辛子高菜 品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変 福岡県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010000-agrinews-ind
記事によると
・福岡県名物「博多ラーメン」に欠かせない、「辛子(からし)高菜」の不足が深刻だ。コンビニ各社がおにぎりの具に採用したことを皮切りに、原料のタカナは全国で需要が急増。
・特に国産原料の引き合いが強い。旺盛な需要に対し、供給量は他品目への切り替えで漸減。漬物メーカーは「長期的に品不足が続きそうだ」と見通す。
・「当店から高菜が消えました」。福岡市内の人気ラーメン店「博多元気一杯!!」で5月、こんな紙が張り出された。豚骨スープの博多ラーメンに欠かせない辛子高菜は、どの店でも卓上に置く重要なトッピングだ。
・辛子高菜の不足に苦しむのは同店だけではない。漬物メーカーの樽味屋(福岡県春日市)は「取引しているラーメン屋でも置けない店が次々と出てきた」と明かす。ここ数カ月はこれまで取引がなかったラーメン店からも、月に10件以上の問い合わせがあるという。
この記事への反応
・わかる方はわかってくれると思いますが、個人的に突っ込みどころと怒りどころが多過ぎて、朝からウグウグしている。
・辛子高菜が慢性的に品不足らしい。全国的に需要が増加して供給が不足しているとのこと。中国産高菜はえぐ味が強くて使いたくないというラーメン店も。長崎出身なので高菜炒めはめんたいこ同様ご飯のおともとして大好きだった。表示の必要のない食品や店では中国産を食べさせられていたのかも。
・これも一因か→作付面積は10年前の3分の1まで減った。JAは「これだけ減っても業者の買い取り価格は1割も上がらない。作り手が出てこない」とこぼす
・辛子高菜たべちゃった奴が居るんだ
・「高菜、食べてしまったんですか!?」の店じゃん いつの間にか撮影OKになったらしいし、取材まで受けるようになったのね
辛子高菜にときめくみたいになってんじゃん pic.twitter.com/WW1XcMI6Zb
— もむちか (@yuimom_) 2018年5月29日
これはかなり深刻・・・
増産したときに空振りにならないといいなぁ
増産したときに空振りにならないといいなぁ
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「DLC追加イラスト:ヒーロー(緑髪の少女) ビキニアーマーver.※アナザーカラーver. 付き」 が先行入手できるダウンロード番号 配信 - 3DSposted with amazlet at 18.05.29アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 28
【PS4】NARUTO TO BORUTO シノビストライカー【早期購入特典】-1「七代目火影コスチューム (全身) :ナルトスタイル 2nd」 男性/女性アバター用 (封入) -2PlayStation Plus7日間無料体験 (封入)posted with amazlet at 18.05.29バンダイナムコエンターテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 468

自業自得
最低だな
高菜嫌いなんで絶滅してもいいです。高菜使ったメニューも滅びろ
ばってん
臭かっばい
ラーメン食うけど高菜はラーメンには合わないぞ
高菜先に食べても店員にこやかだし
あそこの高菜は確かに旨い
なんか知らん軽い甘みがあってべらぼうに旨い
元気一杯恐怖症のみんなは薬院駅からバス3駅(徒歩10分弱)、柳橋連合市場近くの元気一番行ってみるよろし(ダイマ
マックポテト塩抜きと同じレベルでアカン
ド底辺はちまに来てイキられても…
許せる?許せない?
俺は許せる寧ろ有り
観光客むけだから深刻ではあるんだろうけど
そりゃさすがに普段味濃いもん食べ過ぎて舌がバカになってるって事だぞ
どうしても薄いと思うなら「からめで」って言えば昔からの店は元ダレ多くしてくれる
塩なら入れることはある
マックのポテトは塩抜きケチャップが正義だろ
調べたら都内1店舗と福岡に数店舗しかねえじゃんw
高菜自体がめちゃくちゃ高騰したわけでもないんやろ?
高菜食いに行ってるわけじゃねぇし
あれいる?
邪魔なだけなんだけど?
てかもう豚骨自体流行りじゃない
今は無化調塩、醤油ラーメンが時代の先端
無職で平日こんな時間にはちま来てるお前には無縁の食いもんだしなぁ
あれは胃に流し込むもので味わうものではない
なんだかんだで紅生姜があればそれで良い
誰がはじめたか知らないが本来ラーメンに高菜は合わない
実家の周りには一軒もないぞ。
玉子、メンマ、チャーシュー、ごま、ネギだろ。
聞いたことはあるけど味が想像できない
卵もメンマもトッピングじゃないか?
いわゆる博多ラーメンではスタンダードじゃないと思うが
どうしても使いたけりゃコンビニ以上の条件で仕入れろよ。
一緒に注文する明太子ご飯用だな
ラーメンに余計な物入れてごまかすな
コンビニおにぎりなんて、食品ロスの代表的存在で作るだけ無駄に赤字作ります!とか暴露されてたろう?!
そんなもんの具に指定されても誰も食べてないじゃん!
コンビニFCが大儲けする為だけのカラクリで全国的な業務米不足の大原罪!!
それがコンビニおにぎりだよ?
何をやってんのさアホなのバカなのコンビニ
屋台や小ちゃい店なんかだと卓上スペースの都合でゴマが最初から入ってたり紅ショウガ入れる?って聞かれるとこもあるけど
まあ最初から高菜が入ってる店なんて滅多に無いよね
それこそ柳橋の元気一番は開店当初高菜を上に乗っけて提供するとかいう暴挙に出てた悲惨な時期があった
需要が十分あったのに生産量が減ってるって事は、余程安く買い叩かれて商売にならなくなったってだけじゃないの?
にわかかよ
これは仕方がない
田中さん家のたかな
そもそもあっても食わんけどな
とんこつのチェーン店は一蘭があれば充分。
えるしっているか
福岡県民は元祖一蘭と同じ味を継承して養鶏場より数百円安くてうまい鳳凛か我ガ
しかたべない
お前が不味いもの食っただけだろ
意識他界系馬鹿舌に構うなって
ただの無駄遣い
こういう異常な現象をアベ化というのです
ただのサービストッピング
東北だけど、10年前には既に見たことがあったと思う。
期間限定じゃなくなったとか、数が昔と桁違いなのかもしれないけど。
二度目のリニューアルで完全に味変わった
もう別の店だわ