• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「すげー特殊っぽいマウスが廃棄で出たっす!」
と叫ぶ27歳の同じ仕事場の男がいた。
みたら・・・そうか・・これも・・・
もうジェネレーションギャプの一部になったんだなと思った50歳の男であった。
マジで知らんらしい。
マウスは光学が当たり前の世代が出てきたのであった。


DdzFLOAV0AItO_B















この記事への反応


小学校のマウスからボールだけパクったのはいい思い出

26ですが中高のパソコン室にあったの覚えてます。
掃除のときに班のみんなと
ボールでサッカーして怒られたのはいい思い出ですw


端子はUSBだったのかな?PS/2かな?それとも…

18歳ですが使ったことあります笑

ただの無知だろ

カウント部にゴミが付着して動かなくならから、
玉を出してカウント部のローラを爪楊枝とかで掃除してた。


そのうち「コードがついてる!?」っていう時代になるんですかね……









マジかもうそんな時代wwwww
こういうのって迂闊に話題に乗ると
年齢バレるから気をつけないとね



『マリオペイント』CM



Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)


DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 2


コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:17▼返信
すげえええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:17▼返信
ほげええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
ぷげえええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
無線オンリーになることはあるのかね?
電池交換とか経費かかるしめんどくさいんだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
はい、嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
そうかー
まあ、知らなくても仕方ないわね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
ボールのはゴミがなあ
手で転がすのもあるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:19▼返信
その世代じゃまだパソコン室で分解して遊んだやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:19▼返信
懐かしいなぁ
20年くらい前に使ってたわ
ボールが汚れたら外して洗ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:19▼返信

27歳ならタダの無知

11.Kyoichi Harumiya投稿日:2018年05月24日 15:20▼返信
いや27なら知ってそうだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:20▼返信
マリオペイントとかいうゴミは捨ててどうぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
27歳なら小中学生のパソコン授業で使ってるだろ
まぁよっぽどPCに興味関心がなければありえるが…
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
流石に嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
こんな無能はさっさと首にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
5年前くらいまでは普通にあったと思うが
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:22▼返信
しょーもな…
せいぜいトラックボールでネタにしろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:22▼返信
ばんのクソツイまとめ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:23▼返信
嘘松ゥー!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
Macのマウスが1ボタンでビックリしたな
クソ使いにくい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
つまんねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
27歳の言葉遣いのおかしさが気になってそれ以外はどうでもよくなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
20代前半から下が知らないのはわかるけど
27歳で知らないって子供の頃にパソコン触ったこと無いんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
ボールが取れなくなって医者に駆け込んだことがあったなあ(遠い目
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:25▼返信
27歳なら知ってるだろ
17歳ならまあわからんでもないが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:25▼返信
逆に上に付いてるトラックボール式は昔から変わらんよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:26▼返信
27で知らないのは単純にあれや
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:26▼返信
この人は田舎者で学校にもPCなかったのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:27▼返信
いや、知ってるだろ
それより年下が知ってんだから
小中学生の時このマウス使ってたし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:28▼返信
どんだけtwitterから持ってくるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:29▼返信
50歳の文章も酷いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:30▼返信
マリオペイントとか任天堂の意地汚さを見るみたいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:30▼返信
いや、俺28だけど普通に17くらいの時会社で使ってたぞw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:30▼返信
27歳かよw
これは単に無知なだけだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:31▼返信
いちいち自分の漫画宣伝するキチガイがいるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:31▼返信
もしかしてみんな来てKOIKOIの人かこれ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:31▼返信
許してやってくれ 彼は島根人なんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:31▼返信
>>24
どこにだよ...
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:32▼返信
1991年にタウン誌にマウスネタを書いたってのも嘘松のような気がする
一般にマウスが知られたのはWindows95が出た95年だし、タウン誌を読むような人が知るのはそれ以降だろう
(それ以前からマウスはあるし、光学マウスも特殊なマウスパッドを使ったものも古くからある)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:32▼返信
いよいよ昭和も古典と化してるな
昭和のものを現代人がエンタメとして楽しむのも限界が来ている
ゲーム業界も懐古に見切りをつける時期
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
10代「マウス…?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
まあ、知らなくても仕方ない
フロッピーもMOも知らんって奴もいたしな
かく言う俺もVHSは知っててもベータは見たことないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:35▼返信
そう言えばいつの間にか見なくなったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:36▼返信
ただの無知なやつだろ....

