• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

メタスコアより



Detroit: Become Human for PlayStation 4 Reviews - Metacritic
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/detroit-become-human
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/detroit-become-human




記事によると
uoie


メタスコア80点

Based on 67 Critics

jekee










神ゲーオーラすっごい漂ってたのに
思ったより低いな・・・
でもメタスコアが全てじゃないし






【PS4】Detroit: Become Human
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 5




コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:31▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:31▼返信
ひっく・・・プレステゲームあかんね
和ゲー作らんくせに洋ゲーもクソゲーばかりだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:32▼返信
スコアはここから落ちるだけだからクソゲー確定だな
ゴキステどうすんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:32▼返信
これから落ちていくだろうな
ダクソリマスターあるし、こんなもんは買わない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:32▼返信
80なら別に悪くないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:32▼返信
ここの会社のゲーム好きなんだけど、後半のシナリオ展開が雑になるのなんとかならんかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:32▼返信



    任天堂何もねぇな


8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
低いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
ゴミステフォー
今年最後の独占は
クソゲーでした

字余り
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
発売日にクソゲー認定カワイソスwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
>>2任天堂製段ボール「・・・・・」
  
12.コイキング投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
ゴキ答って死んだの?
ウケる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:33▼返信
PSゲーだとメタスコアがすべてじゃないって記事でフォローするのがはちま
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:34▼返信
バイトが無知過ぎる……
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:34▼返信
操作性イマイチだったから買うのやめた
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:34▼返信
微妙にコメントしにくい点数だなぁ
17.コイキング投稿日:2018年05月25日 17:34▼返信
ダンボールも話題にすらならなくなったか
小売は倉庫をパンクさせちゃうなww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:35▼返信
ほーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:35▼返信
体験版やったけどテンポ悪く感じたな
時間制限も厳しかったしやり直しの際のローディングも長かった
グラフィックやストーリーは魅力的だったんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:35▼返信
>>13

任天堂は社長自らメタスコアを自慢してるんだから文句無いだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:35▼返信
ここの作るゲームって自由度高そうにみえて
結局エンディング3つだけしかありませんとか
そんなんばかりだよね
リプレイ性皆無
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:35▼返信
まあ万人受けしないしな
23.コイマン投稿日:2018年05月25日 17:36▼返信
デトロイトメタルシティ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:36▼返信
話薄っぺらそうだもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:36▼返信
フルCG映画を観てたまに選択肢選ぶだけのゲームが80は頑張ってるよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:36▼返信
Q デトロイトのメタスコアが80点だったらどうしますか?



A 任天堂を叩きます
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
こんな売れない洋ゲー独占してたら、中小サードが全部逃げましたとか笑えすぎw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
まさかのゴーバケ以下www
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
小島のデスストなんかもそうだがゲームである必要あんのか?
もう映画作ればいいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
つまらないクソ記事ばっかり
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
>>21
ベビレは16個あったんだよなあ…
情弱か豚のネガキャンかしらんが恥ずかしいからやめとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:37▼返信
こんだけ時間かけたのに完全にゴミやん
ベビーレインも過大評価だしそれ以降は凡作しか作ってないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:38▼返信
内容の無い、ただのグラフィックゲーだってのがバレてるし
むしろ80点も取れたのかという感じ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:38▼返信
>>25
ゲームやる必要性がねぇ・・・
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?でも再読したほうがマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:38▼返信
なんか惹かれないんだよねーやらないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
この手のゲームは話さえ面白ければいいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
>>5
よくもない。むしろクソゲ臭が漂う点数では?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
うわぁぁぁぁ糞ゲーだぁあぁぁぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
>>31
ぷっw
3個も16個も決まった結末しか存在しないという点では同じだわ
ゼルダみたいに人の数だけエンディングがあるゲームじゃないと遊んだ気がしないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
ヘビーレインのがまだ面白かった、やる価値のないゲーム
これを絶賛するのは、クアンティック信者だけ
ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストームを買った方がいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:39▼返信
>>25
むしろ選択肢ばかりのゲームだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:40▼返信
 
まぁこんなもんやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:40▼返信
ひくいな なんかダメな事あるんかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:40▼返信
ほんと、グラだけで中身のない糞ゲーばっかだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:40▼返信
>>39
やっぱり豚か。
話にならん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:40▼返信
ゼルダゼルダ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
>>21
今の御時勢全てのED見る為に繰り返し同じゲームやるとか無いわ。
1回だけやってyoutubeみて終わり。やらずに動画だけも増えた。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
洋画見てりゃよくない?連呼の豚がそろそろ来るぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
こういう銃撃アクションゲームは飽きられてんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
今日届くけど、開けずに速攻売ったほうがいいな。あーあ、騙されたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
switchでも出ますか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
甘い点付けてくれる事前に評価版がもらえるサイトがほとんどの時点での80点って
クソゲ一歩手前くらいだろw
少し経ったら60点くらいになるはず
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:41▼返信
やたら宣伝されてるけど、まあこんなもんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:42▼返信
映画コンプレックスかよソニーは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:42▼返信
⭐️
投稿者バンダイヤミー2018年5月25日
ファミ通が52ページもの大特集を組みながら、クロスレビューは謎の先送り
これはソニーの口止めであることは明らかで、糞ゲーが確定
おまけに重大なバグがある可能性が高い

アマレビュで有名な評論家がこう言ってんだぞ!ソニーは謝罪しろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:42▼返信
>>43
ずっと動画見せられてたまに3択選ぶだけとか飽きるだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:42▼返信
>>49
えっ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:42▼返信
グラフィックは凄いけど操作性が最悪
いつものようにシナリオが凡庸
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
この手のゲームは期待値だけで得点が盛られるものだけど
それがあっても80点って…
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
>>50
最近予約でゲーム買う理由なんかほぼ無いわ。
発売前レビューも宣伝もあてにならんし発売後に買うのが安定。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
こういうゲームはもうライフイズストレンジ超えなきゃ話にならない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
グラフィックが気合入ってる
アドベンチャーゲームだし、こんなもんでしょ

攻略性なんて皆無だろうし
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
映画コンプレックスかよソニーは
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
みんなで盛り上がるゲームの一つくらい作れないの?SIEは
洋ゲーに予算全振りでクソゲーしか出せないとか終わってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:43▼返信
なんかさぁゲームじゃないんだよなぁ
これなら洋画でも流して別の作業してたほうが時間効率いい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:44▼返信
糞ゲーばっかりでやるものねぇよ
ファークライ3のリマスターしか欲しいのない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:44▼返信
ゴキステゲーって似たような洋ゲーばっかでヤダァ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:44▼返信
フルプライスではちょっとなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:45▼返信
また洋画豚来ちゃった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:45▼返信
これステマ酷いから実際の購入者のレビュー待ったほうがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:45▼返信
ソニー「糞ゲー地獄から抜けられないよぉ〜」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:45▼返信
しょーもない映画ゲーばっか作りすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:45▼返信
過去の選択肢が最期の分岐に影響するから
全てのエンディング見るためには、最初の方からやり直しって感じな作品なんでしょ?
今までもそうだったし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
女の子が尻出して巨大な剣を振るうゲームはもう飽きたわ
それもアメリカのバタ臭い女のゲームとか誰が買うんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
GOWもつまんなかった。完全にステマ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
ちなみに普通こんなの取れないだろと思う最低点を過去に取ったのは任天堂である


デビルズサード・・・
77.投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
>>77
そうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
映画のようなゲーム じゃあダメだと思うんだ 映画にコスパで勝てないから
インタラクティブ性によってストーリーに介入できるのは確かにメリットだが
その代償として支払うコストが高すぎるんだよなあ
3000円なら買ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:46▼返信
SIEはいまのゲーム開発に携わってる人員をすべて解雇して入れ替えないと立て直せないでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:47▼返信
ソニーのゲームって、絵だけ綺麗。他は評点ポイントなしみたいなゲームばかりだよね
ゲームである必要性がないわ

