ヤングアニマル嵐が休刊、9月に電子雑誌・年末に新青年誌を創刊
https://natalie.mu/comic/news/284688
記事によると
・ヤングアニマル嵐が本日6月1日発売の7号をもって休刊することがわかった。
「魔女は三百路(みおじ)から」
「ただ離婚してないだけ」
「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」
「まりこさんの恍惚ごはん」
「柔のミケランジェロ」
「えびがわ町の妖怪カフェ」
はヤングアニマルに移籍し7月13日発売の14号より一斉に連載を再開する。
「実況!!泉くんの恋模様」は7月27日発売のヤングアニマル15号にて最終回を掲載する。
「マイぼーる!」はマンガParkに移籍、「拳奴死闘伝セスタス」の掲載媒体は決まり次第伝えられるという。
・また新雑誌創刊も発表され、9月にエロ系の電子雑誌ハレムが誕生し、年末に「YAの遺伝子を継ぐ、“戦う”青年コミック誌!!!」というキャッチコピーのヤングアニマルレジスタンス(仮)が創刊される予定だという。
この記事への反応
・うっかりヤングアニマル本誌が休刊かと思った。
・セスタスは隔号とかでいいから本誌復帰してくれぃ
・昨年のアニマル嵐の発行部数は76000部くらい…全体見渡すとそんなに悪いという程ではないように見えるけど…赤字が累積する前に早めに見切りつけたってことなのかな?
・嵐休刊か…とりあえずマイぼーる!の行き先がわかれば追いかけられるな。
忘れず買ってきとこうかな
・月刊雑誌が次々に休刊刊になっていく
セスタスは今後どこに行くんだろう あれは面白いので ヤングアニマルの方でいいから移籍してほしい。。
早めに決めてほしい 今からが面白いとこなんだから
ヤングアニマル嵐も休刊か・・・残念
PlayStation 4 Days of Play Limited Editionposted with amazlet at 18.05.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-06-08)
売り上げランキング: 3

言い訳は通用しないぞw
え?動物の漫画を集めた週刊誌なの?そのわりには画像が…
時代を読めなかった経営者をうらめよ
どっち付かずの中途半端なもんは消える
にしてもカリギュラペルソナダンシング暴落ヤバいな
ゴシップ誌か何か
漫画村のせいで今まで買ってた客も買わなくなったけどな
セスタスぐらいしか残す価値無いわ
あれは続ける価値がある
単行本買ってる
ありがとうAK〇
ベルセルクやってる時期はアシやってくれると尚良し。
何一つ知ってるのがない
また、休載が来るのか・・・
セスタスだけ受け入れ先決まってなくて草
ヤンサンより早く消えると思ってたわ
作者を大事にしろよ
ジャンプSQの増刊もとらぶるが終わってリニューアル、隔月刊から季刊になったんじゃなかったか
ちゃんと連載続くのか、いのうえ先生のメンタルと共に心配だわ
悪質な抱き合わせ商法だろ、なんで詰まんねー漫画の為に金払わないといけねーんだよ
新人・中堅なんてオタ臭い・得ろマンガ紛いの奴ばっかだし、漫画雑誌は必要ない
何回かローマブームみたいなのあったが休載ばっかで乗っかれないかんじだった
売り上げの割りに知名度はあるかんじだなボクシング系で結構名前を見る
今だとえびがわ町は嵐っぽくないけど面白いぞ
どうせベルセルクと交互に載る形になるんだから
個人的にはミケランジェロ本誌移るなら毎回やってくれないかなぁ。
ベルセルクと交互で掲載でいいじゃん
掲載頻度見る限りじゃ、ペン奴シズヤスは兼業漫画家な気がしないでもないけど
あかほりさとるの漫画とかも最後は酷かったぞ
メインヒロインにオッサンの元彼がいた事をラストでぶっちゃけていて
こういう事をやるから売れなくなるんだよ
漫画家も生活できねーから、この道を諦めるだろうし…もう没落しかねーな
サッカー漫画で屈指の面白さなのに
作者が劣化してつまらなくなる前に
総合格闘技方面は、全身の関節外したりだとか、バトル漫画よりの荒唐無稽だよな
一つの作品の中にぶち込むのはどうなのよw
つか総合部分要らなくね? 第一部の後半、もっとはしょれたろ
アニマル戻すか他誌に流せ
講談社の方が相性良さそうアフタヌーンとかヤンマガいけ
最近のは駄作ばかりで買うほどのモンじゃなかった