23だけど知ってるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
いやもうマウスすら知らない世代がいるんですが
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
廃棄に出たってどういうこと?ゴミ回収屋さんか何かってこと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:39▼返信
>>45
それただの無知だろ
世代を言い訳にするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:40▼返信
俺12歳だけど知ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:40▼返信
ゆとりがゴミだとまた証明されてしまったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
こんなマウスあるわけないやろ
これは嘘松
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
25だけどこんなん見たことない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
俺も27だけどクソ田舎の小学校でも普通にパソコンの授業でボール式マウスもフロッピーも使ってたぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
※49
どうせお前もゆとり世代なんだから自虐はやめておけ😉
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:43▼返信
写真見るまで忘れてたw
これ、玉が上手く回らなかったり結構使いづらかったなぁ…w
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:43▼返信
 
 
バカガキ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:44▼返信
玉にゴミが絡まるけどむっちゃ長持ちするんだよな、4~5年平気で使ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:44▼返信
トラックボール今でも売ってるけどあれみても同じ事言いそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
マリオペイントは子供の頃に買ったけど
今思い出すと値段が高いだけの子供騙しのゴミだった
ニンテンドーラボ買った子供も数年後には同じ思いを抱くんだろうな
任天堂はボッタクリゴミ企業だって
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
>>4
頻繁に呼ばれるオッサンがよく落として椅子で引きずり回し
線をぶっちぎったり、端子を壊したりしていた
掃除もせにゃならんし、一概に有線=低コストとは言い切れん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:46▼返信
※52
それは「田舎」だから古いタイプしかなかったんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
>多分今の27前後が知ってる知らないの境界線なのかなーとか思ったです。
は?自供したのこいつ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:49▼返信
ローラー部分にゴミが溜まってすべりが悪くなるんだよな
ペリペリ剥がして取り除いてたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:51▼返信
xp時代なら小学生のpcで使ったこたあるやつ多いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:52▼返信
つい先日、ボールマウスの記事あげてるブログあったよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
今の大学生ですら知ってるやろ
嘘松は消えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
ゴミ貯まるしレーザー、LEDと違ってマウスパッドないと動き悪いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:57▼返信
ここにいるおっさんは知ってて当然だよな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:59▼返信
つらたん(おっさん感)
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:59▼返信
元々家にPCがある家庭だったなら27歳でも知ってるはずだからPCに触れたのは結構後になってからなんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:02▼返信
今の若い人ってWord、Excel、PowerPoint、HTML5、C++も使えないし
電卓のプラグラムすら作れないんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:07▼返信
30越えてるけどこんなマウス見たことないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:09▼返信
>>17
いやトラックボールは年齢に関わらず操作が分からない人が一定量居る
職場でマウスを自前のトラックボールに変えてるんだけど、仕事を教える時に席を譲ったら
何度もそのまま掴んでマウスの様に捜査して???ってなってる人達に遭遇してる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:09▼返信
豚くっさ
マリオペイントとか知るかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:09▼返信
>>70
HTML5やC++なんて年齢関係なく使えない・使わない奴のが多いだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:10▼返信
トラックボール < なんかよばれたきがした
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:12▼返信
20代前半でも知っとるわガイジ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:13▼返信
センコー「教室帰る前にマウス裏返しておけよ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:13▼返信
知識として知ってそうなもんだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:14▼返信
トラックボール使いには憧れる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:14▼返信
職業は解体屋かリサイクル系のゴミ屋あたりのネタなんだろうな
受け取り(廃棄ゴミ)とかで出た昔のゲーム機を並べて重機で破砕するとか楽しかった、
時々、バッテリーがショートして爆散して燃えてたけど…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:20▼返信
この手の話、ほぼそいつ個人が世間知らずなだけで萎える
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:23▼返信
>>4
電池交換は別にいいんだけど、
勝手に節電モードに入って反応が遅れることがあるのがイヤ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:25▼返信
その27歳が異常なだけだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:28▼返信
27は流石に知ってるだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:29▼返信
さすがに嘘だろ もっと若い奴でも知ってるわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:29▼返信
ボールのやつはゴミがね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:29▼返信
27で知らんとか意味わからんわ
28だけどwindows98のPCに付属してたマウスこれだろ
後このボール盗む馬鹿が多すぎて学校で問題とか起きてたろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:29▼返信
定期的に中のローラー掃除しないとダメだったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:31▼返信
嘘松
もしくはこの男がおかしいだけ。by23
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:32▼返信
81
それな。それで世代かとかクソ腹立つわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:33▼返信
27で知らないのはまともに学校行ってなかったとかだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:44▼返信
サイドに12ボタンあるのだけは特殊と言っていい
現状2機種しか無いけど、使いこなせるならイロイロ捗る
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:48▼返信
ガイジ寄りの無知をこの世代の代表みたいに書くなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:49▼返信
27で知らないとかよっぽどPCとは無縁だったんだな
PC触ってきている人ならば高校生でも知ってるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:50▼返信
このネタ何年も前に見たわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:54▼返信
10代なら知らなくても無理ないけど27なら普通にあったでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:55▼返信
平成生まれだけど普通に知っとるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:56▼返信
今の世代の後輩とかそもそもPC無いから全部そういうモノとして扱って
いちいちこれ特殊ですよーなんて言ってこないけどな
会社のNECの使い回し備品とか未だにボールマウスだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:10▼返信
27だとちょうど中学生あたりで光学が普及し始めたあたりだから、知らないのは機械に疎かっただけや
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:14▼返信
27は知ってるだろ授業でパソコンやり始めた年代やし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:15▼返信
本当だとしてもただ無知なだけじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:16▼返信
外して遊んでたな結構気持ちいいんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:21▼返信
いや、こいつがガキの頃ならボール式もまだ普通に使われていた筈だから、こいつが無知なだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:23▼返信
ローラーに付いたゴミがキレイに剥がれると爽快だった25歳
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:33▼返信
27だけど小学生の時にPCの授業で使った

