• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ここまでの経緯

ガストの料理にカエルが混入

それをお客さんがTwitterに投稿し、ガストが炎上




DdpCzkxUQAA5duO


DdpCzk1UQAEi6zj


関連記事
【閲覧注意】ファミレス『ガスト』のチーズINハンバーグに「カエル」もINしていて大問題に!保健所が調査へ



そして公式サイトで謝罪へ・・・


ガスト | すかいらーくグループ
https://www.skylark.co.jp/gusto/index.html
gagd





異物混入に関するお詫びとお知ら せ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、弊社が運営するガスト南熊本店において、5月20日にお客様へ宅配したお弁
当の付け合せのサラダに異物(小さなカエル)が混入する事案が発生いたしました。

お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。
また、弊社店舗をご利用いただいておりますお客様ならびに関係者の皆様に関しましても、
弊社が運営する店舗に対する不安を招いたことをお詫び申し上げます。

弊社は、本件を速やかに熊本市保健所へ報告した上で、現在、工場も含めて異物の混入原
因・管理状態を調査しております。なお、本件と同様の事案は確認しておりません。

弊社では、このたびの事態を厳粛に受け止め、グループ一丸となって再発防止に努めてま
いる所存です。

何卒、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。





この記事への反応



俄かには信じ難い。と、思ったけど某ピザ屋さんでこんがり焼けた虫が載っかってた事があったんだよなぁ…。

きっしょ!!トラウマになるレベルだわ。。

最近の高級パンケーキ路線のイメージで儲けようとしてたのに、打撃だな。一部だけ変えてもダメだってことだね。

なかなかカエルを混入するのはむつかしいぞ...

うーん、ガストには感謝しかないが最近地味に値上げが続いてるのは少し気になっていたが、カエル🐸まで混入していたとはな。まあサラダとかに青虫くらいはいるくらいが農薬使いすぎではないところで安心できる食品だという保証になるわけなんだが。

もう絶対ガストに行かない!
不幸体質だから次に何か入れられる予感がする


カエルは注文していません。

担当者は不眠不休で原因究明にあたるでしょうね。。
単なる混入なのか、誰かの故意なのか。


こっわ

「今どき、そんな釣りやったらガチで訴えられるぞ」と思ってたら、普通に謝ってた。








ガチで入ってたのか・・・再発防止、頑張ってください





シャドウ オブ ザ トゥームレイダー - PS4
スクウェア・エニックス (2018-09-14)
売り上げランキング: 3
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 20



コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:05▼返信
また勝ってしまった敗北を知りたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:06▼返信
かえるくらいでアホくさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:06▼返信
🐸かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ🐸
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:06▼返信
カエルだけに今後はお店の方針を変えるってか?www

ガッハッハっはっwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:06▼返信
自然のものなんだからカエルくらいはいるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:06▼返信
悪いのはガストじゃないだろ
カエルだろww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:07▼返信
カエル🐸うまいぞう、マジで。
鶏肉っぽい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:08▼返信
田舎ならラッキー☆ってそのまま食うのに
都会もんは繊細過ぎるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:08▼返信
これも総理のせいになるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:08▼返信
カエルに罪はない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:09▼返信
これマジだったのか…
どう考えても相当ヤバいぞ
12.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年05月23日 11:09▼返信
嘘松じゃなかったのか…
ガストの客離れが進みそうだな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:09▼返信
農薬じゃんじゃん行け
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:09▼返信
どこかの大学と違って潔く認めたのだけは評価したい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:11▼返信
不味いから行かぬ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:11▼返信
事実かよゔぉえええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:11▼返信
かわうそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:12▼返信
今回は俺らの大勝利だな。このせいで全国のどれだけの客に不信感を与えたと思ってるのかねぇ。賠償金は何千億なんてレベルじゃないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:12▼返信
おおごとになりすぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:13▼返信
わざわざ殺しておいたのかしら、、
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:13▼返信
嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:13▼返信
わざわざツイッターに上げる意味無くないか?
店員に言えない糞陰キャか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:13▼返信
全店舗閉店だな おつかれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:13▼返信


それ!大桃さんです❗️
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:14▼返信
わざわざ火の通ったカエルを自分で用意して混入させるメリット無いし普通に嘘松じゃないってわかるよね?
これを嘘松認定してたオツムの弱いネラーは今すぐネット辞めろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:14▼返信
カエルはグロいから嫌い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
ファッキュウガッス
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信


🛤👧グシャ🚔
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
19
異物混入の事の大きさ理解できてんの?少なくとも全国ニュースで半年は話題になるレベルだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
お前ら散々嘘松とか言ってたくせに、何を手のひら返して勝利宣言してるんだよ。ホントクズだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
ガスト、ジョナサン、バーミヤン、夢庵
グラッチェガーデンズ、藍屋、魚屋路、chawan
ゆめあん食堂、とんから亭、かつ久、から好

