• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自衛隊が補修した道、今は凸凹・水たまり… 南スーダン
https://www.asahi.com/articles/ASL5K6HSYL5KUHBI03D.html
名称未設定 4


記事によると
・南スーダンの首都ジュバ。飲食店やホテル、米国大使館が立ち並ぶ中心部の道路脇に、自衛隊がこの道路を補修したことを示す看板が立っている。

・陸上自衛隊の施設部隊が2013年、この道路のうち約1.8キロ部分を補修した。施設部隊は車道に砂利を敷き詰め、道路脇に側溝を造成。補修前は雨が降るたびに冠水し、車は行き来できなくなったが、補修後は水はけがよくなり、車も通行できるようになった。

・だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。

・自衛隊は延べ約4千人を派遣し、ジュバを中心に活動した。約260キロにわたる道路補修のほか、大学の敷地造成や避難民キャンプのトイレ設置を担った。

・1年前に撤収した自衛隊の再派遣を望むか。南スーダンのマニャン国防相にそう尋ねると、マニャン氏は「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」と語った。






この記事への反応



何か、朝日の悪意を感じるのは何故??

こんな都合の良い使い方あるかい。放っておけ

珍しく褒めてんのかと思ったら、結局 “自衛隊批判” かよ #朝日新聞 は。自衛隊は海外ボランティアじゃねーぞ!?

この見出しを見て自衛隊が欠陥道路補修をしたかと思った。サンプルと中味が全く違ういつもの詐欺的構成記事。

悪意しか感じねーな。自衛隊が手抜き工事したみてーじゃねーか(笑)

この記事を読むと「もう一回派遣しなきゃ」「宿営地で自己防衛だけじゃなく現地の人も防衛して挙げなきゃ」としか思えないんだが。朝日がそう言う記事を書くとは?!

根本的に違うでしょう(ꐦ°᷄д°᷅) 補修後の整備が出来ないのは南スーダンの怠慢だろう、何故故に自衛隊をDisってんだ!こんな印象操作しか出来ないのか、朝日は(ꐦ°᷄д°᷅)

そもそも、日本の限られた予算でやれることは、現地民が主体の復興の「支援」や土木技術の「教導」であり、このことは隊長を務めた佐藤正久氏も言っていたことである。変に批判するのは良くない。

自分達で補修しろよ。自衛隊の仕事じゃない。

向こうの人も分かりきってる事だろうけど、自分たちで出来るようにならなきゃ支援の意味は薄いよねぇ。もちろん大切だけども。 でもそこまで行くのに課題はいっぱいなんだろなぁ。













