• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









DdyV89FV0AM1mI9









この記事への反応



右は思い込みじゃなくて誇れると思う。

クールジャパンとはまさしく左ですよね(偏見)

SAOとリゼロはファンが萌豚とキッズだらけなので日本の恥です。CLANNADは誇ってもいい作品だと思います。海外の方に合うかは分かりませんが。

絵柄が万人受けしないけど、左に入るサザエさんは偉大

CLANNAD、SAOは誇っていいと思う

興味深いのは、お話を理解する系のアニメ(CLANNADとかシュタゲ)は伸びない反面、バトル物は日本と同じく伸びるってとこですね。ロシアの違法配信サイトを調べてみると顕著でした

でも実際、海外では右の方が人気ある…
(;-ω-)ウーン


カウボーイビバップすき

AKIRAは誇れ

世界にローきゅー広めたい








右のアニメも海外のオタクには人気かもな





シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1 [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2018-06-27)
売り上げランキング: 1,782
ソードアート・オンラインII Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
アニプレックス (2018-09-12)
売り上げランキング: 52





コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:01▼返信
ツイカスまとめはちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:01▼返信
AKIRAとかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:01▼返信
間違ってない
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:02▼返信
仰る通りでございます
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:02▼返信
一口に世界とは言え、それぞれ誇れる層が違う。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:02▼返信
誇れるけどあまり海外に広がらないのは左
誇れないけど勝手に海外に広がってるのが右
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:02▼返信
自分の価値観に自信がないと
こういうカテゴライズはしないだろうから

きもいなって思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:03▼返信
左は情弱老害って感じだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:03▼返信
GTO最高じゃろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:03▼返信
右は全部ない
攻殻やAKIRAはうけてるからなあ
KITEとかも人気やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:03▼返信
こいつがそう思ってるだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:03▼返信
竿はね馬鹿にされても仕方ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:04▼返信
>でも実際、海外では右の方が人気ある…

海外のヲタに人気があるだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:04▼返信
こうやって騒動しかけようとする奴が一番しょーもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
自分で作った訳でも無し「誇れる」とか何言ってんのって感じ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
左のほうが好き
めんどくさくないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
スタッフでもない、どちらも作れない無産のお客様の分際で
なにがカテゴライズだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
グダグダと言い訳するくらいなら最初から仕分けなんかなしなけりゃいいだろ…w
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
うぁ自分ヤバいな…
シュタゲ>攻殻機動隊
クラナド>パヤオアニメ
ってガチで思ってるわ
20.投稿日:2018年05月24日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
左側に入ってるこの世界の片隅には世界であんまり受けてないよ
右側に近い聲の形は明らかに世界で受けてる
youtube見ると外国人が上げた関連動画が大量にある
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
結論:ガキとはちまは潰せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
いや普通のオタクはそんなこと思わねえよ。自分の好きなアニメはあるけど
所詮他人の集団が作った作品なのに誇ってどうするのよ
これは単にそうだったらいいなって加虐願望の垂れ流しだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
風たちぬって庵野が糞下手糞な声優やったあれだよな。
WW2の話って海外で人気あるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
いやいや、アニメオリジナル作品がほぼゼロじゃねーかw
漫画や小説が原作なら誇るべきはそっちだろw 
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
ドラゴボとかクレしんは左に入るんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:06▼返信
・SAOとリゼロはファンが萌豚とキッズだらけなので日本の恥です。CLANNADは誇ってもいい作品だと思います。海外の方に合うかは分かりませんが。
キモオタすぎてワロタ
CLANNADは、PS4で出るからこのキモオタはゴキブリだろうなw
キモオタ=ゴキブリと証明されてスマンな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
CLANNADが誇って良いとか…。オタクはマジで外に出ろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
劇場版とその辺のTVアニメを比べてもね
全国で劇場公開するようなのはある程度一般受けを狙った作品なわけで、
特定の層を狙った深夜アニメとは違ってて当然

この世界の~は海外では受けないと思うが
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
自分が製作に関っているわけでもないのに誇れるって考え方がよくわからん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
勝手に誇った所でお前には何の関係も無いんだぞと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
両方とも誇れるほどの作品じゃねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
>>19
キモオタゴキがヤバいと自覚しててワロタ
君は自覚してて偉いなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:07▼返信
勝手に分けといて何いってんだこいつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:08▼返信
世界に誇れるアニメって何だろ
アニメ自体がオタク需要中心にまわってる産業だと思うけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:08▼返信
>>28
その通りだな
ゴキブリが発狂するからあんま馬鹿にするなよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:08▼返信
>>19
別にいいんじゃねえの?
こんなの「漫画より小説が優れてる」レベルの下らねえ仕分けだよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:08▼返信
実際海外のアニメイベントで今こいつ挙げてる作品
外人受けしてるんだけど、知らないのかこいつ?

後SAOは海外でドラマ化決定してる

多少なりとも調べて来いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:09▼返信
右の方が面白いで
左は意識高い系のバカ向け
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:10▼返信
※個人の感想です

