• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









先ほど家のテレビで久しぶりに「笑点」を見ていたら、 「安倍晋三です。国民の声を聞かなくてよいとトランプに教えられた」とか、 「沖縄の米軍基地はいつなくなるのか」とか、まるで社民党の吐いたセリフのような偏った政治批判が飛び出たことに吃驚した。大好きな笑点だが、そこまで堕ちたのか。




この記事への反応



円楽ですよね!円楽は小沢一郎一派の支持者です。

石平さん、お疲れ様です!本当にその通りですね!特に、三遊亭円楽師匠が反安倍に近いですね!

笑点は、全て台本があると昔、ざこば師匠がテレビで言ってはりました。昔、さこば師匠と鶴瓶師匠が全く台本なしで即興で創作落語をしていた時、日テレのディレクターがそれを観て、逆もアリと言ったとの事。台本を書くライターが原因では?

結構前からですね。わたしは数年前に久々に見た時に、マスゴミの代弁者みたいな内容が多々見られて、気持ち悪くなってそれ以来見てません。おそらく情報ソースがオールドメディアだけでなんでしょうね。昔は賢く見えたのかも知れませんが、今ではただの情弱の小物にしか見えませんでした。


なんとまぁ器の小さい話なんだ。少しでも批判があると、何党寄りでけしからん、とか。政権に無批判な世の中の方が異常だよ。権力側は批判されて当たり前なの。民衆がチェックをし続けることが大切。そしてその批判の表し方は自由なんだよ。批判をけしからんて潰しにかかるような政権はいらないよ。

賛成、石平さんには生活の為とはいえもっと日本🇯🇵をよくする帰化人になってください。頼みますよ!

政治批判なら国会18連休とか 岩盤規制の石破とかに向けてほしい。 それなら受けるでしょう。 TV局に忖度でしょうね。

僕もリアルタイムで見てましたが、木久扇の沖縄のヘリのくだりはさすがに、なに言ってるんだこいつはと憤りました。日本がやばいことになるのに笑えるかって思いました。













昔から多少そういうのはあったけど・・・

あまり多いとげんなりするよね














コメント(396件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:31▼返信
ゲハ厨どもしね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:32▼返信
平岡のハゲもええ加減にせけよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:32▼返信
それだけアベが国民全てから憎まれてるんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:32▼返信
自己破産も大概になwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:32▼返信
批判するなということじゃなくて笑点で政治を聞きたいわけじゃないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:33▼返信
そういうの好きな人が見てるんじゃないの。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:33▼返信
これも全部円楽のせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:33▼返信
「ラブホも不倫も大好き!!でお馴染みの円楽です」
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:34▼返信
国民の代弁者だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:34▼返信
  どうも笑天です

 ゲハの豚とゴキとときます

 整いました

 🐽
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:34▼返信
円楽さんは通常運転でやっててあぁまたかって感じだったが昨日は木久扇さんまで言ってたからなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:34▼返信
野党議員も円楽も不倫してしまうのだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:36▼返信
落語協会予算でも減らされたか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:37▼返信
そういうネタでしか笑いを取れないんでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:37▼返信
やっぱりたい平のふなっしーだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:39▼返信
演者も客も老人ばっかだから自然とそうなる
未だに駅前でアベ許さないってスピーチしてる
老人たちいるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:40▼返信
権力者が批判されて当然という考え自体がいびつだということにいつになったら気づくんだろうな
批判することに固執するあまり内容が幼稚な言いがかりになってしまっていることに気づかないかぎりテレビに未来は無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:40▼返信
面白い人誰も出てないから、政治討論番組にした方がいいじゃない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:40▼返信
笑点は番組側が台本全部用意して読んでるだけだから出演してる落語家を責めるのはお門違いではある
まあ個人の政治的思想がどうかまでは保証できないから本人が自発的に言ってる可能性も否定できないが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:40▼返信
笑点でもか
ドラマでもやってたよな
民衆の敵ってドラマで磯部新蔵って候補者キャラ出して
選挙中に病気で候補辞退の演出してた
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:42▼返信
政治の話を嫌うのなんで?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:42▼返信
思考能力の低下した老人になると、(政治ネタとか関係なく全般的に)あの程度の低いお笑いが面白いのかなー?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:42▼返信
時事ネタが政治絡みばかりなだけであって
愚民の頭に入ってそうな話してるだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:43▼返信
テレビ観てないからどうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:43▼返信
パヨ点
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:44▼返信
自己紹介の時に一人だけで政治ネタをぶっ込んで場を冷えさせる円楽さんパネェっす
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:44▼返信
安倍信者こっわ、権力者への批判を許さないとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:45▼返信
マスゴミの偏向だけでも寒いのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:45▼返信
日本人を笑わせるためのものじゃないのか
落語って時代に聡い頭の良い人がやってる印象だったが日本人としてのプライドも何も無いのな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:45▼返信
いっ平が入った時点でもう堕ちてた
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:45▼返信
時事ネタは笑点の肝やん。今も昔も
ここ10年は見てないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:46▼返信
障点
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:46▼返信
少しでも安倍批判すると反日だ在日だってレッテル張りして発狂する安倍信者のネトサポ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:47▼返信
いくら政府与党を風刺する伝統と言っても、今はそんなの笑えない酷いマスメディアと野党の暴走で何だかなー…って感じしかしない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:47▼返信
言論弾圧
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:47▼返信
なんだかんだで質は落ちてる感
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:48▼返信
きくおうか?きくおうがいわせてんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:48▼返信
笑点のサンモニ化。年寄しか見てない。昨日は相撲あったからその層は相撲かな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:48▼返信
日本はだんだん中国みたいになってるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:49▼返信
ネタが無くてパヨクに媚びる笑点
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:49▼返信
はちま起稿じゃなくて保守速報に名前変えた方がいいな
自民党から金貰ってんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:49▼返信
ドラマもそうだしな
辞職に追い込むってだけで結局正しい道筋が何なのかを示さずに終わる感情論だけの作品のできあがり
政治色取り入れるんなら作者なりの政治的妥協点を盛り込めよっていう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:50▼返信
三遊亭圓楽はまだ分かるが、林家木久扇までやってたからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:51▼返信
最近の日テレ全般にいえることだけどな
視聴率をとりはじめると勘違いするのはテレビ局のいつものこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:51▼返信
安倍「山田座布団」
山田「はい」
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:51▼返信
そんな番組でまで工作してるのか。フジの脱力タイムズも、最近あからさまに政治ネタぶっこんで来てたしな。ニュースはうんざりだからバラエティでも見るか、と思ったらコレw
ありとあらゆる方面で攻めてきてるね。これ以上ない攻め時だもんなあ。メディアの感じが第一次安倍内閣や麻生内閣の時に似てるわ。もうなんでもあり。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:51▼返信
そういう色が濃くなるのはやだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:51▼返信
林家木久扇はまんまテレビに影響された老人って感じがぷんぷんで
バカが何を言ってるんだという感じだった 圓楽はそういうやつだからしょうがないけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:52▼返信
その後が玉木のバンキシャだもんなそのような流れになってんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:53▼返信
アベ「やれ」
圓楽「はい」
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:53▼返信
>>46
あれはあれで良いけどね、そういう系の話題に入ってもどちらの思想に寄ることなく
ボケに入っていくし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:53▼返信
いつも円楽だな。一人で政治ネタやってんの。いつも周りはおっ?お~って感じで困惑。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:54▼返信
単につまんねえよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:54▼返信
テレビは老人を騙し、ネットは若者を騙す。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:55▼返信
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風.俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:56▼返信
安倍首相を批判するのは流石にダメだろ、捕まるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:57▼返信
安倍総理だけじゃなく他のところも満遍なく風刺してたらわかるんだが円楽師匠はいっつも安倍ガーやってるからなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:58▼返信
※54
ラジオ「あの~・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 08:58▼返信
×政治色
○サヨク色
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:00▼返信
>>9
パヨクの支持してる野党がなんで少数派なのか理解したほうがいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:00▼返信
客の年齢層に合わせてるだけだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:00▼返信
林家木久扇はこの手の話題を出すと座布団貰えるからってのを知ってしまってね
絶対にそんな事思ってないくせに毎回出してくる 圓楽はなんらかの思想がありそうだからまだ理解するが
コイツだけ誰かに言わされてる感が強い。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:01▼返信
円楽もやるなら野党をネタにすればいいのに
18連休のサボりとか、自分達の疑惑や不祥事には甘すぎるとかのおかしな行動に言動が山ほどあるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:02▼返信
>>41
まともに言い返せないほどやり込められるからって
自民から金もらってるは笑う
自民って与党だから支持者は野党なんかより多いんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:03▼返信
紫爺のせいで最近笑点見てない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:04▼返信
ピンク「ニタァ...」
ところで
ニーア・オートマタはクソゲー
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:04▼返信
その政治話が毎回左よりだからきめえって話だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:05▼返信
フリン¥ラク
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:05▼返信
何を今更…笑いは昔から風刺ありきのものじゃん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:05▼返信
でも野党というか
特にミンス系はちょっと茶化したり批判すると即発狂して訴訟に走るからね
 
