• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


TSUTAYAの“動画見放題” 実際は一部だけ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011458401000.html
2018y05m30d_195634784


記事によると
・レンタル大手「TSUTAYA」の動画配信サービス

「見放題」と宣伝していたにもかかわらず、実際は配信している作品の4分の1しか見放題にならず、不当な広告に当たるとして、消費者庁は、TSUTAYAに対して再発防止などを命じた

・消費者庁によりますと、TSUTAYAが提供するインターネットの動画配信サービスでは、1か月933円で作品が見放題になるなどと宣伝していました。

・ところが、消費者庁が確認できたおととし4月以降で、見放題になっていたのは配信されている3万2000作品のうちおよそ8000作品だけで、対象作品が一部に限られることについてサイト上で明確に示されていなかったということです。

・消費者庁に対してTSUTAYAは、「対象作品の制限がないという印象を与えるとは思っていなかった」と話している






この記事への反応



半分どころか4分の1位しか見れない詐欺サービス

プライムビデオとかはどうなのだろう

セコい商売やってんなぁ


知ってた

どうせツタヤだしこんなもんだなと思ってたけど内容がクソなのでさっさと解約した

無料お試し期間があるなら勘違いしてお金払っちゃった被害者は居なかったと思うけど、確かにまずい書き方だと思う。

TSUTAYA 経営やばそう
今時レンタルする人も少ないだろうし
動画サイトでは出遅れたし


TUTAYAは自滅していってるイメージ。

思ってたよりもずっと悪質だった。
無料でみれるのが多くても26%で、新作に至っては99%対象外って。


ツタヤがサービス開始した時にシステム見て「これ見放題とか言えるレベルじゃねーわ」とスルーしたけど結局こうなったなー。











半分だけどころじゃないのかよ!













コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:01▼返信
たけえ...
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:01▼返信
アニチューブで見ててすまんなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:02▼返信
パヨクこれに答えんとなると
もうあんぽんたんやで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:02▼返信
売国奴立憲民主党
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:02▼返信
国賊小西
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:03▼返信
やっぱGEOだな
7.投稿日:2018年05月30日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:03▼返信
最初から胡散臭かったしなー、まぁ淘汰されてくだろ。
いまや消費者もそこまで頭悪くないしな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:04▼返信
ツタヤは図書館でもなんかやらかしてたかな
イメージどんどん悪なるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:05▼返信
他の配信業者と比較するとどうなんやろね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:06▼返信
TSUTAYAもGEOみたいに無条件で年会費(更新料)タダにしろ
T付きクレカ、T付きデビット、ソフトバンクカードのみじゃなく 普通のTポイントカードでも年会費0円にしてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:06▼返信
ツタヤは、電子書籍漫画のレンタルサービスか、デジタルまんが喫茶5時間読み放題サービスで安いのを作ってくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:06▼返信
これはせこい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:07▼返信
そのうちTSUTAYAのサービスが失敗したのも海賊版サイトのせいにしてくるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:07▼返信
つたないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:07▼返信
プライムも似たようなもんだよ
TVシリーズだけ無料で劇場版有料とか多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:08▼返信
今時CDを借りてる大学生がいてビックリした
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:09▼返信
CCCはだから、公共事業で金せしめているのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:09▼返信
アニメや漫画やR-18あたりは簡単にインターネッツで無料で見れるのにお金取るのかよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:10▼返信
レンタルの延滞料で稼いでたヤクザの末路
こんな糞サービスでアマプラやネトフリに勝てるわけねーだろw
21.投稿日:2018年05月30日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:11▼返信
TSUTAYAでしか借りれないAVDVDあったから無料期間だけ入ってた。感謝してる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:13▼返信
ツタヤディスカスってレンタルの1ヶ月無料お試しでも有料移行の罠張ってトラブルになってなかったか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:13▼返信
TSUTAYA逝ったな
次は三ノ輪が潰れるな
てかさっさと潰れろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:13▼返信
TSUTAYAどんどん潰れてるからなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:14▼返信
TSUTAYAで借りてるバカまだいんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:17▼返信
U-NEXTはどうなんだろうな
今入ってるけど近いものを感じるんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:18▼返信
つーか動画サービスで完全定額制ってネットフリックスぐらいなんじゃないの
29.投稿日:2018年05月30日 23:18▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:21▼返信
プライムはかなり少ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:22▼返信
そういえば、はちまでも記事にしなくなるほど、サッカーへの関心度が薄れてるね負けてたけど
0-2で負けてたけど
親善試合なんて、なあなあで1-1にして終わらせましょうよー、みたいなのりなのに負けてたけど
代表選出がかかってるから日本は本気で戦ってたと思うけど負けてたけど
大方の予想通り、W杯では世界に恥をさらすクソ最弱として名を刻みそうだな、現代表は国辱もんだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:23▼返信
配信サービスって結局はラインナップがイマイチで観たいのがそんなねー
やっぱwowow加入したほうが録画もできるしいい気がスルメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:24▼返信
>>31
おっさんだらけの日本代表など見る奴の気が知れない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:24▼返信
ついでにU-NEXTもいったれや
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:25▼返信
むしろまだ残ってるのが不思議なくらい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:30▼返信
DMMの480円のプランとAmazonプライムで十分満足。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:32▼返信
見放題が少ないというより扱ってるコンテンツ数が少なすぎないか?
3万って他と比べたらかなり悪いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:34▼返信
ワイはAmazonプライムで満足してるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:34▼返信
地元には3件あったけど立て続けに全部潰れた
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:36▼返信
TSUTAYAは自分から死にに行ってるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:36▼返信
八千作品見放題!とか書いてあれば問題なかったんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:37▼返信
そうそう。どこもそうだけど区別があいまいでめんどくさくて見なくなったわ
簡単に(←ここ大事)区別出来るなら親用にもセットアップしてやるんだが
今は至る所にトラップ仕掛けてるから無理
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:37▼返信
NHKにも是正勧告出せよ
明らかに内容の割に高すぎる不要品を強制契約とか論外だろ
おまけにジャニタレの買春の温床ときたもんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:38▼返信
カルチュア・コンビニエンス・クラブwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:41▼返信
制限がないという印象を与えるとは思わなかった

