• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


JCOM、米ネットフリックスと提携 CATVでネット動画 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31022960X20C18A5MM8000/

jcom



記事によると
・ケーブルテレビ(CATV)最大手のジュピターテレコム(JCOM)は動画配信大手の米ネットフリックスと提携する。2019年秋からネットフリックスのインターネット動画をCATVの受信機で見られるようにする。JCOMは若年層を取り込み、ネットフリックスはJCOMの顧客基盤の中心である高齢者にコンテンツを届ける。

・2社は競合関係にあったが、ネットとテレビの垣根を壊す。テレビ局などもネット大手と組んだ独自の動画配信サービスに力を入れている。放送と通信の融合が進めば視聴者にとって娯楽の幅が広がりそうだ。

・ネット経由の動画配信に対応した新型の受信機を19年秋に発売する。受信機があれば、ネットフリックスが配信する映画やドラマなどを楽しめる。サービス体系は今後詰めるが、JCOMの利用者はセットで契約すれば割引を受けられるといった内容を検討する。







この記事への反応



契約は別でするとしたら、firetvとかでも良いわけだしな

ほう

地上波で見たい番組少ないし、大画面でNET動画見れる選択肢が増えるならいい事。

良いニュースなのかな?よく分からない

これってどれくらいの提携なんだろ、番組を購入するのとは違うレベルなのか















ネトフリ側にそんなに利益あるんかなこれ・・・

なんかいまいちどっちも効果薄そうな














コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:30▼返信
ケーブルテレビとか回線ゴミすぎて無理
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:32▼返信
NHKに情報を渡す、個人情報保護法違反会社。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:34▼返信
マジかよ!ウエストワールド:シーズン2見れるんか!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:35▼返信
jcom契約した週にNHKきてびびったわ
テレビ持ってなかったけど、チューナーありますよねって言われて契約させられたし
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:35▼返信
ケーブルw
6.投稿日:2018年05月28日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:42▼返信
jcomはネットもauのケータイも割引になるから良いんだが、契約した瞬間、NHKがひっきりなしに来る。完全に個人情報さらしとるな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:47▼返信
インターネットありゃネトフリは見れるんだけど
ケーブルテレビ契約しててインターネットない家庭なんてあんのか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:47▼返信
JCOMとか情報漏洩の上意味不明に検査に来られる糞サービス
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:47▼返信
最近はYouTubeしか見てない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:48▼返信
CATVは回線驚くほどクソだからな
Netflixの料金形態は画質最高のみとかになるんかね、回線弱すぎて読み込み間に合わなかったら笑える
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:49▼返信
テレビいらない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:51▼返信
J-COMとか無理だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:54▼返信
ゲームする人はJ:COMはクソ回線だって事を覚えておいて欲しい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 12:56▼返信
フレッツ光TVでも契約したらNHKのBS受信料徴収者が来るってよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:02▼返信
Kindleスティックで全く問題ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:03▼返信
今時CATVはいる人いるんだねぇ
電波障害とかでしか入らないモノだと思ってたよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:04▼返信
好きな時に見られなきゃ意味ないけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:08▼返信
うちはみてるわ
両親がディスカバリーとかそういうのみて地上波ほとんどみなくなったな
タブレットでCATVもみれるから割といろんなとこでみて便利にやってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:17▼返信
そんなんどうでもいいからネットの方をどうにかしろよ
速度遅いわWi-Fiぶつぶつ切れるわで最悪過ぎる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:19▼返信
Wi-Fiあるしファイヤースティックあるし今更ケーブルやらBS入る雑魚おんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:29▼返信
Netflix有ったらケーブルtvなんて見ないんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:49▼返信
こんなことよりJCOMはBSパススルーをやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:54▼返信
ネットに接続したくないけどNetflixを見たい人にはいいサービスではないか
そんな人がどれくらいいるかは知らないが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:55▼返信
PS4やwiiUでも見れるので、そのためにわざわざJcomとは契約しないでしょう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 13:58▼返信
うちの両親ですらKindlefireぐらいは使いこなすのに
わざわざこんなもん誰に需要有るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:04▼返信
JCOM要らねーよ
疫病神かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 14:17▼返信
これって、マクドナルドがモスバーガーも販売はじめます。って言ってるようなもの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 15:19▼返信
JCOMうちのマンションにケーブル着てるけど高いから契約してないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 15:25▼返信
jcom解約してネトフリ一本にしたほうがいいと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 16:43▼返信
ぼく「しゃあなあい ジェイコム契約するか」
ジェイコム「ありがとうございます。(契約後)さて……NHKも契約な?」

何故なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:17▼返信
問題はネット回線の帯域圧迫問題だわ
フレッツ系はゴリゴリに圧迫するからかなりシャレにならない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:31▼返信
回線のチェックと言いながら上がりこんで勧誘営業をするような会社だからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:34▼返信
>>33
行政指導が入ったか知らんけど、ここ数年はそれやってないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 23:12▼返信
J:COMは経営陣が無能すぎ
もうネットの時代なのに未だにケーブルテレビに固執してネットのインフラ整備をしようとしない
客が離れて当然
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月29日 12:57▼返信
営業行為ばかりに力が入っていて客を金蔓としか扱わないやつが多い。相談事も適当に対応されて話すぐに終わらせた勝手いるのみえみえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:50▼返信
ネトフリ側としては放送法改正後に参入しやすくなるように実績作ろうという意図かな?
だとするなら、ネトフリは大きな賭けに出たね

直近のコメント数ランキング

traq