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:05▼返信
円楽は息子のクソニートなんとかしろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:06▼返信
山田ってまだいるのか
いい加減降板しろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:06▼返信
やっぱり歌丸がいないと楽太郎は機能しないのよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:07▼返信
>>69
その風刺が偏ってたら笑えんわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:07▼返信
たまに政治ネタをやるのはいいけどいつもやるのは嫌かな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:07▼返信
> なんとまぁ器の小さい話なんだ。

こうやって完成するやつよくいるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:09▼返信
かなり昔からパヨってたぞ。
つまらないからここ数年は見てないが、今はもっと酷くなってるのか。
落語も終わりだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:10▼返信
※72
貴重な仕事が無くなるだろ!いい加減にしろ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:11▼返信
もう20年くらい政治批判ネタやってるだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:12▼返信
>なんとまぁ器の小さい話なんだ。少しでも批判があると、何党寄りでけしからん、とか。政権に無批判な世の中の方が異常だよ。権力側は批判されて当たり前なの。民衆がチェックをし続けることが大切。そしてその批判の表し方は自由なんだよ。批判をけしからんて潰しにかかるような政権はいらないよ。

いや批判してる人、私も含めて政権?じゃないんだけどw
つーか批判を批判だって自由なんじゃね?器小さいねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:12▼返信
在日が多いんだよな、林家とか鶴瓶とか他にもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:13▼返信
>>78
あいつ不動産で年収2000万やぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:14▼返信
>>67
話しの本質はそれだね
野党のブーメランネタも十分笑いが取れるのに絶対やらない不思議
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:14▼返信
いや昔からだろw最近ネトウヨが過敏なだけ
ミンス政権時代も政権風刺やってたよ

そもそも落語とか芸能って政権や体制に対する批判や風刺を元に発展してきた側面があるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:15▼返信
>>83
ブーメランの女王動画面白かったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:15▼返信
>>84
昔以上にやって滑ってるから言われてんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:16▼返信
>政権に無批判な世の中の方が異常だよ
必要以上に批判的な一部が異様に声がデカイから言われてんだよ
海外のマスコミにも日本のマスコミは異常だって言われてんだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:17▼返信
金もらってるとはいえば…
民主党政権時代にこんな記事があった。
ある若い新聞記者が先輩記者の代わりに民主党の大物政治家に呼ばれ、とあるホテルに行った。そこで若い記者はこう言われた。「君はいくら欲しいんだ?」と…。
若い記者は直ぐに分かった。金か!若い記者は驚いて何も言えなかった。これはヤバい何て言えばいいのか…答えに困っていた若い記者に民主党大物議員は「ん?君は違うのか?」と聞いてきた。若い記者は「はい…」とだけ答えた。すると民主党大物議員は「なら直ぐに帰りなさい!」と言った。若い記者は身の危険を感じ帰ろうとしたが記者の背後から「分かっているとは思うがこのことを言えば…」と聞こえた。記者は振り返ると民主党大物議員が睨み付けていた。記者は何も言えずにいると「分からないなら帰って上司に聞いてみろ」と言われた。記者は「分かりました」と言って帰った。

怖いね~自民党より民主党は恐ろしいね~
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:17▼返信
NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:19▼返信
【緊急拡散】身バレ!NHKディレクターがしばき隊界隈の活動家だった
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:19▼返信
LGBTとかが声を挙げることを言葉狩りとか被害者づらとか言ってたけどこういう話も結局は変わりないじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:19▼返信
素直に安倍を批判するのは許せないと言えば?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:20▼返信
>>92
素直にこの記事が許せないって言えばw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:21▼返信
落語家なのになんで落語ができないのか?
在日だからだよ。林家がその筆頭な
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:22▼返信
お笑い芸人もだが芸能界自体ももう在日多いよな
野党マスコミ司法に大学教育も芸能界も
もう日本人のものじゃ無くなってる感じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:22▼返信
>>90
うわーどこもかしこも在日だらけやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:25▼返信
きのうたまたま政治ネタのとこだけ チラッと見たわ
やっぱ笑点で政治ネタは異常なことだったのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:26▼返信
>>96
在日2世が立教大学総長に就任 韓国の大学と提携強化表明
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:26▼返信
>>95
背乗りとか入れたらとんでもない数がいるだろうな
野党とかも殆ど在日みたいだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:26▼返信
>>90
今ちゃんだっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:29▼返信
>>98
痴漢して捕まったピクシブの社長も朝鮮顔だったぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:29▼返信
笑点でキチンと台本読んでるのは司会だけな
ただお題三つは先に回答者にも見せてるし先に打ち合わせで作家の解答例も聞いている
座布団は司会のアドリブ

