• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マレーシア、6月1日付で消費税を廃止-マハティール政権の選挙公約
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-17/P8UH6I6S972801

200x150 (1)


記事によると
・マレーシア政府は16日、消費税に相当する物品・サービス税(GST)の税率を6%から6月1日付でゼロ%にすると発表した

・政権交代を実現させたマハティール首相の選挙公約通り、消費税を廃止する

・オーストラリア・ニュージーランド銀行のエコノミストは「朗報でもあり悪いニュースでもある。GSTはもちろん財政赤字を拡大するだろうが、それに対応する措置が打ち出されると期待している」と述べた














この記事への反応



消費税を廃止すると可処分所得が何もしなくても8%増える。これねぇ、給料一か月分なんですよ…。復興特別所得税を合わせると1ヶ月分以上が天引きされてるの。3%の賃上げ要求なんて次の増税で全部吹っ飛んじゃうんだよ。

韓国は労働時間短縮するし、マレーシアは消費税廃止するし、

日本は???


消費税20%にして、ガソリン代の二重課税と所得税廃止しろ。

消費税は廃止で法人税を引き上げて賃上げも急務なんだけど、自民党は経団連敵に回すと票もお小遣いも減るからやりたくないんで世論が高まってほしいんちゃうかなー

増税減税ではなく税金の使い道を考える方を優先すべきと思う

日本も消費税廃止してほしい
いろいろめんどくさい


マレーシアうらやま
日本だって消費税廃止したらV字回復するっつーの
あと非正規を正規にして残業規制しやがれ


消費税なんて廃止以外にない。
この世で一番有害な税制だわ。


取り敢えず日本も財務省を解体して5%に戻せ

やはり消費税を廃止して物品税復活だな







物品税 - Wikipedia

物品税(ぶっぴんぜい)は間接税、個別消費税の一種である。近世オランダの重税が有名。

間接税についての伝統的な考え方は、生活必需品に対しては課税を差し控え、贅沢品には担税力が認められるからこれを重く課税するというものである。戦後の混乱期から高度経済成長を迎える日本においても、前述の考え方は一般的に肯定されていた。具体的には、宝石、毛皮、電化製品、乗用車あるいはゴルフクラブや洋酒などといった贅沢品が物品税の対象とされていた。日本の「物品別間接税」は世界に先駆けて導入され、現在欧米で導入されている「間接税の物品別軽減税率」は日本のこの間接税システムを真似したものである。

物品税は低所得者でも購入せざるをえない生活必需品などが非課税になっており、かわりに高所得者が購入する贅沢品には高い税率で課税されるという税制であるため、一億総中流社会の原動力になったシステムといえる。

日本では1937年(昭和12年)に、特別税法に規定された北支事件特別税(1938年(昭和13年)から1940年(昭和15年)まで支那事変特別税)の一つとして創設された物品特別税が前身となり、1940年(昭和15年)に恒久法として物品税法が制定されて物品税となった。1989年(平成元年)4月1日の消費税法施行に伴い、廃止された。

しかし、グレーゾーンとなる商品の存在から「どれが、なぜ、課税か非課税か」が問題となるケースがあとを絶たなかった。物品税は課税対象の品目を予めリストアップしておく必要があるが、商品の多様化により、生活必需品か贅沢品かの判定自体が困難なものもあり、奢侈度で税率が異なっていたため、物品税そのものが執行困難性を内包する税制であった。









仮に消費税を廃止するとして、どこで税収源を補うか
物品税は色々問題がでてきそうだから、増税するなら所得税?








マリオテニス エース - Switch
任天堂 (2018-06-22)
売り上げランキング: 49




コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:41▼返信
☺️
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
 
消費税無くしてもいいよ
その代わり社会保障予算削減か所得税上乗せな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
消費税だけじゃなく、住民税もうちょっと減らしてくれ。
ここ数年の増え方酷いわ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
😏
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
消費税数パーセントごときで
健康保険と当面の年金をまかなってくれるなら十分すぎるんだが。
マレーシアの社会福祉どうなってるか知って言ってるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
何でもかんでもゼロ廃止は思考停止の能無しやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
日本は今の年寄りが片付かないとムリやろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:43▼返信
ならマレーシアと同じ社会福祉保障で良いんだよね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
所得に税金かけた挙句に消費にも税金かけるとか意味わからんからな
どっちかにしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
海外のどの国を手本にして欲しいのか統一しろよ
世界中の国の都合のいい所を選び抜いて、それと比較してたらそりゃどの国だって劣るわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
資源は国民だから日本では有り得ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
税収の6割は公務員の給料
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
日本は物価が安すぎる。なお税金は高すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
医療福祉を半分に削れば消費税なんてゼロにしてもお釣りが出るぞ
発展途上国はそこにカネかけないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:44▼返信
韓国の失業率知っててうらやんでるの?
ただの馬鹿なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
所得税を増税とか頭イッてんのか?
稼いだもののみが私腹を肥やせるのだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:45▼返信
外人税を導入すればいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:46▼返信
消費税なくして何から取るんだ?
結局喜ぶのは高額なものが買える金持ちだけだろう?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:46▼返信
消費税を8パーセントにあげる時、社会保険費や医療費に充てると言っていたのに両方とも下がるどころか上がる始末。サラリーマンの給料は思いのほか上がらないのに物価目標を2%に据え置いたまま。しかも日銀曰くそれすら達成の目処が立たないとにこと。そして光熱水道費や所得税住民税などを上昇。挙句出国税なんてもんをとり、ばら撒きの人気獲得のために高校無償化を私立まで適用。結果公立の定員割れが相次ぐ始末。各時自体の収入源を奪い何がしたいのかさっぱりわからんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:46▼返信
日本は発展途上国に成り下がる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:46▼返信
消費税なくなったら日本終わる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
>>20
各自治体
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
昔に戻して
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
給料1ヶ月分とか頭の悪い計算やめろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
税金収めない馬鹿とナマポ自給してるカスが大量にいなくなれば廃止も視野に入るんじゃない?
廃止した後の国政に回す財源をどこから確保するかまで考えないやつは口出ししないほうがいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
嫌なら出て行くのがこの国の掟です
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
規模が違いすぎて何言ってるのって感じなんだが
まず外国人の生活保護打ち切って強制送還しろと
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:47▼返信
日本は世界一借金がある国なんですがそれは・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
いざ消費税を廃止したら、あれこれ理由をつけてとんでもないところから税を持っていくんだろ?

