義母さんに言われたまんま。「学校で何かあった時真っ先に母親に連絡が来るけど、必ず父親を出すこと。父親を出すだけで対応が全く変わる。父親なんかあんまり学校に足を踏み入れないんだから、少々悪者になってもらったっていい。」と言っていた。義父はウンウン頷いていた。RT
— さなぎ@2人目34w男の子 (@sssanagi) 2018年5月27日
義母さんに言われたまんま。
「学校で何かあった時真っ先に母親に連絡が来るけど、必ず父親を出すこと。父親を出すだけで対応が全く変わる。父親なんかあんまり学校に足を踏み入れないんだから、少々悪者になってもらったっていい。」
と言っていた。義父はウンウン頷いていた。
この記事への反応
・宮川くんにお父さんでなく、お母さんが出てきてたら、マスコミも日大も取り上げてくれなかったかもですね。
・これは私も思っていました。取り上げ方も違ったかもと。
・これは会社のクレーム対応にも言えることなんですよねぇ…「上の者を出せ!!」と電話で怒っているお客さまに女性支店長が出ても「女じゃ話にならん!!」と激怒されるので、シルバーパートのおじ様に電話を替わってもらうと態度が落ち着くっていうね…(おじ様、3ヶ月前に入社。ちなみに時給800円)
・私が住んでいるところはまんまこれです。父親が出ると待遇が変わる。地元では当たり前みたいです。色々考えるとろもあるけどこれが現実。
・前に住んでた市が無償で乳幼児検診してくれてたが、引っ越し先は病院で金払って受けれるシステムで、2回までならタダで診てもらえるチケットを貰えるはずが、引っ越し前に検診してるからあげないと言われ、夫が電話したら即日自宅にチケット持ってきましたぞ(笑)
追記。勿論家庭にもよるし、性別関係なく言える人にもよるとは思ってます。ただ義母さんが言いたかったのは子どもの問題に関して母親だけではなく父親も介入すべき、特に学校となると母親のほうがその後関わっていく可能性があるのに悪者になる必要はないってこともあると思ってます。
— さなぎ@2人目34w男の子 (@sssanagi) 2018年5月28日
これは確かにあるかもしれんねぇ
【PS4】NARUTO TO BORUTO シノビストライカー【早期購入特典】-1「七代目火影コスチューム (全身) :ナルトスタイル 2nd」 男性/女性アバター用 (封入) -2PlayStation Plus7日間無料体験 (封入)posted with amazlet at 18.05.28バンダイナムコエンターテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 294
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「DLC追加イラスト:ヒーロー(緑髪の少女) ビキニアーマーver.※アナザーカラーver. 付き」 が先行入手できるダウンロード番号 配信 - 3DSposted with amazlet at 18.05.28アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 44

ドス利いた親父の方がいいだろう
某ツイッター社みたく膝まつかせて対応させるんですね分かります
男女差別とかいう問題に置き換えないでほしい
男でも声の高いひょろがりお父さんより低い声のガチムチお父さんの方が相手の反応変わるし
これはすごく同感!でも実際は男なのに悪者になりたくないって逃げる無責任カス男の多いこと。
女性から見て頼りない男が多すぎる。
釣れますか?
女と男で対応が全く変わるのは学校に限らずあらゆる場所であるあるな事案なんだよね
これを認めたがらない男性は多いだろうけどこれが現実だから。
※8
そんな事は無い、子供の事はお前の役割だろと協力してくれない父親が多いのよ
向こうが何に怒ってるかとか理解できない。だから謝らない。
もしくはとにかく謝るだけ。謝ってるからいいだろみたいな。
そら社会で揉まれた親父の方が強いし相手も萎縮するだろ
その文章打っててま~ん的には恥ずかしくなかったの?
謝るだけならまだいいけど、クレーマー相手にパートに適当な事言われたら問題だから普通そんなことしないよね
弱いの自覚してるなら弁護士にでもなれば?
バッジ見せるだけで対応コロコロ変わるよ
もちろん先生によるがな
母親の場合、うちの子は間違ってない、相手が悪い、絶対許さないと感情的になってこじれる
なので、頼りになる母親へ連絡しよう
だから問い詰められないし説得力もない
適材適所、向き不向きってもんがあるし
これで父親が出たら「はい」だけで話終わるか、話がループする
40-50歳ぐらいの女性教師は年下でそれなりに綺麗にしてる母親相手だときつくあたってくる
父親対応ってだけで女性教師は出てこなくなって問題はかなりスムーズに進む
この客は気持ち悪いね。
その「女」よりもはるかに程度の低い客。
笑えないです。
子どもの教育には父親母親どちらも関わるべきなのが本来だから、父親の方が相手に嫌われても気にするなは本当はあまり良くない。現状仕方ないんだろうが。
>夫が電話したら即日自宅にチケット持ってきました
外人に弱い以前に何か人としておかしいな、役人
やっぱり金を出す人なので、緊張感が違う。
熱出したとか以外で早々学校から電話こないわ
問題児なら仕方ないが
結局今の自分たちの地位は過去の自分たちの所為ってね
「~による」ならちゃんと場合分けまで書いてはじめて文章。そうでなくある程度一般化して書くのがマジョリティかつ妥当な選択だが、誤解しにくいよう配慮するなら「~である傾向が」等の表現で主張の強さを緩和する。それでも誤解するのは頭が悪いから以降無視。
ち~ん(笑)