• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


閲覧注意









DdpCzk1UQAEi6zj
DdpCzkxUQAA5duO








この記事への反応



きしょくわる

がちですか?

頼んだ先に連絡しましたか?

すいません。教えてください! これは何を注文したんですか?カエルもそうですが、普通に美味しくなさそうですよね😣

チーズINハンバーグ

え、これって店潰れるんぢゃないんですか?

やばいですねw その後どうなったか気になります。

自分のお仕事が食品製造業をやっています。 これがもし本当なら全ての商品(この場合だと野菜?)を回収して恐らく全て廃棄処分をする可能性があります🙇 お客様のクレームを対応するのも会社のお仕事なのであとは会社に任せて大丈夫かと思います。長文失礼しました🙇















こら流石にやべえな・・・








【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2





コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:01▼返信
カエルinハンバーグ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:01▼返信
山口メンバー
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:02▼返信
また嘘松。
威力業務妨害で逮捕されるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:02▼返信
嘘松? 本当松? ・・・ファイッ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:03▼返信
これは嘘松🤥
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:03▼返信
どう見てもinはしてない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:04▼返信
久しぶりにでかいの来たな
これペヤングレベルになりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:05▼返信
>>ガスト頼んだもん?
>>帰らした

全体的に日本語がおかしい
前半は客で後半は店員みたいな言い方で混乱する
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:05▼返信
ココスじゃなくてガストか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:06▼返信
カエルなら衛生面ギリギリセーフってとこだな
ゴキとかネズミだとアカンけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:06▼返信
嘘松だったら普通に営業妨害
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:06▼返信
ハンバーグじゃなくて添え物に入ってたようにしか見えん
そしてこの記事名は業務妨害紛いだよな
「※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう」とか記載するのに
他人の名誉やプライバシーを傷つける記事は許されるのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:07▼返信
松屋のキムチ牛丼にカエルが入ってて、
客がものすごくゴネてた事件を思い出すな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:07▼返信
カエルwithハンバーグ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:07▼返信
あんな色形でカエルが料理の中にINしてるわけねーだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:08▼返信
元々こう言う料理じゃないの?
ヤバ過ぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:08▼返信
>>8
方言だろw
日本語習いたてか?力抜けよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:09▼返信
ちょっとちょっと空売りするつもりだったんだから9時まで待っててよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:09▼返信
嘘松だったらはちまもアウトだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:09▼返信
カエルうまいからむしろラッキーじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:10▼返信
ガストとかサイゼって底辺御用達だけど問題よく起こすよな
安物買いの銭失いのいい例
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:10▼返信
野菜に紛れちゃってたんじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:11▼返信
料理してる人なら経験したことある人もいるだろうけど
キャベツやレタスの中からバッタなんかの生物がコンニチハすることは稀にある
そのまま気付かず調理してしまう事はまずないが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:11▼返信
もう食えねえ
やめろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:12▼返信
コンポタで大敗したのにまた嘘松とかいうガイジが出てるんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:12▼返信
下のアステカ神話のサムネの方でビビったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:12▼返信
ファミレスとかロイホ以外安心できないわ
どこも衛生状況悪そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
ハンバーグじゃなくて野菜に混ざってた感じじゃん
なんでいかにもハンバーグに入ってたみたいなタイトルにしてんの?謝罪して即効閉鎖しろよはちま
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
コーンスープ缶の件もあったし
嘘松かは調査終わってから騒ぐか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
>>15
サラダにはふつうにあったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
カエル混入…新鮮な野菜な証拠だよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:13▼返信
サラダ系は何が入っててもおかしくないのが普通
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:14▼返信
虫よりきついわこれw
ガストたまにデリ頼むけどもういいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:15▼返信
いやまあ普通にあり得ることだからな
それに気づかずに調理してしまったんだろう
ハンバーグじゃねえし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:15▼返信
弁当?
持ち帰りか出前って事か?
妖しいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:15▼返信
もう自分で自給自足の生活しろ
虫だらけで嫌になるから
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:15▼返信
野菜ならなんか混ざることもあるだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:16▼返信
農薬まみれの野菜じゃないと証明できて良かったね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:16▼返信
サラダなら有り得るでしょ
セブンのサラダにカマキリの足入っててかじったニュースあったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:17▼返信
わざわざ写真まで撮ってネットにバラまくあたりが臭う
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:17▼返信
こんくらいでぇじょうぶだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:17▼返信
日本語おかしいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
>>23
サラダ用にキャベツ半玉買って家に着いたらナメクジがキャベツの表に這い上がって
きててそのままゴミ箱にぶち込んだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
なあにかえって免疫が付く
45.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
肉だねにに冬眠ってことじゃねーのか…
そっち期待してたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:18▼返信
これは付け合わせだけどファミレスでサラダは絶対に頼みたくない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:19▼返信
カエルが侵入するほど新鮮ってことだよぉ!!(適当
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:19▼返信
方言からすると四国かな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:20▼返信
商品名がカエルinハンバーグだったら問題なかったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:21▼返信
レタスの中に隠れてたんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:24▼返信
スーパーの青果で働いていた時野菜切ったら中からカエルが出てくることよくあったなあ
白菜を真っ二つにしたら芋虫真っ二つになってたりしたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:24▼返信
例え本当でもツイートやめてほしい
ガストに行けなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:24▼返信
部位だけならともかく加工済みの中に丸ごと入ってるわけないやん
どう見ても自分で入れてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:25▼返信
ファミレスに限らずコンビニでもありそうだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:28▼返信
このサイズのカエルが入るか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:29▼返信
本当松だったとしたら

