「高齢者と言われると嫌」=安倍首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018053100828&g=pol
記事によると
・自民党人生100年時代戦略本部の岸田文雄本部長らは首相官邸で安倍晋三首相と会い、定年のない「エイジフリー社会」に向け、年齢で定義される「高齢者」の名称見直しなどを求める提言を手渡した。
・首相は「私もあと2年で65歳で、高齢者と言われると嫌だよな。考えないといけない」と応じた。この後、岸田氏は記者団に「政府と連携しながら議論を進めていきたい」と語った。
この記事への反応
・高齢者って嫌な言葉だと前提にしていることに違和感。 ならば、高齢者はなんて呼称にするの?
・自覚しろ! そういった考えの人間が車を運転して事故などを起こしてる
・死ぬまで働け!という事か
・自分のことになったら文句言う。爺いの見本のような人だ。
・また65歳が若いとして70位からおじいちゃんにするんやろ?🤔名前なんてどうでもいいよ‼️何歳まで働かせて何歳から年金もらえていくらもらえて何に使えるんだよ‼️かなり足腰きてるでしょ
・「エイジフリー社会」ってなんだ。死ぬまで働いて税金を納めろってことか。そんな提言より辞職勧告を手渡したらどうだ。
・でも40過ぎたら年寄りだと少しぐらいは自覚したほうがいいですよ
・なんで嫌なのかな 高齢者が嫌いなのかな
・あのなあ。散々呼んできておいて。年金70歳からにするんだろうな。
・未成年以外は年齢で区分することはあまり好きでないから、これには賛成。自分が年取ったら高齢者って表現は好まないと思う。
呼び方変えて何が変わるんだろう
高齢者が嫌なら老人と呼ぶしかないな・・・
高齢者が嫌なら老人と呼ぶしかないな・・・
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.05.31エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 17

それが長寿の秘訣じゃ
マスゴミに騙され
野党とともに首相叩き
そして敗北
老後が地獄になる意趣返し
敬い崇めろよカスども
まじでそうなりそうで草
受け手の精神状態が悪いだけで普通の単語のはずなのに、
どんどん不思議な言葉になっていく
で、そのうちそれらの単語も批判される
言葉が面倒になってるだけで何も変わってない
そこでだ、自民はもうダメだから民進党を応援しよう!
ゴミははちま民さん(お前ら)の専売特許w
呼び方かえた所で、ジジィはジジィだしババァはババァなのに
まともなやつがいない日本。もう救いようがない。
案外間違ってないのが腹立つ
黙って安倍様を支持しなさい
終わってんな
そんなことより安楽死
つ鏡
年金詐欺にしても見え見えすぎてもう少しまともな言い訳考えろと
ここまで馬鹿にされてもまだ国民はこの無能どもを支持するってんだから滅ぶしかねえなこの国
安倍は神
年金払いたくないです
高齢者のことを考えた結果安倍様は悪くない
高齢者うんぬんの定義より、真っ先に問題の中身の方をどうにかしろや
野党がダメすぎるのもホント弊害だよな 安倍の方が少しマシってなレベルなだけ
自覚しろや薄らトンカチ
安倍様に感謝しな
熟って文字がイヤとか言われそうだが
まさに老人の奴隷世代
本気で言ってるならやばいぞお前
これは誰も叩かないのか
残業代カット法案と高齢者名称変更は必要だろ?頭こすりつけて受け入れろや
福祉目的で消費税を~みたいな言い訳もできなくなったから「嫌」ってか
まあどっちでもええけど
違うが、それがなに?
おててはグー
最も議員がこう言う台詞吐く時は国庫からの出費を抑えるための
前振りだと思って間違いないと思う
働き手が少ない問題解決と年金受給年齢引き上げだろうな
俺は構わないと思うが、それよりも不良移民、外国人を税金で養うのを辞めて欲しい
本質は何も変わらんし、結局何年かしたらまたその呼び方にも不満を言うの繰り返し
変更する理由に感情的に嫌という道筋を通して高齢者という言葉を消すのなら反対する
年上の人にまだ若いって言われるとイラッとする
肉体年齢はオメーより遥かに年寄りなんだよ←体重計によると68歳らしい
もしくは国のお荷物、若者の負担、ストレートに厄介さん、とか。
中身がガキだからって年寄り扱いはされるんだよ、ポンコツのゴミだから。諦めな。
クソやな!ホンマ!