って入れとけw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:10▼返信
>>33
ゼルダよりGoWって言われてキレてる豚にも言ってやれよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:10▼返信
>>38
キモオタがマジになっててワロタ
典型的なキモオタの特徴で草
早口で言ってるんだろうなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:10▼返信
アニプレックス最低だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:10▼返信
>>38
海外(のナードw)に受けているの間違いでしょ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:11▼返信
右1個も知らないんだけど・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:11▼返信
まあ右側はアニメには罪はないけどファンが気持ち悪い。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:11▼返信
この世界の片隅信者ってひたすらこの作品ゴリ押しするけどあんま人気ないし海外でも相手にされてなくて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:11▼返信
そこまでして目立ちたいの?はえ〜全く理解できん生き方だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:11▼返信
19:57 - 2018年5月23日
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
「自分はオタクじゃ無いけど、俺が思う世界に誇れるアニメ」ってところだろ。
相手にする必要無し。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
>>41
CLANNAD好きのキモオタが発狂しててワロタ
この記事と何の関係があるんだ… 
キモオタ×アスぺのダブルコンボで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
右はいかにもキモオタが好きそうな絵柄
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
>>27
SAOもリゼロもとっくにPS4で出てるだろ…これが無知無恥ポークか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
左が好きな奴はパヨク、右が好きな奴はネトウヨ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:12▼返信
>>38
SAOは海外のアニオタにうけてるだけで一般の人は存在すら知らんだろ
それを一般向けにドラマにするってだけで何言ってるのコイツ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
そんな事思ってねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
自分で分けておいて、真に受けなくていいよ(震え声)とかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
別にアニメを誇らなくていいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
クラナドとかいうアニメで感動~!とかマジ泣きとかいってるオタクいっぱいいるけどマジで気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
攻殻やAKIRAのアニメはアニヲタが誇るより先に海外での高い評価があった
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:13▼返信
>>38
早口キモオタゴキがサンドバックになっててワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:14▼返信
>>51
自覚症状ない豚はもう手遅れだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:14▼返信
予防線張ってださいなこいつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:14▼返信
>>59
ゴキが購入予定だからあんま悪く言うなよw
現に発狂レスしてくる香ばしいゴキが何名かいるしw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:14▼返信
こんなん海外とか関係なく、
国内でもオタク以外の理解を得られるかどうかで分別すれば同じ結果だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:15▼返信
お前の作品じゃないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:15▼返信
ニンジャバットマンクッソ楽しみだし、海外でもウケそうだけど、海外での公開予定が無いっていうね、、、正直勿体無いと思うわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:15▼返信
右が認知度を広めてるからこそ左みたいな物が見られる
逆も然り
どっちも誇っていいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:16▼返信
ツイカスって「こういうツイートしたらいっぱい反応もらえるかな~」って
必死に考えた結果こういうくっそつまらないツイートするんだろうなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:16▼返信
>>66
ゴキ豚の盛り場のはちまで言うキモオタがいてワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:16▼返信
無理矢理の捏造乙
右の作品群はファンが多く有名だけど、世界に誇れるイメージ持ってるオタクなんておらんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:16▼返信
なんだグランダイザーとかドラゴンボールかと思ったが違った
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:17▼返信
アキラは80年代に
バイクのテールランプの軌跡を現しただけで
技術的な評価は高いと思う
今はCGで簡単だろうけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
風立ちぬは駄目だ、過去のセルアニメ文化を継承しようとして失敗したあげくスタジオを潰した。
お話も映像も酷い。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:18▼返信
>>21
外国人の一部のキモオタだけだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:19▼返信
わざわざ記事にするほどのことか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:19▼返信
犯罪者予備軍これにどう答えるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
左は日本の誇り
右は日本の恥
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
SAO ×
リゼロ ×
シュタゲ ◯
クラナド ◯


かな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:21▼返信
2006年以降のアニメは糞

観てるやつは精神障害者か犯罪予備軍だけ

81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:22▼返信
普通の人でも見られるか犯罪者予備軍御用達化の違いだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:22▼返信
>>6
現実だとこれが近いな
右はこれからスタンダードになっていく物で海外でAnimeと言われている物
(カートゥーンと呼ばれない物)
左はすでに過去になっている物と国内でそうなれば良いと持ち上げられている物
(国内でクールジャパンと呼んで推してるけど海外の若者から興味を持たれている物とは違っている物)
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
アニプレはゴキブリ

はっきりわかんだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:24▼返信
外人が日本のアニメ文化知るつもりならどちらも必須じゃないか・・・
萌えアニメが発展に寄与してんのに誇らないでどうする
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:25▼返信
誇るとかそもそもアホ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:26▼返信
>>79
「シュタゲとかまぐれ当たりのクソ」

って言われたら腹立たないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:26▼返信
>>80
つまり今のアニメしか知らないキッズは犯罪予備軍と言うことだよな

間違っちゃいないな、だいたい犯罪起こすの糞ガキだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:27▼返信
右の特に右二つはヤバイわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:27▼返信
右も人気あるだろ
いちぶには
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:28▼返信
アキラも甲殻も風立ちも小難しいテーマ扱ってますよアピールしてるだけの左側だろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:29▼返信
オタクキモwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:29▼返信
右はアニメやオタクの偏見があるだけで不評するアニメだからな受け入れられないだろうよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:30▼返信
AKIRA・・・
面白いか?
あの当時、技術的な部分が評価されただけじゃないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:31▼返信
うん、日本アニメ?

あんなもん昭和のメロドラマや邦画の副産物に過ぎん

日本の素晴らしい文化は昭和にこそ集約してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:32▼返信
ベルサイユのばらでも観せておけばヨロシ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
実際世界に誇れてるのはNARUTOとかBLEACHだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
平成とかオワコン
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
風立ちぬとこの世界のなんたらは違うだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
>>94
文化も人も平成生まれは根性無いからねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:33▼返信
SAOとかいうMMOエアプのゴミハーレム
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
右は合ってるけど左は
「世界に誇れるアニメ」じゃなくて
「こいつが世界に誇れると思ってるアニメ」だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
リゼロとか下手したら日本より海外の方が人気まであるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
子供の頃もののけ姫とか紅の豚のビデオ買ってもらってテープぐちゃぐちゃになるまで見たけどジブリは今見ても普通に面白い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
とりあえずシュタゲは平気だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
アキラ君本人よりバイクのほうが有名になっちゃってるよね
レディプレイヤー1にも出てきたし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:34▼返信
海外は妄想代理人とかrainみたいなサイコ物が好きでしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:37▼返信
如何に日本のアニメが落ちぶれていくのかがよく分かるな

