:12▼返信
話を聞くに無謀な挑戦スタイルだったと言うし
マスコミが設定まで作って持ち上げたから本人も引くに引けなくなったんじゃないのか
マスコミの犠牲者じゃなかろうか
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:13▼返信
>>304
>結局ファンの後押しがあってスポンサーがついて登っちゃってる時点でファンが殺してんだよ。

俺が言いたいことは概ねそういうことだよ。ファンっていうのは本人に寄り添えるかだから、危機に走れば意地でも止めに入るよ。そんくらい大事に想えなけりゃファンは務まらない。
初めからそう言ってくれてれりゃいい。
で、俺は危機に飛び込むような状況で後押ししてんのをファンだとは言ってないわけで、一緒くたにファンだと混同した覚えもない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:14▼返信
他の登山家達は栗城の事どう思っているんだろう・・・。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:15▼返信
冥福うまうま
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:16▼返信
facebookのコメント見てたら早速
栗城批判派に責任転嫁してるのが現れてる
栗城に無理をさせたのはどっちだよ
----
これが全て
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:16▼返信
スキャンダルを起こした人ならまだしも
おまえらって平気で死者にもムチうつのな

316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:18▼返信
登山に絶対の安全はないし
イッテQのイモトもいつか死ぬかもな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:19▼返信
こういった過剰なことやらないと食っていけないのかね、登山家って。
ユーチューバーと同じだよな、本質的に。

哀れな最後だったな、もっと別の生き方もあったろうに
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:19▼返信
>>315
無酸素単独登頂って言ってたのに、現地の報道でボチボチツアー客として登山してたってバレたのは
そうとうなスキャンダルだと思います
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:20▼返信
>>29
ここのコメント欄もあんまり変わらないなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:22▼返信
登山家って生き物は自分が最高自分の判断が全て正しいって生き物だから、バーカって言ってるよ
そもそも人間は標高5000m以上では肉体はシの準備に入る生き物なのに意思の力で8000まで登ろうとしてんだよ
こんな極地で判断を他人に任せるような人間は登山家じゃ無い
常に自分が正しいと思っていないとやってられない究極のオレ様達が登山家って職業
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:22▼返信
アンチ「アホか、死ぬからやめろ」
信者「酷いこと言わないで。信じてあげて」

結果は・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:23▼返信
凍傷で指を失った時がある種の啓示だった
それに耳を傾けなかったのは残念だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:23▼返信
>>321
馬鹿な釣りしてんなよ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:25▼返信
死してアフィを残す
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:25▼返信
アンチ「なにやってんだこいつ死ぬぞ・・・無視しよ」
ファン「うおおおお、指九本失ってもエベレスト登るのか!!すげぇ!!応援するぞおおお!」
スポンサー「馬鹿なファンが応援してるわwww金になるwwww」
馬鹿「よし、登って金がっぽがっぽがだべ。」→死亡

326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:26▼返信
>>323
しかしぶっちゃけ、これが真実であって
何回も危ないって言われてたのに、おだてる人たちがいた結果がこれだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:27▼返信
ボチボチツアーでシェルパ付のツアー登山なのに、単独登頂って嘘ついた件は全然取り上げられていないね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:28▼返信
やっぱ山とか海って怖いとこなんだわ
僕は絶対に海で泳がないし登山なんてしないから関係ないけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:30▼返信
穴開きグローブで凍傷した人
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:31▼返信
※327
こいつ応援してたファンって、なんだったんだろうな。
裏切られ、騙され、死ぬことでファンに罪悪感を植えつけた。