補修しても、整備し続けないとそりゃこうなるわな
そこからは地元民と政府がなんとかするしかないよ








DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 24



コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:01▼返信
なんで自衛隊が道路補修してるの
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:02▼返信
朝日はもういらんよ。消えてなくなれ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:02▼返信
はちまも特定の企業によくやってることだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:02▼返信
旧日本軍が作った下水を2018年、今現在も使ってる韓国って国があるそうだよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:03▼返信
朝(鮮)日(報)だから仕方ない
嫌なら日本から出ていけよ 反日分子スパイどもよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:03▼返信
ネトウヨ シュババババッ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:03▼返信
こいつら支援してもらうばかりでそこから学ばないから放っておいていいぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:03▼返信
井戸と同じだな 日本が後進国に金出して作った井戸ほとんど潰れてるんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:05▼返信
>・だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。
ポリ袋やバナナの皮を捨てて掃除すらできねえのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:05▼返信
4年も経ってりゃそうなるわ、朝日は物を知らなすぎるっていう自虐でしか無いわ。
都会に住んでて井の中の蛙になってしまったようだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:05▼返信
ネトウヨがスーダン叩きするからバランス取ってんでしょ笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:06▼返信
そんなに悪意を感じるか?
メンテできるような技術も人でも足りてない。でも、外国に頼るのではなく自分たちで何とかしないといけないということをスーダン側も思っているって内容じゃないか。
いくらなんでも、これはアサヒは必ず自衛隊に悪評をつけようとしているに違いないという前提で行間を読んでるだろう。
13.投稿日:2018年05月22日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:07▼返信
道路できたら終わりじゃないからな
補修しないとでほぼこになるの当たり前だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:07▼返信
自衛隊は土方じゃないんですが…インフラの整備ができないのはその国のせいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:07▼返信
>>10
経年劣化でそうなってしまったという事実だけを書いていて、手抜き工事をしたとは誰も言ってないと思うけど、どんな行間を読んでるのだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:08▼返信
そもそも本当にインタビューしたのかも疑わしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:08▼返信
朝日はもう補修しようがないけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:08▼返信
>>16
横からだが朝日ならさもありなんでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
そういや電波少年だったか道路整備する番組あったな
その道路も今はこうなっちゃってるんかな
21.投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
>>15
だから南スーダンもそういってる。
外国に頼っても解決しないよって趣旨の記事だろ、これ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
いつまで存在してるんだこの国賊マスゴミ
さっさと消え失せろやゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:09▼返信
フェイク新聞社、アカヒ新聞
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:10▼返信
>>17
それをほんとにやらかしたのは産経だな
まあ、朝日がやってないという話でもないが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:10▼返信
この記事は、書いた記者と載せたデスクの頭がお花畑だと読者に知らしめる良い記事ですねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:10▼返信
何してやっても最後はチャイナが下品な施しと袖の下で総取りするんだろ。
後進国の精神では日本のやり方じゃ無理。
日本の支援が欲しけりゃまずは精神的に進化しろってことだ。
いつまでも獣気分で餌欲しがってるだけじゃ永遠にそのままだぞ。
28.投稿日:2018年05月22日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:11▼返信
池の水抜く次は、こういう国の道路補修だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:12▼返信
>>20
あったな懐かしい
1人だけ性格がアレなのがいて2chでは「さん」付けで呼ばれてたのも懐かしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:12▼返信
>>20
メンテする予算も技術者もいないのならあっという間に劣化するな。
なので、支援というのは作りましたあとよろしくというのではなく、技術を教えて作らせてメンテできる人材を作るようにする必要がある。
この辺が国際支援の難しいところ。なかなかそこまでしきるのは難しいからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:13▼返信
>>27
なにこのNTUY
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:16▼返信
>>28
アフリカは資源多いから先行投資の意味合いもあるんやで
ほっとくとゴキブリ華僑が村作って独占始めるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです

北朝鮮は沖縄の未来そのものです
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです
 
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです 
 
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです  
 
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
見出し重視なら正解だけど、内容自体がくだらないな…
生コン、アスファルトとか敷いてないのにデコボコもクソもあるかっていう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです  
  
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです  
   
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです  
    
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:17▼返信
北朝鮮はアメリカ・韓国と中国が戦争して誕生しました

北朝鮮は独立国などではなくただの中国の占領地です

北朝鮮は第2の東ドイツです   
    
北朝鮮は沖縄の未来そのものです
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:18▼返信
ロクに整備しないって事は必要無いんだろ
無駄な事業に自衛隊使うなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:19▼返信
自衛隊を崇拝する連中も大概だと思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:19▼返信
海外へ日本も軍隊を送って国際貢献してますよってパフォーマンスなんだから
実利を求めちゃだめでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:23▼返信
井戸作ったらすぐにポンプを売るような国だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:25▼返信
記事読んだら基本的には好意的に書かれてるじゃん

> 道路沿いに自宅を構える大学講師のデビッド・ラドさん(37)は「補修前は大雨が降れば自宅に帰るのは難しかった。でも今はそんな心配はない。日本人のおかげだ」と感謝する。

