自衛隊が補修した道、今は凸凹・水たまり… 南スーダン
https://www.asahi.com/articles/ASL5K6HSYL5KUHBI03D.html
記事によると
・南スーダンの首都ジュバ。飲食店やホテル、米国大使館が立ち並ぶ中心部の道路脇に、自衛隊がこの道路を補修したことを示す看板が立っている。
・陸上自衛隊の施設部隊が2013年、この道路のうち約1.8キロ部分を補修した。施設部隊は車道に砂利を敷き詰め、道路脇に側溝を造成。補修前は雨が降るたびに冠水し、車は行き来できなくなったが、補修後は水はけがよくなり、車も通行できるようになった。
・だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。
・自衛隊は延べ約4千人を派遣し、ジュバを中心に活動した。約260キロにわたる道路補修のほか、大学の敷地造成や避難民キャンプのトイレ設置を担った。
・1年前に撤収した自衛隊の再派遣を望むか。南スーダンのマニャン国防相にそう尋ねると、マニャン氏は「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」と語った。
この記事への反応
・何か、朝日の悪意を感じるのは何故??
・こんな都合の良い使い方あるかい。放っておけ
・珍しく褒めてんのかと思ったら、結局 “自衛隊批判” かよ #朝日新聞 は。自衛隊は海外ボランティアじゃねーぞ!?
・この見出しを見て自衛隊が欠陥道路補修をしたかと思った。サンプルと中味が全く違ういつもの詐欺的構成記事。
・悪意しか感じねーな。自衛隊が手抜き工事したみてーじゃねーか(笑)
・この記事を読むと「もう一回派遣しなきゃ」「宿営地で自己防衛だけじゃなく現地の人も防衛して挙げなきゃ」としか思えないんだが。朝日がそう言う記事を書くとは?!
・根本的に違うでしょう(ꐦ°᷄д°᷅) 補修後の整備が出来ないのは南スーダンの怠慢だろう、何故故に自衛隊をDisってんだ!こんな印象操作しか出来ないのか、朝日は(ꐦ°᷄д°᷅)
・そもそも、日本の限られた予算でやれることは、現地民が主体の復興の「支援」や土木技術の「教導」であり、このことは隊長を務めた佐藤正久氏も言っていたことである。変に批判するのは良くない。
・自分達で補修しろよ。自衛隊の仕事じゃない。
・向こうの人も分かりきってる事だろうけど、自分たちで出来るようにならなきゃ支援の意味は薄いよねぇ。もちろん大切だけども。 でもそこまで行くのに課題はいっぱいなんだろなぁ。
補修しても、整備し続けないとそりゃこうなるわな
そこからは地元民と政府がなんとかするしかないよ
そこからは地元民と政府がなんとかするしかないよ
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.21フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 24

嫌なら日本から出ていけよ 反日分子スパイどもよ
ポリ袋やバナナの皮を捨てて掃除すらできねえのか
都会に住んでて井の中の蛙になってしまったようだな。
メンテできるような技術も人でも足りてない。でも、外国に頼るのではなく自分たちで何とかしないといけないということをスーダン側も思っているって内容じゃないか。
いくらなんでも、これはアサヒは必ず自衛隊に悪評をつけようとしているに違いないという前提で行間を読んでるだろう。
補修しないとでほぼこになるの当たり前だろ
経年劣化でそうなってしまったという事実だけを書いていて、手抜き工事をしたとは誰も言ってないと思うけど、どんな行間を読んでるのだ?