ネタを考えてるのは本人達だぞ
答え考え付かなかった喜久扇は解答例丸パクリしてるかもしれない
六代目圓楽はアレが地だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:30▼返信
鳩山の時も馬鹿にしたネタやってたし
いつもの事だろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:31▼返信
テレビと新聞しかない老人が洗脳される訳だ
地上波は異常
野党支持で安倍批判しか言ったらいけない雰囲気が異様
意図的に偏った報道しかしないし普通は両方あるものだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:32▼返信
爺ちゃんがお笑いを見なくなったのは
そう言うわけだったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:32▼返信
2015年に続いて2回目となる、「南京大虐殺が事実であることを証明するドキュメンタリー」を放送した日テレに触れないネトウヨが笑える

107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:33▼返信
うちのパパはテレビ見ないでスマホばっか触ってるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:33▼返信
郭 洋春
(カク ヤンチュン)
立教大学総長
1959年東京都生まれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:34▼返信
単にネットの反応を伺いすぎて毒されてるだけ。
つまりネットに忖度しすぎた結果。
110.投稿日:2018年05月28日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:35▼返信
円楽とか言う奴が一人で言っているだけだ
だからこいつは司会になれなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:35▼返信
大学上層部に在日来たらそりゃ外国人優遇されるわな
日本人学生が借金に喘いでる中、外国人留学生は返済しないでいい奨学金で悠々学べる
全部日本人の税金で
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:36▼返信
でも円楽師匠が一番面白いだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:37▼返信
円楽師匠の一発目は元々高確率で政治関連だろ
今に始まった事ではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:37▼返信
笑いと政治の相性は悪そう
答えがない問題だったりマジギレを呼ぶからなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:37▼返信
円楽だけなら芸風だからセーフかな  ただ、日本のメディアの報道と民意が一致してないってのは
未だに安倍政権の支持率がそこそこにキープ出来ているの見れば明らかであって

その辺を読み違えて、報道だけを参考に世相を風刺出来ていると円楽が思ってるのだとしたらそれは大間違い
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:37▼返信
みんな楽太郎のせい
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:37▼返信
黄色と三平は滑ってばかり
はやく引退しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:38▼返信
嫌なら見るな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:38▼返信
>>112
医療関係者のつぶやき「先日日本語が全く出来ない中国人留学生が出産をしました。日本で出産した場合出産育児一時金が42万出ます。税金も支払っておらず高額医療保障制度のランクはC。どれだけ高額なオペをしても約3万以上本人が支払うことはありません。全て日本人の血税が使われております」

日本 詰んでる・・・(´・ω・`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:38▼返信
元々笑点は、問題を本番前に提示し、事前に回答を作って、それを回答者が読んでるだけと言う
台本アリ説があるから、最近の台本作ってる連中がネトウヨが多いってだけかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:39▼返信
笑点やめて左点に名前変えたら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:39▼返信
黄色が座布団貰った時は8割作家が考えた解答例だろ
昇太が作家に忖度したから黄色が座布団貰える
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:40▼返信
ウ一マン村本「海外の一流のお笑いは政治を風刺するんだ 政治風刺がタブーな日本のお笑いは三流」
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:40▼返信
視聴者が求めてるからでしょ?
嫌ならみるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:40▼返信
データ放送で座布団の増減できるゲームあるから暇つぶしに円楽の減らしてやれよw
三平を常に0キープさせることにしか使ってねえだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:40▼返信
異議があるというより
笑点の変貌ぶりに落胆してしまったから
ツイートせざるを得なかったんだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:41▼返信
なんか 米軍基地がどうたら言ってたけど ぜんぜん面白くなった
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:41▼返信
>>112
北海道に、殆ど中国人しかいない日本の学校があって恐怖した
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:41▼返信
なんだこれ
ゴミ番組じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:42▼返信
異なる価値観の存在を許容できない国民には
政治ネタコメディはまだ早い
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:42▼返信
>>121
解答例はあくまで解答例だから
事前に例題問題を見せて事前に回答を用意させてるだけだからな

それが出来ないのがボケが来てる黄色
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:42▼返信
会場が沖縄だったのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:42▼返信
円楽は楽太郎の頃からアレだから気にしない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:43▼返信
ジャーナリストの手嶋が民主党政権のときの田中防衛大臣をミヤネ屋で擁護したのを今でも覚えてる。田中が国会の質問に答えられず、官僚が閣僚席に座ってまで教えなければならなかった。予算委員会中に席を外し珈琲を飲んでいたりした田中を手嶋は質問した野党の自民党の方が愚かだと言った。大臣は素人でもいい。優秀な官僚がいるんだから何年かすれば立派に成長する。それより、漢字を読めない麻生の方が大問題だと言った。これは金を貰っているなと思ったね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:43▼返信
>>129
宮崎じゃなっかったかな 北海道は苫小牧駒沢大が中国資本に乗っ取られたって話だったかと
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:43▼返信
お題を聞いてからあんなに早く答えが出せるものなのか
台本説が信憑性あるようにも見えるし
落語家みたいなプロフェッショナルともなれば当たり前のような気もする
138.投稿日:2018年05月28日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:44▼返信
笑点は特定の政党を支持するような政治の風刺ではなく
全員を満遍なく笑わせられるようなお笑いの本質を求めてほしいんだがな
140.投稿日:2018年05月28日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:45▼返信
>>135
アクロバット擁護すぎいいいいいいいいいいいいいいいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:45▼返信
ネットでは安倍さん擁護ばっかでしょ。それはその方が需要があるから
年寄りしか見ない笑点では安倍さん批判が多い。そのほうが視聴率が上がるから
それだけの話でしょ
どうせこのブログの読者は笑点なんか見ないから関係ないんじゃないですか
姑のチェックみたいなことやめたほうがいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:45▼返信
> なんとまぁ器の小さい話なんだ。少しでも批判があると、何党寄りでけしからん、とか。政権に無批判な世の中の方が異常だよ。権力側は批判されて当たり前なの。民衆がチェックをし続けることが大切。そしてその批判の表し方は自由なんだよ。批判をけしからんて潰しにかかるような政権はいらないよ。