というか、お前らもいい加減学習しろ
民主党が政権を奪取した時の公約を思い出せ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
なにがなんでもデフレ脱却させない経済政策やってるよねw
経済音痴は政治家になる資格ないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
消費税廃止したら当然所得税か社会保険料の大幅アップだよ。
そうなると現役世代だけが負担して、税金を収めていない老人・生活保護者の負担がなくなる。

言ってみれば若者が苦労して、老人が楽をすることになる。
普段老人ばかりがずるいと言っているのにどうして消費税廃止と言えるのか。

もしかして法人税でなんとかなるとか思ってるの?そんなわけ無いだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:48▼返信
>>26
まあ君が馬鹿なのはわかる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
美しい国を作る事に汗と涙を流される安倍総帥の意向に歯向かうなら日本からでていけば?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
収入の全てを消費してるなら確かに1ヶ月分だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
マレーシア死んだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
消費税0にするとなるとどこか税金を高くしなくてはいけない
法人税となると今度は給与が上がらないし他のところあげると結局働く国民が損をするし保証がなくなる可能性が出てくる
消費税15%まで上げて保険料半分に下げるのが最もいいと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
>>3
住民税はここ何年も10%のまま固定だよ。
住民税が増えたと感じるなら年収が上がってるんだよ。よかったね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
月曜日はまんの日です
まんはキチンと差別しましょう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
累計課税にすりゃいいだんよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:49▼返信
阿部はなんで外国人に生活保護受給しているの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
数字が減った増えたでしか見てない底辺共
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
消費税はいいんだよむしろ上げてもいい。
そんなもんより自動車に関わる税金廃止にしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
海外の方が消費税高いよ。その上チップも取られるし
そりゃないのが一番だけど、無理やろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
こんな時だけは大好きな欧米の話をしないアホ左翼
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:50▼返信
考えが小学生みたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信



  ABE「消費税30%
公約は守ります」

💲
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信
>>29
ちょっとwwwwwまだこんなバカがネット界隈にいるのかwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信
減らした分他が上がるけどいいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信
>>12
そんなわけ無いだろ。少しは調べてみろよ
殆どが医療と年金にまわされてんだよ。
なのに老人も平等に負担する税金である消費税を無くそうってどんだけ老人に優しいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信
>>38
はいダウト。所得税と住民税あわせて20%になってますよ。以前までは各5%で計10%でしたね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:51▼返信
廃止した所で別の所が高くなるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
>>41
それやり始めたの民主党じゃないっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:52▼返信
日本の強固な福祉政策をやめていいならどうにでも出来るだろうけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
消費税上がってから消費10%控えるようになったから結構貯蓄できたわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
ジジババを何十年も無理やり延命して介護しなきゃなんないんだから
ちゃんと働いて税金おさめろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:53▼返信
日本政府がマジでクソ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:54▼返信
じゃあマレーシアの生活レベルまで落とせよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:54▼返信
日本も消費税廃止の公約で選挙勝てるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:54▼返信
マレーシアの中間層は金持ってるぞ
それこそ日本の中間層より
一回クアラルンプールを旅行することをおすすめする
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:54▼返信
>>58
マレーシアのイメージを改めた方がいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
公務員が一番の無駄金使い。
アイツラが仕事をすればするほど赤字になる。
本来やるべき事だけに専念すればいいのに無駄に手を広げすぎ。そもそもが日本が日本である原因は国や官僚の力ではなく全て民間の力に依るものばかり。ド素人の公務員が実務に関わり金をその業種から抜くことばかり考えてるから国民が疲弊するんだよ。

ただ問題は大半の日本人がその完了のための嘘に洗脳されすぎちゃってることだな。何が偏差値だよ。お前らの作り続けた借金の前にはなんの説得力もない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:55▼返信
うらやましいなんて言う奴は
消費税があろうとなかろうと物価が高いって言うんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:56▼返信
安定した税収源を手放す愚行
数年で財政破綻して中国に取り込まれる未来しか見えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:56▼返信
さて見もの。
モデルケースが登場したわけだ。
これでうまくいってりゃ日本も見習えるけど、どこぞのベーシックインカムの失敗例みたくなれば・・・
さてさてどうなるか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
オイはちま
毒されてんじゃねーぞ
そもそもここまでの税収がホントに必要なのか?ってことだ、税金だけ上がり続けて国民の役にたったか?何かあるか?そんなもの
どこに消えてるかわかりもしない税金が、そんなに必要ですか?って話
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
>>61
マレーシアどころかアメリカも含め福祉社会保障うんこだからな。
極々一部の富裕層の生活みて”イメージ”固まってるなら勘違いも甚だしい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:57▼返信
数年後のマレーシアがどうなってるか見て判断せんといかんだろ

自然エネルギー政策に舵をきったドイツとオーストラリアが大失敗してるのを見たら
いまさら日本で導入とか考えられないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
>>37
そうなんだよね。
消費税を無くした後の影響も考えずにただ下げたいばかり言ってもしょうがない。
一般個人に関係ない法人税上げろっていうのがいるけど、消費税を穴埋めできるほど法人税上げたら会社が外国に行って雇用が減ったり、投資にお金が回らなくてジリ貧になる。
再出を減らせと言うなら健康保険と年金の削減が必須になる。
消費税を穴埋めできるほどの埋蔵金なんてのは無いのだよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
税金なくせや
年収1000万以上の連中から税金とってね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
消費税分の収税をどこで補うか
まぁどっかの税を増税するんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:58▼返信
その分社会保障が無くなる定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
>>7
あと15年くらいで団塊どもが平均寿命や
それまでは減税なんて無理無理だわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:00▼返信
消費税は別にいいよ
ただし固定資産税と相続税は廃止しろ
特に固定資産税
あと年金の廃止
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:01▼返信
赤字の原因、赤字が出る度その責任として公務員税取れよ。当然、年金にも退職金にも適用しろ。ずっと赤字なら国民年金以外ゼロでもエエやん。それくらいの挟持はないの?