だからソニーが明日ゲーム機撤退発表したとしても
誰も悲しまない
82.投稿日:2018年05月25日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:47▼返信
ひっく
結局一発屋だったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
真犯人は2番目に死んだ男
2番目に死んだ男は実はアンドロイドで死んでいない
よく見るとアンドロイドのパーソナルタグが彼の個人情報に載ってるというミスリード
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
選択肢は多いけどただそれだけでゲームとての面白さに繋がって無いわ
ノベルゲーの方がまだ工夫してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
>>49
エアプなんてもんじゃない
動画すら見たことないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
洋画なら勝手に流しといて他の作業もできるしな
ゴキステの満足度低いゲームなんてやる価値ナッシング
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
ここにいる豚にGOWが発売から1ヶ月で500万本売れちゃった事を教えてあげたら発狂しちゃうかな...
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:48▼返信
>>80
クアンティックドリームあんま関係ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
>>75
つまんなかったら一か月に500万本は売れないんだよなぁ....(呆れ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
>>88
ゼルダ以下やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
>>81
いや、俺は悲しむぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
>>76
デビルズサード並みにつまらんとゴキブリが白状してて草
デビルズサードを比較対象にするとかセンスがいいな
デビルズサード並みのクソゲーとゴキブリが認定しましたw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:49▼返信
>>88
マリオデ1000万。
ゴキちゃん反論は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:50▼返信
>>88
あれだけ騒いでたったの500!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:50▼返信
80点か良くも悪くも普通だなぁ~反応に困るわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:50▼返信
でもデトロイトは日本フューチャー賞を取ったんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
クアンティックドリームは結局ヘビーレインが確変だっただけだな
2作連続でダメなら言い訳できん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
ラスアス2もなんか勘違いしてコレジャナイっぽいし、頼みの綱はツシマとデスストだなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
>>93
デビルサードは40点
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
>>91
1ヶ月で500万だぞー
アメリカでは僅か10日でPS2が持ってたグランドセフトオート SAの記録超えたぞー
正直ゼルダなんて相手にならんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
>>94
一か月でだけど?
マリオでは一か月で何万本売れたん?
知らんから教えて。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
>>94
1ヶ月で1000万も売れてねえだろアホか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:51▼返信
>>101
マルチのGoWと違ってゼルダはスイッチオンリーなんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:52▼返信
>>88
でもマリオって大半ジェスネット使って自社買いでしょ?
また今年も棚卸資産爆上げしちゃう?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:52▼返信
>>5
出だしで80はクソやろ
しかも中小が出してるんじゃなくてファーストだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:52▼返信
>>102
最初の1ヶ月でマリオデは880万だよ
まぁマリオはスイッチユーザー全員が買うソフトだからノーカンでもいいぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:52▼返信
またニシメディアが65点とかつけてるんじゃないの
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>98
ヘビーレインも後半の展開が"犯人はヤス"的な展開して微妙だったけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>104
逆だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
カリギュラ憤死 ダクソ不振 P3,5D爆死
そしてデトロイトはクソゲー カービィどころかドンキーにすら勝てそうなソフトがないな
ソニー撤退待ったなしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
メタスコア73のカービィよりいいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>100
つまりゴキブリにとっては、デトロイトは40点の価値しかなかったということですねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>104
こいつ最高にバカwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>104
は?何わけのわからないこと言ってるの?
ゴッドオブウォーはマルチじゃないけど?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:53▼返信
>>104
いやマルチはスイッチとWiiUのゼルダだろw
GOWはPS4独占だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:54▼返信
GOWは終盤ずっと盛り上がる所がないのが大幅減点
ラスボス戦がずっとモンスターペアレントとドM髭男の痴話喧嘩とか萎え萎えですよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:54▼返信
P3,5Dはさっさと爆死確定して投売りしてほしいわ。
はやくやりたいしワゴンになるの待ってるんだからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:54▼返信
>>88
販売目標は700万だったから200万の赤字だな
消化率が大事なんだろ?ゴキちゃんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:54▼返信
>>113
違います。

