閲覧注意
ちょ、これはヤバイ
— りょたまん (@9Sh5OsDrRhbeOZB) 2018年5月20日
ガスト頼んだもん?そしたらカエル入っとるけんね pic.twitter.com/jE6BGvsCUz
とりあえず保健所が調べにはいるだと
— りょたまん (@9Sh5OsDrRhbeOZB) 2018年5月21日
この記事への反応
・きしょくわる
・がちですか?
・頼んだ先に連絡しましたか?
・すいません。教えてください! これは何を注文したんですか?カエルもそうですが、普通に美味しくなさそうですよね😣
・チーズINハンバーグ
・え、これって店潰れるんぢゃないんですか?
・やばいですねw その後どうなったか気になります。
・自分のお仕事が食品製造業をやっています。 これがもし本当なら全ての商品(この場合だと野菜?)を回収して恐らく全て廃棄処分をする可能性があります🙇 お客様のクレームを対応するのも会社のお仕事なのであとは会社に任せて大丈夫かと思います。長文失礼しました🙇
弁当2つと料金かえして帰らしたw
— りょたまん (@9Sh5OsDrRhbeOZB) 2018年5月21日
こら流石にやべえな・・・
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)posted with amazlet at 18.05.21ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】DLC追加イラスト:ヒーロー(緑髪の少女) ビキニアーマーver.※アナザーカラーver. 付き 配信 - 3DSposted with amazlet at 18.05.21アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 5

威力業務妨害で逮捕されるぞ
これペヤングレベルになりそう
>>帰らした
全体的に日本語がおかしい
前半は客で後半は店員みたいな言い方で混乱する
ゴキとかネズミだとアカンけど
そしてこの記事名は業務妨害紛いだよな
「※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう」とか記載するのに
他人の名誉やプライバシーを傷つける記事は許されるのか?
客がものすごくゴネてた事件を思い出すな
ヤバ過ぎだろ
方言だろw
日本語習いたてか?力抜けよw
安物買いの銭失いのいい例
キャベツやレタスの中からバッタなんかの生物がコンニチハすることは稀にある
そのまま気付かず調理してしまう事はまずないが
やめろ
どこも衛生状況悪そう
なんでいかにもハンバーグに入ってたみたいなタイトルにしてんの?謝罪して即効閉鎖しろよはちま
嘘松かは調査終わってから騒ぐか
サラダにはふつうにあったよ
ガストたまにデリ頼むけどもういいわ
それに気づかずに調理してしまったんだろう
ハンバーグじゃねえし
持ち帰りか出前って事か?
妖しいな
虫だらけで嫌になるから
セブンのサラダにカマキリの足入っててかじったニュースあったし
サラダ用にキャベツ半玉買って家に着いたらナメクジがキャベツの表に這い上がって
きててそのままゴミ箱にぶち込んだわ
そっち期待してたわ
白菜を真っ二つにしたら芋虫真っ二つになってたりしたわ
ガストに行けなくなる
どう見ても自分で入れてる
なんでこういう香ばしい奴のとこばかりにトラブルが舞い込むの?
全然いける
野菜を収穫すること段階の問題な気がするんだけど
つまり無農薬か
ガストみたいな安い店でこういうトラブルがあるのは、支払ってる金額から考えると当たり前じゃね?
自分の給料の時だけ、対価が見合ってないって言うダブスタゴミカス野郎がTwitterには大量にいるよね…
カエルは寄生虫も多いんでちょっとヤバイ
ただ、店員が調理中に気付かないもんかなぁ
食え
食べてやれよ
漬物と誤魔化してたからな
対応はマスゴミに金を配って終わりでしょう
もう絶対ガストいかねー!
ウソなら巨額の損害賠償もんやし
鮮度は良さそうだな
特定の層がネットにわざわざあげてるだけ
トラブルなんて万人に舞い込んでるよ
当たり前じゃないだろw支払った価格で品質・味が劣るのは分かるが異物はだめだろw釘とかじゃないし、カエルだからそこまで騒ぐことかね?と思うがね。
これ配達のやつだから意味はわかる
今の若いもんは好き嫌いが多過ぎる
捏造だった事あんの?
死んだ虫持ち込んでクレーム付けるのはチンピラが良くやるやつやで?