あと、無駄にも程がある外国人に対する優遇措置は全て止めろ。そもそもが国民と同じシステムは不必要。強制退去させるべきはどんどん送り返せ。
76.投稿日:2018年05月21日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:01▼返信
税金だけどんどんあがって国民の暮らしが楽になるどころか、その他所得税も住民税も保険も、年金も、上がり続けてさらに消費税上げようとしてるんだぞ?
そんな糞みたいな無能政治してるゴッコ野郎が5000人もいて糞多いボーナスもらってんだぞ?あ?その為に税金上げてんのか?糞どもが
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
ケチな奴の言い分なんかほっといてとっとと
10%にしてくれねぇかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
日本がもし同じような施策実行するなら、まず党内の腐ったやつらを解雇してからでしょ
膿は一回全部出さないと
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
廃止にして財源どうするんだよ
また有りもしない埋蔵金に縋るのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
無くしたら別のところにシワ寄せがくるんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
消費税なんて10%までなら別にどうでもいいわ
問題は所得税よ 何で800万も稼いで200万持ってかれるねん
あと残業に関しては働いてる奴の責任や 辞めるなり抗議するなりすりゃいいのにネットや友達だけに言ってどないすんねん
淘汰してかなきゃずっとこのままや
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
>>51
いや住民税は10%でしょ。
所得税とあわせてというなら、所得税は累進だから15~55%まであるから10%とも言い切れないし

20%って配当の源泉税とか分離課税の話をしてるのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
>>69
そのために必要なのが対案だったり将来的なロードマップなんだけど、
反動(xxxが高い、だったら低くしろ!)でしか口を開かないからなあ。
ネットはまだしも、野党がな…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
コメントにもあるけど税金増やす減らすじゃなくて使い道どうにかしろ
地球何周分のガソリンとかくだらないことに使わせるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:02▼返信
金が足りなくなると日本にODAたかるんですね
わかります
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
どこかしらから徴収しなきゃ公共事業が成り立たないんだから
消費税収が減れば他にしわ寄せが行くだけだろ
減税するなら生活水準や社会福祉のレベルを引き下げるしかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
消費税廃止して政治家減らせ
無能多すぎだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:03▼返信
じゃあ、社会保険廃止な
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:04▼返信
見習ってほしいとか言ってるチンパンは頭大丈夫か?
他の先進国の真似でもありえんのに、国策もまるで違うマレーシアに習えとか呆れるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:06▼返信
とりあえず、野党が無駄
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:07▼返信
>>"発展途上国"と見なしていた国々の方が、日本よりよっぽどモラルがあるじゃん。

それどころか「見下して」いたんじゃないかな。
日本スゴイで慢心して自惚れたツケだね。
戦争は起こっていないけど、平成不況は日本人が自分達に敗戦したって事じゃないかな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:07▼返信
蓮舫とかサボり議員に払う金みたいな無駄を無くそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:08▼返信
>>88
とりあえず二重国籍とか売国奴の政治家は要らない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:08▼返信
埋蔵金詐欺で懲りてないアホはほんと氏ね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
もう終わりに向かってる国に期待しても無駄
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
賛成する奴の投票先は共産党一択
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
そうしたければ今すぐフェミ厨皆殺しにして子供ガンガン作って15年以上経過しないとな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:10▼返信
マレーシアの他の税率、保険やら保障が同等か。
話はそこからじゃないのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:11▼返信
>>76
マレーシアの生活レベルについて詳しく教えてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:11▼返信
やっぱ最近のはちまは反日左傾化してるな

外国人から取れる消費税は日本にとって最高の税制なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
自民党が悪い
なんJのおもちゃになった頼みの綱のネトウヨも居なくなってネット界では四面楚歌
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
借金まみれの日本にこれのマネが出来る訳ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
>>88
年齢制限設けて欲しいわ 70までで
80過ぎの車椅子押されたチューブ生活爺さんが何だからねん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:12▼返信
支出が減らんのに収入だけ減らしたらどうなるか馬鹿でもわかると思うんだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:13▼返信
一部だけ見て見習えと言うバカの典型
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:13▼返信
日本は欧州の消費税の数字だけ見習います
使い道は見習いません
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:14▼返信
日本の政治家どもが許すわけ無いだろ
無理
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:14▼返信
ただでさえ国債発行してなんとか予算回してるのに消費税廃止したらハイパーインフレが近づくだけだろ
まあ単純に予算減らせってことだが 人口減少時代なんだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:15▼返信
みなさん幸せの国日本に期待しましょう!
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:16▼返信
これでマレーシアが社会保障まったく機能しないヘルマレーシアになったらお前らどう答えるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:16▼返信
もうこの国自体は詰んでるんだし
将来について議論するだけ無駄だよね
僕らできることは自分が死ぬまでにこの国持たせることだけよ
死んだあと崩壊しようが何しようがどうでもいいし
自分が得できりゃ後の世代がどうなろうが知ったこっちゃないしね
ということで消費税は廃止
後は次世代が背負ってくれるさw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:17▼返信
おまえら電気代の領収書をよーく見てみろ
再生エネルギー賦課金の名目で10%ほど上乗せされてるから
民主党政権時代の管直人とソフトバンクの損正義らの癒着で俺たちは1ヶ月分以上の電気代を多く払わされてるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:17▼返信
>>103
ほぼすべての国が借金まみれなんだが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:17▼返信
廃止して財源どうすんだよ???
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:18▼返信
日本は金が無いっていうけどお金持ってるやつが使わないだけじゃねぇの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:18▼返信
ネトウヨや特アが騒ぐ記事は的を射た良い記事
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:18▼返信
年間で1ヶ月分余計に払わされてるということな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:19▼返信
酒税とたばこ税上げろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:20▼返信
消費税云々よりも、給料払う価値もない政治家や在日にばら撒いてるナマポを
なんとかしろよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:20▼返信
ちなみに来年10%
数年以内に20%は堅いですね
いやあ順調に日本の崩壊が近づいてますね
自民様様だねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:21▼返信
ジェームズ礁とか中国に領有宣言されて対向処置取れない程度の軍事力だし
どの程度の社会保障かわからん国と比較しても仕方ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:21▼返信
消費税を搾取する大半の家庭が家計が苦しいのにこれ以上増税したら冷え込むのは分かりきってる
8%にして結果出たのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:22▼返信
>>122
まるで日本が軍事力で対抗できてるみたいな言い方ね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:22▼返信
>>121
なお北欧は消費税25%が普通で所得税も高い
ただし相続税無しの国があるが
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:23▼返信
消費税無くしたら他の税が高くなるだけだろ
何を見習うんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:23▼返信
強盗入っても警察来ない
大怪我しても救急車来ない
火事になっても消防車来ない
病院いったら風邪でも大金とられる
そんな社会へようこそ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:24▼返信
日本の税金なんて無駄遣いしなけりゃ本当は消費税取らなくてもやっていけるんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:24▼返信
正直サボって党名変えて金引継ぎだけしてるバカ議員給金とビザ悪用して保険料負担させてる中国人とか取り締まれや。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:24▼返信
ほんと日本は終わってる
そりゃ自殺する人も多いわけだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:24▼返信
見習えって馬鹿だろww
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:25▼返信
最近都合のいい数値だけを並べて日本sageの流れほんと多いな
うんざりだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
これだけ見て無くせとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
医療福祉制度をマレーシアと一緒にすればできるんじゃね
医療費は個人保険入ってなきゃ全額負担な^^
あと年金はただの積み立てだから長生きしすぎたらもらえなくなるからな^^
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
実家が飲食店だから消費税をちょくちょく上げられるとホント迷惑
メニューも全て変更しなきゃだし客足も遠のきそうだし
ろくでもねーわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:26▼返信
消費税廃止して、学校法人と宗教法人に課税すればいい
宗教法人は、学校たくさん運営してるから相乗効果で
ガッツリ税金取れるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:27▼返信
公約で「消費税は上げません」と言っておいて、手のひら返しで上げたのは民主党政権だからな
そこのところを誤魔化して自民党だけ批判するのは公平ではない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
消費税は平等に取るからまだいいけど
所得税や年金は納得できぬ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
キリスト教、仏教、新興宗教の宗教法人
これら宗教法人の運営する学校法人
ここから税金取れば消費税なんて余裕で廃止できるで
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:28▼返信
自民党が導入した税金なのになんで批判するんだ?
老体に鞭打って政治家が走り回って頑張ってるのなんか日本だけだぞ?