このあたりの話を意図的にカットしておいてよくマスゴミとか言えるもんだな。アフィブログに騙される前にちゃんとソースを読む癖をつけて欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:27▼返信
千ンコVS千ンコは滑稽で見てて楽しいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:30▼返信
この記事は自衛隊批判では無いぞ
自衛隊の使い方としてこれが正しいからもっとやれっていう記事だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:30▼返信
政権の立場が悪くなってきたから朝日新聞叩きか?
識字率が3割未満で学校建設すらままならない国に自分たちでやれとか無茶振りだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:31▼返信
きちんとした道作るのには材料や機材と人材が必要だが、それすら朝日は解らないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:32▼返信
道路ってきちんと維持管理しとかないとすぐに凸凹になるんやで
日本の道路も常に維持管理してるからあんなに綺麗なんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:34▼返信
記事の内容が、タイトルと合ってない。
その記事も如何様にも解釈できるように大した中味もない。
典型的な印象操作だわな、、、
東スポや週刊誌並みの新聞になりさがったかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:34▼返信
どこに悪意があるのかわからん
自衛隊が整備しても保守メンテナンスされてないから
いずれこうなるってだけの記事じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:34▼返信
>>12
「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」
何処をどう読んだら南スーダンが自分たちで何とかしないといけないと思っているって読めるの?
課題とは言っているけど、結局は放置していてもう1度派遣されたらまた道路整備お願いねって言ってるよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:34▼返信
自衛隊の日当を考えると作業は現地の人に教えてやらせたほうがいいと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:35▼返信
馬鹿に物与えても消費する事しか出来ない
餌付けした動物は野生に帰れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:39▼返信
永遠に日本…自衛隊が面倒みろって?恥も外聞もないのか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:41▼返信
>>54
いずれではなく既になっているって記事だよ。
そしてそのタイトルに自衛隊の作った道路は穴だらけとだけ書いたら悪意でしょう。
穴だらけの理由は南スーダン側の補修等の管理不足が原因なのだから自衛隊の責任ではない。
付けるなら「自衛隊が作った道路、補修されず劣化目立つ」と自衛隊には問題ないと分かるタイトルにしないとタイトルを見た人に誤解されるよ。
誤解されるタイトルを付けるのだからそれは悪意だよ
60.投稿日:2018年05月22日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:43▼返信
さすがトンキンマスゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:45▼返信
ソース元は何度読んでも酷い記事だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:47▼返信
自衛隊のことになると気持ち悪いほど敏感になる人たちに配慮してあげてないタイトルだからな
これは叩かれてもしょうがない 叩かせてあげようよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:49▼返信
自衛隊は建築会社でも道路公団でもねえぞクソ朝日
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:50▼返信
まぁ誤解を与えた方が悪いわな
読解力には差があるものだから、ある程度は低い方に合わせるべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:51▼返信
>>63
敏感ね…
まぁ鈍感にはなりたくないね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:52▼返信
>派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば

ここがおかしい
前は整備活動したわけだし、普通ならこんなこと言うわけない
質問の仕方がおかしいか、この部分が捏造だろう
68.投稿日:2018年05月22日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 02:59▼返信
ヤフーコメントの「中国人です」「★在日中国人」って奴ら、長期間めちゃくちゃ必死に、日本批判と シナ朝鮮の擁護を続けてるw
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。

「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:04▼返信
地雷撤去ならお手の物だろうけどな。
道路整備を自衛隊にやらせたのは日本政府の指示だろ。
総理「適当に道路整備でもして日本をアピールしてこい」
上官「はっ!隊員どもにやらせます!」
自衛隊員「(…土方は専門外なんだかなー。ま、適当で良いか)
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:04▼返信
日本だってこまめに補修、手入れしなかったら4年半もたてばぐちゃぐちゃになるぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:07▼返信
まぁ行かなくてもいいよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:08▼返信
別に自衛隊のせいにした記事とは思えんが?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:11▼返信
日本の最新技術で補修したんじゃなく、あちらの材料や機材で維持管理できるような補修のやり方で補修したハズよ
ゴミ捨てるのはあっちのモラルのせいだし、ホンマ朝日は頭悪いとしか言いようがないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:12▼返信
はちまって新聞メディアをデスって自分所を持ち上げたいの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:13▼返信
自衛隊がした道路整備は下地作りまででコンクリート敷き詰めるとかは
流石に現地の人にやらせるベべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:13▼返信
自衛隊は世界中の道路を補修すべきって言ってんのかこれ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:14▼返信
はちまの悪意については取り上げないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:15▼返信
維持する為に補修などもしないと、数年でボロボロになるのは仕方ない。
どんな整備をしても、それを保存する為の手入れは必要。
民主政権時代の高速道路の無償化と同じく、道路は作ればあとはいつまでもそのまま残っているという発想なのだろう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:15▼返信
そらほっときゃ劣化するやろ
金出して直せよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:18▼返信
どっかのボランティア団体にお願いしなさい
こんなことに自衛隊派遣してどうすんだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:19▼返信
朝日はさっさと潰れろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:19▼返信
派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。
そうだな、うんうん…え?