最近のは量産型糞萌えアニメばっか

そう言ったもんはPCの工口ゲで十分やろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:37▼返信
右は恥これだけは言える
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
予想通りの反応が返ってきてて嬉しいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
左は現実に数字取ってる作品
右は違法視聴だけされてる作品
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
ヨーロッパとか南米とかでドラゴンボールとかドラえもんが
過去何年間も日常的に放映されてて根付いてるとか知ってる奴いるのかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:38▼返信
SAOもだけどノーゲームノーライフとかも海外で人気らしいよね
どっちも見た事ないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:39▼返信
リゼロはガチでゴミだから困る
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:39▼返信
そうかな?SAOとかヨーロッパのキッズに大人気じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:40▼返信
海外のリア充はアニメに興味無いし
海外のオタは右の方が好きそう
そもそもAKIRAや攻殻もジャンルとしては右側や
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:40▼返信
大友克洋監督のスプリガン好きです
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
>>115
ハリウッド金持ち俳優とか好きなの居るけど。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信

世界名作劇場は誇れるだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
勝手に区別してるけど、こいつの絵は日本ですら誇れんぞ

他者を貶めるなら相応の覚悟を持てよ、糞野郎
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
右は外人けっこう好きやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
なんつーか俺は神視点で見えてるって振る舞いが痛々しい
ただそれだけの感想しかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:41▼返信
右が好きな人はいても世界に誇れるなんて思ってる奴はほんの一握りいるかどうかだろ
左は左で風立ちぬとか微妙なの入れて何言ってんだコイツっていう
俺の思い描くオタク像とやらを作り、それでオタを叩こうとしてるように見える
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
北野作品見りゃわかるじゃん
野蛮な日本人像をアピールしとけば売れるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
右のような作品を支持するのはオタクじゃなくてキモオタ
声豚で童貞口リコンが多い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
は?SAOもリゼロも世界に誇れるだろ!世界でレムが大人気なの知らねぇのかよ
ただCLANNADは鳥の歌だけな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
>>110
凄いしっくりくる

左は芸術作品
右は落書き
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42▼返信
>>13
左は海外オタクにすらウケんぞwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:43▼返信
豚向けの作品ばっか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:43▼返信
書いてる内容以前に俺の書き込みにオタク釣れるぞー、はい釣れた嬉しいーとかやってるのも大概バカ丸出しだと思うんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
海外1番人気のカウボーイビバップがない時点で・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
シュタゲもリゼロもSAOも海外人気高いやん
特にシュタゲは人気以上に評価がかなり高いから、間違いなく世界に誇れる
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
>>120
一部の外国人だけな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:45▼返信
右も左も視野が狭すぎないか?
なんかレッテル貼りたくて並べました感が・・・
そもそも別の人間が作ったのにお前が誇ってどうするんだって言う
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:46▼返信
>・でも実際、海外では右の方が人気ある…
>(;-ω-)ウーン
ごく一部のオタクの盛り上がりだけ目にしてこういう錯覚するんだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:47▼返信
>>120
海外のお前らみたいな奴限定でな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:47▼返信
>>131
現実はそうじゃないんやで
にわかキッズが騒いでるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:47▼返信
一概には言えないが概ね合ってるなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
ほとんどのオタクは誇るなんて感情持ち合わせてないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
ビバップがないやんけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
ちなアメリカでは原爆はタブー(正義が二律背反する)なので
片隅は多分国内と一部ヨーロッパでしか受けないと思われ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
SAOは世界に誇れるアニメだと思うけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
>>131
釣り針でかすぎィ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:48▼返信
>>132
そんなん左も同じや
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:49▼返信
にわかスケベキッズが持ち上げるから

変なゴミアニメが増えたんやなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:49▼返信
ソードアートはないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:49▼返信
シュタゲの海外評価は異常
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:50▼返信
>>117
ハリウッド俳優で金持ちだからといって
リア充かオタかは確定しないぞ
社交的な奴もボッチも多い
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:50▼返信
風と片隅はそもそも糞だし明と甲殻はオタ知識がないと楽しめないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:51▼返信
この世界の何ちゃらなんて
海外では共産党員しか知らんのでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:51▼返信
90年代のアメリカでドラゴンボール、セーラームーン、ポケモン、遊戯王が
子供向けアニメで大人気になったから「日本のアニメすげー」みたいな風潮はあったけど
それ以降は向こうの濃い一部のオタにオタ向けアニメが細細と受けてるだけで
昔ほど日本のアニメの存在感が無くなったと外人が言ってたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:51▼返信
人気あるのはDBとナルトとキャプ翼でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:52▼返信
>>145
大人が見るとケツが痒くなってくるアニメだが
中学生ぐらいには普通に面白い気がする
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:52▼返信
左は誇れる
右は切腹
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:52▼返信
海外のアニメ人気は昔と比べて上がったね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:52▼返信
実際はハガレン、カウボーイビバップ、サムライチャンプルー、NARUTOとかだゾ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:53▼返信
>>86
大正解やから誰も怒らんよ、私もシュタゲファンやけどどう考えてもシュタゲ以外は面白いとは思えん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:53▼返信
右のはなんか薄っぺらい印象
シュタゲはスラングだらけでなぁ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:53▼返信
左は上流階級
右は戦犯
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:53▼返信
「オタクが世界に誇れると思い込んでるアニメ」
どちらにも当てはまると思うけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:53▼返信
早く海外も日本人を萌え狂わせるような
アニメを作って欲しいもんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
左ってなんちゃら賞貰ったとかじゃなくそんなに世界に反響がある作品なのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
真に受けなくていいって言っててもツイッターでつぶやく時点で炎上目的なのは否めない
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
 