40点を持ち上げた豚が何を言っても説得力もないという事です
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:54▼返信
マリオが動くだけで満足してしまうバカには無理なゲームw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:55▼返信
>>107
嘘つけ3ヶ月もかかってたじゃねーかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:55▼返信
メタスコアは不審なのに不思議と尼レビューは好評なんだよなあ・・・
ソニーまた買ったんか 
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:55▼返信
>>104
PS4以外でGOWできるってマジ!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:55▼返信
やったぜ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:55▼返信
>>121
ムービーを見ながら選択肢を選ぶゲームより
自分でマリオ動かして遊ぶゲームの方がオレは好きだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:56▼返信
>>111
機種別で見ると、PS4は前年同月比36.9%増の67億円と4割近い伸びを示しているが、Nintendo Switchが14.9%減の82億円、3DSが75.5%減の14億円、PS Vitaが6.1%減の13億円と、その他ハードの市場は軒並み縮小している。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:56▼返信
現実のデトロイトみたいに経済破綻して廃墟化しそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:56▼返信
>>118
おまおれ
やっぱり投げ売り狙いの奴多そうだな
価格はまめにチェックしとかねば
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:57▼返信
今年出たスイッチ唯一の新作カービィがメタスコア73点ですw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:57▼返信
ぶーちゃん息をするように嘘ついてて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:57▼返信
>>124
スイッチのクラウドでできるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:57▼返信
>>129
関係ないコメントは2chかバカッターでやれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:58▼返信
>>119
えーと、馬鹿?
それとも小学生?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:58▼返信
まあ正直ガッカリだよ
SIEファースト勢いあったのに、それに水を差すような微妙ゲーとか、完全にお荷物
ここの会社とポリフォニーはもうファーストから追い出そうぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:58▼返信
>>130
今年出た大作スイッチソフトなら
ドンキーキングが89点
ゴーバケーションが81点
ゼノ2が69点
って感じでどれもデストロイを越えてるんだけど?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:58▼返信
>>126
一生ファミコンミニやってろよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:59▼返信
おーい、ソニー、PS撤退していいぞ
誰も困らないし、誰も悲しまない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:59▼返信
洋ゲーあるある。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:59▼返信
>>136
ドンキーは新作じゃねえし
ゴーバケーションはまだ出てねえだろ
バーカwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:59▼返信
ほぼ同じ80点のアサクリオリジンはクッソ面白かったぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 17:59▼返信
ソニー「糞ゲーしか作れましぇん!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:00▼返信
>>141
アサクリは課金要素で下がってただけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:00▼返信
>>136
ドンキーすごいけどゼノ2の69点に草w
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:01▼返信
>>129
楽しみだしやりたいけど、
爆死して投げ売られるの分かり切ってるソフトを予約して買うのは
流石に愚かだよね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:02▼返信
>>141
あれはゲーム内容に対して評価下がった訳じゃないしな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:02▼返信
>>141
ゴミ量産メーカーソニーと神ゲー量産企業UBIを同じ土俵に立たすなよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:02▼返信
>>138
ソニー撤退しても任天堂の評価が上がる訳じゃないんやで。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:02▼返信
>>141
最終的なスコアと出だしのスコア同一視してるとか頭悪過ぎやろ
ニシメディアが低評価つけてもあの点数なんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:03▼返信
ドンキーってスイッチ版の評価?WiiU版の評価?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:03▼返信
80ってお前らが酷評してたyakuza6以下じゃんww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:03▼返信
ヘビーレインもビヨンドも80くらいだったし、この手のゲームはこんなもんでしょ。
毎回同じゲームばっかりじゃつまらんし、こういうのも必要でしょ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:03▼返信
デトロイトのスイッチ版が出てたら
PS4のフルメタルパニック買わずに済んだのになぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:03▼返信
>>136
GOD OF WAR 94点
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:04▼返信
>>145
初回限定版のCD欲しいけど、P4Dみたく後から出るんだったら買わないってなるよw
アトラスの直してほしい部分だわ....
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:04▼返信
>>152
ヘビーレイン時はまだ実績が無かった頃の80
ビヨンドとこれは実績作った上での80
ならビヨンドと同じようにボンゲーと見るのが普通
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:04▼返信
豚が情弱すぎて支離滅裂の事を言っているw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:05▼返信
体験版ですら途中で飽きたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:05▼返信
中古かディスカウントで買うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:05▼返信
なんかPSって似たような感じのアドベンチャーばっかやな・・・。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:05▼返信
>>156
ニンテンドーボーナスポイントじゃないんだから実績は加味せんと思うが
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:07▼返信
このゲームぶっちゃけどういうゲームかよくわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:07▼返信
へビーレインは楽しめたけどビヨンドはあまり・・・だったなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:07▼返信
まーたクソゲーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:07▼返信
これマジにスゲーぞ
尤も万人向けとは言えんが
洋画が好きな人にはかなりお勧め
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:07▼返信
ヘビーレインもビヨンドも70~80点の凡作だしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:08▼返信
85点を下回ったらクソゲー
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:08▼返信
洋ゲーなら何でもマンセーじゃないから良い傾向だな
和ゲーでもしっかり作れば80後半~90オーバー取れるし
今世代は和ゲー復活の大チャンスやから頑張れよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:08▼返信
>>160
任天堂みたいにゲームのおもしろさで勝つのが無理だから
映像が綺麗だの、ストーリーが素敵だの、そういう映画でもいいような部分でしか誇れないのが
ソニーゲームの大半
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:08▼返信
>>156
ならビヨンドはなんでダメだったと思う
ビヨンドという実例がある以上言い訳は出来ないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:11▼返信
>>169
ダンボール見殺しにして語るねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:11▼返信
もともと佳作レベルの中堅メーカーをさも超大作作ってますというように持ち上げたネット民が悪いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:11▼返信
>>169
それに負けてる任天堂とは...
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:12▼返信
このグラフィックでやる事がADVってかなり勿体無いな
いや、凄いのはわかるんだが…
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:12▼返信
体験版楽しそうだけどあの初代バイオみたいな操作性がすべてダメにしてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:12▼返信
ソニーゲーは作業がダルいので洋画派になったわ
ニートゴキじゃあるめぇし時間は有効に使いたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:13▼返信
ソニーボーナス考えると実際は60点ぐらいか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:14▼返信
>>174
だよなぁ~正直ADVじゃなくてほかのジャンルのゲーム作って欲しいわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:14▼返信
>>176
洋画版に行けww
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:14▼返信
特別新しいことやってないし80なら普通に良作だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:14▼返信
マリオデ、マリカ、スプラは映画じゃ代用できないけど
ソニーの洋ゲーは洋画見てりゃ充分だもんなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:15▼返信
>>176
時間を有効につかってはちまか
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:15▼返信
>>174
逆に金かけてADV作ってくれる会社が世界でここしか無いという
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:15▼返信
>>160
任天堂のゲームの方が同じようなアクションゲームばっかりじゃね?
マリオ、ドンキー、カービィ、メトロイド、俺にはみんな同じようなゲーム性に感じるんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:16▼返信
正直、プレイする映画はアンチャーとラスアスで十分だから別ジャンルのゲーム作って欲しいわ。
このスタジオには
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:16▼返信
>>7
ソニーの不甲斐なさに腹立っているのは分かるけど、
任天堂に八つ当たりするのはやめてくれないかな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:17▼返信
>>181
映画見てる身からすると任天堂のゲームはチープでアカン
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:18▼返信
完全に実況でいいやってなるゲーム 
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:19▼返信
デトロイトプライム
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:20▼返信
俺みたいに選択肢選ぶADVが好きな人もいるんや。
こういうの嫌いなら別に買わないでほっとけば良いと思うのが、絶対に批判してマウント取りたい病気なんか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:21▼返信
ゴキがちゃんの言うことだしね
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:21▼返信
まあ任天堂自身旧世代だから次世代に理解出来ないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:22▼返信
みたかこれが覇権ハードファーストのソフトだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:23▼返信
メタスコアなんてどうでもいい、大事なのはゴキが購入するかどうかだ