若者は、自民党にもっともっと自分のお金を差し出して欲しいのが本音だ
自民党の政治家を裕福にすることで自分も幸せになれるのだから
もっともっともっと苦労をした分だけ自民党が強くなるんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
俺もこいつらみたいに何にも考えずに短絡的に日本も消費税無くすべきとか無責任に言いたいもんだ。
142.投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
消費税を0にしてどういう結果が出るか見てからじゃない普通?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
まあ俺は支持とかないからどうでもええんやけど
EU加盟国はどこも20%だし、いわゆる先進国に近い、公共福祉を視野に入れざるを得ない国の中では8%は相当低い部類なのは確か。
日本の場合は消費税の導入自体が遅れたのと大幅な引き上げを先延ばしにしてきたそのツケが今現在も膨らんでる。
団塊世代を「勝ち逃げ世代」と呼ぶ若年層も、消費税の負担、国の赤字の解消については解消に消極的でその先の世代へと「勝ち逃げ」しようとしてるのが面白い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:29▼返信
ぶっちゃけ消費税なくなったら家も車も買う、現状ではヤル気さえ出ない。要するに意欲が削がれてるから最低限の労働しかしたくないんだよな、必要無い事はしてない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:30▼返信
民放では絶対に報道されないなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:30▼返信
>>125
あらゆるものに消費税かけて
中間製品にも税金かけて最終製品が
消費税8%じゃすまないレベルになる
くそ国家と欧州を一緒にするの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
社会保障費を0にできればいくらでも税金下げられるのよ
これを是とする人間が少ないから下がらない
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
>>132
じゃあお前が上げてみろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
そんなことより前みたいに税込表示強制させろよ
108円で税込と思わせといて8%上乗せする詐欺が横行しすぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
これで見習えとか言うやつはガキかバカの二択だからほっとくとして、
実際これで良くなるんかな
税金減りました福祉も減りましたじゃ意味無いぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:31▼返信
こんなんで日本もやれよとかコメントしちゃうような馬鹿が民主党に政権とらせたんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:32▼返信
この20年間の改革で政府と資本家は日本の経済弱者を殴り続けてきた。
もはや余裕のあるところは「学校法人」と「宗教法人」と「大企業」と「資本家」だけだ。
「学校法人」と「宗教法人」には、課税。
「大企業」と「資本家」には、増税。
あとは、これだけですよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:32▼返信
>>132
ここの貧乏バカサヨは共産党支持だしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:32▼返信
消費税なくしたとして他で補填するに決まってるじゃん。
なんでそうアホみたいに無くせって言えるんだろうなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
>>137
3党合意に飛びついて
景気条項まで外して
嬉々として増税した自民が何だって?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
今の無能な政治家どもはイベントが起こったらみんな消されてほしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
消費税を廃止して、学校法人と宗教法人に課税する。
大企業と資本家も増税して税収アップ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:33▼返信
消費税なくしたら消費が上向いて経済回復するよ。なんでそんなこともわからないの、政治家と経済人のアホどもわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:34▼返信
>>151
元々減るほどの福祉が無い国家だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:34▼返信
もう2020年から一気に下り坂になるの確定してるんだし
どうでもいいわ
ありがとう自民様
何十年もかけて作り上げた日本滅亡プランは最終段階ですよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:34▼返信
>>144
軽減税率採用してたり
福祉が日本とは比べ物にならんだろ
教育無償化とかやってくれんならもっと払うよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:35▼返信
他国の上っ面だけ見て批判しないほうがええよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:36▼返信
庶民生活は悪化の一途だし
アベノミクス最高ですねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:37▼返信
金ため込んでる奴からどんどんとればいいんだよ
何で金使って経済回してる奴から取ろうとするのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:37▼返信
マレーシアの野党はマハティールの名前だけで政権交代して国家運営のノウハウなんか皆無だから
日本の民主党政権以上にこれから国は酷くなるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:37▼返信
マレーシアは人口が今後も増加していくし、移民受け入れも割と積極的。
更に豊富な天然資源もある

日本は人口先細り、中途半端な外国人政策なのに、手厚すぎる社会保障

消費税廃止にするなら何かを犠牲にしないとね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:38▼返信
普通は所得税をテコ入れするけど
金持ち政党の自民は
庶民から搾り取る方法を選んだ
そしてその政党を支持した庶民様
みずから屠さつされることを選ぶとは
流石飼いならされた羊
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:38▼返信
廃止した分どっかから補わなきゃいけないんだから結果的に同じだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:39▼返信
>>167
犠牲にするなら社会保障しかないだろうな
それこそ完全な自己責任を目指すくらいしないと
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:39▼返信
格差は拡大!あべはんたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
社会保障下げていいなら消費税も下げられるけど真っ先に文句たれるのは左翼やろなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
政治家の無駄な金使い無くせばそんな大幅の税率上げる必要ないんだがな。なった者勝ちで税金で贅沢してる政治家が多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
社会保障犠牲にしたら治安やばくなって
いよいよ日本のいいとこ無くなっちまうよ
まあ移民受け入れるなら治安もクソもないか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:40▼返信
冷静に考えて日本って平成で終わりを迎えるんだな
一昔前はアメリカに追い付け追い越せだったのに
いつの間にかネトウヨもカンコクヨリマシ!!と
うわ言とつぶやくだけになったし・・・
そのレベルまで堕ちたという事か
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:41▼返信
ちなみに移民受け入れも自民の政策ですww