スポンサーだけ笑ってるな
大衆はほんと馬鹿なんだなって
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:32▼返信
>>317
中国でも高層ビルで懸垂チャレンジして動画配信中に落下死した人いたっけな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:35▼返信
ただのバカだろ
8回も登ってんだからいい加減知識みにつけろよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:36▼返信
>>330
毎回おかしなところがあって、この登山嘘だろって指摘するとアンチ認定されて。
今回明確に嘘がバレたけど、ファンの方々はそういった嘘の指摘をアンチとして片づけて栗城をおだてて、結果としてこうなったという点はちゃんと考えてほしいとは思う。
嘘を指摘して、それを擁護せずにちゃんと暴いてあげていれば、こうはならなかった。
ファンというより、ミーハーでしかなかったというオチだね。
本当のファンだったら、危ないって止めた。でもそれをしなかった。
それはただのミーハーだよねと。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:38▼返信
自業自得。まさにこれこそ自業自得。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:38▼返信
現地報道
--------
ボチボチトレックのディレクターは
栗城は上のキャンプへ先導する4人のシェルパガイドを伴っていたと語った
--------
今回の登山は、シェルパ4人付きツアーだね。単なるツアー客であって、無酸素単独登頂じゃあない。
そしてこのシェルパたちによるC3登頂工作を行って中継する予定が、シェルパたちがC3で工作を終えてC2に戻ってきてみたら、栗城がテント内で……という顛末だろう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:39▼返信
ペテン師が追い詰められて死んだってニュースか
また今回もシェルパ連れてるしホント最後まで大嘘吐きのホラ吹き野郎だったな
死んだ人間をどうこう言うのもあれだが、自分がやってきた事の報いだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:39▼返信
※333
正論。
痛々しい登山の姿を見せられても、悲しくなるだけだし、もっと別な道で活躍してほしかったよね・・・。

ちゃんと社会に貢献できる人がもっと評価される世の中になるといいね
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:39▼返信
まぁ最高峰の山で死ねたんなら本望やろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
アホやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
この人の所属事務所の小林幸子さんが気になる
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
AbemaTVで生放送しようとしてたアレか
生下山か、とか揶揄されてたけど生訃報になるとまでは誰も想像してなかったろう
痛ましい事だとは思うが、自身の力量図り間違えてたんじゃないかねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:46▼返信
登山って理屈だけで登頂出来る世界ではないのを真に知っているのは現場に立ち会ってる人達だけです。本人と最後まで関われるのはそういう人たちだけですから、遠くにいる色んな人達は結果次第でどうとでも騒げる。後になれば色んな囲いで好き勝手何とでも言えるんです。哀しむか責めて黙ってて貰えませんかね。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
>>337
富士山だって楽に上れるツアーがあるんです、とか、エベレストだってノーマルルートなら僕みたいな人間でも登れます、という感じに、ちょっとしたチャレンジを後押しするように楽しく登山を中継してくれれば、それで良かったのにな。
わざわざ危ないルートを選んで、危ない事する必要は無かった。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
本望なんじゃねえの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
>>342
それでボチボチツアーに参加した単なるツアー客なのに、無酸素単独登頂って嘘ついた件が消えるわけでもないけど。
現地報道は「ツアー客がC2で死んだ」という報道ですよ。登山家としてすら扱っていない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
※342
あんな無謀な登山を一人で勝手にやるなら、やればいい
スポンサー背負ってファン作ってテレビ中継までして、嘘だとばれたら叩かないでくださいって都合よすぎでしょ