これは酷い
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:42▼返信
こんなんでネトフリに対抗できると思ってんのかねえ
SD画質で妥協したら月650円、HD画質でも950円で全コンテンツ見放題なのにTSUTAYAを選ぶ理由がわからん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:45▼返信
しょぼ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:45▼返信
日本のサービスってこんなんばっか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:46▼返信
U-NEXTもだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:47▼返信
実店舗がどんどん潰れてるんだから
ネットに力入れないとホンマつぶれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:49▼返信
ツタヤやる気ねーな・・・
関係ないけどツタヤカードも使わなくなったから処分したんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:52▼返信
いやいやこんなサービスツタヤだけじゃないぞ?
タイトルだって多いし問題ないだろ
新作が見放題になるようなサービスはどこにもねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:52▼返信
u-nextも新作は軒並み有料だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:54▼返信
>>23
無料から自動で有料になるのはどこも大体そうだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:54▼返信
BDのレンタル少なすぎ
BD用意できないんなら全部デジタル配信しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:56▼返信
Huluは1000円で全部見放題だよ。ポイントとかこっからは有料とか一切無くて気楽。
あ、アダルトは無いよ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:59▼返信
ニコニコみてえな事しやがって
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月30日 23:59▼返信
>>52
配信中のうち4分の3が新作なわけあるまい
プレミアムとか見放題が誇大過ぎたんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:01▼返信
ユーネクストもこのパターンだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:02▼返信
>>56
そういうのしかないと思ってた
他は違うのか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:08▼返信
見放題うたっといて
>「対象作品の制限がないという印象を与えるとは思っていなかった」
詐欺じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:08▼返信
せめて半数以上にして欲しいものですね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:09▼返信
TSUTAYA閉店ラッシュやしもうダメみたいですね…(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:13▼返信
でも8千点って多くね
見れない作品も置いけど見れる作品も多くね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:15▼返信
ツタヤって詐欺企業だったんだな
いいこと知ったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:16▼返信
最近店舗でも旧作100が無くなるorレンタル期間短縮
去年は定期的に出てた準新作100円クーポンもなくなりと経営イマイチなんだろうなって感じはする
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:22▼返信
>>32
WOWOWってスマホで見れるの
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:25▼返信
見れるやつは何回でも見放題ですよ、ってことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:26▼返信
バンナムとか日テレもそうじゃん
月額で古い作品は見放題だけど新しめのは別途800円とかさ
しかも番組入れ替え制で1話から最終話まで常に配信されてるわけでもない
huluみたいな月額ぽっきり、1話から最終話まで全話常時配信んってのがいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:27▼返信
cccは信用に値する企業じゃないしなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:39▼返信
ツタヤは怖いよ、色々とね、クジも絶対に当たらないしね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:43▼返信
GEO最高!
アプリの無料クーポン使用で新作のブルーレイ借りるのに金払ったことないわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:53▼返信
日本勢のサービスは海外勢に駆逐され飲み込まれる、海外勢のサービスを日本が運営すると途端に糞になる
海外勢はユーザー主体なのに日本勢は運営側主体すぎる
日本はユーザーの権利がどの分野も蔑ろにされすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 00:53▼返信
もうやめてまえこんなサービス
アホか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:01▼返信
情報だけ売買されます
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:03▼返信
nuextも酷いよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:14▼返信
なーんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:18▼返信
プライム・ビデオも大概…
ネトフリとかはそもそも見放題じゃないものは入ってないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:24▼返信
TSUTAYAディスカスはもっと酷い。完全ぼったくり。店頭でレンタルした方が遥かに安い。U-NEXTも「は?…見れんのたったこれだけかよ!?」ってぐらい糞だった。これはもう無料お試しという名の悪質な釣り。そして解約方法が分かり難い。電話で解約してやろうと思っても繋がらない。利用者に解約もうめんどくせー!って諦めさせて継続課金させてやろうという醜い魂胆がバレバレバレンティンw