ミンシュヨリマシですから大丈夫ですよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:42▼返信
で、消費税撤廃した後の代わりの財源は?どうやって確保すんの?
短絡的すぎだろ反対するやつ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:43▼返信
日本人の税金で養ってる在日全員祖国に送り返せよ
年金1円も納めなくても満額もらってんだぞ
留学生は奨学金も返さなくていいし
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:43▼返信
>>165
ためこんでる老人から取るために所得税から消費税にするんだろ。馬鹿じゃねえのか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:44▼返信
>>173
金の使い道の大半が年金と健康保険だからそれが無駄だと言いたいんですね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:45▼返信
>>177
そうそう。
俺も安易な消費増税はどうかと思うけど
日本程、あれもこれもと「保証」や「サービス」を潤沢にすると結局財源が要る訳だよ。
文句ばっか言ってるヤツは死にかけようが病になろうが、貯金が無ければ死ね!…でよければドーゾ。 って話。
日本クオリティで国民守ろうとすると財源が要る。
しかし無駄も多い。 とりあえず国会をボイコットするような無駄議員消そうか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:45▼返信
消費税を上げるのは
サラリーマンへの税金が高すぎるから
税金の負担を借金を作った老害どもにも公平に負担させるためにやるんやで
借金はなくならないんだからこうするしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:46▼返信
日本の場合根本的に国家運営見直さないと意味が無い
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:46▼返信
なんか調べても財源をどこから確保するのか出てこないんだけどまさか無策じゃねえだろな
消費税0を公約として掲げて当選したっ人っぽいし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:47▼返信
>>177
再分配最適化するだけで財源とかなしに実現可能って試算があった気がする
つまり癒着とか忖度なくすってことなんで日本には実質無理ってもんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:47▼返信
国営のリッチな老人ホーム作って、そこの儲けから税収にしたらええねん。
そしたら豊かな老後、安心の老後を過ごしたい金持ちは出すでしょ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:47▼返信
今日、政府が2025年までに外人の単純労働者を
60万人を目標に長期滞在として受け入れることを
決定したけど、記事にしないのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:47▼返信
マジで消費税廃止してほしい、消費してほしいなら消費税やめろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:48▼返信
>>185

要は政治家の腐敗を無くせば諸々解決するって訳だな。
これまで若者を中心に『政治に無関心』ってのと『メディアの情報操作』で隠蔽されてきたからな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:49▼返信
日本は年寄りの医療費と年金で若者は死んでください
そして未来はない!
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:50▼返信
>>179
ワイの知ってるばあさん3億ほどため込んどるけど団地住まいで趣味はパチ.ンコ食事は3食コンビニ弁当やで
どうやって消費税で搾り取んねん

192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:50▼返信
消費税なくすことのデメリットはミエナイキコエナイ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:50▼返信
>>188

安倍ヤメロ!もそうだけど、「対案」出さなきゃ。
消費税で得ていた収入分を、じゃあどこから代わりに捻出するのか。
政治家を切るか? とりあえず国民から総スカン食らってる無能な連中居るよな。
あいつら全員クビにしたら消費税いらなくなるぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
マレーシアはともかくさ…
役立たずの政治家やら公務員の給料下げろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
代わりに所得税増やされたら目も当てられん
こんなみみっちい事に文句言うのは収入が無いナマポやら専業やら年金共だろ
やめろや
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
所得税払ってないご老人と生活保護の方々?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:51▼返信
まともな運用されてないから税収減っても余裕で運用できそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:52▼返信
ふざけんなよ!!!!!!!!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:52▼返信
>>191
またわっかりやすい嘘つくな君
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:54▼返信
>>179
なお
若者負担が増大しているだけの模様
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:54▼返信
この国の消費税は低すぎるとか議員やメディアが言うが
所得税や住民税その他税は軒並み他の先進国より高いんだよなぁ。

税金上げるより先に税収の使途明確化・無駄な税金使用を仕分け・議員定数削減をしろよ。

国民に税を求めるならお前らも身を削れよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:55▼返信
民主党政権時の増税案の通りにやってたらとっくの昔に消費税10%に上がってた
まだ8%で済んでるのは安倍総理が上げ潮派(増税反対派)で、なんとか頑張って抵抗したから据え置かれてる
安倍総理としては増税は持ち直してきた経済を悪くするという考えだから本当はやりたくないんだよ
だから増税されたくないって奴こそ安倍総理を支持するべきだろ、安倍さん以外の次期総理候補と言われる自民議員も
、野党も財務省を始めとする役人連中から新聞からテレビまで全員が増税賛成派なんだから、それに抵抗して増税を中止したり延期したりするには相当のパワーが必要
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:56▼返信
>>195
消費意欲を減退させて景気がじり貧なのに何言ってんだお前
消費税が悪税なのは明らかだろうが
失われた何十年を延々延長する羽目になってんのは
消費税導入のせい
つまり自民のせい
OK?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
消費税じゃないと抜け道が多いんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:57▼返信
>>202
ここにも安倍妄信野郎がいるの?
景気条項取っ払ったのはどこのどいつだ?
また性懲りもなく財務省がーとかいうつもりか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:58▼返信
また対案もねえくせにジミンガー言ってんのか共産党信者
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:58▼返信
そもそも
おまえら人生の選択肢を間違い続けてきた結果
こんな場末の便所の落書きで「ぼくちゃんがかんがえたこっかせんりゃく」を披露するような人生になってるのに
なんでいまだに自分の意見が正解だと思うことができるの
正解を導き出せる程度に頭がよかったらいまよりもっとマシな人生になってるはずだろうに

208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:59▼返信
税金の還付の率も低いらしいなあ
つまり取るだけ取って国民に何も還元してないってこと
これで消費増税を賛成してる奴は死んだ方がいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 18:59▼返信
>>202
決められない政権民主党だからね
もっと酷くなってるのは誰の目にもわかる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:01▼返信
消費税は上げてもいいから福祉に回せ
但し税金は無能議員を養うためにあるわけではない
無能議員は罷免しろ
それが条件だ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:02▼返信
まあ0はともかく増税はやめるべきよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:03▼返信
国民年金なら「自分たちがもらえる保証がないじゃん」って理由で批判するのはわかるが
税金を批判してるのってどういうつもりなのかしら
お金は払わないけど自分たちの生活を向上させるサービスはしろ!ってこと?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:03▼返信
日本がここまで悪化したのは
自民の数十年>民主の3年
確定的に明らか
民主がゴミなのは否定せんが
明らかに売国的行動をとってきたのは自民な
つまり与野党ともに売国奴でこの国の議会制民主主義は死んでるわけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:04▼返信
※208
平和や安全はタダだと思ってる人かしら
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:06▼返信
>>212
消費税8パーに上がってなんか生活環境向上したか?
景気向上したか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:06▼返信
若者政治家、経費で女遊び。年寄り政治家、何でも一般庶民と同じ事を嫌がり自販でジュースなど買わず経費で高級喫茶店やすべて高級志向。視察という名の豪遊旅行。これを年に何十回してるんだろうな。超高級ホテル、超高級料理、超高級女遊び。一時話題になったが何十人で一回海外視察で何億、何十億。こんな税金の使い方されてるんだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:06▼返信
まーだ終わった国のために議論してるんすか?w