文句言われたくないなら、一人で行って勝手に一人で死ねばよかった
あんな痛々しい姿をCMですら見たくねーんだよ、こっちは、大迷惑だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
やはり家の外に出るのは危険
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
信者の皆さんいい加減目を覚ましてください
今回の報道でシェルパが複数人付いていたと報じられてますよ?
冷静に現実を見ましょうね
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
>>342
信者きめえ!お前いま目にハイライト入ってねえだろwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
信者さんに言わなければならないのだけど、海外報道では「シェルパ4人をつれたツアー客」だよ。
登山家として扱って貰えていない。これが真実なの。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
指のない人生とか嫌がりそうな人だし、自殺に近いのかもわからん
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
なぜ八回も登らなくてはいけないのか…
一回目はわかるし2回目もまだ分かるが3回目からはわからないわ
一度登頂に行った時点で死なずに済んだことを山に感謝して辞めるべき
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
>>250
ハッタリ言ったもん勝ちみたいな日本の悪いとこもろに出てるわな、まるでゾーンや
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:59▼返信
>>345
そう言った情報も耳にしてますよ。
ですから、実際問題として彼の意志的なものと、折れて賛同した人達が招いたのがこの一連の''大事故''です。それだけの認識に留めてます。ただ、遠くの様々な人達ではどうする事もできなかったのは言うまでもないでしょう。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
嘘によって得られた感動は、どんなに感動したことが事実であったとしても、そこに価値などないのです。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
今回の筋書きは栗城が単独無酸素でC3まで行くも残念ながら下山ってのが台本。でも真相・結果は
・そもそも単独無酸素ではなくシェルパ4人同行の現地で催されている普通の登山ツアー。
・同行したシェルパが栗城がC3まで登ったことにする工作をする為に、栗城をC2に残し別れる。
・元々体調不良だった栗城が今朝「体調やばいんでもう降りたいです」→動けずひっそりと死亡。
・シェルパが工作を終えてC2に戻ってきたら栗城が死んでるのを発見。
これが真相よ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:01▼返信
>>354
せめて黙ってろというのは、こういった嘘も黙ってろと言う欺瞞でしかない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
>>356
命に係わる状況や環境での嘘はあかんねっていう教訓だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
命と時間をかけたギャグだったな
一度もウケることなく終わったみたいだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:04▼返信
>>357
情報を扱うメディアに向けた発言ではありません。
彼らはあった事を発信しているだけですから。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:07▼返信
>>359
単独無酸素とか言ってシェルパや酸素がばっちり映ってたり俺は大いに笑わせてもらったぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:09▼返信
>>360
そうして気に入らない意見は黙ってろと封殺してきた結果が、栗城の死ですよ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
言っとくけどここでちゃんと栗城事務所の嘘を叩いておかないと、第二の栗城が出てきてまた死ぬぞ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:17▼返信
>>362
個人の発信でも、流れるべき情報は事実を交えたものだけで充分なんですよ。言論封殺をしなければ今回の大事故は防げましたか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:20▼返信
こいつさ、ほんと山をナメてるよね。
いままで死ななかったのが不思議なくらい。
もう、こんな奴どうでもいい、可哀そうとも思わない。
せいせいしたわ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:21▼返信
>>363
そう言ったものほどメディアが事務所側へと追求していくべきです。第二第三の事故を未然に防ぐという意味合いで警鐘を鳴らす必要はあります。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:22▼返信
>>361
マジか!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで任天堂並みの詐欺師じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、任天堂メンバーだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:23▼返信
ようやく死んだか
こいつのせいで関係者がメチャクチャ迷惑してたわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:27▼返信
そもそも登山家として認められていないからね。
Wikipediaの登山家一覧にすら載っていない。
ようは嘘ついているのはバレバレだったわけだな。
そこで止めてやればよかったけど、アホな信者は感動ポル.ノに酔いしれて死に追いやった。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
>>366
メディアが栗城事務所の嘘に乗っかってるのに、他の誰が追及すんの?
お前とかモロ封殺しようとしてるじゃん。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
iPhoneのために指を9本無くしたアップル狂信者の人
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
プロ下山家の人だろ?
ばっかじゃねえの・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:32▼返信
いやほんと誰だよ別にたいした実績もないみたいだし
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:35▼返信
さすがに指9本無くしたんじゃなあ
俺なら山で死にてーって思うわ
里に下りたら苦労するのが分かってるから
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:36▼返信
abemaが殺したようなもんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:36▼返信
日本の氷壁すら落とした実績の無い人間が
エベレスト最難関の南西ルートに挑むと
いうのがもう意味わからない
それを実況しようとしてたとか
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:39▼返信
結局スマホ使うために指ぬきグローブ使って凍傷になったってのは嘘なの?
あまりにウソっぽいけど凍傷の場所が手袋ないところにピッタリだしどうだんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:41▼返信
「死ぬことは悪いこと」みたいなマヌケがいるが