勿論ゴキは神ゲー連呼してたんだし購入するんだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:24▼返信
てかクアンティックはファーストじゃないんだけど
豚はそんなことも知らんのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:25▼返信
正直89までは凡ゲーで90以上で良作
80そこらは面白いけど人を選ぶ感じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:26▼返信
イワッチライン越えずwwwwww
クソゲーwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:26▼返信
低評価が2つあるからな

まあカービィよりマシだからいいかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:27▼返信
ADVだからこそこのグラを維持できてるだけだろ
このメーカーにアクションなんか期待できないぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:28▼返信
残念なことにスイッチには
デトロイトより面白いゲーム無いんだよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:29▼返信
>>196
そんなゲームをアホみたいに持ち上げてたクソどもが戦犯だな
どうしても超大作クオリティを期待するに決まってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:29▼返信
ここまで感想なし
結局擁護してる奴もやってないというね
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:31▼返信
>>202
いや面白いよ
ネタバレになるから言えないが
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:31▼返信
このスコアじゃ初週3万超えは難しいだろうなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:32▼返信
>>203
何にも言えてないじゃん
結局エアプのクソ擁護
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:32▼返信
>>205
いや、ネタバレになるから何も言えないのは当たり前だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:35▼返信
>>202内容語っちゃダメでしょ
ストーリーを楽しむゲームだって事も知らないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:35▼返信
伸びてると思ったら豚が一匹で発狂してるだけかよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:35▼返信
>>206
シナリオ以外も何も感想言ってないじゃんお前
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:36▼返信
>>207
ストーリーを楽しむゲームwww
そのストーリーが悪いからこのメタスコアなんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:37▼返信
75レビュー中その80点を下回ってるレビューは10件のみ
合わなきゃ絶望的に駄目ってゲームなんかな?40点付けてるのが2つある
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:37▼返信
>>209
まぁ良くも悪くもヘビーレインかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:37▼返信
まぁソニーも悪いよな
元から人を選ぶゲームなんだし他の大作と並べて宣伝すべきじゃ無かったね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:38▼返信
>>211
90点以上付けてる高評価サイトも少ない
つまり忖度込みであの点数だということだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:38▼返信
>>210
いや別に80点は良くもなく悪くもなくって感じでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:38▼返信
>>212
やっぱりエアプやんけ
やってないの丸わかり
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:39▼返信
1.0 駄作 投稿者バンダイヤミー2018年5月25日