嘘なら8桁案件
気づかないもんかねえ
ココ最近ガチの話しかないな
これ詐欺臭いな。
キムチの白菜に紛れ込んでたことが昔あった
「異物混入 ねつ造」で検索すると実際に逮捕された奴も出てくるで
味はほぼ鶏肉でした
チンピラが料理にゴキブリ入れて店にタカるシチュエーション
カエル苦手な俺だったらたぶん吐くレベル
サラダに混入って書くべきでしょ
ったくしょうもねえな
早くアトリエの新作発表しろよ
しかもこういうのは一食分がパックになって入ってるからばさっと炒めるだけだから気付かない
お前らはその覚悟を愚弄しているのが分からんのか、ワシなら迷わず食す
セントラルキッチン方式などで食材調達してる場合は気付かないこともあるからなあ
昔、牛丼店で似たようなことあった
まあ一応ありえるかなぁ
ハンバーグ自体に混入はまず嘘松
面白半分にSNS投稿して嘘をばら蒔いて企業に損失を与えるんだから当然でしょ。逆に本当なら企業側のイメージは落ちるし株価も落ちる
東南アジアのハンバーグ工場って結構、原種のカエルの生息地に近くて毒を持ったカエルも多い
間違っても食べようなんて思わない事だ
レンチンで作ったんだろうか
サイゼリアのほうが5倍位マシ
虫の細かいのは洗浄で洗い流されるけどカエルみたいに大きいのはそのままだったんだろうな
どこのサラダ、中国からの輸入?
ガスト小学生の時に1回だけ行ったけどサービスクソ過ぎてもう一度行くことはないな
よく食わなかったなw
なのにその場で食った?→カエル入ってた?
その野菜の場所は通常ならコーンのはずだが・・・・内容変わったのかしら??
立地や、売り上げ次第だけど、あまり重要な店舗じゃなければ保健所が入った時点で閉店の可能性が高い。
逆に売り上げ等の理由で戦略上重要な店舗だった場合は、店長クビ、バイトも全員クビ(厨房はもちろん、
客に出す時点で気づかなかったフロア系のバイトも連帯責任でアウト)からの、全員入れ替えでリニューアル工事
→リニューアルオープンって感じかな?
ただ、嘘松なら賠償金地獄と化して、こいつの人生が終わり、青木ヶ原樹海行きか練炭行き確定だけどな。
本当にしても嘘にしても狂人だな
発売延期するならバグ直せよ
添えられる野菜なんて少量だから店員も気付くような気もするが
店側からそんなこと伝えるわけもないし
意識低い社員ばっかの製造会社って最近増えてんだよ。俺は数ヶ月前まで他の社員がクレーム来てもなんも反省しないでヘラヘラしてて腹立ったから辞めて次の仕事行ったし。マジで無能しか居ないとこって良くある。マジで食品製造業はHACCP取得を最低条件にしろよほんと
それはガストじゃなくて、いつもデバッグ担当してるポールのせい。
毎回デバッグ担当を変えろと批判されてるが、頑なに変えようともしない。
今回の場合は最低でも盛り付けと配膳の二重のチェックを潜り抜けた事になるんですがねー。
そもそも田んぼから付いてきたカエルなら、カットの時点でバラバラ状態じゃないとおかしいし
工場だと衛生管理が徹底してるから、出入り口は一つで消毒しないと入れない状態だからそこに
カエルが入り込んだってのもあり得ないしな
まあ日本以外では結構カエルを食べる文化がある国は多いですからな
しかもカエルの種類によっては高級品として扱われるケースもあったりする
ネズミだらけだろ
あれのせいで自然とチェックするようになった
野菜にカエル混入ぐらいはまれにありそうで騒ぎ過ぎかなって思ってしまうけど
畑から自然にまぎれたものなのか、途中で意図的に混入したものなのかで話変わってきそうだから
ちゃんと調査したほうがいいよね
海外でもカップ入り生野菜サラダにカエルが入っていた例がある
無農薬なんでーへへへとか言われたが
店員が客を帰らせたみたいになるじゃん
福岡っぽいけど方言ですら日本語になってないあたり、カエルを仕込んだと疑われても仕方がないレベルの馬鹿
変えるほどの大きさで洗浄機械を抜けられるもんなのか?
パッケージする時点で分かんないもんかね
ガスト「はい」
マジかもしれない
後ろからガスっとやられたわけだな
どこかで目視で取り除かれてるだけで必ずなにかしら混入はするからな畑で作ってるような野菜は必ず
何でもかんでもうるさいねん。
出荷前なんて虫や蛙と触れ合って育つ訳だし洗っても糞尿は浴びてるよ(笑)
それが嫌ならもうなんも食うなよ
修羅の国のかまってちゃんDQNに何期待してんだよ
飲食はお互い黙ってないだろうし周りも騒ぐだろうから楽しいことになりそうだ
お、そうだな
多分熊本の方の方言で『帰った』の尊敬語だよ。日本語がおかしいわけではない
まぁ辞めた後2年くらいで潰れたらしいしクッソザマァだったけどw