別に死ぬこと殺すことは悪いことでも何でもねえぞ

人間誰でも必ず訪れる当たり前のこと
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:41▼返信
イモトもやめとけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:43▼返信
>>370
メディアが信用できなければ、いったい誰が事務所に警鐘を鳴らす?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:49▼返信
>>370
口で言うのは簡単だぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
なんだかんだ言っても山で死ねたら本望でしょう
383.投稿日:2018年05月21日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:01▼返信
チョモランマじゃ死体は回収しないで放置らしいが
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:02▼返信
しかし、この人何で実績積まないでいきなり最難関目指してたんだ?
いちばん簡単なところからこつこつやってりゃもうちょっと違ったはなしになってたかもしれないのに。
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:02▼返信
殺すことが悪いことじゃない?
アタマおかしいんじゃないwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:06▼返信
自業自得
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:12▼返信
383
何のメリットもねぇだろ。頭馬鹿なんじゃないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:15▼返信
エベレストの高所で死んだら遺体は基本放置だぞ。持って降りれる体力は他のメンバーには無い。
だからエベレストの高所には死亡した人のミイラ化した遺体が残ってる
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
誰を殺すかで良い悪いが変わるという人間としての基礎も分かってねえ下朝鮮w
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:18▼返信
エベレストの入山料ものすごい高いのにね、それで死んだらもっと高くつくな
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:22▼返信
>>389
なおかつ名前まで付けられて登山者の指標になってるという
ある意味本望かね
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:24▼返信
朗報
ガイジ脂肪
次はダルマの番だなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:40▼返信
また民主党に殺されたか
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:44▼返信
とうとう死んだか
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:45▼返信
iPS細胞の臨床研究の実験台になって欲しかった
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:54▼返信
プロの下山家なのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:56▼返信
こんな山なめてるようなやつ4んで当然
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:59▼返信
>>389,>>392
C2だから空輸でもう降ろされたぞ
現地では登山家ではなく、登山ツアーの参加者の1人が死亡したとしか報道されてない
そもそも登山家扱いじゃないからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:07▼返信
エベレスト・ランドマーク・ガイジ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:11▼返信
エセ・ニートなら仕方ない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:17▼返信
え、死んでしまったんか 大した登山家でもないのになぁ 指失った時点であんだけ叩かれてたんだからやめとけば良かったのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
好きだった登山中に人生を終えられたのは、ある意味幸せなのでは
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:28▼返信
なんだ凍死か?
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:29▼返信
自殺だろこれ。最初から体調も悪かったらしいからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:34▼返信
大好きな山で死ねて本望だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:34▼返信
下山家とか言う新たな概念を生み出してプロの登山家から顰蹙買って
案内のシェルパに1000m先の写真を撮ってきて貰うイケメンユーチューバだったそうで
エベレストにゴミ投棄にならずに済んで良かったですよ

決して谷口ジローを読んだ位でエベレストに登頂に向かってはいけません
何と言ってもエベレストはこの方を七回も生還させる位に慈悲深い山ですが
下山中に勝手に死んでしまうのは防ぎようがないですからね
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:34▼返信
単独登頂について誤解しているコメントが多いな。単独登頂には決まった定義は無いが、実質的には主に三通りある。一つは登山隊を一人で構成して一人で登る(珍しい)。もう一つは複数の登山家でキャンプを登っていき、最後のアタックキャンプからの頂上へのアタックをそれぞれ単独で行うもの。最後に複数の登山家で望みベースキャンプからはそれぞれ単独行動でアタックするもの。だからシェルパが存在したから単独登頂ではないというのは勘違い。アタック時に単独であれば単独登頂ではある。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:35▼返信
シェルパが先行していたのは、アタック時に同行させると単独登頂にならないから。
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:37▼返信
ここの住人の温かいコメント、しかと胸に響いたぜ!
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:40▼返信
みんな散々叩いてるけど、平日の昼間にこれだけ人が集まるのに驚き。