私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい
えぇ…

つーかこれスーダンに対しての皮肉でしょ、どう読んだら自衛隊が悪い!ってなるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:19▼返信
>>73
自衛隊のせいだという悪意は記事ではなくタイトルって書いてあるよ
タイトルと記事の中身が違いすぎるって話でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:20▼返信
ODAの医療機器も現地の人は使いこなせず放置されてるしなw
学ばない馬鹿な日本人
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:21▼返信
潰そう!朝日新聞
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:21▼返信
あの場所は今みたいな
ただの現状報告記事だよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:22▼返信
別に自衛隊disってなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:24▼返信



こいつら、こんなに日本が嫌いなのに何で出ていかないの?w


90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:29▼返信
>>84
そもそも自衛隊は工事業者じゃないんだからしっかり出来てなくても文句言えないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:31▼返信
朝日だからとりあえず叩いておこうとか気持ち悪いな、ネトウヨやゆとりの方が頭に問題があるんじゃねーの
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:39▼返信
>>91
このタイトルに違和感すら感じないって気持ち悪いね、ネトウヨとかゆとりとか差別用語で人を見下す方が頭に問題あるんじゃねーの
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:40▼返信
ネトウヨも自衛隊に入隊すりゃ良いのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:41▼返信
はちまが言うな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:41▼返信
なら朝日新聞が補修してみろよと言わざる負えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:42▼返信
>>93
左翼からネトウヨ認定されている国会議員に暴言吐いた自衛隊員いますよw
97.投稿日:2018年05月22日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:43▼返信
はっきり言ってアカヒゲなんかよりはちまの方がよっぽど正しい情報を発信してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:44▼返信
自衛隊は人手不足だからな
お前ら入隊しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:45▼返信
なんでゴミの中からバナナをチョイスするかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:46▼返信
ほんといい加減にしろよ害悪企業
102.投稿日:2018年05月22日 03:46▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:47▼返信
煽ったのを煽り返されると逆切れする人って多いねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:50▼返信
これは朝目新聞がはっきりチ.ョンの集まりでしかないことを表している
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 03:51▼返信
自分の国の道路くらい自分で整備せんかい
日本の舗装された道路だってしょっちゅう道路舗装し直してるからキレイなんだよ
甘ったれるなよ?
あと朝日は自衛隊がやったことは無駄みたいな書き方はするな
車が通れるようになって便利になったのは間違いなく自衛隊の功績だ
その後放置してボロボロにしたのはその国の怠慢だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:01▼返信
技術支援でええやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:08▼返信
ランマー売ってやろうか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:24▼返信
色字にする印象操作があるけど元文章は特に悪意は感じられんがなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:25▼返信
タイトルより
>マニャン氏は「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」と語った
こっちが気になる、ほんとにこんな言い方されたの?なんか感じ悪くない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:27▼返信
>>109
要するに金よこせってことだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:28▼返信
田舎の道路なんて県の予算がないのか部分的にしか補修しないから通るとガタガタする
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:33▼返信
でた朝日の在日新聞
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:40▼返信
日本が行かないとすると

中華がガーと入って中華村が出来て
華僑が街を占拠する流れ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:42▼返信
さすが、ネットの掃き溜めと同レベルの新聞様だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 04:47▼返信
これ読んで自衛隊批判ガーとか言い出すのはさすがにネトウヨこじらせすぎだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:02▼返信
>>115
自衛隊が手抜いて作ったみたいなタイトルの書き方されてるからだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:03▼返信
まあ、悪意と言うか完全にパヨク御用達新聞(もどき)だからね(呆)
正に、パヨクの為にパヨク向けの解釈(捏造等含む)の新聞ですから……>赤旗みたいなもん
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:11▼返信
>>115
記事タイトルと本旨が違いすぎるって話だろ
南スーダンがほしいのは学校とかそういうもの
なのに「自衛隊の作ったものは欠陥品」というタイトルだから批判されている
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:24▼返信
朝日の知恵遅れ全員で補修に行けばいいと思うよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:27▼返信
朝日は、自衛隊に戦闘行為に参加しろっていいたいのか?
自衛隊を貶めたいが為に、主題の解らん記事を書くなよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:43▼返信
>>派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。
これわざわざいるのかい?補修作業等で日本の力借りたいって発言だけいいだろうに。
どんどん部数下がるアサヒは消滅してもいいレベル。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:45▼返信
自衛隊は別に道路工事のプロじゃないだろう
簡単な整備しかできにょ
123.投稿日:2018年05月22日 05:47▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 05:52▼返信
自衛隊が宿営地で亀になってたならそもそも補修した道路が存在するのはおかしい
アカピーは現地のコメントを捏造すんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:00▼返信
箱物行政そのもの。作ればいいんじゃない。運用保守も合わせて提供しなければ意味がない。地元に保守教育したのか?してないなら壮大なマスターベーションでしかない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:00▼返信
さすが、パヨクマスゴミ
性根の腐った記事ばっかり書いてやがるな
いい加減に売春婦強制連行捏造のけじめをつけてから潰れろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:04▼返信
自衛隊がそこを補修し続けたら、税金の無駄づかいとか国民のために動けとか
批判する癖に。ほんと日本が憎いんだよな、朝日って。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:04▼返信
あーあ、劇的ビフォーアフター思いっきりディスってんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:22▼返信
某国のような物言い。
やってもらってあたりまえ。
やらせてやってんだ。