この無駄に驚いてる人不登校とかで授業受けてないだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:37▼返信
嘘松

流石に27は知ってんだろ
もっと設定練ろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:40▼返信
20代前半な俺でも知ってるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:41▼返信
コロコロでも光学式って言うのがあったよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:48▼返信
どっからどう見ても完全にトラックボールなんですけど何故マウスと思ったのか?
おそらくこれはツイカスガイジの完全なる嘘松だと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:52▼返信
ここまで KOI2さんに驚ろく人がいない件について。
そりゃ、マウスだって知らないのはあたりまえか。

知らない?みんなきてKOIKOI
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:59▼返信
マリオペイントのマウスはすぐにダメになったなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:01▼返信
>>109
ええ...
ちなみにファミコンにもトラックボール付いたコントローラが発売されてたなぁ
113.鬼畜レオン投稿日:2018年05月24日 18:01▼返信
俺22歳だけどそのマウスを学校で使ったことがある
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:14▼返信
23だけど知ってる 遅れてたのかも
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:16▼返信
こいつが無知か、あるいはパソコン触らせて貰えなかっただけだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:24▼返信
10年前くらいまではボールマウスがメジャー
5年位前までは店頭に並んでた
ディジタルディバイドな子ならありえないわけじゃないな
今はボールマウスっつったらトラックボール付きのマウスのことになるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:26▼返信
今や充電も無線だからな。
マウスの電池交換すらないものもある。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:37▼返信
20代前半ならまだしも、27歳ならただの知識不足やね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:39▼返信
>>26
トラボも今は光学式が主流。というか光学式しか売ってない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:40▼返信
>>109
どこをどうみたらトラックボールなんだ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:41▼返信
ボール取り出しての埃掃除がめんどかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:42▼返信
トラックボールは機械式が欲しくても手に入らない……
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:47▼返信
たまに、ボールを取り外して掃除をしないと、操作が微妙に悪くなるのが面倒だよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:53▼返信
>>108
ローラーの回転検知は一応光学式だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:13▼返信
質の低い嘘松
謝罪あくしろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:19▼返信
これは嘘松
俺も27だが普通に小学校で見たし
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:26▼返信
21だが見たことあるし使ったこともあるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:28▼返信
サクラ大戦についてたぞ
懐かしい…
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:38▼返信
分解すれば光学式ってのがわかる
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:40▼返信
はい、嘘松
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:47▼返信
29歳だけどそのマウス使ってましたけど...
下らないネタだわ三下
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:50▼返信
27だけど小学校のマウスそれだったじゃん
学校行ってないんじゃねその男
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:52▼返信
27歳なら、小学校にコンピュータ室が出来た世代だろ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:54▼返信
マウスの移動距離の単位はミッキー
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:55▼返信
発達障害だろ。ゴミに騒ぎすぎ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:35▼返信
>>12
私の初めてのスーファミソフトになんということをw
今でもしっかり動くぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:42▼返信
そのうちマウスの存在すら知らない世代が出てくるでw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:46▼返信
どうせボール型だと思ったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:53▼返信
ただただ嘘松
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:54▼返信
安定のアニメアイコン
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:57▼返信
トラックボール「あ?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:00▼返信
最近の若者へ