みんな働いてる時間に何してるんやろ笑える
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:44▼返信
カナダのランドマークガイジは登頂で喜んで25分はしゃいで酸欠で死ぬレベルのガイジ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:44▼返信
そりゃいずれこうなっただろうな
既に何度も登頂してるのにまだ登ってたんだから死ぬ以外に終わることは出来なかっただろ
大好きな山で死ねて本望だと思うよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:46▼返信
wiki読んでみたんだが、何かずいぶんと胡散臭い人だったんだなぁ
エンターテイナー向きと言えばそうなんだろうけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:56▼返信
人死んで大喜び
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:01▼返信
身の程をわきまえないから・・・。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:07▼返信
エベレストに全敗で命まで取られたか
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:17▼返信
ある意味幸せな最期
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:22▼返信
引くに引けなくなったギャンブラーみたいなもんか。
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:23▼返信
寒いニュースが続く中、心温まる良い話題ですね~
因果応報、地獄に落ちろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:40▼返信
この手の訃報は大体誰?で埋め尽くされるけど栗城はみんな知ってるんだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:46▼返信
どんだけガチャ運無いんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:49▼返信
なんちゃっての、にわか登山家か
こういう、いい加減なのはどんどん減ってほしい
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:50▼返信
10代やかなりの高齢で登頂成功している人もいれば
30代半ばで8回も失敗した挙句に死んでしまう人もいる
エベレストの難度が全くわからん
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:53▼返信
ああ、登山家じゃなくて下山家だったな
下山家という、新しいジャンルを生み出した点については、誇っていいと思う
これを機に下山家が流行るといいね
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:06▼返信
ご冥福をお祈りいたします。
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:10▼返信
本当は人が登るような山ではないな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:33▼返信
まぁ嘘ついてもなんでもやりたいと思ったことをやってから死んだほうがいいと思うけどねどうせいつか死ぬんだし。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:36▼返信
妻も子供もいるんだろ?
フェミ豚なんかいえよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:42▼返信
山登っていい人間じゃなかったよなこの人
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:53▼返信
8回も挑戦して登頂出来ないんじゃ才能がねーな
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:57▼返信
登山家の能力=金を集める能力 だからな
成功する人とそうでない人との違いはこれよ
こいつはわざと指失ってそのドラマ性でスポンサー付いてもらってたみたいだが
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:21▼返信
このまま山に葬ってやるのがいいのかも
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:23▼返信
懸賞生活のなすびですら登頂成功してるのに栗城ときたら・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:32▼返信
>>424
ルートや時期、天候・装備など諸条件によって難易度が全く変わって来る。
彼は不十分な準備で実力的に無謀な挑戦を繰り返していた。
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:34▼返信
8浪して人生から退場ってひでぇラストだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:35▼返信
プロ下山家君くたばったか
良かったねぇ~、最後は天に昇れてw
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:35▼返信
彼が無理を繰り返したのもわからなくはない。メディアに多少嘘までついてスポンサーに金を出してもらって挑戦し何度も失敗している。同行のカメラマンもシェルパも死なせている。是非とも一度は成功させなくてはならないが、難易度を落としたルートに変えては登る意義の説明がスポンサーに対して付きにくく、結局、これまで通り無謀ともいえるルートでの挑戦を繰り返すことになったのだろう。
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:36▼返信
>>413
本当に好きなら山のゴミになるんじゃねえよカス
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:37▼返信
彼の行為を美化し、推奨したいとは全く思わない。だが、訃報に対する親父さんのコメントを読むと、それでもしんみりする。
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:40▼返信
指9本もないのに山登って勝手に死んだの?
迷惑な話だなぁ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:44▼返信
7度も失敗して8回目も体調悪くなって下山したんだろ?
ぶっちゃけ向いていないんだよ
向いていない人が何度もトライすりゃいずれこうなるのは目に見えた話
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:00▼返信
森山憲一さんが心配していた通りになっちゃったな。
栗城さんが本当はどう考えていたのかはもう知る術がないけど。
嘘や誇張を繰り返した本人にももちろん責任はあるが、うすうす理解しながらも煽った周りの人に
責任が無いとは到底言えないだろう。NHKとかね。
端から見たら講演のためのパフォーマンス登山だったが、追い込まれて行ってはいけない領域に足をふみいれちゃったのかなぁ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:10▼返信
プロスポーツなどは課金する視聴者やスポンサーが居るけど
なぜ登山家という職業が成立するのかわからない
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:15▼返信
プロの登山家から「スキルが無いのに単独で酸素ボンベ無しの登山は無謀」って以前言われてた。
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:15▼返信
命に係わる危険なことをしようとしてるのに止めておけって言ってくれる人がいなかったんだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:16▼返信
自己陶酔してる人って印象しかない
登山家としても未熟だし、いつか死ぬと思ってた
周りに止める人居なかったかよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:21▼返信
命を粗末にするな
お前らが大人になるまでに色々税金掛かってんだから
定年まで働いて社会に価値を還元しろ