すかいらーくグループもまとめて全滅だなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
工場で見つかっても取るだけだからカエルの汁とかは入ってること多いだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:15▼返信
>>25それは結果論で語ってるだけじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:16▼返信
>>5
おれのチソポも自然のものだから咥えてくれよ
たのむよ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:16▼返信
この野菜はよく炒めてるのかな
カエルは食えなくはないん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:16▼返信
仮に野菜に🐸が混入してたとしても調理する前に気付かないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:16▼返信

安倍自民が嘘つきだから、日本民度が下がり続けてる、、、
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:17▼返信


誰が炒めた子だ❗️

母🤱
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:17▼返信
元のツイート、方言が入っててよくわからなかったけど、あれ熊本だったんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:17▼返信
ファミレスもういかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:18▼返信
>>38
うるさいカエルじじい!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:18▼返信
※22
嘘松言ってたガイジか?www恥ずかしくて首吊るレベルやなwww
工場で混入したってカエルが入るような工場で作ってるガストさんには一生いけませんわなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:19▼返信
>>36
忙しいと流れ作業で一々確認しない
出来合いの店はほとんど一人で盛ってるだけだからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:19▼返信
🐸ねむるよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:19▼返信
まーた嘘松認定士たちが負けたのか
コンポタから学べよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:20▼返信
もう二度とくわねーわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:20▼返信
ガッチガチに滅菌された野菜だけ食っとけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:21▼返信
>>47
カエルのションベンやヨダレうんこ混じりのサラダ食うってか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:21▼返信
これ綺麗なカエルが入ってるからむしろマシで

ミンチだったら何か分からないやろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:21▼返信


フードコートの臭いが嫌い、

いろんな匂いが混じって、ゴミ箱みたいな履物みたいな、おじんのブリーフみたいな匂いがしていますよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:21▼返信
おら嘘松とか言ってた脳死のガイジどもは謝罪しろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:22▼返信
ほとんど生な感じ
カエルが食えるとしてもこれはくえん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:23▼返信
農薬とか筋違いのこと言ってる社員湧いてて草
工場にカエルが住み着いてんだろきたねーな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:23▼返信


自分で栽培して、洗って、調理して、家族や、近所に配っていた、おばあちゃんをバカにしてたね!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:24▼返信
>>22
ツイッターって何だと思ってるの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:25▼返信
>>35
食用の養殖モノの足だけならともかく
天然モノで内蔵抜いてねえしロクに火が通って無さそう
寄生虫的にも確実にアカン
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:25▼返信
馬鹿がツイッターで晒さずに直接ガストに言っていれば
誰も不幸にならなかったのに
こいつ営業妨害じゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:25▼返信

むしがいても無視!無視!蒸し蒸し!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:26▼返信

.2連発出ました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:27▼返信
>変わらぬご支援
無理言うな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:27▼返信


尼崎の海女が得る
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:27▼返信
(´・ω・`) ファミレスで自分の食べていた料理にカエルを入れると有名人になれるよ
      みんなもやってみよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:28▼返信
ん、営業停止じゃねーのか・・・?
正社員全員HACCPの講義や指導は受けてるんだよな。。?ガストなんかは義務付けられてると思ったが
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:29▼返信
はよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:30▼返信


どう責任取るつもりだ!

