関連記事
【4Kテレビで4K放送を視聴するには専用の受信機が必要になるって知ってた?テレビ買っただけじゃ見れないんだぜ・・・】
[特集]野田総務相、「4K放送見られない4Kテレビ」問題にクギを刺す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000002-bcn-sci
記事によると
・今年12月1日、BS・110度CSで一般家庭向けの4K放送が開始されるが、これを視聴するためには現在販売されている4Kテレビに加えて、別途専用のチューナーが必要となる。
・このことを今年2月時点で理解していたのは、全国の消費者(20歳~69歳の男女5000人に調査)のうちわずか13%だったという。
・調査を実施したのは、4K/8K放送などの普及を推進する放送サービス高度化推進協会(A-PAB)。A-PABでは、過去にも同じ調査を行っており、2016年9月時点の理解度が5.4%、17年7月時点での理解度が11.3%だった。
・あらためて説明するまでもないかもしれないが、現在市販されている4Kテレビは4K解像度の表示パネルを採用しているものの、4Kの放送波を受信するためのチューナーは非搭載。
・ネットの4Kコンテンツや、外部チューナーで受信した4K放送を表示することができるが、単体では12月に始まる4K放送を見ることができない。
・先日、中国ハイセンス傘下となった東芝映像ソリューションが、国内初の4Kチューナー内蔵テレビ(これも4K放送の視聴するため、10月以降に提供されるチップが必要)を今月発売するが、他社は当面4Kチューナー非搭載機の販売を継続する。
この記事への反応
・3Dの失敗然り、メディアがやたら推すものはイマイチね・・・
つか、通常放送で4Kなんて要らんわ笑
・今の4Kテレビは4Kのテレビ番組は見られないのか!
・へー知らんかった
・現状で4K買うのは情弱かマニア。FHDで十分なのです。
・今更だけど、こういう発表を政府がするのは遅すぎる!
テレビを買えば4K放送が見られると思っている人たくさんいると思う。
・地デジの時も「地デジ対応テレビ」として多くの人が騙されましたよね。
D4端子搭載ってだけでした。
結局はみんなチューナー搭載テレビに買い換えましたね。
数年前に4Kテレビを高額で買った人は、その機能を使う事があったのでしょうか?
メーカーはわかっててやってますよね。
・ 映画やゲームは4Kで見たいけど、今の下らないテレビ番組を4Kで見る必要無いと思う。
・4Kテレビと言ちゃあだめでしょ。
4Kパネル付きテレビ。
・地アナから地デジの時とは時代が違う。
チューナーが載ってない現行の4Kテレビで、YouTubeや動画配信で4Kは見れる。
地デジもあんまり見られなくなってきてるのに、4KのBSとCSなんて見んわ。
・ そもそも4Kを知らない人も多そう。
メーカーも後からチューナー買わせるためわかっててやってるでしょ
4K始まっても4K見れない!ってキレる人出てきそうだな
4K始まっても4K見れない!ってキレる人出てきそうだな
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.06.03エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 32

/ 妊_娠\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
( ・ ハ ・ )
チューナー無いからその分安く買えるのが今やん
PCで4k出来ればそれで良いし
アホ多すぎやん
こんなこと調べればすぐに分かるのに
テレビ見ないし
スカパー4Kだけ見ることが出来る
テレビなんか見ねぇから
し・・・知らんかった
もう色々と限界が来てる
4Kもそうだろうって人でこの数字って事か
TVとかいうオワコンが4Kで映らなくても、NETFLIXもYouTubeも4Kで映りますけどw
ブーストモード使ってる負け組しかいないよ
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
調べなくてもわかって当然なんだが。。。
いやいやw
騙されんなよwww
FHD機種で本気出してる会社ないってのw
地上波なんていうおわこんが4Kで映らないのは4KTVの魅力を下げることにはならない
後から対応できないってのならクソだが
確かに君の言う通り映るよね
でも君はproのスペック活かす環境が無くて、ブーストモード使ってる負け組じゃんw
地上波のくだらねーバラエティやらニュースを4Kで見たいかよ
世界遺産とかはちょっと見たいけどな
ここの連中は貧乏人ばかりかな?
たかだか数チャンネルだよね??
PS4もNETFLIXもYouTubeも既に4K映像が映るのに、テレビが数チャンネル映るようになることがそんなに重要かあ??
まぁ今の4K番組そんな面白いのないけど
4Kしきりに宣伝しておいて実際は4K放送みれませんとか完全に詐欺
金有り余ってんだからどうでも良くね
だからなんだよ
4Kテレビなんてもう持ってるつーの
芸人の顔そんなに高解像度で見たいのか?www
え?PRO持ってるのに4KTV持ってないの?
なぜか?
奴らは4Kとそうでないものの区別がつかないからだ
奴らにとっては、4Kテレビで表示しているものは全て4kなんだよ
4kとは何か?なんか知らないが綺麗なもの!だ!
今のTVに4k画質でみたい番組無いでしょ・・・
ひな壇、クイズ、素人のカラオケ大会・・・etc
アホみたいな番組ばっかじゃん
ほんとにあほらしい
で配線とかも面倒になるから、結局TV自体を買いなおすことになる
やるならもっと早くチューナー内蔵しろと
こんなことやってるから中国やら韓国メーカーに負けるんだよ
受信機商法みたいなクソやってないでな
そんなアホおったの?