雪山の登山とか航空ショーでのアクロバット飛行とか
必要がないことやって死ぬんじゃねーよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:29▼返信
マスコミの「指を9本失っても挑み続けた」的な報道にスゲー違和感があるんだよなぁ。
しっかりした指導者に師事してスキルを身につけて登山すれば指を失うことも命を失う事も無かったかもしれないのに。
彼の危険な登山スタイルを話題のために見てみぬふりしてきた末の事故だよ。
美談ではまったくない。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:56▼返信
ネタに殉じたのなら本望だろ。他の芸人も見習ってほしいものだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:02▼返信
すごい人生だな
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:31▼返信
>>450
そのうち他の芸人も殺されるやろ不況やしな
裏でひっそり処分されると思うよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:58▼返信
ほぼ自殺だな
実力無いくせにNHKも悪いし本人調子乗るし
指無しグローブで自業自得の結果になってからさらに感動ビジネス路線しかなくなって
本人と同じく応援する奴も永久に目が冷めない結末になってもう知らんわ
勝手にやっててくれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:22▼返信
山登りとかいう自殺行為
冥福なんかいらんやろ
死ぬために登ってるんだから
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:44▼返信
単独登頂詐欺の人か、サポート隊を編成して、シェルパが同行してもOK、シェルパが固定ロープ設置
ルート工作、キャンプ設営をやってもOK、無線で気象情報や行動計画などのサポートを受けてもOK
もはや単独登頂でも何でもない、完全に俺ルール単独登頂。
これで単独登頂を謳って資金集めしてたら批判も集まるわな
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:13▼返信
カラスに食料を食い荒らされて涙の下山とかゆるキャン△くらいでしか起きないイベントだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:14▼返信
「共有」して良いような「冒険」では無かった
ただの自殺行為を感動物語に仕立てて二次被害者を出してはいけない
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:53▼返信
この大馬鹿者の冒険譚は真似してはいけない教訓として
後世に伝えていくべき
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:57▼返信
マジでこの人に関しましては散々まわりから言われてたのに残当ってことしか思わないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:37▼返信
登山ライター森山憲一のブログ

なぜ嘘がいけないのか
もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことです。 応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。
それでも応援できますか。 栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。 最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。
そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:04▼返信
死んで当然だ
ばかたれ
あほ
こんな奴のnewseながすな
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:07▼返信
あほだ
自分の力量を自分で測れない奴
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:34▼返信
芸人なら観客や視聴者の期待に応えないといけない
楽しませるのが彼らの仕事。オチまで完璧にこなしてこそプロと言える
難儀な仕事だ
464.投稿日:2018年05月23日 06:28▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 08:03▼返信
自殺を美談にするとかブラック企業国家日本っぽいよな

無謀に挑戦しろとの吉本からの圧力もあったんだろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 07:48▼返信
誰かと思えばスマホいじるために指無くしたマヌケやんけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月27日 16:39▼返信
むしろこの人が死んだのはアンチじゃなくて支援者のせいなんだよなぁ
明らかに身の丈に合ってない登山なのに支援者のせいでやめるにやめられなくなった
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 22:49▼返信
最低最悪の嘘つき下山家だったなこの男。
富士山から江戸時代の賽銭を持ち帰って来ちゃって嬉しそうにツイートかなんかしてたけど、全く山の文化について知識も敬意も興味も関心もないんだな、ってことが証明された。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 03:07▼返信
今年かと思ったら6年前かい

直近のコメント数ランキング

traq