なんでこういう香ばしい奴のとこばかりにトラブルが舞い込むの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:29▼返信
おいしそうなカエルじゃん
全然いける
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:29▼返信
お店の衛星じゃなくて
野菜を収穫すること段階の問題な気がするんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:29▼返信
カエルもだべる野菜で安心
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:30▼返信
サラダに入ってたんやな
つまり無農薬か
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:31▼返信
しにゃーしねー
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:31▼返信
良く支払われた代金分の仕事しかしないのが当たり前って言うけど
ガストみたいな安い店でこういうトラブルがあるのは、支払ってる金額から考えると当たり前じゃね?
自分の給料の時だけ、対価が見合ってないって言うダブスタゴミカス野郎がTwitterには大量にいるよね…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:32▼返信
ハンバーグにではなくサラダに混入してた感じか
カエルは寄生虫も多いんでちょっとヤバイ
ただ、店員が調理中に気付かないもんかなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:33▼返信
嘘松やろうなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:34▼返信
どう見てもザーサイだろ
食え
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:34▼返信
可哀想なカエルだな
食べてやれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:36▼返信
ガストは輸入キムチが原因で食中毒を起こした時も
漬物と誤魔化してたからな
対応はマスゴミに金を配って終わりでしょう
68.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年05月22日 08:36▼返信
嘘松鑑定よろしく頼む🙇‍♂️
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:37▼返信
おえー
もう絶対ガストいかねー!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:37▼返信
いまどきこんな危険な嘘松やらんやろ
ウソなら巨額の損害賠償もんやし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:39▼返信
 