最初はそうだよね、と思いつつ読んだけど、最後は単に現政権嫌いなんだなて感想しかでないところが草
こういういちゃもん付けてるのは全部政権という妄想w
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:46▼返信
風刺や批判を許さなくなった今がおかしい
あんだけ人気があった小泉政権ですら当時は批判のコントとか普通だった
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:46▼返信
笑点はすべて台本があるらしいね。
つまり台本を書いている放送作家が反政府思想を持っている可能性が高い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:46▼返信
>>142
姑のチェックみたいなコメントやな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:47▼返信
右と左の風刺が混在してたら良いけど
一方しか無いのはどうなのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:47▼返信
いや、芸能なんて元々反社会的な物が出発点やろ。
もともとそういう物なんだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:47▼返信
だーかーら お題は先に与えられてるんだよ
宿題みたいに収録前に考えさせるの

その時に確かに回答者に作家の解答例も見せられるの
作家の答えパクりたければパクってもいいの
回答者の答えは回答者個人で考えてる
バカは作家のを丸パクりするの
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:48▼返信
これやって視聴者が増える訳もなく
ただ減るだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:49▼返信
アベガーネトウヨガー言い出したら半島のキチガイと思え
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:49▼返信
>>136
そうだっけ、侵略されすぎだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:49▼返信
>>149
ありそうな仮説だw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:49▼返信
>>124
欧米のお笑いで政治や宗教や人種がネタになるのは大衆にウケるから
欧米でコメディアンという職業が成り立つようになったのは
もともと王様が道化師を抱えたことに始まる
対して日本のお笑いはもともとが祝福芸で「笑う門には福来る」精神で始まっている
歴史的な背景も知らん時点でウ一マン村本がアホなだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:50▼返信
全てはスポンサーの意のままに
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:50▼返信
>>142
ゆとりだけどお笑い番笑点しか見ない
昔見てた新喜劇は飽きたし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:50▼返信
円楽は元プントだもの
そりゃ当たり前よ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:50▼返信
歌丸さんは演者時代の晩年良く政治ネタ言うようになってたな。
色々理屈つけて「『庶民』の気持ちを口にするのがいけない」なんていうような事を言い出す人の方がおかしいです。それは戦前の日本と同じですから。ってさらっとはねのけてた。

どの政権でも「お上」がやってる事がおかしいと思う事はあるし、みんな共通の話題。それをシャレにして皮肉るのはお笑いの原点。風刺まで難癖つけるのはアベガージミンガーミンスガーどうこう言う前に了見狭いにもほどがある。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:50▼返信
>>権力側は批判されて当たり前なの。

日曜の愉しみとなる番組内でやるな馬鹿
番組名を100回読んでみろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:51▼返信
>>148
笑点のために生まれたようなレンホーをネタにしないのはおかしいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:52▼返信
>>159
笑点
ピンポイントの笑いを狙うわけですななるほど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:52▼返信
笑点なのに笑えないのが一番タチが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:52▼返信
バンキシャの前番組だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:52▼返信
三遊亭円楽でしょ。反自民反安倍の政治ネタ()でお客白けてるのに本人はドヤ顔。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:53▼返信
綾小路きみまろはうまいことやってるなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:53▼返信
政治ネタは円楽のキャラなのに、最近木久扇まで政治ネタやり始めたのよ
おかげで一気に政治色濃くなった。正直うっとうしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:53▼返信
偏ってんじゃねえぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:53▼返信
社会風刺という言葉もしらんのかネトウヨ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:54▼返信
>>159
横だが、お笑いなんて元々が反体制的なものだよ。
口に出したら不敬罪としてしょっ引かれる時代、冗談に交えてお上を批判したのが始まりなんだよ。
だから、正しい姿ともいえる。
これはロックとか、芸術方面にも言えることだが。

50年くらいまでは、芸能活動で政治が変えるって信念をもって活動してた人も多いんやで…
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:55▼返信
黄色がたまに賢いこと言って座布団貰ったらそれは作家のネタパクったから
昇太が作家をヨイショした時に黄色は座布団を貰える
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:56▼返信
>>160
レンホーは現体制側の人間ではないからね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:56▼返信
>>168
反日テレビ局の社会風刺?wwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:57▼返信
村本「やればできんじゃねーか!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:57▼返信
え?笑点は昔からこんな感じですけどw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:57▼返信
沖縄の米軍基地はいつなくなるのか←笑える要素がなくプロ失格やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:58▼返信
>>169
権力者っつても絶対反撃してこない相手じゃん アベとか
そういうところが見透かされてるからしらけるんだよなあ
本当にやばい権力者は絶対ネタにしないでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:58▼返信
まあ、笑点メンバーってけっこう昔から アレ?って思う事言ったりはあるからな・・・
そういう時は、会場の反応もやっぱり微妙だったりする

政治家はおろか、タレントの個人攻撃だったりとかね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:59▼返信
ただの悪口を社会風刺と一緒するな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:59▼返信
ウーマン村本はかわいそうだったな
いい仕事をしたのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:59▼返信
>>171
いや、そりゃ団塊反日洗脳世代だからってだけでしょうよ
誰が決めたんだよそんなんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 09:59▼返信
昔からあーうー、とか記憶にございません、とか、
民主時代だって、ただちに影響ない、とか
政治風刺やってただろうに。
狂信者が安倍をネタにされて発狂してんのか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:00▼返信
173
笑点は昔からやってんだよ
雑魚糞餓鬼と一緒にするな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:00▼返信
叩くのは好きですが
叩かれるのは好きじゃありません!
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:00▼返信
昔から政治ネタ多いけどネトウヨが敏感になりすぎてんじゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:01▼返信
>あまり多いとげんなりするよね
お前が言うなw
ここは逆に右寄りの政治ネタがかなり多いだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:01▼返信
不寛容化が進んでるからね しょうがないね
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:02▼返信
>>179
ナチュラルにくるってるから怖がられたんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:02▼返信
笑点も気持ち悪くなったか
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:02▼返信
民主党政権時代は民主党叩きまくってたよ
毎週日曜日に予定の無い俺が言ってるから間違いない
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:02▼返信
笑えて共感出来れば何でもいいのよ
それに時の政権が面白おかしく揶揄、批判されるのは何処の国でもやってる大衆芸能だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:03▼返信
反体制や政権批判して文化人気取りたいだけの哀れな老人なんだろ
安倍批判はかまわんが 基地は無くなったらどうなるのか考えてないのか チベットみてーになるのにさ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:03▼返信
>>185
ここでは寄ってるやつをイジれるから良いんだよ
インタラクティブメディアさいこーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:04▼返信
風刺はいいけど
偏ってるのは萎える
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:04▼返信
>>176
まあ、それはしょうがなかろ。
今の時代、発言の自由は保障されてるし、わざわざ風刺するまでもないことだもの。
ただ、芸能社会の思想に根差してしまっているから、これからも変わらんと思うぞ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:05▼返信
昔、さこばが自分の師匠が出た時に
アドリブが客に受けてても他の演者に
全部無視されてるのを見て
笑点大嫌いになったと言っていたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:06▼返信
>>181
他のは記憶にございませんとか当たり障りのないレベルなのに
沖縄の米軍基地はいつなくなるのか←めっちゃ具体的やなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:06▼返信
つまり放送作家に文句言えば笑点はいかようにもなるってことだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:06▼返信
だって基本的に主な視聴者老人だからね。もちろん出演者も。
その人らにウケるネタするに決まってるじゃない。