言い訳がましく逃げ道残して言う位なら言わなきゃいいのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
エヴァはどういう立ち位置なんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
大昔のアニメを今でも引っ張ってきて世界に誇ったり評価を続けるくらい内容のあるアニメなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
>>151
それも一理あるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
>>159
いうても今は世界中がオタだらけやぞ
フィギアスケート見てたら国際上位陣がアニオタだらけで笑ったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
>>154
海外のアニメ?
ミュータントタートルズとか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:55▼返信
これは正論
同じオタク向けアニメでもユーリとか女性向けの作品なら世界的に支持されることもあるが、男向けの作品は絶対に無理
男向けの萌えアニメは、女性を性の対象としか見ていない女性蔑視の塊として世界では嫌悪されてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
>>158
ワロタw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
は右が誇れないってのが理解できるけど、それより海外評価が低い左も誇れないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
風立ちぬと片隅は微妙だろ
SAOは中国で大人気らしいね
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
ジャンプ系しか実際は人気ないだろ、攻殻とかは海外人気ありそうだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
そらコナンがアベンジャーズに勝っちゃう国ですし御寿司
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:56▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:57▼返信
>>167
一部のキモオタだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:58▼返信
>>154
ネットで簡単に見れる環境が整ったからだろうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:58▼返信
ウルフズレインとかいう日本人ほとんど知らんのに海外のオタクから異常に評価されてる作品
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:58▼返信
海外に行ってみろ如何に日本のアニメが落ちぶれてるか分かるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:58▼返信
右の顔が子供で体が大人みたいなキャラは苦手だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:59▼返信
> ・CLANNAD、SAOは誇っていいと思う
はい盲目オタク
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
海外だと
左はアート作品
右は風.俗の広告に使われてたな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
右側に「君の名は」
を出してもらわないと卑怯だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
>>178
なつかし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
見た目は子供頭脳は大人vs見た目は大人行動は脳筋
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
左にDBやNARUTOを持ってこないあたり無能
ジブリとか知名度ないから
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:00▼返信
>>178
最終話まで見たけど最後までわけわからんアニメだった思い出
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:01▼返信
 

キモータ「海外で流行ってる!」(ソースは海外の深夜アニメ評価サイト)
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:01▼返信
現在放映中で一番海外評価高いのシュタゲやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:01▼返信
>>53
シュタゲも出てる
スイッチでも出るやつは延期してるが
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:01▼返信
>>167
メドベージェワがセーラームーンになったりするし
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:02▼返信
>>182
艦これもよく見かけるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:02▼返信
>>177
今のアニメは違法視聴十分程度でしか考えられてないけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:02▼返信
AKIRAと攻殻機動隊は海外のSF小説に影響受けてるけど
誰もパクりとは言わないし、逆に海外に影響を与えてる
すごいことなんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:03▼返信
ジャパンエキスポ、年々来場者が増えてるんじゃなかったっけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:03▼返信
「誇れる」ていう中身は「(自分が)恥ずかしい」かどうか(作品が恥なのと違う)
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:04▼返信
右はまず絵柄があかんな
この絵柄の時点で向こうじゃ相当ニッチにしか受けん
DBナルトデスノとかは見た目が万人受けのタイプ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:05▼返信
>>193
クロンチロールの知らんとかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:05▼返信
>>186
ほんまこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:05▼返信
こういう当たり障りのないチョイスが非常時にできるかどうかが分かれ道
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:07▼返信
>>150
セーラームーンが今でいうプリキュアなんだけどプリキュアの場合子供っぽすぎて海外じゃ受けんわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:07▼返信
(日本の)アニメ自体が海外じゃニッチなカテゴリだからな。
大抵は子供向けを卒業したらそのままで、向こうで作られる事が希少ということもあって
ファン自体大きな層を成していなかった。代わりの実写作品が豊富でもあり、それくらい
日本が特殊な市場だった。

最近になって中国の好景気と日本の下請けを経て成長したアニメーターとスタジオが独自の
(日本風の)作品を展開するようになった。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:07▼返信
誠は神!
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:07▼返信
まど☆マギは右
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:08▼返信
左は4つとも劇場版で、右の4つはTVアニメおよびTVアニメ派生だな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:08▼返信
AKIRAより幻魔大戦が好きなオレは石ノ森信者
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:09▼返信
ジブリ最大の弾である千と千尋でも
海外じゃDBやナルトはもちろん
キャプ翼やセーラームーンよりもずっと格下だしな
右も左もマイナーばっかだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:09▼返信
アキラ100%
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:12▼返信
案の定アニオタのオレ知ってるアピール場にwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:12▼返信
>>199
ナルトとかDBは信者が声でかいだけの糞アニメじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:12▼返信
左が受けるそうなら右も受ける
右が無理なら左も無理
実際受けるのはハガレン、ナルト、ワンピ、ヒロアカ、ワンパンなど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:12▼返信
>>186
DBやNARUTOを出さないのはあえて触れていないのでは?論評避けている的に
メジャーかマイナーてことではないんだろうし
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:13▼返信
さぞかし脂汗かきながら打ち込んだで
あろう、お前らの熱のこもった説得力
皆無なコメ見るたびに。
ああ…だからアニオタってキモがられ
るし、深夜アニメも市民権を得られな
んだな。って思うよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:13▼返信
クロンチてw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:13▼返信
え!?イキってんのが攻殻とかAKIRA知らないってマジ!?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:14▼返信
SAOとリゼロは小・中学生にならウケいいんじゃない?シュタゲはもうちょい上の世代で
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:14▼返信
>>210
売上もでかいぞ
特にDBは2017年の世界売上600億円
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:15▼返信
>>213
得意分野になると急に饒舌になるのリアルでも微笑ましい
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:16▼返信
誇る誇れるは相手が決めることだしマスコミとかが使うフレーズでオタク自身は自分から言わんだろ
深夜アニメにかんしては別に深夜とか関係なく世界にもファンが多ければそれでいいんじゃないかな

>予想通りの反応が返ってきてて嬉しいけど、そもそも「誇れるかどうか」っていう
>定義が意味不明なので真に受けなくてもいいよ。

後からこんなこと書くくらいなら初めからそう書けよって話で終わると思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:16▼返信
海外のアカデミー賞や勲章を貰うコンテンツもありますしね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:16▼返信
まぁfateには敵わない雑魚ばかりだけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:17▼返信
SAOとシュタゲはまあある程度は誇れるんじゃないかな
でも右側の作品の特徴ってクリエイティブなインスピレーションを得られない作品なんだよね