横からだが朝日ならさもありなんでしょ
その道路も今はこうなっちゃってるんかな
だから南スーダンもそういってる。
外国に頼っても解決しないよって趣旨の記事だろ、これ。
さっさと消え失せろやゴミ
それをほんとにやらかしたのは産経だな
まあ、朝日がやってないという話でもないが
後進国の精神では日本のやり方じゃ無理。
日本の支援が欲しけりゃまずは精神的に進化しろってことだ。
いつまでも獣気分で餌欲しがってるだけじゃ永遠にそのままだぞ。
あったな懐かしい
1人だけ性格がアレなのがいて2chでは「さん」付けで呼ばれてたのも懐かしい
メンテする予算も技術者もいないのならあっという間に劣化するな。
なので、支援というのは作りましたあとよろしくというのではなく、技術を教えて作らせてメンテできる人材を作るようにする必要がある。
この辺が国際支援の難しいところ。なかなかそこまでしきるのは難しいからな
なにこのNTUY
アフリカは資源多いから先行投資の意味合いもあるんやで
ほっとくとゴキブリ華僑が村作って独占始めるんだよ
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
生コン、アスファルトとか敷いてないのにデコボコもクソもあるかっていう
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です
北朝鮮は第2の東ドイツです
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
無駄な事業に自衛隊使うなよ
実利を求めちゃだめでしょ
> 道路沿いに自宅を構える大学講師のデビッド・ラドさん(37)は「補修前は大雨が降れば自宅に帰るのは難しかった。でも今はそんな心配はない。日本人のおかげだ」と感謝する。
このあたりの話を意図的にカットしておいてよくマスゴミとか言えるもんだな。アフィブログに騙される前にちゃんとソースを読む癖をつけて欲しい
自衛隊の使い方としてこれが正しいからもっとやれっていう記事だよ
識字率が3割未満で学校建設すらままならない国に自分たちでやれとか無茶振りだろ
日本の道路も常に維持管理してるからあんなに綺麗なんだし
その記事も如何様にも解釈できるように大した中味もない。
典型的な印象操作だわな、、、
東スポや週刊誌並みの新聞になりさがったかw
自衛隊が整備しても保守メンテナンスされてないから
いずれこうなるってだけの記事じゃん
「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」
何処をどう読んだら南スーダンが自分たちで何とかしないといけないと思っているって読めるの?
課題とは言っているけど、結局は放置していてもう1度派遣されたらまた道路整備お願いねって言ってるよ。
餌付けした動物は野生に帰れない
いずれではなく既になっているって記事だよ。
そしてそのタイトルに自衛隊の作った道路は穴だらけとだけ書いたら悪意でしょう。
穴だらけの理由は南スーダン側の補修等の管理不足が原因なのだから自衛隊の責任ではない。
付けるなら「自衛隊が作った道路、補修されず劣化目立つ」と自衛隊には問題ないと分かるタイトルにしないとタイトルを見た人に誤解されるよ。
誤解されるタイトルを付けるのだからそれは悪意だよ
これは叩かれてもしょうがない 叩かせてあげようよ
読解力には差があるものだから、ある程度は低い方に合わせるべき
敏感ね…
まぁ鈍感にはなりたくないね。
ここがおかしい
前は整備活動したわけだし、普通ならこんなこと言うわけない
質問の仕方がおかしいか、この部分が捏造だろう
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。
「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
道路整備を自衛隊にやらせたのは日本政府の指示だろ。
総理「適当に道路整備でもして日本をアピールしてこい」
上官「はっ!隊員どもにやらせます!」
自衛隊員「(…土方は専門外なんだかなー。ま、適当で良いか)
ゴミ捨てるのはあっちのモラルのせいだし、ホンマ朝日は頭悪いとしか言いようがないな
流石に現地の人にやらせるベべき
どんな整備をしても、それを保存する為の手入れは必要。
民主政権時代の高速道路の無償化と同じく、道路は作ればあとはいつまでもそのまま残っているという発想なのだろう。
金出して直せよ
こんなことに自衛隊派遣してどうすんだよw
そうだな、うんうん…え?
私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい
えぇ…
つーかこれスーダンに対しての皮肉でしょ、どう読んだら自衛隊が悪い!ってなるんだよ
自衛隊のせいだという悪意は記事ではなくタイトルって書いてあるよ
タイトルと記事の中身が違いすぎるって話でしょ
学ばない馬鹿な日本人
ただの現状報告記事だよな
こいつら、こんなに日本が嫌いなのに何で出ていかないの?w
そもそも自衛隊は工事業者じゃないんだからしっかり出来てなくても文句言えないだろ
このタイトルに違和感すら感じないって気持ち悪いね、ネトウヨとかゆとりとか差別用語で人を見下す方が頭に問題あるんじゃねーの
左翼からネトウヨ認定されている国会議員に暴言吐いた自衛隊員いますよw
お前ら入隊しろ
日本の舗装された道路だってしょっちゅう道路舗装し直してるからキレイなんだよ
甘ったれるなよ?
あと朝日は自衛隊がやったことは無駄みたいな書き方はするな
車が通れるようになって便利になったのは間違いなく自衛隊の功績だ
その後放置してボロボロにしたのはその国の怠慢だ
>マニャン氏は「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」と語った
こっちが気になる、ほんとにこんな言い方されたの?なんか感じ悪くない?