ファミ通が52ページもの大特集を組みながら、クロスレビューは謎の先送り
これはソニーの口止めであることは明らかで、糞ゲーが確定
おまけに重大なバグがある可能性が高い
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:39▼返信
出来は流石に良いからこの手のが好きならマストバイだけど大作感はぶっちゃけあんまり無い
GOWがあまりに凄すぎた反動もあるかなこの辺の印象は
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:40▼返信
>>216
お前はやってるの?

お前の感想は?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:40▼返信
>>218
シナリオは微妙だろ
進化したADVという意味では面白いけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:41▼返信
ここの連中はソニー憎しのためならADVすら叩くのか
ADVなんて評価が分かれるんだからメタスコア80点は悪くないと思うけどね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:41▼返信
結局早送りとかスキップ機能ないのか?
周回クソ怠いんんだよなあ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:42▼返信
PS4ユーザーでもデトロイトは微妙だと思ってる人なんてたくさん居るわ、あの体験版を見てたらね…これでSwitchにも移植されてニシ君達が喜ぶようならひたすら笑ってあげるけども
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:43▼返信
>>217
ソニーガー!で草
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:44▼返信
気にはなってたがダクソリマスターで時間が足りんのよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:44▼返信
ヘビーレインはストーリー自体そんなに面白いもんじゃないのになぜ88点も取ってるのか
ビヨンドはストーリーも良くて感動ポイントも多いのに70点?ありえん
ホームレスのチャプターをプレイしても70点を付けたのならそいつは腐ってる
デトロイトも間違いなく良作って分かってるけど
こういうアドベンチャーが合わないやつがいちゃもんつけてるとしか思えない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:45▼返信
ノーマルPS4なんだけどプリレンダ並にグラが綺麗で感動してるw
さぁ土日やりまくるぞw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:49▼返信
大作じゃないのに大作として持ち上げた奴が悪いね
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:49▼返信
良作なんだろうけどあの洋画っぽさとストーリー重視な作品だと日本人の感性にはあまり合わない感じはしたかな、体験版をやった限りでは(人を選びやすい内容ってのが感想)
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:49▼返信
「本当にありがとう任天堂さん」長期入院の子が多い小児科病棟で通信機能のあるゲームが役に立っている

また任天堂がステマ作文を始めたぞw
ソニーの携帯機がなかったことにされているwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:53▼返信
ゲームとしてはそれほど面白くなさそうなので見送った
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:54▼返信
メタで80だろうが100だろうがガラパゴJAPチョニゴキブリは
洋ゲアレルギーあるから口だけ番長買う買う詐欺で売れません
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:56▼返信
>>228
各メディアも個人ブログでさえも「好きな奴はとことん好きなゲーム」として扱ってたけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:58▼返信
>>233
だからそれを大作とは呼べないでしょ
初めからニッチ向けとして売り出してればもっと評価は上がってた
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:58▼返信
任信こそ和ゲー派の洋ゲーアレルギーなのに何を言ってるんだか…
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 18:59▼返信
洋ゲーのストーリーは厭きる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:00▼返信
前作のときも言われてたけどあの操作性とQTEっぽいシステムじゃ賛否両論出ちゃって評価上がらない
いい加減学習して欲しい
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:01▼返信
まぁ俺が楽しめれば何でもええか
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:01▼返信
>>234
意味わからん
大作ってお前が決めたイメージだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:02▼返信
>>239
大々的にGOWと並べて宣伝してたじゃん
じゃあはっきり言うけど