一般的に売れるとかエンタメ性があるとかよりも
クリエイターからの評価が得られる作品が国外での評価にもつながってる気がするよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:17▼返信
まあ左のは国外でも何か賞貰えるだろうけど右は無理
そういうとこでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:19▼返信
左も無理なやつしかないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:20▼返信
左switch 右PS4 てイメージ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:21▼返信
>>224
攻殻とかAKIRAって確か賞貰ってたりノミネートされてたぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:22▼返信
実際は左こそが、オタクが世界に誇れるアニメだと勝手に思い込んでるんじゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:24▼返信
>>227
まあな、一般人とやらは世界に誇れるアニメなんて発想は出てこないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:25▼返信
いや右であってるだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:25▼返信
>>225
任天堂もソニーも同罪だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:25▼返信
>>227
左は実際に影響与えて参考にした実写映画が作られてたりする
右はキッズが騒いでるだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:26▼返信
>>229
右は誇れないけど左は誇れると思い込んでるってことね
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:26▼返信
たしかに右が無理なら左も無理だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:27▼返信
???「それはあなたの感想ですよね」
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:27▼返信
>>230
同罪とは?
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:28▼返信
すげえよな
右擁護するためなら宮崎駿とかにも喧嘩売っちゃうんだもん
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:28▼返信
今敬作品入ってない
やりなおし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:29▼返信
海外(のオタクに)人気と世界に誇れる、は違うだろ
一般外国人に左右見せても概ね「子供向けアニメじゃん」で済んでしまう
あとはweeb(笑)で終わりだろね
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:30▼返信
この世界の片隅にも省いて欲しい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:30▼返信
誇れると思い込んでいると思い込んでいる作品って感じだな
SAOやクラナドは知らないけどリゼロはオキュラスの創始者が金出すからスピンオフ作ってくれって言ってたぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:30▼返信
>>237
今敏だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:30▼返信
まぁアニメ好きの外人はいてもジブリ好きな外人はほとんどいないからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:31▼返信
>>238
大人向けアニメとは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:32▼返信
>>242
海外の興行収入でも見て来いよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:34▼返信
ジャンクフードと旅館の料理という表現すき
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:34▼返信
weeb()
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:34▼返信
アニオタって本当にキモいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:34▼返信
左も誇れないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:36▼返信
jinの記事でも今敬って言ってるやついたけどなんなん
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:38▼返信
>>249
恥ずかしいなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:39▼返信
深夜アニメってだけで後ろ指さされんのに誰に誇るつもりだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:40▼返信
今敏知らんのはさすがに恥ずかしいわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:40▼返信
CLANNADはともかく
KANONはアニメ効果で東南アジアで
たい焼きが一般食レベルまで認知が広がった例はある
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:42▼返信
AKIRAもGISも外人が喜んでるだけでどっちも駄作じゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:43▼返信
分別の有無
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:43▼返信
お前らキモオタほんときも
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:45▼返信
>>252
作品名を
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:45▼返信
にわか臭がすごい
国内よりも海外人気が高い攻殻やAKIRAはいいけど、なんでほぼ日本人にしか向けてない風立ちぬや片隅になるんだよ。ジブリなら千と千尋やもののけ姫ならまぁ分かるよ。ゴジラシリーズの中でシンゴジを海外で評価されてる!みたいな主張するくらい左の例がズレてる。にわかならにわからしく君の名はでも入れておけばそこまでおかしくなかったのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:48▼返信
左右の差は気持ち悪いか、気持ち悪くないかだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:48▼返信
アwニwメw
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:49▼返信
オタに限らず自分じゃない人の作ったモノを「誇れる~」とか言う奴は少数だよ
何でマイノリティの言う事を一般のような顔して言いたがるのか・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:50▼返信
SAOは海外でも評価割れてるしなぁ、シュタゲやリゼロノゲラは絶賛傾向にあるけど分母で言えばSAOに追随出来てない感ある。クラナドは...w
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:53▼返信
アキラや攻殻機動隊もどっかの映画監督が影響受けました!って言ってたから特別なような気がしてるだけだろ
スポーンの作者がデビルマンに影響受けました!って言ってるの知ったら左にデビルマン入れたがるんじゃないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:56▼返信
>>257
パプリカ
パーフェクトブルー
東京ゴッドファーザーズ

死ぬのが早すぎた天才やで。特にパブリカはオススメ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:57▼返信
ようこそ、アニメ記事へ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:57▼返信
随分前に友人にどうしてもと言われてSAO見た事あるな、最初のやつ
思ったより面白かったけど、やっぱりコレのメインターゲットは多感な時期の中高生か、アニメオタクなんだろうなって思った
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 16:59▼返信
SAOは2話の展開が突っ込みどころ多すぎて無理だった
大人になってから楽しめるもんなのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:03▼返信
俺にとってどっちもキモオタに変わらん
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:07▼返信
どっちも誇れないやろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:07▼返信
左は高二病が評価してそうなアニメの間違い
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:10▼返信
右はあんまりすすんで観たいとは思わない。
面白いのかもしれないけどね。。
キャラクターや演出がいかにもアニメって感じなのはちょっと遠慮したいかなぁ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:11▼返信
待て待てw レムは世界で大人気やでジャパニーズヒロインやからなハリウッドスターがコスプレするぐらい
スピルバーグももう少し早かったらレディーに出してるよてコメントしたぐらいやに知らんのかね
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:24▼返信
コメント見てたら萌え豚ってピュアなのかすぐ真に受けるアホなのかよーわからんな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:26▼返信
SAOが誇れるとか冗談はよしてくれ
癌の間違いだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:27▼返信
妄想代理人
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:31▼返信
SAOってアンチ多いよね
なぜなんだろう?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:31▼返信
何を基準にしてるか分からんけどこの並びなら攻殻は右な気が・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:38▼返信
右側系は本当に気持ち悪い