鮮度は良さそうだな
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:40▼返信
>>56
特定の層がネットにわざわざあげてるだけ
トラブルなんて万人に舞い込んでるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:43▼返信
カエルぐらい食えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:45▼返信
(; ・`д・´)マジなのか…? ガストのチーズINハンバーグ好きでたまに食べるのに…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:45▼返信
美味そう
76.投稿日:2018年05月22日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:46▼返信
>>62
当たり前じゃないだろw支払った価格で品質・味が劣るのは分かるが異物はだめだろw釘とかじゃないし、カエルだからそこまで騒ぐことかね?と思うがね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:48▼返信
>>8
これ配達のやつだから意味はわかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:48▼返信
これ嘘松だったらはちまもデマ拡散で営業妨害になるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:49▼返信
俺が若いときゃカエルを捕まえて食ってたわ
今の若いもんは好き嫌いが多過ぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:50▼返信
これ嘘松なら人生終わり
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:50▼返信
ハンバーグっていうより付け合わせのサラダじゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:50▼返信
この手の話って毎回嘘松扱いするのいるけど
捏造だった事あんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:50▼返信
何がどうしたらカエル混入するだろうと思ったが、何年か前に意図的に虫入れた工場作業員居たな…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:51▼返信
コーラに金魚が入っていた国がありましたねぇ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:51▼返信
カエルってうまいよ、食わず嫌いせず食べてみなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:51▼返信
>83
死んだ虫持ち込んでクレーム付けるのはチンピラが良くやるやつやで?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:51▼返信
本当でもネットに拡散は威力業務妨害になる場合がある
嘘なら8桁案件
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:52▼返信
基本調理したの温めるだけだろうけど
気づかないもんかねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:53▼返信
かえるなら仕方ないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:54▼返信
>>83
ココ最近ガチの話しかないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:55▼返信
昔、牛丼チェーンのメニューにカエルが入っていてクレームつけたヤツが10万円強請ってたことがあったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:55▼返信
こんな綺麗な状態で入るかね。
これ詐欺臭いな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:56▼返信
>>84
キムチの白菜に紛れ込んでたことが昔あった
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:56▼返信
>>83
「異物混入 ねつ造」で検索すると実際に逮捕された奴も出てくるで
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:59▼返信
同様の事件は幾つもあったけど、その手のニュースを見るたびにヤラセだろうと思っていたが、事実も多数含まれてた事から安易にフェイクだとは思えなくなったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:59▼返信
今回の真偽は分からんけど、こういうの見た悪い奴が弁当やテイクアウト商品に「異物が混入してた!」と騒いだりツイート拡散する場合もありえるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 08:59▼返信
カエルなんて入るわけねーだろ、捕まれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:00▼返信
まず、日本語がおかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:01▼返信
この前中華料理屋で料理にカエル入ってたよ
味はほぼ鶏肉でした
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:02▼返信
最近はあまり見なくなったけれど、昔のマンガやドラマではよくあったよな
チンピラが料理にゴキブリ入れて店にタカるシチュエーション
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:03▼返信
これは創作鑑定士に委ねるしかないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:04▼返信
カットサラダみたいなもんを使用したんだろうが、こりゃまた見事だね
カエル苦手な俺だったらたぶん吐くレベル
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:05▼返信
ドリフの昔のコントでチンピラが料理に髪の毛入れて騒ぎだしたら出てきた店員がスキンヘッドだったというのがあったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:07▼返信
これホント松でもこの記事タイトル悪意あるな
サラダに混入って書くべきでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:07▼返信
全米ライフル協会「ハンバーグINカエルなら問題なかった」
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:09▼返信
ガストちゃんやっちまったか
ったくしょうもねえな
早くアトリエの新作発表しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:09▼返信
タイトルのハンバーグに混入はほぼ無いが、野菜に紛れるのはあり得るな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:10▼返信