宣伝だけは大作並みだったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:03▼返信
いきなりコナー死んで草
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:04▼返信
>>234
お前の言う大作()の定義って何だよw
またお茶の間ゲーか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:06▼返信
映画でいいじゃん系ゲーム
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:07▼返信
>>240
横だが並べて宣伝したから大作って理論分からんわw
あと大作なら単体で宣伝するんじゃねーかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:07▼返信
赤点がないGOWを買えというお告げや
246.投稿日:2018年05月25日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:08▼返信
ゲームがやりたいだけであって映画が観たい訳じゃないんだよなぁ…ただVR対応ならもっと伸びてた
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:13▼返信
いまは80だと凡作扱いだよな
70代とか60代はクソゲー扱い
メタスコアとか害しかない
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:15▼返信
>>240
さっきから主観的というか思い込みだけで話してんなお前
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:17▼返信
>>246
意識高い系の極致みたいなゲームだし
その割にストーリー微妙だけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:17▼返信
はぁスイッチ半年以上埃被ってる
買って損した
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:18▼返信
>>248
本当に面白いゲームは評価される
ペルソナのように
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:19▼返信
>>251
特にやりたいゲームは一切無いもんな、Switchなんて
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:22▼返信
>>246
斜めで見辛いメッセージはアンドロイドが実際に見ている視界っていう設定
プレイヤー向けに見やすいメッセージみたいなメタ的な演出を可能な限り排除してる
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:23▼返信
体験版やって
「なんか繰り返し多くて思ったよりダリーなこれ」
と思って買うのやめたが、やっぱりな。

ザクルー2もなんか...微妙そうなんだよナァ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:38▼返信
とりあえず実況全部見てみてから面白そうだったら買うかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:40▼返信
メタスコアの評価する物が何もないスイッチよりはマシかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:41▼返信
>>196
こういう人は自分の感性で物事を楽しめてない感
なんでも人の評価につられちゃう人っているよね
人が何と言おうと好きなもんは好きなんじゃい!ってのがない
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:41▼返信
体験版やったらゲームとしては微妙なのわかっただろ。
映像の美しさと深そうな内容で衝撃は受けたけどゲームとしては買わなくていいかなってなったもん
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:46▼返信
アドベンチャー系だからこんなもんじゃね
日本だと文と立絵のゲームを3Dにしたジャンルだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:48▼返信
面白くなくても信者が無理矢理持ち上げる任天堂ゲーとは天と地の差
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:49▼返信
※255
クルー2は、外れないんじゃねえの
前作の時点で良作だし、グラ良くしてボートとヒコーキ足しただけだし
やること変わってなければ良作
トロフィーには向かない、オンゲーだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:51▼返信
体験版だけなら60~70点の範囲内かなぁ…まぁ、やりたいとは思わないからこれ以上評価も出来ないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:51▼返信
クアンティックドリームの作品は
ヘビーレインもビヨンドも浸ろうとしないと向かない
クリアして面白いと感じるけどプレイ時は割りと苦痛
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:56▼返信
YU-NOからADMSパックってメトロイドからタイトルパクるってさぁ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:56▼返信
>>262
それが微妙なんじゃない?
今のところ1とほぼ変わらなさそうでな
フィールドを作り込んで欲しかったんだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 19:59▼返信
正直に言えよゴキ
本当はフリプ待ちなんだろ?
来週の売り上げが楽しみだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:01▼返信
>>199
FFとか無双とかよりはマシだけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:02▼返信
豚のはしゃぎ方が笑える
どうせ国内限定で売上勝負する気だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:08▼返信
>>266
見た感じかなり作り込まれてたけど前作より
マップに高低差でて工事現場からビル上ルートとかあったり
その場でヒコーキやらボートに移動出来るから、トライアスロンルールとかあるんじゃねえのレースで
前作はアプデで化けて良ゲー化したけど、独特のオンラインクルーシステムがいまいちだった。
フレンドでいいやんみたいなあれ改善してくれないかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:17▼返信
ちょっと期待してたのに80か…
DL版で30〜50%OFFセールがくるまでスルー決定
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:19▼返信
見る ゲームだから低いんだしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:19▼返信
>>217バンダイヤミーって星一徹みたいなやつ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:23▼返信
映画でいいじゃんっていっている奴はまともにゲームもやってない豚かバカ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:26▼返信
>>274
ただ見るだけじゃなくて自分ならどうするかをその都度考えながらやるから面白いのにね
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:30▼返信
この手のゲームは登場人物の立場に立って真面目に考えられる人には面白い
総当たりでとりあえずクリアすればいいと思ってる人には映画の方がいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:41▼返信
スイッチソフト、空飛ぶブンブンバーンのメタスコア16w
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:43▼返信
QDのゲームは人選ぶしメタスコアはこうなるよ
めっちゃ良いから問題ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:44▼返信
>>267の買わないブーちゃん
人生荒んでるねw