あ、これ前職のバカ代表だ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:26▼返信
所詮朝日だしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:28▼返信
側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった
自業自得&当たり前過ぎるw
メンテも出来ないなら分不相応だから、先進技術を導入するべきではない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:32▼返信
>>116
その発想がこじらせすぎだといってんだよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:37▼返信
なんでネトウヨはそんなに朝日新聞を目の敵にしてんの?
普通な見出しだと思うが。ネトウヨが朝日を目の敵にしてるおかげで、むしろ朝日新聞を読む価値が生まれているという不思議な現象
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:40▼返信
んじゃ朝日に全部掃除やらせようぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:42▼返信
砂利ひいただけの道があの交通量で4年もてる方がびっくりなんだがねぇ
他所の所にやらせてたら水たまり所の問題じゃないし
ゴミはあっちの問題だろ
ゴミ掃除のアフターケアまでやれってのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:43▼返信
これは見出し・タイトルに悪意あるよね
「自衛隊が補修した道の現在」って書けばいいだけなんだから
自衛隊の補修に問題があったと捉えられても良いと考えてないとこういうタイトルにはならない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:43▼返信
朝日の辞書は支援の意味が違うようだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:45▼返信
地雷除去ねぇ
師ねってか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:46▼返信
>>132
じゃあ、タイトルだけ見て記事を読まなかった場合どんな印象を抱くかね?
飛ばし読みで、目立つキーワードだけを拾った場合は?
つまりはそういうことだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:46▼返信
スーダンを北と南に分けたのは国連だしな
北はわずかに原油が出る
南は原油が出てパイプラインある(行き先は主にEU)

そら内戦になるでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:48▼返信
朝日新聞だけじゃなく地元の新聞も結構毒吐いてて嫌になるわ
まともな新聞って日本に存在するのかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:48▼返信
アカヒが現地作業員雇って補修したら良いやん
記者にして金稼ぐだけで文句ばかり
野党みたいな奴だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:49▼返信
機嫌を損ねてしまった韓国の機嫌をなおさないといけないからなりふり構わず
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:53▼返信
自衛隊のする仕事じゃないよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 06:58▼返信
>>133
これが普通の見出しと思ってるなら相当毒されてるか能無しの馬鹿だぞw
見出しと内容が最初から悪意に満ちてるから問題視されてんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:01▼返信
自衛隊が宿営地で暇してる方が本来は良いんだよ
自衛隊が忙しい世界とか最悪だわ
ぱよちんはそう言うトコが解って無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:02▼返信
この新聞社は本当に潰れるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:07▼返信
朝日って道路は補修しなくても問題ないもんだと思ってるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:07▼返信
整備しなきゃいかに頑丈に造ろうともダメになるわな、四年もほっときゃぁね…
相変わらずの朝日だな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:08▼返信
アスファルトでも補修してかないとどんどん状態悪くなるのに朝日は何いってんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:12▼返信
自衛隊は自衛隊で道路補修業者じゃないんだけどそんなこともわからんようになったんか?朝日新聞さんは
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:23▼返信
自分たちで維持管理せなアカンよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:24▼返信
記事内容と併せて考えたら「せっかく自衛隊が整備した道も南スーダンの扱いが悪くてボコボコ」と読み取れるが
朝日っていう先入観があるとディスってるように見える
日頃の行いは大事だなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:26▼返信
朝日新聞そのものが、反日極左在日超汚染塵に侵食された特定アジアのプロパガンダ機関の1つに成り下がっている
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:30▼返信
朝日新聞、またしても悪質な印象操作記事