左に新海誠も混ぜてあげて
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:45▼返信
ベエオハザード
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:45▼返信
判子絵か判子絵じゃないか。でいーじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 17:46▼返信
SAOとかいうキモオタの願望が詰まったアニメ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:04▼返信
つい最近でもスピルバーグ監督のレディプレイヤー1で「AKIRAのカネダバイクだ!」なんてメインキャラのセリフがあるぐらいだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:05▼返信
どっちにしろ作者でもなんでもないお前が何で誇るんだよっていう
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:09▼返信
これは本当に当たってるな。SAOとか特に糞気色悪いオタどもが如何にも勘違いしてる代表だわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:09▼返信
シュタゲ以外はそうだな話の出来的に
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:13▼返信
こんなの誰も思い込んでないだろ
「日本のオタクが世界のオタクたちに見てもらいたいと思っているアニメ」ならまあわかるが
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:23▼返信
海外で人気あるのは右のやつよりも銀魂なんだよなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:25▼返信
てか間違っちゃいけないのは質より内容な
左(画像より)のアニメ映画は世界に誇れるではなく、投稿者が外国人にオススメアニメ映画な

289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:25▼返信
右のは「海外のアニオタ」以外は見ない枠ですね
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:26▼返信
>>286
ほんとそれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:31▼返信
アキラはレディ・プレイヤー1にもいたから、後ガンダムも それは誇っていいでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:32▼返信
けもフレとかラブライブとかかと思ったら違うやん
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:32▼返信
個人の主観にどうこう言ってもしゃーないと思うけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:34▼返信
そう、実際海外のオタクには誇れる
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:35▼返信
まどマギは左ですよね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:35▼返信
>>289
そりゃそうだろ、国内でもオタクしか見ないんだから
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:37▼返信
世界に誇れるアニメって、ドラえもんやドラゴンボール、セーラームーンじゃねーの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:39▼返信
結局自分の感覚で右の作品叩く為に言ってるだけのようにしか見えない
想定してる客層が違えば作風も違ってくるのは当たり前だろ
バカじゃねえの
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:55▼返信
世界に誇れるほうもオタク臭くて全然世界に誇れない
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:56▼返信
sao信者がどれだけぶち切れても説得力ねーんだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:59▼返信
エヴァンゲリオンがない!やり直し!
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:00▼返信
サブカルチャーで誇る気にはなれんわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:05▼返信
右に挙げたアニメ3つはゲームも買ってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:07▼返信
どっちもいせかいもんだろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:10▼返信
シュタゲが世界に誇れるわけねーだろ
ほんとアニオタってアニメしか知らないんだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:10▼返信
この甘みつこうすけとかいうガキたしかトレパクしてなかった?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:10▼返信
>>297
ドラえもんは実は海外じゃ人気ない
ドラゴボセラムンは男女の人気高いけど
ハリウッド映画に影響与えて作られた今敏のパーフェクトブルーとパプリカは絵柄が萌え化してたらダメだったろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:12▼返信
風立ちぬと片隅は微妙
エヴァと火垂るの墓で
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:19▼返信
そもそも海外にウケるとか考えないのが本当のオタクだろ。
対人関係に興味ないもの。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:21▼返信
シュタゲはかろうじていけるかもだけど他はだめだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:24▼返信
風立ちぬは無いだろ
片隅もそこまで言うほどじゃないわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:24▼返信
twitterでイキりたいだけだろw
叩いてる対象のランクでそいつのレベルが丸分かりなんだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:24▼返信
グレンラガンあたり推しておけばいいやん
実際面白いし
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:26▼返信
オタクが世界に誇れると思っている~

とか書いてる時点でアレなヤツってわかる
オタクを馬鹿にしたいんやろな

315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:26▼返信
SAOは思春期キモオタの妄想を詰め込んだアニメだよ
リゼロはレムが可愛いだけのアニメだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:28▼返信
鍵厨しねよちんkと目から同時に液体出しやがって
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:34▼返信
左右関係なくどれもこれもないんだが。なんでここで子供向け映画が出てこないのか分からない。

>>314
俺も確かにヲタクだけどこのアニメ気持ち悪いって思ってるわ。予告とかCM見てもつまんなそうだと思うのに何故かステマしまくってる。イキリガイジってほんと害悪だわしね
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:34▼返信
風立ちぬは違う
千と千尋入れた方がいいよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:36▼返信
あれ起ちぬとかゴミやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:38▼返信
何かしらんけどシュタゲが人気なんだよな海外で
何でかな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:40▼返信
このツイカス見てきたらメンヘラ馬鹿女じゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:42▼返信
蛍の墓ならわかるが片隅とかねえよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:48▼返信
右にあげた作品が嫌いなんだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:48▼返信
どっちも見てるが、別に世界に誇らなくてもいいと思ってる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:51▼返信
>>317
うーん、このガイジ感ヤベーw
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 19:51▼返信
アキラのバイクシーンは、バイク好きたちが命を込めた10分間やで。
バイク乗ってる奴なら、あれは車体ごとの特性でちゃんと挙動が違う描写がされているのがわかる。
鉄男のずっこけシーンとか、セパハン鬼前傾ポジションバイクで典型的なコケかただったりする。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:13▼返信
左も大して世界で売れてないけどなwww
SAO以下じゃあねえの
SAOは売り上げだけは高いぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:13▼返信
世界に誇れるかどうかより単純にオタク好みの美少女がでてるかの差じゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:19▼返信
世界は左で満足しててください
右はこっち
で堪能しますんでこっち見ないでください
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:25▼返信
>>324
ほんとそれ
よっぽど日本のコンテンツが世界で有名になるのが嫌なご身分らしいw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:26▼返信
風立ちぬとこの世界の片隅にが誇れるってどの口裂いて言ってんの?そこはポケモンとマクロスだろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:28▼返信
ハリウッド攻殻は爆死したが、ハリウッドSAOはどうなるやら
攻殻は賞味期限切れだったから仕方ないがw
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:32▼返信