もっとも裕福だったら
こんな場末のブログでクダ巻いてることもないだろうよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 20:51▼返信
ユザースコアが8.9だから結構良くない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:18▼返信
豚の目からは、ただの映画としか思っちゃいない豚には、ヘビーレインやベヨンドやデトロイトの良さは分からないだろね。このゲーム映画見たいなゲームだが映画と違って話は一本道では無いし自分が操作しなきゃ進まないし、少し難しいコマンド操作も話しのシーンに出て来たり自分が選んだ選択で何十ルートとエンディングが有るから、ただのアドベンチャーじゃ無い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:23▼返信
>>281
そう言う意識高い系だから嫌われてんじゃない?
ビヨンドもコレも
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:26▼返信
>>282
横だけど、ただ単純に感情移入してやり直しのきかない人生の選択として
その都度真面目にやるだけですごい楽しいゲームだよ
ヘビーレインもビヨンドもライフイズストレンジもウォーキングデッドも
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:29▼返信
もちろん、本当の人生だったら間違えたらそこで終わりなんだけど
ゲームだからこそ、あの時違う選択をしていたら救えたかも知れない、が出来るんだよ
それが最高に楽しい
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:37▼返信
もともと人を選ぶ(特に大人向け)ゲームだってことは分かってただろ
万人受けするゲームだけやりたいヤツには向かない
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 21:45▼返信
>>217
自らキチガイと自己紹介してて草

豚はこんなんばかりやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 22:06▼返信
いま2時間ほどプレイしたのだが、個人的にはヘビレを超える神ゲーだぞ。ブレランの世界観だし、操作性もゲーム性も向上したし、最高だわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 22:28▼返信
はやりのジャンルじゃないし、硬派のSF設定っぽいしで、見るからに人選ぶオーラでてるよ
なのに80は意外に高い
見た目に騙されて広まった攻殻機動隊とかも有るからゲームでもそんな現象起きないともいえないけど
まあ無理だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 22:37▼返信
>>288
分かったふりしてるけど何も分かってない感満載のコメント
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 22:59▼返信
初プレイは新鮮
でも時間制限がうっとおしい
繰り返しプレイの作業感ハンパない
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 23:29▼返信
買う気だったんだけど、体験版の操作性の悪さで取りやめた
ストーリーは好みの物っぽかったから、発表時から期待していたんだけど
あの操作やカメラワークに耐えながら最後まで…ましてや繰り返しプレイ何て遊べたもんじゃない
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 23:54▼返信
俺も買ったよ

ディスオナード
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 00:30▼返信
qdの操作性は毎度のことだし、今回は操作性良くなった方。この程度の操作性でもダメならこれからも無理だと思うね
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 01:03▼返信
だって…あの体験版やって面白いとほんとに思ったか?酷いぞマジで
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 01:36▼返信
本当に雰囲気を楽しむ意識層の高い人向けで、快適さや効率を求める人には向かないよね…

つまりソフトを沢山遊ぶ濃いゲーマー程駄目な気がする…
あまりソフトは買わないでジックリと遊ぶ人は世界に浸れるので好評なのでは?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 01:45▼返信
年間で30本くらいやってるが、そんなことないぞ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 02:27▼返信
残念だね
やっぱりゲームはセンスが大事
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 02:35▼返信
>>296
少ないな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 09:57▼返信
超ゴミゲー
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 10:58▼返信
まぁ、でもあれだな。
人から評価されるのを嫌うクズニートどもが
人が一生懸命作った物を他人が評価してるのを見て
それを偉そうにマジ議論するのを見ると
何とも味わい深いものだな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月26日 14:25▼返信
>>295
逆だよ
ゲームをよく遊ぶ層からしたらそこまで操作性悪くない
有名なゲームを人の評判見てから買うやつが操作性うんぬんで文句つけるイメージ
302.ネロ投稿日:2018年05月31日 17:13▼返信
LIVE DINOSAURのBlu-rayのエンディングで、今回も未発表曲流れるかなあ🌕🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔

直近のコメント数ランキング

traq