運動部の朝練、原則禁止 中高365校に通知
https://mainichi.jp/articles/20180603/k00/00e/040/134000c
記事によると
・茨城県教育委員会は、公立中・高校の運動部について授業前の朝練習を原則禁止とするガイドラインを策定した。
・また中学は週2日以上、高校は週1日以上の休養日を設けるよう求めており、教員の働き過ぎ解消や生徒の疲労軽減のため、具体的な制限を設ける。
・県教委は既に県内全市町村の教育委員会のほか、対象外の私立も含む県内の中高全365校に通知した。8月の運用開始を予定している。
・県教委の担当者は「部活動が教員の勤務負担や生徒の心身疲労につながっているのが現状。適正な部活となってほしい」と話した。
この記事への反応
・顧問の先生も大変だものね、手当てちゃんと出てるのかね。それより休みが欲しいか。
・教員の時間外労働は手当なし。PTAから雀の涙ほどの「謝礼」と称するお金が月に数千円出る程度。時給にしたら200円とか300円くらいかね。
・生徒が怪我や事故でも起こしたら責任を問われるしねぇ...
・ブラック部活批判に対してたまに「運動したい生徒だっている!部活動のメリットだってある!」って反論を見かけるけど、負の部分への批判に正の部分をあげつらえば反論になると思ってるあたり絶望的に断絶してるし、「自分がよければ闇に葬られる生徒がいたっていいんだ」って話にもなっちゃうよねぇ
・生徒のためというよりむしろ教員の負担軽減だよね。
・やりたい奴はやればいいけど、こういう奴はなぜか必ず他の人に強要してくる、ようするにこれが問題で、言っても治らんからもう禁止ルールで押さえつけるしかない。
・これ、変に意欲を燃やす吹奏楽部部員が「朝練がダメなら自主練をやるよ!コンクールで結果だすために全員強制ね!」とかやりだしてメチャクチャになりそう。
・人生を賭けたガチの選手になりたいなら、高校生ならそういう学校に進学するだろうし お遊びならいいんじゃねーの
・いっそ日本は部活動って制度を廃止しろよ 全部外部に委託しろ
・運動部が弱くなったとしてそれの一体何が問題なんだ?あのさぁwww勉強しろよwwww何しに学校があるか大人が忘れてるのかこの国はwww
朝練で授業に居眠りする人多いだろうからね
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.05.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2
DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4posted with amazlet at 18.06.01フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 10

教師の手当は最低時給1500円払え
休んでる間に他は頑張っとるんやで。
教師は休んでも将来変わらんけど、
まだ何も決まっとらん人間はその差で一生が決まっていくんやで。
貧乏でスポーツしか能のない茨木県民ドンマイ
プロもアマもスポーツ選手は普通に朝練やるしねぇ
授業中寝てるんじゃないかと余計な心配をしてしまう。
でも、くじ運以外は強くない。
適度にウォーミングアップできる部活は良いが体力勝負の朝錬は疑問だ。
強制するのを禁止でいいんじゃないの
お前の存在がな
ハマるぞ
それだと日本人はバカだからいつの間にか朝練しだすから、一律に禁止にないと駄目だろ。
運動系やその他は私立行くからな
起立性調節障害で朝眠くてギリギリまで寝てた
金がない家庭は運動に夢見るな、巨人の星じゃないんだから
スポーツってどこの国だろうがどの競技だろうが
朝練って普通にやるもんだからな?
別に部活に入るかどうかは個人の自由だぞ?
無理。
スポーツはそんなに甘い世界じゃない
じゃあ朝練は休むわ
朝練やりたくない奴は茨木に引っ越せよw
スポーツやりたい奴が町の運動クラブに入ればいいだけ
土日は朝から夜まで・・・
テスト前に休みがあるだけで夏休みも冬休みもほとんどなかった
ほんとおかしい
まあ結果は出なくてもブラック日本体質じゃなくなった素晴らしいと褒め称える準備もはてな民の間ではできてるし、どう転んでも美味しいな
まんはキチンと差蔑しましょう
まんはキチンと区蔑しましょう
朝ジョギングとか全然健康的じゃない
脳の働きのパフォーマンスは運動をすればするほど低下していく
この二点の事から、朝練は勉学と身体鍛練の両方において
効率的に最悪なパターンだという事ができます
顧問怖くてサボれなかったわ
いつも県大会1回戦で負けるような弱小部活だったのにw
朝練関係なくそいつらが低能だっただけ
これで試合に支障が出たら教育委員会は責任取ってくれるのか?
プロ入りだってかかってるのに
むしろ課外学習のが教育の基本だろう
授業以外はやりたくないやつは教師になんなよ
辛いのを克服してこそだろ
学生のうちに慣れておかないと社会人になって後悔するぞ
あと勉強より部活に力を入れる家庭は全員去勢してOK
嘘言っちゃいけない
会社と同じで管理責任が出てくるかもなw
自主練中に何らかの事故があった後に禁止になる予感。
むしろ部活だけでいいのに無理やり授業やろうとするからいけないんだよ
いつも朝練してるのは学業の本分からはずれてる
これで学力ランク下がったらどうするんだろう
朝から教室が汗臭いwwwwwww
迷惑モンスターwwwwwwwwwwwwwwww
平昌の時のフィギュアが朝から練習して批判されてたよね?(放映権の関係で朝からになってたよね)
なのに今後も朝練は続くよ
やはり意味ない
朝練は
専門のコーチを付けて地域単位のクラブ活動にすべき
自習できるやつは割とすくないよ
たしかに大学みたいにテストで単位もらえればいいけど
規則で受講時間とかあった気がする
そんなやつの発言に人権なんかないよ
な に を 自 分 は 一 人 前 だ と 勘 違 い し て る のw
私立校との部活の差がどんどん開く。
どこで間違っちゃったのかね。
競技は是非とも外部でやってくれ。
熱中症予防とかそういうもんかと思ってたけど、8月運用開始でいいんだ?
詰り、毎日早朝無給労働の慣例が或る企業や部署、部門、多くないか調べてみ?
きっと凄いから。
其処の長が『部長、主将、リーダー』経験者だとほぼ100%だろうよ。
問:朝練で培われたのは何でしたか?
答:毎朝の無給労働に耐える根性です。
プロを目指すなら県外も含めて強豪校を目指すのが常道でしょう。
強豪校もまた金の卵を求めてスカウト行脚しています。
声が掛からなかったら元々プロの道は限りなく遠い。
県教育委員会の所為にしてはいけません。
監督の横で、親が作戦の指示を出していた、初戦で負けたからいいけど
どうせ自主練だ何だと理由付けて、
生徒には足りなくなった分を練習させる。