218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:07▼返信
消費税くらい脱税しにくい税金はないと思うが
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:08▼返信
>>214
平和や安全にまともに金が流れてるとか思ってる人かしら?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:09▼返信
※215
人口が徐々に減少してる上、高齢者が増大してるんだから一人当たりの負担が増えるのは当たり前やん
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
※219
お巡りさんや裁判官さんや自衛隊員さんはお給金貰ってないの?
222.投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:10▼返信
もう来年消費増税確定だし
景気が終了するころには安倍さんは逃げてるし
平成は停滞の時代だったが
次は衰退もしくは崩壊の時代になるのは確定よ
資産逃がす用意はできてるか?お前ら
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:11▼返信
所得税増税したら間違いなくまともな金持ちは逃げ出すから税収ダウンだよ
高齢化の国に税収下げてどうすんのよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:12▼返信
日本は移民の受け入れ増加する、って言うって足しむしろ消費税増やして
ちゃんと税金納めないかも知れない移民から税金を毟り取る方向じゃ無いの?
日本国民も辛い目に遭うけどw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:13▼返信
増税前に審議拒否権でサボった議員の議員報酬カットしろよ仕事してねぇんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:13▼返信
そもそも日本って世界的に見てもかなり消費税低いじゃん
ものすごく単純に見れば消費税上げてでも法人税下げて企業誘致した方が景気は良くなるはずなんだし、法人税下げるなら消費税上げるくらい構わんと思うんだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:14▼返信
>>224
はいはいもういいよ
消費増税したら個人消費は減退景気はまともに回復しないし
どうあがいても詰みね詰み
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:14▼返信
>>225
酒税、たばこ税、消費税「やぁ」
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:15▼返信
>>227
すごねえ
こんな需要が先細ってる国に
法人税下げただけで企業誘致する経営者がいるなら
その会社は先無いわなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:16▼返信
※229
酒税とタバコ税はほとんどの若者にはそれほど関係ないからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:16▼返信
ホント日本は酷い国だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
>>231
外国人好きやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
年金とか保険は民間でいいだろ国がやる必要あるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:17▼返信
>>232
ブミプトラ政策も真っ青やで
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:19▼返信
>>234
スルガ銀行「うちに任してください!ついでに不動産投資もしましょう!」
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:19▼返信
日本も外交と防衛だけを国がやる小さな政府に転換して大幅減税すべき
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:22▼返信
>>237
国会議員の看板しか持たない無能老害が路頭に迷うから
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:23▼返信
消費税0はアホやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:24▼返信
そんなに日本嫌なら出ていけよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:25▼返信
>>237
夜間国家かな?(適当
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:25▼返信


消費税上がって法人税下がってる時点で
この国がどこを向いてるかなんて分るだろ。 
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:26▼返信
それを日本でやるとどうなるか分からない人達じゃないだろ
国を動かしたことがない人が机上の空論で好き勝手言うのはやめろ
それでも言うなら国会議員になって国家運営に関われ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:26▼返信
少なくともサボっても大金もらえる体制なんとかしたらだいぶマシになりそうだけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:26▼返信
できるものなら是非そうして欲しいけど実際には無理だろうな
消費税廃止で老人どもの医療費が上がるのは別にいいけど道路の補修ができなくなるのは困るなあ
それにすべて税収の3分の1くらいが消費税なんで現実的に考えると無理
国が持たんわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:27▼返信
>>241
夜警・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:27▼返信
>>234
アメリカの状況見てみろよ
収入低い人は病院に行けなくなるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:28▼返信
税金重くても透明性があればいいけど
日本みたいに不透明で還付率も低くお上に対する信用性もない国じゃ
低負担低福祉路線で行くしかないだろうね
究極の自己責任国家になるけど今みたいにガチガチに縛って血税搾り取る状態で
自己責任言われて放り出されるようマシだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:29▼返信
目先のことしか見えてないのに日本批判する奴が一番モラルないわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:32▼返信
税収減らしてどうすんだろ?
中華の所得税でもあげんのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:33▼返信
無能な国会議員切れとか書いてる奴いるけどそれやったら誰もいなくなるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:35▼返信
消費税廃止して消費をかさ上げして・・・って方法は
日本みたいに再起不能状態になった国だと無駄だけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:37▼返信
日本はもうちょっと「教育」として、いかに国民が守られてるかを教える必要があるな
税金ばっか取られて見返りがない感覚の人が殆どだと思う。
どういう部分で賄われてるのか、どういう保証に充てられてるのか。
どんなサービスで守られてるのか知らない人が多すぎ。
だから平気で「増税ヤメロ!」って言うけど、言い換えれば
じゃあもう国は負担しないし、守らないから貯金して病院にかかってね。って話。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:38▼返信
>>251
???