huluとプライムはお試し中でも全部見れるし気軽に解約も出来た。本来これが真面な水準のサービスだと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:27▼返信
プライムも全部無料じゃないからガッカリ感が凄いよな
Amazonにある映画が全部無料になると思ってたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:35▼返信
ツタヤディスカスだっけ
退会がクソ面倒だぞあれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:52▼返信
>>昨年だけでツタヤに計251件の苦情があった。

消センにはこの倍の相談が殺到してたみたいだな。何で今まで野放しにされてたのか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:04▼返信
まあ所詮TSUTAYAだな
レンタル事業カッツカツだから楽に儲けようとしたんだろ
ザマァw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:07▼返信
>プライムビデオとかはどうなのだろう
似たようなものだけど、金額が月400円だしプライムは他に音楽100万曲聞き放題と
尼のお急ぎ便や日時指定や2000円以下でも送料無料とか利用できるから遥かにマシ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:11▼返信
TUTAYAのやつってアダルト動画も見放題範囲なんじゃなかったっけ?
それだけでも差別化できてるし価値あるなと思ってたんだけど。それも対象外ならホンマに価値ないな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:24▼返信
プライムビデオはオマケで付いてくるようなモノ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:44▼返信
つい先月彼女とツタヤプレミアム入ったけど
ホントにラインナップが糞過ぎてお試し1ヶ月で速攻退会したわwwww

特別マイナーな作品じゃなくても無かったり別途有料だったりで使えない

店頭も1回で5枚までしか借りられないし入る価値無しwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:34▼返信
日本に税金払ってない企業のほうがはるかにレベル高いってんだからすごい
動画も通販も日本が勝手に自滅してるだけやもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:56▼返信
TSUTAYAは地元唯一の本屋として利用していたが閉店したのでもう二度と利用する事はないサッサと潰れろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:51▼返信
ツタヤさっさと消えてしまえ。
駅前で赤字じゃないのに、過疎地モールに移転してオープンした恨みは忘れない。
91.投稿日:2018年05月31日 05:01▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:11▼返信
ゲオもあった。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:54▼返信
わざわざツタヤの動画サービスを利用するぐらいなら尼やhuluにするわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:56▼返信
ゴミすぎてすぐに解約したわU-NEXTもゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:06▼返信
u-nextも似たようなもんだよなあれ
2000円の価値はない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:21▼返信
J-COMのオンデマンドも似たようなもんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:41▼返信
>>93
今の日本地区でのhuluは本社から切り離され(これはとっくの昔にだが)フランチャイズ契約も切れた
只の日テレ・オンデマンドだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:38▼返信
U-NEXTも相当酷い
何度も無料キャンペーンやってるけど見るものが無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:23▼返信
創価企業だよな。観れないの知っててなんで契約したんだ?w
頭おかしいの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:00▼返信
>>88
ニュース見たけど脱税で逮捕されすぎやろ
緊急避難の手順的に被害が最小になる手段なんだから、違法性は阻却されるのにな
脱税で逮捕された奴ら全員すぐに釈放して逮捕した奴ら火刑にしろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:15▼返信
競争相手がどんなものなのか本当に理解しているのだろうか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:25▼返信
ゲオ旧作80円 準新作100円 新作200円とか毎回やってるのにツタヤ 新作380くらい。

TSUTAYAプレミア会員とか宣伝してるけど。
あのさ、普通ユーザーにイベント新作半額とかやれよな。

最近、準新作3本借りたら1週間レンタル強制で1本200円記入してるのに1本289円て逆に高くなったぞ(怒)
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:27▼返信
ネット規制CD売れなくなる原因がネット動画規制します。パソコン売れなくなった。

レンタル規制まだですか?一番売れなくなる原因レンタルですよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:29▼返信
そもそもレンタルCD DVD合法化してるのか?

まるでパチやスロ賭博ギャンブル同じ。

105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:33▼返信
TSUTAYAの入会届には個人情報を第3者に提供しますと書いてある
会社だしやり方がセコイのは周知の事実
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:46▼返信
アマプラで充分すぎてな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:11▼返信
TSUTAYAはファミマに個人情報を勝手に売り捌いてる
ファミマは個人情報を中国に売り捌いてる

あとは分かるな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 18:34▼返信
>>6
ゲオのことをジオって言っちまう俺は・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 19:02▼返信
ワイツタヤよーいくけど
そこそこ人おるよ
1枚100円でかりれるとこいけばDLより安い上に
取れる曲たくさんだからワイは愛用
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:32▼返信
(同じ動画を)見放題

直近のコメント数ランキング

traq