とか他の新聞やテレビでやれば面白いのにね
マスゴミは忖度ばかりの仲良しこよしばかりでつまらんわ
156.投稿日:2018年05月22日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:40▼返信
朝日(中国共産党広報紙)は嘘吐きと基地外しかいない
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:44▼返信
また朝日かよ?
ここって政府と自衛隊のすること全て否定してるな
日本国のやってる事全て非難して何が楽しいんだ
そんなに不満なら自分が自衛隊以上の道を作ってみろ!
人の苦労を知りもしないで批判するな阿呆新聞
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:48▼返信
メンテは別問題で、南スーダンはどうすればそれを成し得るのかとかで締めとけば良記事なのに、最後の曲解した一文で全て無駄にする安定の朝日だね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:49▼返信
朝日の書き方もよろしくないが。。

そもそも自衛隊の派遣理由に道路補修を挙げといて、今はなんにもせんの?というモヤモヤ感はあるなぁ。
結局、当時の自衛隊の海外派遣させ方に問題があったというか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:49▼返信
不幸にも、災害が東京を襲い自衛隊が救助活動しても…
当然、軍隊と敵視する朝日さんは救助要請何てみっとも無い事しないですよね(笑)
それと、フィリピンか何処かで地震で倒壊した学校を自衛隊が修理した際、フィリピンの人達が感謝で日の丸を壁にペイントしたんだけど…
韓国の建築業者が突如訪れて、なんの許可も得ずに日の丸塗り潰し韓国の国旗を書いたのを記事にして頂きたい物ですな!
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:50▼返信
赤旗みたいに左寄り思想の人間向けの記事しか書かない新聞になってるのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 07:56▼返信
日本の道路が上下水道やガス管意外でもあちこちしょっちゅう工事してる意味考えればわかるだろうに
あ、朝日は日本の新聞社じゃないからわからんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:01▼返信
>>155
本当だな
潰し合えば少しは面白い見せ物になるのだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:05▼返信
>>150
アスファルト・・・日本が使ってるのは5年しか持たないだろう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:07▼返信
>>155
悪質な印象操作ってこれは別に悪い内容じゃないだろう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
綺麗にしてもらったから自分達で維持管理出来るように頑張ろう。と思えず凸凹になったからまた直しに来い。って言っちゃうような根性してるから進歩しないんだろ。朝鮮日報の記者が都合よくねじ曲げて訳(捏造)してる可能性も多分に有るけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:22▼返信
日本の道路だって4年も手入れしなけりゃボコボコになるわw
自衛隊全く関係ないし、あほやな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:23▼返信
朝日は自分から首締めてて草
バカサヨ支えるのは老害くらいだから必死にアピールしてるな
滑稽だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:23▼返信
>>167
南スーダンのマニャン国防相もそう言ってるよ。
最後の支援を願いたいって教えて欲しいって意味で言ってるんだよ。
派遣で宿営地にとどまって仕事して帰るんじゃなくて来るなら現地の人に教えて帰って欲しいって言ってるんだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:24▼返信
ちょっまてよ!
朝日の書いてることは全てウソだと思ってみろ
相手国のマニャンとかいう人の言ってることもウソだと思うぜ
どうせ本当はこの人も自衛隊に感謝の言葉を言ってたに違いない
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:38▼返信
四年もろくに補修してないならそりゃ劣化するわな
それも自衛隊を派遣してやれってか?
施設の維持はスーダンの仕事だろ
アホしかいないな朝日新聞には
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:38▼返信
スーダンの人も朝日に言わされてるからね?
完全に誘導尋問
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:38▼返信
石ころ層をもっと厚めにするべきだったか圧迫不足かな
道路工事業者ではないから仕方ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:46▼返信
事実で草
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:49▼返信
以後の補修はそっちでね、ってことで整備してたはずだがな? 勿論技術支援までしてね

てか、自衛隊製の道路ってそれでも他の国がやるより遙かに丈夫だったはずだぞ、
路盤・路床の固め方から敷石目地砂の厚みから
何より記事自体にあるように「側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった」ってこれ完全に向こうの責任だろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:50▼返信
現地調達の石ころみたいだし、日本の高級砕石と比べても仕方ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:51▼返信
>>だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。