いわゆる老害ですから。新しい事を受け入れることか出来ないんですよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:07▼返信
>>176
ロックなんて言うのなら独裁者や犯罪組織のトップを皮肉ればいいのにね
絶対に言い返さない相手に一方的に毒吐いて何がロックだよって思うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:08▼返信
笑えない風刺はアカン
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:08▼返信
政治ネタは歌丸が秀逸だったが、
円楽のは支持政党の政策に阿っている感があって頂けない。
風刺というよりアジ演説になってるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:08▼返信
>>180
そら、日本政府としてではなくて現体制=安部内閣として見てるからな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:08▼返信
百歩譲って、おもしろければいいが
バカの一つ覚えみたいにアベノセイダーしか言わんしなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:09▼返信
「お上をバカにする」っていうのが笑えたのはそういうのが許されない時代にやったから。
今のご時世でそんなのやっても単に政治的に偏ってるようにしか見えない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:10▼返信
>>199
横だけどアベノセイダーズが安部にロックオンのロックだろ
生き方のロックとは言ってないしねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:11▼返信
右と左の風刺がまんべんなく混ざってたら萎えないんだけれどな
むしろ楽しそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:12▼返信
>>205
座布団一枚w
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:13▼返信
関東の落語家は上方の落語家が嫌いだからな
特に昔は風当たり悪かったようだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:14▼返信
野党の質が高ければ笑えたかもしれんが
今の野党みてるとな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:15▼返信
笑点まで気持ち悪くなったか……
正直なところネトウヨだのぱよぱよちーんだの、どっちもキモいわ
どっちも消えてくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:15▼返信
台本かいてる人がそっち系な人なだけでしょ
関西人としては笑点の面白さがいまだに理解できないんだけど
あれ関東では人気なのはどうしてなんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:15▼返信
>>205
それlock onとrockやから間違うやつおらんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:15▼返信
つまり北朝鮮国内で将軍様を皮肉る芸人が、真の芸人ということになる
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:17▼返信
その時その時の政権で何かあった時、どこが政権握ってるとか関係なく揶揄してるやん
民主党政権時なんか鳩山ネタ結構酷かった記憶がw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:17▼返信
>>210
今日のノルマはあと何回?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:18▼返信
>>212
それ言い出したら笑点そんなんばっかだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:19▼返信
非国民の声を聞く必要何かあるんですかね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:19▼返信
日本でヤバい組織っていうと 総連 在日ヤクザ 部落 かなぁ
そこらへん 批判してロックやってくれ
そこらに触れるとメディアで宣伝してもらえんわな 所詮ロッカーもお金儲け
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:20▼返信
まあ野党がバカすぎるからってのはあるかもなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:20▼返信
>>169
落語の起源は元禄期の「辻噺」だし、寄席の成立は18世紀後半だよ
勝手に変な反体制の起源を捏造するな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:20▼返信
テレビ持ってなくてよかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:21▼返信
日本の政治が糞過ぎるから庶民向けの笑点で政治を揶揄してるのもわからんのか
キッチリ政治をしてれば政治ネタすら出なくなるよ
今は突っ込みどころ満載で庶民も政治ネタで喰いつくからな
まあそれすらわかってない奴は反日ガー・反日ガーって吠えとけよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:23▼返信
野党を批判したら法的措置を検討されるかも知れんからなw
殴っても何もしてこないサンドバックの安倍なら叩いても大丈夫ってわけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:23▼返信
>>222
政治を揶揄するのは毎日ワイドショーでやってんだから十分
プロの落語家ならワイドショーネタで飯食うんじゃなくて、もう少し気の利いたネタを考えろってことやw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:24▼返信
>>222
怒らないで怒らないで
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:24▼返信
>>216
だから白けて面白くないって言われてるんだろうw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:25▼返信
バカ野党のせいで政治が空回りするばかりだからな
そこにアベガーとか白けるわなぁw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:26▼返信
>>222
面白おかしく政治をネタにするなら
まず無能な野党を皮肉らにといけないw
審議拒否して長いGWですね〜とかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:26▼返信
政治をしてないのは安倍じゃなくて成果すらない税金泥棒の野党だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:26▼返信
先代のときにはよく、『客は笑わず、圓楽笑う』 なんて言われましてね
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:27▼返信
右も左もやばい連中を馬鹿にするといえば「テコンダー朴」
あれこそが本当の笑点と言える
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:29▼返信
突っ込み所満載ならもっと笑えるネタありますよね?今後の笑点が楽しみですねぇww
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:29▼返信
そんな政治ネタが好きなら
チベットで虐殺やってる習近平ネタもちゃんとやれや
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:30▼返信
ぶーちゃんとパヨクは肩入れしてる方が叩かれると全くおんなじ反応の仕方するよな
だから対応も同じで突き回せるから楽でいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:30▼返信
>>231
うむ、あれは秒等だな
(タイ以外は)
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:31▼返信
尚、慰安、婦には一切触れない模様
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:32▼返信
ここネトウヨだらけやな  あはは
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:32▼返信
笑点が的外れな社会風刺してるから客が白けてるんやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:33▼返信
司会になれなかった不倫者と福山雅治に似てないクソおやじがアベガーアベガー言ってる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:33▼返信
誰が見ても無能って判る野党を皮肉らないで
アベガーなんて言うてる時点でお里が知れるっての
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:34▼返信
シラケてたらとっくに打ち切られてるよ  何十年も前から風刺ネタはやってるからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:34▼返信
>>237
ネトウヨってパヨクに正論を吐く人達の事だからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:34▼返信
ナッツリターンとかやれば大ウケ間違いなしやで
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:36▼返信
>>240
ほんそれ
政治批判するなとは言わんがお題やネタが偏向してるのでは結局マスゴミと同レベル
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:36▼返信
全部楽太郎が悪い
昔から空気読めないネタばっかいって会場冷やしやがる
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:36▼返信
風刺ネタは共感を得れなければできない   笑点で風刺ネタが多い時は政治に対する庶民のうっぷんも貯まってるってことや  
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:36▼返信
権力批判と社会風刺は違うんだけど
今の落語家は批判に傾きすぎてるのは事実
だから面白くない
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:37▼返信
おまいら実はちゃんと笑点見てないのに語ってるだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:38▼返信
>>248
ここはちまやでw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:39▼返信
昔の風刺ネタと中韓思想の今の風刺ネタを同列に語られてもねぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:39▼返信
ネトウヨのプロ市民ぶりにはウンザリ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:40▼返信
ネトウヨだから面白くないんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:40▼返信
そんなんやってるから20%あった視聴率が10台に落ちるんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:40▼返信
>>248
円楽は共産主義者同盟に参加してたバリバリのパヨクだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:41▼返信
現実はネトウヨだしな仕方ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:41▼返信
安倍自民が与党の時点で現実はネトウヨですよ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:42▼返信
現実がネトウヨだからパヨクにはこれくらいの娯楽許してやれよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:42▼返信
>>255
言い返せないからネトウヨ連呼かw
もっと頑張れよパヨチンw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:43▼返信
風刺するのはいいけど日本人の風刺は全然面白くない
ウーマン村本もそうだったが風刺以前に芸人として寒すぎる
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:43▼返信
ウーマンは寒いを通り越してヤバイ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:44▼返信
野党の不祥事あれこれなんかも風刺してるならいいんじゃない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:44▼返信
最低限笑える風刺にしろってのなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:47▼返信
決めつけはネトウヨの始まり
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:49▼返信
楽太郎だよな
あいつ左翼っぽい発言ばっかりする
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:49▼返信
>>263
ネトウヨって決めつけの権化みたいな単語だけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:49▼返信
左点
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:50▼返信
淡路5人殺しがまんまパヨク思考だったのを見ると
こんな掲示板すらネトウヨって単語使う奴のやばさは異常
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:50▼返信
見なくても誰が政治ネタをブチ込むのか分かりますわ…円楽でしょ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:51▼返信
反体制的なこと言えば、NHKとか朝日新聞が褒めてくれんだよ
メディアという「権力」に持ち上げられたい、下心丸出しの落語家が権力批判してるだけや
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:51▼返信
>>267
あんたのほうがやばいだろww
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:51▼返信
テレビしか見てない老人向けには左翼発言がうけるんだろ
若いお客さんもいるけどそいつらはみんな白けてるよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:53▼返信
>>269
これ