カッパカッパカッパ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:31▼返信
トッピングじゃないの
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:31▼返信
再発防止とか無理だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:33▼返信
画像思い出してもう無理…
ガスト以外でもサラダ警戒しちゃうわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:33▼返信
サラダに入ってたんなら防ぐのは難しだろうな。
キャベツとかレタスの葉っぱと葉っぱの間にいたりしたら絶対わからんし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:34▼返信
カエルくん、モノによっては毒持ってたりもするんだからそりゃあマズイでしょうよ。普通ファミレスでカエル出されるとは思わないし、今回は被害受けたのがツイッターガキだっただけまだ幸運だなガストはwもし見つけたのがキチBBAだったら激昂して大騒ぎやしな。
とりあえず食品製造業はさっさとHACCP取得を義務付けやがれコノヤロ〜
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:38▼返信
どうやったら入るんだろう?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:40▼返信
平将門「カエルを粗末に扱うとは、ゆ゛る゛さ゛ん゛!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:43▼返信
これならハンバーグに混入してたほうがまだ火通ってるだけマシだったな
野菜サラダに混入ってことはカエルも生のままだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:43▼返信
カエルが入ってたってことは野菜自体の品質は信用できるってことでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:44▼返信
調査してないのに認めて謝罪ってよくわからんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:44▼返信
嘘松認定しとった阿保息しとるか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:46▼返信
洗浄やらカットやら多数の工程をくぐり抜けて無傷のカエルが入る確率どんだけだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:47▼返信
おおやけになってないだけで今までもあったやろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:47▼返信
???「かえる旨いしん!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:48▼返信
そのカエルもサラダの材料なんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:55▼返信
こういうチェーン店の食材はヤバいで
前工場で働いてたけど人間の食うもんじゃないと思ったマジで
なんともいえないクスリとゲロがまざった臭いが充満してて吐きそうになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:55▼返信
DQN嘘松の標的にされたガストかわいそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:57▼返信
>>81
調味料の色もまんま毒の色してるもんな
やばいのが入ってるのは間違いない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:57▼返信
けっこうデカいなww
いつ入ってきたんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:59▼返信
農薬もカエルには効果無いだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:59▼返信
珍しくもないことで騒ぐお前らは純朴だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 11:59▼返信
>>77
逆にバラバラになったのは入ってる確率高そう
芋虫系含めて
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:01▼返信
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:02▼返信
バラバラの状態ならまだ分かるが無傷はさすがに嘘松だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:02▼返信
(小さなカエル)

って大きさの問題じゃねーだろwwww
ぱっと見キノコ類にも見えるし普通に食ってる奴いるやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:02▼返信
>>74
無農薬で品質がいいから農場で混入したのか
衛生管理がずさんで途中で混入したかなど状況次第で話が変わってくるから
どの時点で混入したかはっきりするまではわからないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:04▼返信
>>57
晒す側からしたらいいネタなんだから、アップするだろそりゃ
ニュースなんて他人の不幸が一番いいネタなんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:08▼返信
不幸体質だからとか言ってるやつ臭えな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:09▼返信
このカエルは工場にはまず居ないよ普通に畑のカエル
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:11▼返信
一番の被害者はカエル
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:14▼返信
農薬ガーとか言ってるやついるけどカエル混入と農薬は関係ないからな
カエルとクモは虫食ってくれるから農家は殺す必要ないから
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:16▼返信
サラダの野菜なんて当然カットされてるわけで、丸ままのカエルが出て来るなんておかしくね?
98.投稿日:2018年05月23日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:19▼返信
カエルは見ないけど、Gの足入ってる店とか結構多いよな……
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:21▼返信
野菜のパッケージングには蛙はありえなくはない。
もちろんあっていいことじゃないけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:25▼返信
ガストとかサイゼリヤに行くような底辺にはその辺のカエル食わせてりゃ十分だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:27▼返信
田舎の工場なら仕方ないね
付近に大量にいるんやろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:28▼返信
アマガエルも腹痛おこす程度の毒はあったような。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:29▼返信
ただただカエルがかわいそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:30▼返信
こんなん取り替えれば済む話だろ
何千何万件も商品扱ったなかでたったひとつだけカエルが混入した程度でここまでされなきゃならないってどんだけ理不尽な話なんだよ