普通に収穫したキャベツの中についてれば混入することはあるだろ
しかもこういうのは一食分がパックになって入ってるからばさっと炒めるだけだから気付かない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:11▼返信
カエル入り松屋牛めしを思い出した
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:12▼返信
こいつ返信でテイクアウト弁当を配達員が帰る前に目の前で食べてその場で文句言ったとか無茶苦茶な事言ってるし明らかに嘘松
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:12▼返信
カエルもまた弱肉強食の世界で貴様達に食われる覚悟を決めたはずだ…!
お前らはその覚悟を愚弄しているのが分からんのか、ワシなら迷わず食す
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:13▼返信
野菜を自分で洗って裁断する店なら混入に気付くが
セントラルキッチン方式などで食材調達してる場合は気付かないこともあるからなあ
昔、牛丼店で似たようなことあった
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:16▼返信
自炊してたときに買ってたレタスから、極々たまに虫やらが混入してた経験があるから
まあ一応ありえるかなぁ
ハンバーグ自体に混入はまず嘘松
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:16▼返信
検証した後に捏造だったら、実刑判決でいいと思うんだよ。
面白半分にSNS投稿して嘘をばら蒔いて企業に損失を与えるんだから当然でしょ。逆に本当なら企業側のイメージは落ちるし株価も落ちる
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:21▼返信
ツイート主の口ぶりからすると店員側なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:21▼返信
食用として飼育されたカエルならともかく、自然に放たれてた野性のカエルが製造ラインに侵入してたんだろ?
東南アジアのハンバーグ工場って結構、原種のカエルの生息地に近くて毒を持ったカエルも多い
間違っても食べようなんて思わない事だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:22▼返信
俺もルームサービスでシチューハンバーグ頼んだとき容器が溶けて穴開いてたことあったな
レンチンで作ったんだろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:23▼返信
ひょっこり生きてるシャツの中~♪
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:23▼返信
食用カエルの足は鶏肉みたいで美味しいけど丸ごと入れられてるのはちょっと・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:25▼返信
こないだ3年ぶり位に行ったが、不味くてまた3年位行かなくていいやと思いました。
サイゼリアのほうが5倍位マシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:40▼返信
ガチなら暫く営業停止食らうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:47▼返信
加熱してあればいけそうだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:47▼返信
普通に野菜に紛れてただけじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:50▼返信
サラダにインしてたんだろ
虫の細かいのは洗浄で洗い流されるけどカエルみたいに大きいのはそのままだったんだろうな
どこのサラダ、中国からの輸入?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:52▼返信
隠し味はんぱねぇw
ガスト小学生の時に1回だけ行ったけどサービスクソ過ぎてもう一度行くことはないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:52▼返信
ガストは分からないけど、黙っててくれって言われて20万とか渡されりするケースの方があったりするよね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:55▼返信
スーパーでもパックされたサラダの中にかたつむりやらナメクジやら入ってることはある
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 09:57▼返信
保護色じゃんw
よく食わなかったなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:02▼返信
チーズINハンバーグのテイクアウト
なのにその場で食った?→カエル入ってた?
その野菜の場所は通常ならコーンのはずだが・・・・内容変わったのかしら??
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:11▼返信
これが事実ならこのガスト終わったな。
立地や、売り上げ次第だけど、あまり重要な店舗じゃなければ保健所が入った時点で閉店の可能性が高い。
逆に売り上げ等の理由で戦略上重要な店舗だった場合は、店長クビ、バイトも全員クビ(厨房はもちろん、
客に出す時点で気づかなかったフロア系のバイトも連帯責任でアウト)からの、全員入れ替えでリニューアル工事
→リニューアルオープンって感じかな?
ただ、嘘松なら賠償金地獄と化して、こいつの人生が終わり、青木ヶ原樹海行きか練炭行き確定だけどな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:11▼返信
>>111
本当にしても嘘にしても狂人だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:17▼返信
ハンバーグの中に入ってたのかと思ったらサラダの方かよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:17▼返信
こっわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:21▼返信
本当だとは思いたいがDQNまるだしのガキなだけに嘘松の可能性も捨てきれない
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:30▼返信
そんな事より
発売延期するならバグ直せよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:31▼返信
野菜はカットされてるのに、カエルは無傷ってのが変な感じ。
添えられる野菜なんて少量だから店員も気付くような気もするが
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:31▼返信
ちなみに、すぐに保健所が入ることを顧客側が知り得ることは無いんだけど?
店側からそんなこと伝えるわけもないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:34▼返信
どこかの工場からそのまま来たサラダ?野菜?なら混入も十分ありえる。野菜に貼っついてて気付かずに乗せてしまうだとか。俺氏は工場で食品製造やってた経験あるけどマジでカエル入る一歩手前のやべー事態になったこともある