そういう下心が透けて見えるからつまんないんだよねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:53▼返信
色んなとこが汚鮮されてるんだなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:54▼返信
政治関連のスレタイだせばどこからともなく集まってくるからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:55▼返信
>>270
パヨクが言ってる事はほとんど淡路5人殺しの犯人と同じだよ?
この事実だけでどうやばいか判るだろw
俺がやばいってのならどうやばいのか事実を交えて説明してみろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:57▼返信
老人とともに消えていくつもりなんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:58▼返信
>>275
?つければいいと思ってるようだけどww
その発言近所の人に見てもらった方が良いぞwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:58▼返信
円楽は楽太郎時代から政治色強いよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:59▼返信
問題はある一定世代以上は円楽みたいな発言が左よりだと思ってないこと。
昭和を生きた世代は世間が左よりすぎてその手の言葉がわりとまじで真ん中だと思ってる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 10:59▼返信
別に何ネタにしようがいいと思うが、無理に作ってる感じで面白くないのが問題
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:00▼返信
>>277
?つけようがつけまいが大して意味変わらないけど
頭大丈夫か?薬ちゃんと飲めよ
淡路5人殺しも糖質で薬飲んでたからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:02▼返信
>>278
昔は「周りに全然理解されない高尚な政治ネタを延々しゃべって座布団を取られる」っていう芸だったじゃん。
今はもう「マスコミと野党に乗っかったただの政府批判」でしかない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:03▼返信
最近は本当に酷い。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:05▼返信
>>281
おまえすごいなwおちつけよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:05▼返信
体制批判する人間が例外なく反日側なのがね
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:07▼返信
あんま政治色出すと笑えるもんも笑えなくなるわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:07▼返信
>>282
昔からマスコミに乗っかったやり方だよ
媒体がTVじゃなく新聞だっただけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:09▼返信
むしろモリカケのドタバタだの働き方改革だのと、
最近の安倍政権がお笑いに近づきすぎてるんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:12▼返信
この数年、笑点は観てないけど・・
いよいよ旧メディアの
末期的症状の具現化ですね。
専ら、SNS or NET主体の還暦過ぎ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:14▼返信
客層がワイドショウばっか見てるジジババだからしかたない 大学進学どころか高校進学率がほぼ0%世代、しかも若い頃にテレビが普及してしまったが故に読書する習慣もない、その上ネットも使えないという最悪バカ世代。
この世代が絶滅するまではしゃーない まだ20年くらいは死なない
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:14▼返信
そういうものとして楽しむものじゃねえの?
いちいち細かいこと気にしてたらはげるぞw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:14▼返信
笑点に構成作家の台本カンペがあるのは昔から常識だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:15▼返信
主義主張云々関係なく日曜夕方のゆるい番組で政治色だされると単純に気が萎えるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:15▼返信
ちゃんと的を得てる話なら風刺として有りだと思うけど
頓珍漢な事言うから駄目なんでしょ
そこはハズしたらかっこ悪い
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:18▼返信
気が萎えるってwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:18▼返信
>>279
団塊世代は書物から何から真っ赤っかだった時代で、徹底的に洗脳されてるよな
特に勉強熱心だとヤバい。学校の先生に左が多いのもそのせいかも
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:21▼返信
左がほとんどなら投票率の多い年寄りはなぜ野党に票を入れないのだ   ほんと適当な奴多いなww
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:22▼返信
円楽だけだろ。笑点自体がそうなってるわけじゃねーよ、ネトウヨ学者
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:24▼返信
テレビつけると
ニュース「アベガーアベガーアベガー」
バラエティー「アベガーアベガーアベガー」
もうつけない
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:26▼返信
>>297
むしろ野党のアホどもがいつまで経っても消えない訳だが
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:28▼返信
的確な指摘と批判ならかまわないが、的外れ
だったりマスコミの代弁者だからゲンナリす
るんだよ。
しかも、台本があるのは皆がしっているから
結局は放送作家に言わされているだけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:30▼返信
落語家の政治ネタって寒いんだよ
下手すりゃワイドショーの左翼コメンテーターの方が笑えること言うよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:31▼返信
>>300
アホな野党を敵視するほど酷い与党ってことですね
まあ自民党が何十年も与党をして築き上げたのが今の日本 もう借金だらけでにっちもさっちもいかなくなってこれからは増税で国民の負担がどんどん増えるね
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:31▼返信
落語家の器が小さくなったんだよ
誰でも笑わせたいっていう気持ちが既に無い
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:32▼返信
>>73
同じこと思った
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:34▼返信

