トップはまさかの「その他」だった! 「バブみを感じてオギャりたいママキャラ人気投票」結果発表
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3541644?news_ref=70_70
記事によると
・アキバ総研が「バブみを感じてオギャりたいママキャラ人気投票【母の日特別企画】」を実施した。
・人気投票結果
1位 その他(候補が見つからなかったとき) 183票
2位 御坂美鈴(とある魔術の禁書目録II) 116票
3位 志摩咲(ゆるキャン△) 84票
4位 水瀬秋子(Kanon) 76票
5位 藤原塔子(夏目友人帳) 61票
6位 高須泰子(とらドラ!) 57票
7位 古河早苗(CLANNAD) 51票
8位 香坂冬美(僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件) 49票
9位 一之瀬葉月(スロウスタート) 44票
9位 天羽雅音(ウィッチブレイド) 44票
・1位 その他(候補が見つからなかったとき) 183票
・2位 御坂美鈴(とある魔術の禁書目録II) 116票
・3位 志摩咲(ゆるキャン△) 84票
この記事への反応
・艦これの雷で。
・母キャラ限定か。母じゃなくてもいいなららんまのかすみさんとかだったんだけどな
・バブみってロリキャラに対して使うもんだと思ってたけど違うの?
・メンツが微妙。これは失敗ランキング
・???「桃華は、私の母になってくれたかもしれなかった女性だ!」
・編集部がバブみという概念をまったく理解していないのが問題
・「バブみ」のまるで概念が分かっていないクソランキング。ママキャラ・姉キャラなど年上保護者属性キャラに母性を求めるのはバブみではない。年下の女性に母性を求める倒錯的萌えがバブみのはずだ。選択肢に該当キャラが無かったのだろう。「その他」を選んだ回答者は実に正しい。
・シャア案件と思ったら違った・・・
・母性=バブみじゃない。年下(特に十代)の女性に母性を感じるからバブみなのだよ。やり直し
・バブみを全く理解してないな。こんな選択肢じゃ「その他(候補が見つからなかったとき)」が最多になって当然だ
壁ドンみたいにバブミも元の意味と違うのが広まってる・・・
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy 【初回特典】SNKヒロインズ SPECIAL SOUNDTRACK 付 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.24SNKプレイモア (2018-09-06)
売り上げランキング: 27龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.05.24セガゲームス (2018-08-09)
売り上げランキング: 31

はちまはもずく
ならお前は糞に集るハエか?
雷なんだよなあ
本物のママじゃだめなんだよ分かってねぇなぁ
どうせ一過性
この間出張で大阪行ってついでに
搾乳プレイ趣向の風.俗行っんだけど
まな板の女が出てきて店にクレーム言ってやったのよ
あの店は潰れてしまえ
実際に子を持つ母に母性感じるのはバブみとは表現されない
企画したやつわかってねーな
あれは本来の意味から悪ふざけで別の壁ドンが生まれたけど
こっちはただの勘違いというか
それをお前が…!
またネットスラング改変の準備なんだろうが
バブみとか気持ち悪くて使いたくないからどうでもいいけどね
名前も挙がらないだろうなと思っていたら、まさかのランクインだった
父性愛といえ
ググっただけで選んだな?
ちなみにあにぽたの冬アニメランキングはこれな
1位4175票 宇宙よりも遠い場所
2位2180票 ゆるキャン△
3位2167票 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
おしゃぶり付けるとバブみがつよいとか言う誤用タグが流行ってるしなあ
小学生からやり直せ
主人公目線の話じゃねえよ
そもそも母親キャラの時点で間違ってるんで
主人公目線の話とか関係ないです
何じゃこりゃ・・・
4位以外何こいつら?としか