意識低い社員ばっかの製造会社って最近増えてんだよ。俺は数ヶ月前まで他の社員がクレーム来てもなんも反省しないでヘラヘラしてて腹立ったから辞めて次の仕事行ったし。マジで無能しか居ないとこって良くある。マジで食品製造業はHACCP取得を最低条件にしろよほんと
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:34▼返信
>>136
それはガストじゃなくて、いつもデバッグ担当してるポールのせい。
毎回デバッグ担当を変えろと批判されてるが、頑なに変えようともしない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:37▼返信
ヴォエッ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:39▼返信
>>139
今回の場合は最低でも盛り付けと配膳の二重のチェックを潜り抜けた事になるんですがねー。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:41▼返信
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:42▼返信
カット野菜って工場の裁断機でカットされて、水で洗われて~
そもそも田んぼから付いてきたカエルなら、カットの時点でバラバラ状態じゃないとおかしいし
工場だと衛生管理が徹底してるから、出入り口は一つで消毒しないと入れない状態だからそこに
カエルが入り込んだってのもあり得ないしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:44▼返信
アマガエルが丸々混入って普通におかしいわ自作自演だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:44▼返信
>>143
まあ日本以外では結構カエルを食べる文化がある国は多いですからな
しかもカエルの種類によっては高級品として扱われるケースもあったりする
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:46▼返信
コンポタが真実だったからなこれもガチだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:48▼返信
嘘松なら間違いなく逮捕案件
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:50▼返信
野菜ならカエルぐらいは入る可能性ある
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:50▼返信
ガストに関して言えば俺二回も某店舗で腹壊したことあるからもう行ってないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:53▼返信
(´・ω・`) なぁに、かえって免疫がつく
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:57▼返信
ガスとは最悪だろ
ネズミだらけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:59▼返信
まずいからそもそも行かんわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:04▼返信
カエルも材料や!くえ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:04▼返信
ガストじゃないけどサラダがアブラムシだらけだったことがあったな
あれのせいで自然とチェックするようになった
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:06▼返信
コンポタで大敗北した嘘松鑑定人たち
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:08▼返信
カエルは被害者 かわいそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:15▼返信
コンポタも「ねつ造でない証拠」が無いからメーカーが手打ちにしただけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:17▼返信
うっそくさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:21▼返信
青虫混入とかあるから基本野菜は食べない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:21▼返信
外食しないから無問題