いつの時代であっても、そして、右寄りであろうと、左寄りであろうと、
政治を批判したり、揶揄したりするのは、まともな事だよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:34▼返信
>>303
アホな野党が反日スパイなんで、敵視されて当然
こいつらが国会を空転させて税金をドブに捨ててるんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:35▼返信
>>300
アホが投票してるから
山尾志桜里が当選しちゃうくらいだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:36▼返信
「自分達の思想に合う人間しか楽しんじゃいけない」
多分そういうものが日本にどんどん溢れてくるんだろうなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:36▼返信
>>307
国会議員減らしたらいいじゃん あと米国並みに報酬を下げればいいんだよ

なぜ何十年と与党の立場にある自民党はそうしないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:39▼返信
>>310
そうだよな、それ賛成
だがアホ野党だからアベガーしか言わないんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:40▼返信
国会議員減らす事は野党も慎重派が圧倒的に多いからに決まってんじゃんwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:41▼返信
そりゃテレビ側の権力者には逆らえませんぜ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:41▼返信
>>306
プロならせめてワイドショーより面白いことやろうな
それからこういう落語家はメディアっていう権力乗っかりたいだけなんだよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:42▼返信
円楽のせい
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:44▼返信
>>308
愛知の人間は全員ハラキレ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:45▼返信
権力者なら身近な馬ネタで笑えていたのにな…
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:46▼返信
まあ、日本テレビだからね
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:49▼返信
>>312
アホな野党なんだからやろうと思えば簡単だろ?
国会議員削減・報酬削減を本気で自民党がやろうと思えば国民は賛同するよ  消費税増税より簡単
そろそろ政治ごっこを見せられてるのに気付いたら?  
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:50▼返信
メディア批判しない文化人や知識人はまったく信用出来ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:50▼返信
嫌なら見るな
お前らが見なくなっても熱心なファンは見続けるから
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:51▼返信
政治ごっこじゃなく プロレスか
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:51▼返信
>>298
木久扇もたまに「実は賢いアピール」のためにやるぞ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:55▼返信
別に政治的なこと言ってもいいけど一方的だから萎える
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 11:57▼返信
>>321
熱心なファン=ボケ老人w
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:02▼返信
本当に考えてのことなら受け入れられるんだろうけど
受け狙いでうっすぺらいことを言うから批判される
これはお笑いも馬鹿にしてるよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:04▼返信
体制批判って、ほんと大笑いだよなあ。
ますゴミがさんざんあら探ししても、出てくるのはデンパな野党の醜態と共産シンパのサボタージュばかり、
それでも与党だから批判されるべきだ?

先にこの国にへばりつくクズ野党やゴミ公務員を批判し放逐すべきだろが。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:04▼返信
笑点ビギナーの方達ですね。安倍政権に褒め称える要素が無いことが最大の原因ですよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:09▼返信
落語も死んじゃったんか………
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:10▼返信
じいさんばあさんが笑いそうなネタ言ってるだけやん
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:17▼返信
>>なんとまぁ器の小さい話なんだ。少しでも批判があると、何党寄りでけしからん、とか。政権に無批判な世の中の方が異常だよ。
笑点をそんなもの求めて見るわけじゃねーだろ
批判はSNSかせめて独演会でやれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:18▼返信
捏造隠蔽ばかりでげんなりするよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:20▼返信
政権を笑ってる人よりも
笑われてる政権の方が恥ずかしいものなんだって何故気付かないんだろうな
だからアベっていわれるんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:21▼返信
芸事でこういう事やるのは三流だよ
具体的な名称(個人名・組織名)は挙げず、風刺にするなら芸として通じるが、そうでないなら芸の本質を見失った世迷言
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:23▼返信
実際アベは国民の声なんか聞かないのは事実だしな
本当に聞く耳あったら民主の野田さんのように政権を譲り渡す筈だ
権力にしがみつく恥ずかしい首相アベ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:27▼返信
嫌なら見るな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:27▼返信
年寄りの娯楽を洗脳に使うな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:28▼返信
いやなら見なければよい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:33▼返信
多少はあっても良いと思うんだ
でもあまりに多すぎるとうんざりするわ

お前もだぞ、村本
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:38▼返信
安倍さんもトランプも国民から支持されたからトップに立ってるのに「国民の声を聞いてない!」とかアホか野党の発言ですわ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:50▼返信
うわ、いまの笑点こんなんなんか
なんかショックだ、気持ち悪い
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:59▼返信
もうちょっと隠喩でクスッとさせるくらいの上品なものならよいが、あからさまで下品。でもこの程度の内容で喜ぶ視聴者層なんだから仕方ないよ。 TVでドヤるほどのネタでもないし、そういう層向け。 寄席の高座でお願いします。(客の反応は知らんけど)
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:08▼返信
円楽さんだな
批判的な人がいていいけど、肯定する人が全くいないのはなぜなんだぜ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:34▼返信
政治ネタを忌避するのなんて日本だけなんだよなあ
音楽でもバラエティでもメッセージを載せるのは当たり前で、庶民レベルで考えるきっかけになるのに
日本でやると「気持ち悪い」で一刀両断されるっていう
ほんと文化レベル低い国だわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:40▼返信
こんなんで批判とかネトウヨは心が狭いな
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:48▼返信
もともと風刺的な文化もあるしな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:50▼返信
見てたわ
たまにある程度ならまだしも、これ系を連発してた
円楽だけじゃなく木久扇もやってたはず
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:52▼返信
風刺じゃなくてただの批判だったよ
特に米軍基地なんてネタとしての面白さは欠片も無かった
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:01▼返信
政治が話題に上がる国って貧困な国に多いよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:07▼返信
笑点も炎上商法する時代か
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:07▼返信
円楽はガチの売国奴だよ
弟子の伊集院光がTBSラジオの看板なのもそういう理由
あと、笑点が完全台本なのはただの事実
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:10▼返信
紫のうまいこと言おうとする政治ネタはマジで面白くない
もっとみんなで笑えるやつ考えるべき
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:11▼返信
何でもかんでもネトウヨのレッテル張る奴が、「笑点の風刺は許される」とか言われてもね
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:25▼返信
笑点は昔から番組関係者もスポンサーの龍角散も中国韓国マンセーで有名じゃんw

ついでに笑点レギュラーは反日赤旗共産党の広告塔の極左落語家だらけ、龍角散のCMの立川志の輔も反日朝日お気に入りの左翼落語家だし

そもそも、右寄りの落語家なんて桂ざこばと娘婿の桂春蝶くらい?
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:26▼返信
ミンス政権の時も政権を揶揄するネタ結構あっただろ