どうせ高齢者なんて呼んでないし
どのように決めても老害としか呼ばないから影響ないよ
君の周りは健康で元気なご老人ばかりでいいね
でも視野が狭すぎると思うよ
年金引き伸ばしの前振りだろ?や外人養うなは同意するが
引き伸ばされたらたまらんし元気な人ばかりじゃない
年金もうよこせや。働きたくねぇわ
呆れて物もいえんな・・・
昔より寿命のびてるから錯覚してる
体力・視力の衰え、判断力、瞬発力の低下はめちゃくちゃ感じる。
見栄張って若ぶるやつの気持ちが分からん。
最近高齢者の車の運転で死者がどれだけでたと思ってるんだ!
自分がその中に入ろうとする年齢になると呼び名が嫌だから変更って
子供が子供って言われるのを嫌がるのと似た感覚なのか?
年取ると幼児化していくからなぁ
仮に変えたとしても、それが年寄りを指す言葉として定着すれば
年寄り扱いされるの嫌って言い出してキリがない
本当にどうしようもない政権だな
だれが嫌って言ってるのよ
「無理というのは嘘吐きの言葉なんですよ」
バカ死ね
ハイシニア、グランドシニア、ウルトラシニア、ハイパーシニア、ギガシニア、ペンションシニア、シニアソルジャーあたりでどうか?
コソコソ移民歓迎してるんだからよ
早く総理やめろ
石破でもいいぞ
そこまでして年金を支払いたくないのか
詐欺だな
障害者の読み方を変えようとした動きがあったけど、結局のところ害しかない奴ら
という現実は変わらない
こーいう些細な文言から年金をさらに先延ばしにされるキッカケになってしまうというのに。
少子高齢化社会に向けて年金を受け取らずに働けという風にしか聞こえないんだが?
逃げ切り世代だけに楽させるな
安易な言葉狩りは止めるよう再考して欲しいね
感情論で世論誘導をする
タバコと同じやり方ですな
運転も75歳まで
これでいいんじゃね
年金支給開始年齢を上げるのは同一労働・同一賃金の考え方に馴染まないと思うよ
納めた年金や税金と受けられる社会福祉のバランス変動は歴代政府の想定する許容範囲内なのだろうか
でも野党()があれではね
年金はねえ。
年金機構発足時からの「累積」黒字は過去最高とか言ってるくせに、
ついに積み立ての累積で赤字出したのは知らぬ存ぜぬだしなあ。
その状況で年金の積立からアメリカの雇用対策費出してるし。
悪行三昧の挙句、高齢者という言葉のイメージが悪くなったらまた名前を変えるんですかそうですか
おじさん(おばさん)言われても何も思わない人なのかな?だったらいいけど
今20歳の子はガチで70歳以降支給になるからな
それでいいだろ
なぜそこまで年齢や呼び方を気にするのが理解できない
じいじ・ばあばになってるもんな
一般企業は老害切れるようにしてくれないと腐敗の一途だわ
職人さんはありがたいけど
老老介護で介護職やらせればいいよ
特に男は65超えたら考えておかないといけない
安倍ちゃんは健康に気を付けてそうだがそれでも可能性はゼロじゃない
急性心不全っていうのは病名じゃなくて急に心臓が止まりましたってだけだからな
大杉蓮も秀樹もあっさり逝っちまったしピンピンしてたウチの爺さんも66でポックリだ
これから年金生活だなあって矢先だったから模範国民として表彰されるレベルだよ
平均寿命が増えたからって今の65歳も昔の65歳も何一つ変わらねーから
サッサと若者に将来を託して老後を過ごしなさい
そんなこと気にしない人は若くいようとか楽しんでいるだろうから
今のヌルゲーと化した開発環境と比べると、情報も殆ど無く、環境も酷い時代で相当苦労したと思うが、
まだ働かせるつもりなんか