現地の人間に言えや反日朝日よ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:52▼返信
なお、自衛隊が教育してない、ってのは嘘だぞ
この間のイラク日報とか見ても分かるように、現地の人間と度々技術交流(教育)してるぞ
他の国みたいにかき回すだけかき回したらさっさと逃げ出す、なんて無責任はやってない
責任あるとしたら、技術受け取ってもそれを下まで回さない当事国の担当者にこそだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:04▼返信
朝日捏造新聞
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:06▼返信
メンテを怠った南スーダン政府の怠慢やんけ。
さすが、うその新聞
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:08▼返信
朝日には人の心無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:15▼返信
今のアフリカ人より平安時代の日本人の方がよっぽど優秀だな
近所のやつが砂利と土持ってきて埋めるくらいもしねーのかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:22▼返信
食べるのにほぼ苦労のない地域だと公共性とか近代精神性とかは生まれにくいようだ
定住してからこっち、食っちゃ寝食っちゃ寝してれば良いんだから
しかも広いからそこがダメになったら別に移るとか
他の地域でも元々公共心、協力とか無い様なところだと教育やインフラ維持が難しいって何処でも嘆いてたな、日本人だけじゃなくて
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:24▼返信
最低な報道だな
メンテしなきゃそうなるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:25▼返信
南スーダンをばかにしてるだけだぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:30▼返信
要するに金だけ渡してろと言いたいわけね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:36▼返信
図々しいけど
使わなくなったPCとか人にあげると
相手が壊したりPCに寿命来た時
何故か善意で無償提供した側が責められる
使いこなせない人に物を無償であげてはダメだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:44▼返信
たしかに悪意あるよな
スーダンの人が日々バナナを食い散らかしてるような書き方だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:46▼返信
自衛隊がすごいのであって日本人凄くないよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:49▼返信
>>190
自衛隊の構成員って日本人だし、日本人がそれまで培ってきた舗装技術の転用なんだが?

まあKoreanには逆立ちしても出来ないことだから悔しい、ってのは良く伝わったw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:49▼返信
カンボジア旅行したとき、道路補修の話出たけど、韓国中国がやるとすぐ使い物にならなくなるけど日本のはちゃんとしてるって言ってたぞwww
メンテなしでずっと使ってればいつかヘタれるんだよ
朝日はアホだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:51▼返信
>>192
この間ベトナムいったけど、あそこの道路工事も凄かったぞw
日本のように区画決めて一気に、じゃなくてあちこちでテキトーな感じでやってて
それでも日本とのVCのところだと割とちゃんとしてたな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:52▼返信


記事も読まず、ただただ批判がしたい馬鹿ばかりか。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:53▼返信
>>194
朝日が悪意を持って記事作ってるのは明らかだが?

朝日社員としては倒産が早まるのは困るだろうけどな、マスゴミってつぶしきかないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:01▼返信
朝日ってほんと国家転覆を狙うテロリストなのか、って記事を書き続けてるよね
反社会的勢力とも繋がり持ってそう…
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:01▼返信
「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」
よくわからないな
だったら自分たちでやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:06▼返信
>>196
明治の頃から新聞記者とか「羽織ゴロ」って呼ばれてたんだよね
要するに格好を付けただけのチンピラ893だって
それでもその頃はまだ格好を付けられてたが、今じゃあ取り繕いもしない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:09▼返信
まあ、朝日はサマワ宿営地区で銃撃戦があったと報じていたが、日報でそれが結婚式での祝砲だった事が分かった後もその事には触れずに謝罪もしていないし、朝日新聞記者が、現地で事故を起こした時に自衛隊に助けてもらった事も報じないおかしな新聞だから
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:11▼返信
朝日新聞の悪意のある嘘記事は本当に要らないよ
朝日新聞社員は日本人じゃないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:14▼返信
朝日新聞かなーと思ったら、やっぱり朝日新聞でした。って見出しからわかる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:19▼返信
>側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。
日本じゃあ町内会レベルでやってることすら出来ないんだから、もうどうしようもない。
まずは民度を高めろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:24▼返信
さすが朝日だなぁ
どんな教育受けたらここまで反日になるのだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:29▼返信
アカ日は自衛隊よりも美しく長持ちする舗装道路が作れるんか?
ホレやってみろよ。観ててやるからwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:29▼返信
結局ね、同じアフリカでも発展して大都市まで構えてる地域と
紛争が絶えなくて救いの手を待ってるだけの地域には如実に違いがあってね

資源がなくとも人が勤勉な地域(概ね、アフリカーンの旧王国地域で自然が豊か)と
天然資源が豊富だけどかねてから人心が乱れに乱れてる地域(緑が乏しく部族間の交易もない断絶した地域)の二種類しかない