おもしろけりゃあどーでもいい


感性なんか人それぞれなのに何イキってるのこのイキリトさん
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:32▼返信
>>314
せやなw
いつ世界に誇ったのか、そんな奴全く見た事ないわ(ランキングはよく見るが)
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:34▼返信
深夜アニメの時点で違うだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:36▼返信
つっても海外のはほとんど違法視聴だし
グッズも海賊版だし
ほとんど利益入ってこんじゃろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:37▼返信
左の作品に共通する点→監督が団塊左翼世代
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:43▼返信
海外でのパヤオの価値って「ラセターの師匠」ってことに尽きるからな、作品自体は全然見られてない
そりゃまあ作品論ぶち上げるようなやつは見てるけども、日本で言えば「アニメスタイルご推薦の作品見てるような連中」ってことだからレアキャラなんだよ
千年女優とかご先祖様万々歳を見て皆で盛り上がるか?ないだろって感じ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:45▼返信
日本のアニメが凄いと評価されていたのは明らかに90年代初頭まで。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:50▼返信
海外では片隅より売れた君の名は。を入れないのは何故か?
答えは簡単、監督が左翼じゃないから
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:00▼返信
SAOはねえわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:06▼返信
ツイッチのゲーム配信者も意外と右のアニメのポスター張っててがっかりするような安心するような
左右非対称な表情しちまうわ
343.ネロ投稿日:2018年05月24日 21:08▼返信
えへっへへへえ♪

俺の靴研きたいかあ?
人生から逃げたゴミクズちゃん♪

かっかっかっかっかっか笑
かーっかっかっかっかっか笑
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:13▼返信
SAO誇るとかガチで言ってる奴は頭湧いてんのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:17▼返信
SAOは海外の人気も結構あるので、右の中では別格かもよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:19▼返信
SAOは海外でも人気!ってキッズはほざくけど大概妄想だよね
深夜アニメの中では上な方なだけでジャンプアニメ全般に遠く及んでないという
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:22▼返信
saoの海外人気って9割アジアなんだよな
君縄が欧米では全然流行らなかったのと同じパターン
アニメキャラに欲情するのは黄色人種ぐらいw
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:22▼返信
別に深夜枠のアニメも外人見てるでw
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:24▼返信
世界って言っても
世界のオタク・ギークか世界の世間一般か、かどうかなんじゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:25▼返信
SAO劇場版は中華でしかウケてなかっただろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:28▼返信
右は世界のオタクに対して誇れるアニメでしょ
左は左でやっぱりアニメ受け付けない人には無理だし
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:47▼返信
どれも観たことねー。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:48▼返信
攻殻もアキラもオタクしか知らんぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:51▼返信
海外の反応見ると反応大きいのは右ばかり
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:52▼返信
海外「いやそんなの関係なくアニメ見るのは子供とオタクだけですよ」
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:53▼返信
左は意識高い系が好きなアニメだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 21:54▼返信
海外は日本のように一般層がアニメを見ることはない
なので日本の一般向けアニメのようなのは歯牙にもかけられないことが多い
海外で人気があるのは完全子供向けのポケモン等、そしてオタク向けの右側の作品であるよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:02▼返信
ポケモンとドラゴンボールとナルトとジブリ系で事足りる
あとは往年の名作(攻殻とかビバップとか)
今時の陰キャキモヲタ作品みてるのなんて海外でも陰キャキモヲタだけだから
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:08▼返信
ハリウッドの映画監督が影響受けたと言えば評価が変わるんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:09▼返信
初代ガンダムと種糞ガソダム並べりゃ一目瞭然だろ(笑)
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:22▼返信
たぶん本当に世界に誇れるアニメはアキラ・ドラゴンボール・キャプテン翼・ナルト・ドラえもん・セーラームーンじゃないかな?
今後別作品が入る余地は全然あるけど今の所これぐらいじゃないかな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:23▼返信
右を誇ってるのはニワカだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:29▼返信
だがSAOはハリウッドで映画化されるんやろ?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:31▼返信
別にジブリは世界に誇れないんだけど…
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 22:52▼返信
はっきり言っていい?

なんでこういう「無駄な煽り」をするのかねぇ?
正論?本当のこと?言わなくてもいい事を言って悦に浸るバカなら仕方が無いけれど
そこまでして注目を浴びたいって理解できんわ
バカだけに
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:11▼返信
いやオタクでも左を挙げるでしょ
全然共感できない
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:13▼返信
日本が誇るのは、日本独自のものだろ。
外人受けするものを誇ってもしょうがない。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:15▼返信
左のはAKIRAだけだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:48▼返信
攻殻とアキラ以外話題にもなってない日本の戦争物だな
これなら火垂るの墓で良いんじゃなくて?
誇れもしないしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月24日 23:59▼返信
左はAKIRA以外駄目だな
代わりにじゃりン子チエとサザエさんと北斗の拳を入れよう

ああ右は全部アウトな
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:14▼返信
つーか、こいつ誰?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:14▼返信
左:日本人が外国人に誇りたいアニメ
右:実際に日本人も外人も大好きなアニメ
の方がしっくりくる
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:23▼返信
右は、基本的に低予算を奴隷労働でカバーしてるだけのエコノミー作品だから
ちゃんと一から管理して製作者も見る側も幸せになってるデラックスな左とは一線を引くべきでは
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 00:42▼返信
左も海外じゃオタクしか知らんだろ…
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:16▼返信
AKIRAも攻殻も好きだけど
これはコレでマニアックだと思うんだよなぁまだ
ジブリ…もっと言うとやはりディズニー的なのが無い
その辺が日本は、ドラえもんとか人気シリーズ物が有る事で
かえって難しいだろうなと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:20▼返信
左が特別誇れるとも思えんが、SAOとリゼロは間違いなく面汚しレベル。
バカの一つ覚えの様にSAOの海外人気唱えてる奴いるが、アジア圏だけなの知らんのか?
他じゃ.hack以下やぞ。