要するに金よこせってことだろ
中華がガーと入って中華村が出来て
華僑が街を占拠する流れ。
自衛隊が手抜いて作ったみたいなタイトルの書き方されてるからだろ
正に、パヨクの為にパヨク向けの解釈(捏造等含む)の新聞ですから……>赤旗みたいなもん
記事タイトルと本旨が違いすぎるって話だろ
南スーダンがほしいのは学校とかそういうもの
なのに「自衛隊の作ったものは欠陥品」というタイトルだから批判されている
自衛隊を貶めたいが為に、主題の解らん記事を書くなよ。
これわざわざいるのかい?補修作業等で日本の力借りたいって発言だけいいだろうに。
どんどん部数下がるアサヒは消滅してもいいレベル。
簡単な整備しかできにょ
アカピーは現地のコメントを捏造すんな
性根の腐った記事ばっかり書いてやがるな
いい加減に売春婦強制連行捏造のけじめをつけてから潰れろ
批判する癖に。ほんと日本が憎いんだよな、朝日って。
やってもらってあたりまえ。
やらせてやってんだ。
あ、これ前職のバカ代表だ。
自業自得&当たり前過ぎるw
メンテも出来ないなら分不相応だから、先進技術を導入するべきではない
その発想がこじらせすぎだといってんだよw
普通な見出しだと思うが。ネトウヨが朝日を目の敵にしてるおかげで、むしろ朝日新聞を読む価値が生まれているという不思議な現象
他所の所にやらせてたら水たまり所の問題じゃないし
ゴミはあっちの問題だろ
ゴミ掃除のアフターケアまでやれってのか?
「自衛隊が補修した道の現在」って書けばいいだけなんだから
自衛隊の補修に問題があったと捉えられても良いと考えてないとこういうタイトルにはならない
師ねってか?
じゃあ、タイトルだけ見て記事を読まなかった場合どんな印象を抱くかね?
飛ばし読みで、目立つキーワードだけを拾った場合は?
つまりはそういうことだ
北はわずかに原油が出る
南は原油が出てパイプラインある(行き先は主にEU)
そら内戦になるでしょ
まともな新聞って日本に存在するのかね?
記者にして金稼ぐだけで文句ばかり
野党みたいな奴だわ
これが普通の見出しと思ってるなら相当毒されてるか能無しの馬鹿だぞw
見出しと内容が最初から悪意に満ちてるから問題視されてんだよ
自衛隊が忙しい世界とか最悪だわ
ぱよちんはそう言うトコが解って無い
相変わらずの朝日だな。
朝日っていう先入観があるとディスってるように見える
日頃の行いは大事だなw
とか他の新聞やテレビでやれば面白いのにね
マスゴミは忖度ばかりの仲良しこよしばかりでつまらんわ
ここって政府と自衛隊のすること全て否定してるな
日本国のやってる事全て非難して何が楽しいんだ
そんなに不満なら自分が自衛隊以上の道を作ってみろ!
人の苦労を知りもしないで批判するな阿呆新聞
そもそも自衛隊の派遣理由に道路補修を挙げといて、今はなんにもせんの?というモヤモヤ感はあるなぁ。
結局、当時の自衛隊の海外派遣させ方に問題があったというか。
当然、軍隊と敵視する朝日さんは救助要請何てみっとも無い事しないですよね(笑)
それと、フィリピンか何処かで地震で倒壊した学校を自衛隊が修理した際、フィリピンの人達が感謝で日の丸を壁にペイントしたんだけど…
韓国の建築業者が突如訪れて、なんの許可も得ずに日の丸塗り潰し韓国の国旗を書いたのを記事にして頂きたい物ですな!
あ、朝日は日本の新聞社じゃないからわからんか
本当だな
潰し合えば少しは面白い見せ物になるのだが
アスファルト・・・日本が使ってるのは5年しか持たないだろう。
悪質な印象操作ってこれは別に悪い内容じゃないだろう。
自衛隊全く関係ないし、あほやな
バカサヨ支えるのは老害くらいだから必死にアピールしてるな
滑稽だわ
南スーダンのマニャン国防相もそう言ってるよ。
最後の支援を願いたいって教えて欲しいって意味で言ってるんだよ。
派遣で宿営地にとどまって仕事して帰るんじゃなくて来るなら現地の人に教えて帰って欲しいって言ってるんだよ。
朝日の書いてることは全てウソだと思ってみろ
相手国のマニャンとかいう人の言ってることもウソだと思うぜ
どうせ本当はこの人も自衛隊に感謝の言葉を言ってたに違いない
それも自衛隊を派遣してやれってか?