そりゃ道路の補修に頭が回るかは別問題なのよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:41▼返信
人道支援を否定してて草
さすがテロ朝
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:41▼返信
パヨパヨ発狂
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:12▼返信
なお残してきた補修用の機械は売り払われた模様
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:25▼返信
排水溝にゴミが溜まってて水はけ悪いって・・・タイトルで自衛隊バカにして
記事の内容で南スーダンのイデオロギー批判とかやりたい放題だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:27▼返信
朝日新聞という知的障害者集団
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:48▼返信
メンテしやすいように砂利で舗装したのに誰もメンテしないからこうなったって聞いたぞ
メンテ用の機材も残しといたのに売り払われたとも
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:01▼返信
アフターケアもできない舗装なんかしてないで
戦闘行為して戦争終わらせろってことでしょ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:12▼返信
魚を与えるんじゃなく捕り方を教えてやってくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:28▼返信
インフラの整備と維持管理は別の問題だぞ
ちゃんと使えばそれなりに長持ちするものでも、過積載のトラックをバンバン走らせたり
劣化したところを放置すれば、その分道路は早く使い物にならなくなる
アフリカの道路事情は、民度の低さや点検整備という部分に由来する
まずは現地政府のインフラ管理能力を向上させないと、出来たものを壊すの繰り返しだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:29▼返信
>>213
取り方だけじゃ取り尽くして更に腐らせるだけなんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:43▼返信
ポリ袋やバナナの皮なんて関係ないやろ
朝日はドリフ脳かよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:45▼返信
>>212
アフターケアも新しい道路も全部やってくださいってことだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:00▼返信
やっぱ悲しい話だな
与えてもそれを維持する能力がない
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:07▼返信
>>212
完全に戦闘行為を終わらせようと思ったら、また植民地にするしかないぞ?
アフリカで現在まともな国()って植民地時代の政策をそのまま維持できているようなところくらいだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:11▼返信
これて四年放置されて凸凹になったから無駄だった、自衛隊悪いて言いたいのかな?。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:19▼返信
朝日新聞をさっさと潰せや
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:47▼返信
朝日が社員派遣して悪くならない道作って来いよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:22▼返信
事実を淡々と書いているだけで別に悪意は無いだろ、捻くれすぎ
原因もきちんと書かれ現状にも触れている
今回の記事で朝日が責められる理由は無い
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:13▼返信
奴隷根性染みつきすぎて自分達で何とかしようと思わないんだろな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:15▼返信
せっかく自衛隊が整備したのに、地元でアフターケアしてないからこうなったって言いたいんだろ
朝日だからって一々反応しすぎ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:22▼返信
自分の国のことは自分の国でやれや、あたりまえだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:24▼返信
>>223
日ごろの行いって大事だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:38▼返信
一時的な応急処置だろw
まともに直してたら全然進まねーよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:44▼返信
自衛隊は国民の味方です
国民は自衛隊の味方です

朝日は自衛隊の敵です
よって、朝日は国民の敵です
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:54▼返信
どんなものにもでメンテナンスが必要なんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 17:26▼返信
そおかどんな作業なんかは知らんが重機を使って押し固めた道は車がガックンガックンなるほど
簡単には大きな穴が開くようになるとは思えない 
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:32▼返信
メンテナンスまでしろっていうんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:35▼返信
専門の業者じゃないんだし四年以上たったんならそりゃ状態も悪くなるよ
批判するなら朝日が金出して補修してやれw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 21:02▼返信
バナナの皮が捨てられて水はけが悪いとか、
いや現地民どんだけだよ…ニート以下か
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 21:15▼返信
日本の最先端の道路管理ですら4年以内に再舗装されるのに、現地クオリティの材料や技術に頼らざるを得ない後進国の道路が日本以上に持つわけないだろ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 21:48▼返信
魚を与えるのではなく、釣り方を教える活動だからな(釣ってあげてもいるが)
教えられても釣り方が下手なら仕方ない
支援を必要としている場所はいくらでもあるからそこばかり気にかけるのも不公平だし
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 01:47▼返信
ここなんかいつもタイトルで印象操作してるじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 08:10▼返信
何でもそうだけど
人に頼る事前提で物考えるヤツ等を助けたらダメだぞ
朝鮮半島も然り、会社に就職して同僚の足引っ張るだけのクズ然り

直近のコメント数ランキング

traq