いくら気を付けていたって野菜に虫やらカエルが混入する確率をゼロにするのなんて不可能だっての
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:32▼返信
無事にカエルと言う縁起もんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:40▼返信
バイトの質が悪いのか?教育が悪いのか?はたまたブラックなのか?知りませんが、
本体は気付いてないのか?
平日夜に行ったら凄いのが出てきた。
まぁ社員でもないしバイトにどこまで求めるかという話だが。
バイトに店を任せるシステムの終焉が始まっていると感じた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:50▼返信
フクロウカフェならぬかえるカフェとか出来ないかな?ベルツノたんとかアメフクラガエルたんとかと戯れたい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:52▼返信
このカエルちゃんドレッシングで窒息したのか混ぜ混ぜした時に打ち所が悪くてお亡くなりになったのかどっちなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:56▼返信
取り替えれば済む…かなぁ…個人的にはもうサラダ食いたくなくなる
ハンバーグ見ると思い出すしな
普段の食生活から生のカエル食ってる底辺の人には平気かもしれんがね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:57▼返信
ガスとのバイトよりも納品元業者が謝るべきだと思うんだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:58▼返信
たかがガエルごときで・・・
中国じゃ食用として食う文化がある
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 12:59▼返信
>>109
野菜の洗浄中に窒息したんだろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:03▼返信
いやいやヤバすぎでしょ、仮に工場で混入したとしても、店舗では水も通さずノールックで皿に提供してるわけ?
管理体制の根本が終わってる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:06▼返信
割りと致命傷レベルだぞ
今回は蛙だったが、もう何が混入するか分かったもんじゃないしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:13▼返信
>>114
水を通せば必ず落ちるって訳じゃないぞ
畑で栽培してる野菜なんだからこういうのは必ずあることだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:14▼返信
こういうのでもう○○食べられないとか言ってる人ってどんだけ豆腐メンタルなんよ
野菜にちっさい生物がくっついてる事はよくあるし見落として料理することもあるだろうに
そんなん一々引きずってたら大人になる頃には野菜買うことも野菜食べることもできなくなるんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:15▼返信
>>81
それいったらコンビニもスーパーもアウトだね 自炊するしかないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:22▼返信
カエルくらいでガタガタ騒ぐなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:22▼返信
謝罪で済む問題じゃないな
管理体制の不備からくる信用の失墜を防げるかどうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:39▼返信
問題は、カエルはいつ死んだのか?
サラダだから火は通してないはずだが
野菜を刻んだ際に切られている気配もないし
死因はドレッシング?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:46▼返信
普通に新鮮な証拠じゃん
カエル焼いて食べたらいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:05▼返信
潔癖性増えすぎだろ
完全無菌室で栽培されてるとでも思ってるのかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:20▼返信
>ガチで入ってたのか・・・
ガチで入ってなかったとしても、「入ってた」と言って謝罪した方が
何かと処理も早いだろ・・・・。
日本とは炎上大好きな暇なバカが極めて多い国なんだぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:24▼返信
>109
ニンジンのしなり具合からして軽く火通してるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:36▼返信
いや野菜を自分で買ってきて何か混入しているのは自然で育てたものだからしょうがないけどさ
料理で商売してるところが調理済みで出してんだから
それはまた違う話だと思うんですけど…
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:36▼返信
カエル混入させるくらいだから
ゴキブリは当然のように混入しているだろうな
自然派は喜んで食べるんだろうが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 14:45▼返信
ひどいな...途中まで食べてたものにカエルが入ってたら人によっては精神的ショックをかなり受けると思う
ごめんなさいじゃ済まないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 15:45▼返信
カエルでもさすがにダメだろ⁈
異物混入にしてはいかれてる!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 16:14▼返信
>>112
お前アホか中国だてカエル生で食べたりゃせんわ
生で食うのは精々お前くらいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 16:23▼返信



ガスト潰れるかな


まあ仕方ないよ…衛生管理は食品扱うところなら基本でしょうが
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 16:25▼返信
正社員よりバイトより契約社員
人件費を削って人も減らす
一番削られるのはチェック機能
生産地から誰の目にも触れられずにテーブルへ
まさに 産 地 直 送
ついでにSAN値も直葬
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 16:30▼返信
カエル肉かと思ったら
生で丸ごとかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 17:00▼返信
オーガニックやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 17:21▼返信
こういうのはどんどんSNSに上げたほうがいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 17:50▼返信
カエルは毒を持ってるからな・・・ただカエルそのものが毒を持ってるんじゃないけど・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:15▼返信
はちまでハンバーグにinとか書いてたけどやっぱりサラダに入ってただけじゃん。
風評被害じゃないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:21▼返信
どの行程で入ったのかが気になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:46▼返信
🐸はすこか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:47▼返信
すかいらーくグループの宅配はやめたほうが良いぞ
ジョナサンでおかずに鳥のからあげにキノコとあんかけかかった弁当注文したら
おかず部分何もかかってない、からあげだけ押し込められてて「は?」ってなってそれからチラシ放り込まれてもジョナサンでは注文してない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 18:51▼返信
京急富岡のジョナサンな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 19:46▼返信
さすがにケロっとするわけには行かなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 19:57▼返信
工場で生産してると言っても製造過程で人の手は絶対に必要やねん
どんなに気を付けても生物の異常繁殖は有り得るわけで、それすら嫌なら工場の敷地をガンマ線で「消毒」するしかあらへん
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月23日 20:51▼返信
速攻で謝罪したのは良い対応だと思う。
初動対応を見誤ると、某焼きそばメーカーのような大ダメージをくらうことになる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:02▼返信
食べ物の問題は難しいよな
俺も白菜を買った時にナメクジが張り付いてたことがあった
いちいちその程度のことで店に文句を言ったりはしないけど、気にするなって言うのも無理があるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 01:37▼返信
カエルは食べられるからある意味ラッキー
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 20:55▼返信
カエルが混入するということはカエルの餌となる昆虫にも優しい無農薬という証拠です。
カエルの体が押し潰されたりしていないのは丁寧な運送が行われている証拠です。
カエルの体に腐敗やカビが見受けられないのは新鮮な状態でお客様に食材が提供されている証拠です。

ただしアマガエル類の表皮には毒が含まれているので料理はお召し上がりにならないでください。

直近のコメント数ランキング

traq