とりあえず画面に触れるのはやめろ。

指紋が付くから
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:00▼返信
虚言癖・演技性人格障害・過剰なストレスによる現実逃避として現実と妄想の混同が見られるので、即病院で検査してもらうのをおすすめします。
144.ネロ投稿日:2018年05月24日 21:06▼返信
弱い男♪笑

酒の抓み♪
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:17▼返信
27が知らないわけないと28の俺が言っとく
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:22▼返信
27歳なら小学校のマウスはまだボールだった世代やろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:42▼返信
27で知らないならジャングル出身とかじゃないか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:48▼返信
知ってる?マウスのボールは最初、鉄球だったんだよ
その後テフロンコーティング鉄球になった
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:55▼返信
うちにアタリ規格のマウスある
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:07▼返信
え?27なら中学のときそのマウスが主流のはずだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:09▼返信
嘘松
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:32▼返信
XP時代でもまだ光学とボール半々だったのが続いてたし、
ここ10年でPC触ったことある人間なら知ってる人も多いと思うけどな
まあ知らん人もいるよってのは事実だろうが
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:46▼返信
23だけど知ってる
さすがに嘘松
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:50▼返信
28だけど小学生の頃はこれが主流だったし家の初代のPCもこれだから
さすがに物しらなすぎ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:00▼返信
26だけど未だにボールも使ってる
ボールはずして掃除もしてる
他にロジの上にボールついてる奴も使ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:03▼返信
多分26の自分が中学1年時にボールがないマウスすげえっていってた覚えあるから今の20だとほぼ知らないのかなとか思ってみたり・・・
ただ家にあるはずなんだよなぁ
まぁマウスの廃棄を報告するような仕事やってるくらいだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:04▼返信
19だけど知ってたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:22▼返信
あったなこんなの
すっかり存在を忘れてた
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:10▼返信
25だがさすがに知ってるぞ!
無知なだけな気がします
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:15▼返信
>流石に30代の私でもボール型マウス知ってますよ…

20代の話をしているのにアホなのか…?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:57▼返信
まとめサイトに影響されて取り上げられるようなツイートしてるだけだな
設定がばがばすぎたけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:03▼返信
今の若い連中は黒電話知らない並みに嘘くさい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 02:56▼返信
掃除しないと動かなくなるボール式
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 03:04▼返信
いやいや、27は普通知ってるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:16▼返信
>>9
ボールより中についてるローラー綺麗にしとけよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:21▼返信
小学校のころとか学校のPCでもたまに掃除してた記憶があるけどな

家では月一ぐらいの頻度で掃除してたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:10▼返信
格好いいデザインのトラックボールのマウスとか普通に売ってるぞ
しかも結構いいお値段する
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 15:06▼返信
消しゴムカスを定期的にこそげ落とすのめんどい
もっともオプチカルは毛ごときで誤作動するが
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 15:08▼返信
>>167
それはトラックボールなのか、マウスなのか?
トラックボールついたマウス?

直近のコメント数ランキング

traq