施設の維持はスーダンの仕事だろ
アホしかいないな朝日新聞には
完全に誘導尋問
道路工事業者ではないから仕方ない
てか、自衛隊製の道路ってそれでも他の国がやるより遙かに丈夫だったはずだぞ、
路盤・路床の固め方から敷石目地砂の厚みから
何より記事自体にあるように「側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった」ってこれ完全に向こうの責任だろうが
現地の人間に言えや反日朝日よ
この間のイラク日報とか見ても分かるように、現地の人間と度々技術交流(教育)してるぞ
他の国みたいにかき回すだけかき回したらさっさと逃げ出す、なんて無責任はやってない
責任あるとしたら、技術受け取ってもそれを下まで回さない当事国の担当者にこそだわ
さすが、うその新聞
近所のやつが砂利と土持ってきて埋めるくらいもしねーのかよ
定住してからこっち、食っちゃ寝食っちゃ寝してれば良いんだから
しかも広いからそこがダメになったら別に移るとか
他の地域でも元々公共心、協力とか無い様なところだと教育やインフラ維持が難しいって何処でも嘆いてたな、日本人だけじゃなくて
メンテしなきゃそうなるわ
使わなくなったPCとか人にあげると
相手が壊したりPCに寿命来た時
何故か善意で無償提供した側が責められる
使いこなせない人に物を無償であげてはダメだ
スーダンの人が日々バナナを食い散らかしてるような書き方だ
自衛隊の構成員って日本人だし、日本人がそれまで培ってきた舗装技術の転用なんだが?
まあKoreanには逆立ちしても出来ないことだから悔しい、ってのは良く伝わったw
メンテなしでずっと使ってればいつかヘタれるんだよ
朝日はアホだな
この間ベトナムいったけど、あそこの道路工事も凄かったぞw
日本のように区画決めて一気に、じゃなくてあちこちでテキトーな感じでやってて
それでも日本とのVCのところだと割とちゃんとしてたな
記事も読まず、ただただ批判がしたい馬鹿ばかりか。
朝日が悪意を持って記事作ってるのは明らかだが?
朝日社員としては倒産が早まるのは困るだろうけどな、マスゴミってつぶしきかないし
反社会的勢力とも繋がり持ってそう…
よくわからないな
だったら自分たちでやれよ
明治の頃から新聞記者とか「羽織ゴロ」って呼ばれてたんだよね
要するに格好を付けただけのチンピラ893だって
それでもその頃はまだ格好を付けられてたが、今じゃあ取り繕いもしない
朝日新聞社員は日本人じゃないよ
日本じゃあ町内会レベルでやってることすら出来ないんだから、もうどうしようもない。
まずは民度を高めろ。
どんな教育受けたらここまで反日になるのだろう
ホレやってみろよ。観ててやるからwww
紛争が絶えなくて救いの手を待ってるだけの地域には如実に違いがあってね
資源がなくとも人が勤勉な地域(概ね、アフリカーンの旧王国地域で自然が豊か)と
天然資源が豊富だけどかねてから人心が乱れに乱れてる地域(緑が乏しく部族間の交易もない断絶した地域)の二種類しかない
そりゃ道路の補修に頭が回るかは別問題なのよ
さすがテロ朝
記事の内容で南スーダンのイデオロギー批判とかやりたい放題だな
メンテ用の機材も残しといたのに売り払われたとも
戦闘行為して戦争終わらせろってことでしょ?
ちゃんと使えばそれなりに長持ちするものでも、過積載のトラックをバンバン走らせたり
劣化したところを放置すれば、その分道路は早く使い物にならなくなる
アフリカの道路事情は、民度の低さや点検整備という部分に由来する
まずは現地政府のインフラ管理能力を向上させないと、出来たものを壊すの繰り返しだよ
取り方だけじゃ取り尽くして更に腐らせるだけなんだよな
朝日はドリフ脳かよ
アフターケアも新しい道路も全部やってくださいってことだよ
与えてもそれを維持する能力がない
完全に戦闘行為を終わらせようと思ったら、また植民地にするしかないぞ?
アフリカで現在まともな国()って植民地時代の政策をそのまま維持できているようなところくらいだし
原因もきちんと書かれ現状にも触れている
今回の記事で朝日が責められる理由は無い
朝日だからって一々反応しすぎ
日ごろの行いって大事だな
まともに直してたら全然進まねーよw
国民は自衛隊の味方です
朝日は自衛隊の敵です
よって、朝日は国民の敵です
簡単には大きな穴が開くようになるとは思えない
批判するなら朝日が金出して補修してやれw
いや現地民どんだけだよ…ニート以下か
教えられても釣り方が下手なら仕方ない
支援を必要としている場所はいくらでもあるからそこばかり気にかけるのも不公平だし
人に頼る事前提で物考えるヤツ等を助けたらダメだぞ
朝鮮半島も然り、会社に就職して同僚の足引っ張るだけのクズ然り