無能が居なくなるだけだろ?
誰もいなくなるって意味が分からんのだが。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:39▼返信
>>253
税金の還元率を鑑みれば
むしり取られているだけってのはほぼ正しいぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:40▼返信
>>254
全員が無能ってことだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:42▼返信
>>254
優秀な奴がいないっていう皮肉が分からない馬鹿
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:43▼返信
マハティール氏の年齢が93歳で現国王もご高齢なのでマレーシアの政権交代は一過性のものと受け止められてるのがポイントなんやけどね
従って消費税廃止の時期まで新首相が続投してるかは定かではない
ついでにいうと、消費税の税収がない事で政府の役割はその分縮小を迫られるので期待された福祉政策は多分無いです
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:43▼返信
年金の次に破綻するのは健康保険かな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:43▼返信
逆消費税なくして、80年代に
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:43▼返信
消費税上げると消費マインドしぼむから所得税の上限を上げるのと企業に炭素税を課せって前によんだノーベル経済学賞の人は言ってたよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:44▼返信
日本はエンゲル係数が増加傾向
つまり庶民派重税で消費ができないって話
これで若者は物を買わないとか笑うよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:47▼返信
他国へのばら撒きをやめてくれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:49▼返信
消費税は別にどうでもいい
所得税とかいうゴミオブゴミをどうにかして
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:51▼返信
日本の物価が安すぎるw
マレーシアはその1/3だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:51▼返信
今の税金無駄遣いっぷり無くせば日本も消費税廃止できるわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:58▼返信
所得税下げて消費税上げろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:59▼返信
野党が糞なのは分かるが
かといって自民党じゃこういう改革は絶対しないだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00▼返信
マレーシアが凄いだけでどこも消費税なんてあるわカスども
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00▼返信
※264
所得税廃止したら所得の累進課税制度も廃止になるから、財の再分配っていう税金の建前の一部が無くなるからダメです
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00▼返信
政治の話題ツイートするバカッターって馬鹿晒して恥ずかしくないの
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:01▼返信
>>199
まあ俺も人から聞いたら嘘だろと思うけどな
地元じゃ少し有名なばあさんだから俺とばあさんの関係は伏せるが
銀行とか信用してない人で金庫買い換えるってんで運び入れたときに実際にみたから間違いない
旦那が解体業者で死んだときに残した遺産、あるとこにはあるもんだよ
ちな九州のB地区、B特権とか受けてたかどうかはしらない
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:05▼返信
結果論とはいえ持て余してたもんじゅにもっと早く見切りをつけてればもう少しいろいろ変わってたんだろうね
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:06▼返信
消費税が嫌なら共産党にでも投票しろよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:07▼返信
どうせ給料に還元されないんだから法人税爆上げで消費税減らせばいいのにねぇ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:07▼返信
デフレ解決になるわけない
消費税なし前提でどんどん安くしてもっとデフレになる
ものが安くなってもうけも少なくなったら今以上の仕事させるようになるんだぞw
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:09▼返信
多分日本が消費税廃止したら、所得税か、何かが上がると思うし、上がった時にも、海外厨は、騒ぐと思う…
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:09▼返信
むしろ消費税とか30%とかにしてもいいから
所得税やら他の税を諸々廃止してくれよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:10▼返信
文句言うのは選挙行ってからで…
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:12▼返信
国によって事情が違うから、なんともなぁ
日本でいきなり消費税やめたらさすがに財源が持たないだろう
今の予算は、消費税ありきなわけだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:14▼返信
※275
法人税上げたら国内企業が海外に出てっちゃうから、そうなったらいよいよ本当の意味でおしまいだよ。国としての形を維持できなくなってギリシャ以下になる。
ついでにいうと法人税を下げることに反対してる経済学者はほとんどいない
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:19▼返信
税金なんてどこからとるかって名目が変わるだけだから
自分に影響のないとこに負担が行かない限り自分の手元に残る金は変わらない
しわ寄せが酒とかタバコとか自動車とかにいったらいいけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:20▼返信
1日新党で税金30億をぼったくり19連休してその間の給料を税金からぼったくる野党を解体すれば消費税も少なくできるだろう
バランスガーとかいうけどマスコミだけで事足りるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:22▼返信
税収を何で補うか?
そんなの全部国債でいい
景気回復してちゃんとインフレすれば借金は返せるから今は借金しまくればいい
むしろ今のようにだましだましやってる方が返せないわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:24▼返信
消費税廃止して所得税増税するってなると、
得をするのは働いてないニート、専業主婦と日本で一番裕福な世代である団塊世代で。
一番損をするのは今現在働いている、またはこれから働く層なんだけど、
消費税廃止しろとか言ってる馬鹿はどんだけ社会見えてないの。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
国会おさぼりされて税金が無駄になるぐらいなら廃止しろって思うわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:25▼返信
>>278
ホントこれ
所得税の増税は消費税とは比較にならないんだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:26▼返信
相続税廃止して、消費税20%するべき 
保険解約の所得税廃止して
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:27▼返信
北と国交があるマレーシア
この前の選挙もいろいろやりたい放題
そのうち共産制とか打ち出すかもよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:37▼返信
>>8
いいよ。
実は保険ではまともな治療は受けられないから似たようなもんだし。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:43▼返信
>>27
そしてその掟が守られた事が一度たりとも無いw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:55▼返信
いやなら日本からでていけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:00▼返信
近未来の日本の破滅を防ぐには超少子化どうにかするしかないけど、もう国がお手上げ状態だからな🤷‍♂️
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:04▼返信
国会議員減らしたり給料減らしたところで社会保障の増大分まかなえるわけないだろアホか。あと嫌なら出て行けとか書いてるグループディスカッションできないジジイどもは引っ込んでろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:07▼返信
消費税が廃止できるなら、違反切符の搾取金(予算)枠なんてあるわけないじゃん 
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:09▼返信
さすがにこれを真似しろというのはガイジ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:17▼返信
物品税は食品と非食品で分ければいい。
食っていければ生きていけるんだから、他は贅沢品とも言える。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:20▼返信
高校・大学と死ぬほど努力して就職して稼いで子供いる奴だけ税制批判していいよ
他は生ゴミと変わらん
※285
金持ちからとれー 公務員はいらない 公務員は24時間サービスにしろー 警察は仕事しろー
企業に高い税金かけろー
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:32▼返信
消費税は社会保障として返ってくるじゃん。意味なくとられてるわけじゃない。うらやましがってるやつは無知。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:33▼返信
消費税なくしたら消費が回るから
結果所得税住民税法人税もろもろ上がるし
雇用増えて社会保障費抑制されるし
ザイゲンガー達は何を怯えてるの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:35▼返信
日本の公務員給与は世界一。しかもとびぬけて高額。
これを米国基準にするだけで、消費税6%がいらなくなる
そして、TV電波オークションをすると、残り2%がいらなくなる
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:36▼返信
銀行の方で言ってるが減税で減る収入への対策が不透明だから安易には誉められないだろ
下手すりゃ資金不足で公共サービスやらインフラにしっぺ返しがくる可能性もあるんだぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:39▼返信
消費税引き下げて、老人ホーム入居税をとるんだ!ジジババからとれや
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:40▼返信
>>113
バカウヨはマジで時系列を理解できないんだなあ・・・馬鹿すぎて。
再生エネルギー賦課金の制度導入は麻生政権だろうに。
民主時代にその制度を時限で原発代替のために単価引き上げたが、自民も全面賛成で、
安倍政権で基礎を引き上げたの知らんのかいな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:41▼返信
>>202
逆だろ。
民主時代の増税案のままなら5%のまま。
目標達成の見込みがないからな。
デフレ脱却と嘘までついて8%に引き上げたのが安倍。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:42▼返信
※301
他は知らんが少なくとも、地方自治体の公務員の給与ってその地域の平均給与額から算定されてるんだけど、それで世界一になっちゃうって日本は儲かってるのね
つか、公務員の職責を考えたら、公務員にはもっと優秀な人間が集まるべきだし、給与はアップしてもいいとすら思えるんだけど
政治家は別として
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:46▼返信
※305
野田政権の増税案では2015年に10%だったけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:47▼返信
消費税もそうだが固定資産税も廃止だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:56▼返信
歳入減らす社会実験きたあああああああああああああああああああ