自分の思い通りにならないからって何でもかんでも反日だのパヨクだの認定するの頭悪いぞ
356.投稿日:2018年05月28日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:28▼返信
自分達で考えた事を言ってるならいいんだけど、問題は脚本で言わされてるところなんよね。
製作サイドが笑点を政治利用してるのは気色悪い
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:45▼返信
>>357
隙あらばアベガーの反日極左の落語家じゃないと笑点レギュラーにはなれないと無能馬鹿の林家三平(共産党の後ろ楯持ち)が笑点レギュラーに決まった時に世間に晒したようなものだから

反日共産党の飼い犬の笑点メンバーが沖縄の基地問題を口にした事で基地反対活動家の本性がよく分かりましたw
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:52▼返信
まえからちょくちょくあったね、気になって見なくなった
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 15:21▼返信
野党をチェックする機関がないのが異常だよね。国民は野党をもチェックして支持してないのをいつ気付くのだろうか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 15:30▼返信
何言ってるんだコイツら……お笑いで政治をなじれるってのは言論の自由がある証拠だろ、
多少左翼的であってもそういう視聴者もおるんやで?
まあ、何言ってるんだって回ではあったけど、
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 15:44▼返信
左翼の言う言論の自由は「俺達左翼の言論の自由を守れ!」であって、意見が異なる言論は 封殺して良いということだから世間から支持されないし、嫌われるんだよ

公務員や政治家の既得権益をドヤ顔で批判し続けてきた笑点のボケ老害どもは、自分達が「笑点利権」で何十年も美味しい仕事や高いギャラに群がり続けてきた事実は今後もスルーですか?

そう言えば「笑点利権」という言葉を使っていた春風亭昇太が何故か笑点レギュラーになってますねw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 16:15▼返信
台本笑点って昔から糞つまらないけど、まだ見てるやついるんだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 16:40▼返信
ジジババ向けなんだから政治色あんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 17:01▼返信
テレビの意見にそのまま賛同する老人世代の代表者って事やろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 17:05▼返信
テレビの報道しない権利、笑点の批判しない権利
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 17:36▼返信
音楽とかでもそうだけど政治出されるとちょっと萎えるよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 17:45▼返信
円楽かと思って見たらやっぱり円楽コメ多数だったw

新聞テレビの報道まんま鵜呑みにしたネタ多くなったから観るのやめたんだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:06▼返信
笑点ってそんなに難しく見るもんじゃないと思うけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:23▼返信
テレ朝>TBS>フジ
そして日テレと順番に朝鮮系が侵食してきてるから
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:25▼返信
まあ権力への反抗なんてそれが命の危険なくできる時点で気軽に知的優位を示せる遊びだし
そりゃやるでしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:29▼返信
だいぶ前からだろ
批判というには浅い上に笑いにもなってないのが辛い
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 19:35▼返信
昔からですが。
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 19:55▼返信
日本の保守はいつからこの程度の批判さえ
笑って済ませる度量と余裕を失ったのだろう。
角栄さんとかわざわざTVで自分ネタを見て
大笑いしていたそうだが・・・・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 20:20▼返信
「権力を批判するな」ではなくて、「一知半解の批判をするな」「単なる誹謗中傷をするな」ってことだろうに
保守は批判すら嫌がるという方向で自分達を正当化する奴の浅ましさときたら

「権力は批判すべき」なぜならば、「権力は監視して批判しなければ必ず腐敗するから
というお題目を掲げるのであれば、今の一方的かつやりたい放題で懲罰もないマスコミに対して
一度でも良いから批判と自省をすべきなんだけれど、電波提灯持ち芸人は全然やらないよね
反撃してこないものにいくら勇ましい批判しても、調子に乗ったチワワにしか見えないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 20:23▼返信
>>374
保守系ユーチューブがBANされまくっているけれど
それは見えないフリですかね
自称リベラル様たちの焚書っぷりの方が目に余るんですが
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 20:37▼返信
たい平がそこで、わたしにはそんな難しいことはわかりませんがね
って言ってくれればそれでいい
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 21:23▼返信
円楽は昔っからだよ。
歌丸が司会の時からそうだし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 21:30▼返信
笑点ぐらい
笑ってスルーしとけよ。
ほんと余裕ないね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 21:41▼返信
そりゃ、アホテレビが作ってる台本だからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 21:42▼返信
そのくせパヨクは自分達が批判されると顔真っ赤にして騒ぐよねw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 22:21▼返信
円楽昔からそうだよ
それ見るの嫌だから笑点見るのやめたもん
日本みたいにトップダウン型の芸能で権力批判とか合わないと思うんだよね
お客さんだまって聞いてるだけだもん
リアクションなんて笑うか拍手するかしか許されないのに海外の芸能スタイル持ち出したところで
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 22:36▼返信
基本的に批判というにはあまりにも稚拙すぎて何言ってんだこいつ状態になって共感性羞恥で恥ずかしい
とくに聞く像ラーメン辺りの回答は
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 22:57▼返信
「沖縄の米軍基地はいつなくなるのか」
野党が政権取ったときも無理だったんだし沖縄が日本であるかぎり無理だろ
逆に言えば中国領に米軍基地はないけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 01:45▼返信
別に昔からだしいまさら何?
余裕がないっつーか 時代ごとのガス抜き的なものなのに
許せませんか? 見ない自由もあるのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 02:12▼返信
私物化したらお仕舞いよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 03:25▼返信
政治をネタにするなら公平じゃないとな
蓮舫をネタにしろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 04:54▼返信
政治色はいいんだけど、芸になってない、安直すぎ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:02▼返信
>少しでも批判があると、
メディアが批判しかしてないのが問題

>権力側は批判されて当たり前なの。
何をやらかしても擁護されてた民主党政権も忘れる鳥頭
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:03▼返信
>>385
見ない自由もあれば批判する自由もある
特に国民の財産である電波を私物化してるのなら国民に批判されて当然
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:49▼返信
>>378
楽太郎(当時)が政治ネタを言うのはいつもの事だったがな
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 08:50▼返信
下衆な老害向けの糞番組
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 11:12▼返信
円楽なら昔っからだよ、単にジジババ受け狙ったうっすい話だから話題にするのがどうかと
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 19:35▼返信
鶴瓶とざこばのやってたらくごのごはホンマ面白かったな~
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 12:28▼返信
昔から政治批判してただろうに…。まあネット右翼は「安倍批判=反日」なんだろうね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 12:56▼返信
まあ打倒安倍の日テレだしね

直近のコメント数ランキング

traq