『バトルフィールド』シリーズ日本公式Twitterより
『バトルフィールドV』の新たな仕様が明らかに
「Battlefield V」では、グレネードを投げ返すことが可能になるだけでなく、飛んで来るグレネードを射撃で弾き返すこともできるようになります。 pic.twitter.com/rWXwUGMTCp
— V (@Battlefield_EAJ) 2018年5月28日
分隊長は、必要な分隊ポイントを獲得することで、V1ロケットやその他の強力な増援を要請することができます。#BattlefieldV pic.twitter.com/xLvu1nXDU3
— V (@Battlefield_EAJ) 2018年5月28日
「Battlefield V」では、グレネードを投げ返すことが可能になるだけでなく、飛んで来るグレネードを射撃で弾き返すこともできるようになります。
分隊長は、必要な分隊ポイントを獲得することで、V1ロケットやその他の強力な増援を要請することができます。
この記事への反応
・なんかもうシティーハンター
・戦争じゃん
・新しい遊び方の提供ありがとうございますw
・使い所難そうな気がするけどいいクリップ撮れそう
・戦術とか遊びの幅を広げるのは大賛成
BFの強みだと思う
・BFVの投げられたグレネード撃って爆破させるとかまんまMGSで草
・確かにPVでグレネード撃ってたけど本当にできるなんて
・グレを撃って飛ばすの絶対強いだろ、当てられれば
関連記事
【【速報】『バトルフィールド5』、10月19日に発売決定! 舞台は第二次世界大戦!最新トレーラー映像も解禁!】
【【衝撃】『バトルフィールドV』に日本兵は登場するの?→トレイラーを分析した結果、日本に関するものが映っていることが判明!!】
【『バトルフィールドV』公式トレイラーに非難殺到!「女性兵士が前線に立つ第二次世界大戦はありえない」】
【【ポリコレ問題】EA「バトルフィールドはリアルよりも楽しさ優先」「歴史修正主義的な意図はない】
クワイエットかよ!
弾いたグレネードでキルできたらめっちゃ気持ちよさそう
弾いたグレネードでキルできたらめっちゃ気持ちよさそう
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.05.28エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 9

ララ💖👠ゲー‼️
ララ💖は、はちまのエンターテナー‼️
PS4ソフトに自分のアイデアは無いのかよ・・・
投げ返したグレネードで5人キル
撃ち返したグレネードで10人キル
とかが武器のアンロック条件とかになるんやろ・・・
BFシリーズのアンロック厳しすぎるんやw
ぶーちゃん全機種確認のマルチやで?w
が、WW2である必要ないよね
お祭りゲーであると同時に雰囲気ゲーでもあるだろうにそこをぶち壊しなのは嫌だわ
BF1なんだかんだ言われてるけど雰囲気最高だったし
森友まだ隠しているのです。
自民党の仕業です。
これは良い。
みんなこれで野球やろうぜ!
評判見てから買うわ
ゲームだから、ネンナ
ネロ! ダセ!
グラフィック綺麗なくせにハゲ頭多すぎて無意味に思える
グラフィックを活かせない洋ゲーなんてうんこだといい加減気づけよ…
日曜大学ですか?
6月1、2、3日は、橋の下世界音楽祭です‼️
戦争には行ったないんだけど、
実際陸戦の真っ最中に戦闘機が眼の前に墜落してくるシチュなんてあったのかな?
1で構えて
2で落ち着いて
3で狙って
4で投げる
って教えられたんだけど、3の時点で爆発するっていう戦場コントを思い出した
だめだ
どちらかというと旗取りで死ににくくなる可能性が出来た感じか
あと分隊長が司令官ぽくなった、CoDかな
おまえ(が)、ボールな
ようやくハミゴ分隊解消されたか…
なお鍵フレ分隊
2. 難し過ぎ..
3. 殆どのプレイヤーが諦める
4. たまに偶然跳ね返って自分か仲間が死ぬ
5. ストレスがマッハ
6. クソゲー
という流れになると予想
なにいってんだこいつ
豚は一生ごんぶと眉毛ゼルダでも遊んでろ
鎖かたびら着てたらナイファー無効とかやるべき
投げ返し防止で
BFにそんなの求めて無いんだがなー
投げる側が対応(投げるタイミングを遅らせる)して形骸化してるんだよな
ちゃんと2、3秒待ってから投げないと
地面に落下前にパラシュート広げれば助かったからなw
そういうやつはゲームと現実の区別がつかない危険なタイプ
BF1とはここが違うってところを見せて欲しいわ
今のところ前作よろしくレ〇プゲーだらけの未来しか見えん
『アーパーム!』
自分で投げた手りゅう弾を撃ちまくるときがまたくるとは
BFVがやってるのはこんなレベル
はいはい、スプラはTPSでFPSじゃねぇよって構ってもらいたいんでしょ
シューターって括りでは同じだろアホが
FPSとしてって自分で言ってるのにアホかな?
お前はこのRPG面白いって言ってる人に向かってそれJRPGだから!って言ってるのと同じ
RPGの括りでは同じだろ、その中で細分化してるだけで
FPSもTPSも視点が違うだけで同じシューターだろ野暮な突っ込みしてくんなかす
でもお前、FPSとしてって言ったじゃん
恥ずかしい間違いしたいからって屁理屈並べちゃって情けないね
なんだこいつ
頭より小さい的を射抜くとか冗談じゃねえぞ
あれ24人対戦だったし神ゲーだったんだが
ほんとクソだよな
金払って使えないとか鬼畜すぎだわ