どうなることやら
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:57▼返信
>週の最大労働時間を68時間から52時間に

残業頼みの職は収入ヘルんですけど?www
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:59▼返信
>>301
アメリカ基準で人数増やせばいいやん
そいで給与ダウンやな
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:59▼返信
かつてとある宗教系政党がやろうとしてたんだよなぁ消費税廃止って
一つは殺人事件を起こした死刑囚が教祖の所で、もう一つはものまね芸人が教祖の所
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:01▼返信
※310
日本人の悲しい性だけど
基本給や手当てでの補填を考えるのが多分世界では普通なんよね
韓国がそうしてるかはしらん
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:07▼返信
はっきり言って、日本はもはや後進国だよ
過去の栄光にすがってるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:24▼返信
日本はその分公務員の給料が上がってます。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:28▼返信
>>315
福井「」
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:54▼返信
真似はでんきだろうけど、食料品はじめいわゆる生活必需品と一万円以上の外食や10万円以上の贅沢品は税率変えるべきやろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:17▼返信
共産党に投票すればオールOK
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:17▼返信
日本は既に後進国
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:20▼返信
マレーシアは日本より治安のいい国
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:31▼返信
>>140
安部自民を支持してる人間はかなり多く増税しても良いと思う。
安部自民の役に立てるんだから嬉しいはずだよ。
支持しない人は増税なしこれで公平なはず。
これで増税案もばっちりだぜ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:45▼返信
>>321 んじゃ野党に投票した奴とぱよちんは公共サービスの停止な
公平だろ?w
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:15▼返信
消費税撤廃しても景気は回復しないわww
「8%余計に金使えば良いじゃん?」じゃあ無いんだぞ?

324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:23▼返信
コメントみるにお前ら消費税大好きなんだな
10%も大歓迎と
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:24▼返信
>>271
政治の話もしない馬鹿が大勢いるおかげで税金上げ放題な日本、美しい
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:35▼返信
>>322
自民党支持者は安部自民に財産すべて差し出せば公平かな
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:37▼返信
>>19
所得税、贈与税だろうなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 01:36▼返信
>>19
法人税
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
税が増えたら増えた分無駄に使うシステムを根本から何とかしないとなんともならんわな
今の日本だと50%でも足りないっていいそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:15▼返信
消費税無くなったら財源ガー!
税金無くなったら実質所得が増える
消費が増える企業が儲かる税収増える
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:39▼返信
消費税は20%ぐらいでもいいが年金や自動車税やめーや。どうしても足らないなら嗜好品税でも作れ。一般人や子供には必要ないものに税金掛けろ。生活保護も収容施設に入れて交換チケットにしろ。やることまだまだあるだろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:25▼返信
30年前は日本も消費税ゼロでもイケイケ状態だったのにな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:15▼返信
売ったら所得税、買ったら消費税がかかるんだから税収うまうまだよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:18▼返信
貧しい国と比較しても意味ないだろ
羨ましいと思うなら移住すればいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:16▼返信
>>332
税収となる人口があったからな。今はフェミキチおばさん達の子ども産むな活動のおかげで全部パー。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:18▼返信
消費税は誰もが平等に払う最も公平な税
所得税や法人税は収入の多い人ほど租税回避できたり節税手段が多いし、法の抜け穴を利用できたりする不平等な税
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:45▼返信
残業100時間は渡邉 美樹のせいだろうなぁ・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:45▼返信
消費税増やしても国債はふえるいっぽう
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
日本はすでに世界トップクラスの超重税国家だし
先進国のフリしてるけど衰退国だし
何をやるにも老人のいいなり
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:53▼返信
で、マレーシアはどういう収支になったの
その分は国債?他で増税?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:02▼返信
>>321
違憲だ。
以上終わり。
もう何も言うなよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:28▼返信
消費税を廃止します 税収が減るので所得税を倍にします 法人税も倍にします 医療控除は廃止します 医療費の負担額は6割になります 年金は三割減額します
これで満足?
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:54▼返信
消費税なら別に買わなければいいだけだし
所得税とか上げられるよりマシだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:28▼返信
もっと金持ちから税金取れるようにするしかない
貧乏人の納税額なんてタカが知れてる
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:51▼返信
>>200
消費税で取らないなら他の税や天引きの年金や健康保険料(当然老人は払わない)
で取ることになるから今以上に負担が大きくなるだけだよ?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:58▼返信
>>230
普通に国内の工場の稼働率上がってるよ?w
一直稼働になってたのが二交替稼働に戻ったせいで人が全然足りなくなって
無資格者に検査やらせてた所もあるだろう?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 15:48▼返信
>>179
全くその通り。
今の老人はお金を溜め込んでるけど最低限しか使わないし税金も健康保険もろくに払っていない。

そこから回収するには消費税しか無いのよね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 15:52▼返信
消費税は何ならもっと上げてもいいけど簡易課税の制度は廃止してほしいわ。
捕捉率の高い税金のはずなのに簡易課税のおかげで何十万も消費税抜き取ってる事業者たくさんいるぞ。

消費税の知識も会計システムも普及した今、簡易的な計算のために残す理由はまったくない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:46▼返信
消費税をなくしても経済が良くなるわけじゃないから
まず税の問題点を見直しをしないと日本は良くならない
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 22:05▼返信
消費税は上げていいよ
一番公平だから
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 20:35▼返信
税金高い。中間層はきつい。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:45▼返信
未開な国を見習うw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:45▼返信
>マレーシアで、14歳の少女を強したとして訴追された男が、被害少女と結婚したことにより刑罰を免れた。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:46▼返信
小児性愛者とレプ魔の天国だ糞野郎
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月26日 02:48▼返信
>320
犯罪が犯罪にならない国(爆笑)

直近のコメント数ランキング

traq