162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:22▼返信
カエル見た連中は気の毒だとはおもうけど
野菜にカエル混入ぐらいはまれにありそうで騒ぎ過ぎかなって思ってしまうけど
畑から自然にまぎれたものなのか、途中で意図的に混入したものなのかで話変わってきそうだから
ちゃんと調査したほうがいいよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:31▼返信
九州弁?福岡ならDQNのヤラセかな?威力業務妨害かも?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:34▼返信
サラダに入ってたんだろ?
海外でもカップ入り生野菜サラダにカエルが入っていた例がある
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:42▼返信
焼き肉屋で葉物野菜にナメクジ付いてたことはあるな
無農薬なんでーへへへとか言われたが
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 11:43▼返信
日本語おかしいだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:00▼返信
九州で帰らしたとかいう意味わからん方言はつかわないぞ
店員が客を帰らせたみたいになるじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:04▼返信
さすが貧乏人用レストラン
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:06▼返信
ハンバーグの中のインしてたのかと思ったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:09▼返信
嘘松くせえ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:17▼返信
何がヤバいってコイツの日本語能力の低さよ
福岡っぽいけど方言ですら日本語になってないあたり、カエルを仕込んだと疑われても仕方がないレベルの馬鹿
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:23▼返信
ガストのカエルin
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:25▼返信
こんなもん故意やろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:43▼返信
ハンバーグかと思ったらサラダか
変えるほどの大きさで洗浄機械を抜けられるもんなのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:54▼返信
チチカエル
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:54▼返信
このカエル、どこかで殺人タックル受けたんちゃう?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:13▼返信
アマガエルだと毒があったはずだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:17▼返信
ハンバーグじゃなくてサラダだろ
パッケージする時点で分かんないもんかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:20▼返信
ガスト?わざとだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:26▼返信
安倍「やれ」
ガスト「はい」
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:27▼返信
ありえないって言われたコンポタも事実だったしなあ
マジかもしれない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:40▼返信
ハンバーグなら嘘だと思うんだが、サラダだと信憑性あるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 13:51▼返信
>>176
後ろからガスっとやられたわけだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:07▼返信
どうでもいいけどこいつハンバーグの食い方汚すぎるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:19▼返信
カットサラダとかでも極々稀にあるぞ、店頭に並べる前に気が付いてメーカーに連絡したが、出してたら大惨事だったろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:35▼返信
野菜になら入っててもおかしくないな、食卓まできてしまうのはあれだけどw
どこかで目視で取り除かれてるだけで必ずなにかしら混入はするからな畑で作ってるような野菜は必ず
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:37▼返信
別に野菜が美味しい証拠やん。
何でもかんでもうるさいねん。
出荷前なんて虫や蛙と触れ合って育つ訳だし洗っても糞尿は浴びてるよ(笑)
それが嫌ならもうなんも食うなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:38▼返信
>>184
修羅の国のかまってちゃんDQNに何期待してんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 14:42▼返信
こいつは戦争だぜ
飲食はお互い黙ってないだろうし周りも騒ぐだろうから楽しいことになりそうだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 15:58▼返信
食べる気にはなれんけど、虫が入ってるよりはマシだな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:21▼返信
チーズ&フロッグINハンバーグ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:35▼返信
キャベツなんか外皮の2,3枚の芯部分あたり確認しないとめっちゃナメクジいるからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 16:59▼返信
>>157
お、そうだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 18:09▼返信
ペヤングとどっちが嫌だ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 19:01▼返信
帰らしたって何?こういう画像上げるツイカスって全員日本語おかしいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 19:02▼返信
てかまだカエルのシーズンじゃなくね?九州ではもうゲコゲコ言ってんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:06▼返信
あれほど日本はサービスを押し付ける邪悪な国!余裕を持て!と言ってた連中が叩いてるのはさすがに笑う
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:46▼返信
>>195
多分熊本の方の方言で『帰った』の尊敬語だよ。日本語がおかしいわけではない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:47▼返信
余裕の嘘松っぽいんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 20:58▼返信
カエルwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 23:46▼返信
どうみてもド田舎
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月22日 23:49▼返信
サラダの部分に入ってるし、可能性としては無い事もない…のかな?俺が昔働いてた漬物&惣菜製造会社でも、サラダにミミズ混入とかあったらしいし。
まぁ辞めた後2年くらいで潰れたらしいしクッソザマァだったけどw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 07:10▼返信
加熱調理してるから衛生上問題はないんだろうけどカエルかぁ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:16▼返信
嘘松とか言ってた奴ら息してる?wwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:42▼返信
戦時中なら貴重な食料源やぞ。文句言わずに食えや
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:18▼返信
以下貴重なたんぱく源禁止
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月04日 03:09▼返信
私も数年前にチーズインハンバーグからゴム?(厚さや大きさ等はパッキン)状の物が出て来てきました。店長が後日調べて連絡すると言ったきり、ご無沙汰無しです。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 00:35▼返信
毒ガエル以外は良しとしよう!

直近のコメント数ランキング

traq