こんな中身ペラッペラなエアプオンゲごっこで喜んでるのはガキだけなんやで。
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:37▼返信
別に海外でもオタクは右の方が好きだろう
左を褒め称えてるのはアニメも評価できるんですよ(ドヤァ)の映画評論家

日本が誇るアニメってのは
右のようなジャンルでもキチンと産業として成り立っていること言っている
個々の作品についてどうこう語っている時点で相当に程度が低い
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:53▼返信
産業として成り立てば誇れる思ってる、それこそ程度の知れてる奴がいるみたいだな(嘲笑)
広く受け入れられるということは、ある意味俗人に分かり易いレベルでしかないってことやぞ。
謂わば世の中溢れかえってる一過性の流行の類。竿なんてまさにそれやろな。

売り上げで作品のクオリティを語れるなら世話ないし、隠れた名作なんて言葉が生まれねえんだよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 01:56▼返信
左は映画やんけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 02:07▼返信
右のアニメはシュタゲ以外は糞
シュタゲも過剰評価
もっと面白い深夜アニメは沢山ある
でも漫画の方が面白いの作品沢山あるけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 03:40▼返信
商売になるかどうか、それが全て。
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 05:20▼返信
>>381
正論
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 06:34▼返信
間違ってないと思うけど、これを必死で叩く人は何を思ってるんだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:22▼返信
>>377
海外のオタクも萌え一辺倒なのは嫌ってるの多いよ、得ろもファンサービスって言われて嫌悪されてる
日本のアニメが萌え方向に偏って、以前より人気が落ちたからね
海外のオタに人気なのは、ジャンプ系・ベルセルクとかバトルがある奴ね
濃いのでもNHKにようこそとかグレン・キルラとかまで
日常モノ・美少女動物園系は嫌悪されてるからね
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:29▼返信
>でも実際、海外では右の方が人気ある…
右のアニメは海外で人気ねーよ!
実際に稼いでるのはジャンプ系、ポケモン・ファミリー・コナン(アジア)
キモオタは日本のアニメの評判を著しく下げただけ
足手纏いのキモオタはアニメ業界に関わるな!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:07▼返信
シュタゲとリゼロの場違い感
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:08▼返信
シュタゲが誇れるとか言ってる奴らは正気か?
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:11▼返信
>>372
左は日本人の大人でも外国人の大人でも楽しめる作品
右は日本人も外国人も子供しか楽しめないアニメでしょ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:26▼返信
左は世代を問わず楽しめる作品
右は特定の世代(おもに昔のSF小説とか知らない世代)にしか楽しめない作品
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:31▼返信
>>276
売れてるって事は好きな人が多いor熱心なファンが多いって事で、それらが多いって事はアンチ活動すれば構ってくれる人が多いって事だから
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:43▼返信
攻殻なんてキモオタマンガの極みみたいな物なんだが・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:47▼返信
右、くそやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:49▼返信
※391
キモオタ漫画の極みwwwwwwwwwww
そういうのはSAOとかのことだろwwwwwwwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 08:50▼返信
右側とか典型的な萌えオタアニメやん。
萌え以外見所無し。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:15▼返信
>>372
キモオタって勘違い酷過ぎるわw
萌え系って外人(外人オタ内でも)に嫌悪されてるよ、勿論日本人でも嫌いな人が多い
欧米のオタが好きなのはジャンプのとかベルセルクとかね
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:17▼返信
どっちが誇れるかどうかじゃない気がするけどな

左になってる攻殻機動隊は確かにいい作品だし一般人が見てもアクション多めで面白いと思うけど明らかにオタ作品なんだよな。パチで知名度アップしたエヴァとかも当時はガチオタ向けの深夜アニメだったわけですし
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 09:45▼返信
※381
典型的なお話にならない奴で草ァ!
誇れるかどうか、謂わば作品のクオリティの話をしているのに、それを売り上げ基準で語ったらそれ単なる売り上げ談義やんけ。

竿厨然り、売り上げしか誇れる点の無い作品の盲信キッズは大体これやからなぁ(呆れ)
まあ、仮に誇れる点があったとしてもそれを語る能力も無い程度の奴が信者なら、作品の程度も知れてるってもんよな。
一時期のAKBでも誇ってたらいいんじゃないの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:19▼返信
技術云々言ってるの居るが、掛けられる金額が同じなら左なんてクソしか無いぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 10:46▼返信
一般人とオタクの違いで絵柄的に一般人は右は引く
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:53▼返信
普通に右で世界がどーとか言ってるやつなんていんのって話
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 12:55▼返信
>>396
釣られてやるけど
いつからアクエリオンがエヴァになったんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 13:16▼返信
akiraって当時すごかっただけで今見たら別にッテ感じやろ・・
←はとりあえず当たり障りのないもの入れとけばいいって感じでにわか感まるだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 14:15▼返信
正しくは左は『昭和生まれのオタクが世界に誇れると思い込んでいるアニメ』で右は『21世紀生まれオタクが世界に誇れると思い込んでいるアニメ』
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 03:26▼返信
まぁ海外にもオタクは居る訳で、そいつらには問題なくウケるんじゃない?
ただそれだけは当然、閉じられた範囲だけの事柄でしかなくなってしまうけどね
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 06:13▼返信
どっちもキモい。アニメは子供の見るものなのは世界共通。オタクきもい。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 17:21▼返信
左の右二つはオタクの外人しか受けてないぞ
古いからそれに感化された外人オタク達が世に進出して影響受けたというぐらいには偉大ってのはあるけど

直近のコメント数ランキング

traq