お前ほんと馬鹿w
チューナー買っても無料4K放送なんかニュースだけだと思うぞ
クソ高い4Kチューナーと有料放送なんてオプションでいいだろw
pro持ってない負け組で草
実際きれいじゃん、4KTV
時代に付いて行けない奴らのためじゃなく未来のために
こんなこと言ってる任天堂信者いたなあw
チューナー内蔵テレビ買ったとしてさ、
今 ま で B S 放 送 見 て た の ?
完全に誇大広告でリコール対象になるよなワンセグ機なのフルセグ機ってうたってるようなもんだし
情弱かな?8Kも今年の12月からだぞ。NHKのみだが。
TVなんて見ないし
持ってないよ
別にproは4K専用ではないし
まあその内4Kディスプレイを買うよ
そもそも放送局も編集や肌修正が難しいから押してないぞ。
一般人もテレビ局(NHKは別)も4k求めてないからな
今の民間放送を4kで観るメリットはほぼ無い。
どちらかと言うとXBOXX専用では?PROは疑似4Kであって4Kではないし
XBOXXはネイティブ4Kだし
・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ
・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた
・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
とにかく二度おいしい
ただ逆にTV映らなくてもいいかもw
>>49の安価って
NHKがアホみたいに受信料を取って金が余りまくってるのだから無料でチューナーを配ればいいんだよ
だけど、PROは4K専用ではない話はどこからきたんだ?
いや疑似4Kは、PS4proなら全てのゲームに適用できるということなだけで、
PS4pro用の疑似じゃない4Kゲームはすでにあるよ
> テレビを買えば4K放送が見られると思っている人たくさんいると思う。
前々から話題にはなってたけど、関心が無かっただけでしょ
地デジ化の時と同じ構図だと思うわ
つか箱はトゥルー4Kだし全部がネイティブってわけじゃないんだよね
そいつはただの知ったかだな
クソ高いNHKのオリンピック放送なんかみないで、YouTubeで見ますって。4Kで
地上波放送を見ないわけじゃないけどほぼ「スマホかネット」で見る
テレビの前に何時間も座ってられる人がうらやましい
ハイセンスなのにTOSHIBAってくっついてるのはなぜ
アホ発見
4kはただの解像度だ
解像度なんて性能が上がって価格が下がればいくらでも普及するし
無限に上がっていく
悲しいというか呆れるというか
ああDVD再生用の板の事?
早くても来年以降だな…
ドコモのd系のアプリの動画とかディスプレイで見るよりきれいだよな
しかもスマホで有機ELだし断然こっちのほうがキレイ
TVなんかいらないわ
だいぶ先の話だろうけど
どうせ買うならソニーだけどいっそプレイステーションディスプレイってのをPS5といっしょに出してほしいね
ほんとのゲームに特化したやつで余計な機能ついてないやつ
PSVRのオプションといっしょで5万以内なら30型くらいでほしい!
てか絶対やるべき
その頃に買えばいい。
またもし同じことするならほとんどの人テレビ買わずに携帯で済ましそう・・・
PS4Pro持っているのに4Kテレビ持ってないの?って聞かれたから
持ってないよっていっただけ
それに4KテレビじゃなくてもPS4proは使えるから別にいいじゃん
50型以上の4Kモニタがあればいいんだがなぁ
自分説明されたがPS4ようですって言ったらすぐ納得してくれたわ
ゲームのほうはまだスペックが追い付いてない感じあってあんま恩恵感じないよな
まー試験段階ってのもあるだろうけど
一般に普及するのは5か10年後くらいだろうね
ナスネもトルネも便利だよお
それならいっその事PS5を内蔵しろって話だわな
というか4K以前に地デジ始まってからもフルハイビジョン放送自体少ない民法は
それに4K放送自体まじで殆ど無い
それ言ってるの>>48っぽいんだが…ズレてるよ米番号
パソコンだとすげえよくわかるぞ
小さくて字が良く見えん
うちソニーですよ、分かってます?
ソニーのは0.5インチVR用だな
必要な物はぶいて安く見せかけて後からこれが無いとできません
結局トータルで内蔵型より値段は高く性能は低いゴミを買わされるんだわ
内蔵とかそういうのは要らんわ
どっちかと言うと単純に4K放送チューナーを一万チョイで売ればいいだけ
PS4proのためだったら4K(なによりHDR)TVの購入がマストバイだけど焦る必要はないかな。画質優先に設定してチェッカボードレンダリングを映すのも良いが、ただの4Kじゃダメダメだ。HDRがセットで始めてまとまった環境になる、と考えて構えとくといい。
てかBSなんてアニメしか見ないから関係ないし
ps5内蔵ディスプレイ!?
おもしろい!!!
フォウケイは大丈夫だ
ただTV放送で見れないからって文句言ってるやついねえんじゃねえの?
結論としてTV見る時は、NetflixとかAmazonプライムでみたりしてるしネット経由で4K見てるから
そもそも4K対応型のカメラ使って放送してない時点でチューナーもクソもないし重要とは思えない
※85の間違いか※49とまぜるから
やめたれwゴキが可愛そうだ…w
普通は持ってたら知ってるだろ
モニタ各社は40インチの4kモニタ出すべきだよな
それ以上大きいと流石にでかすぎてあれだが、30以下で4kはきつい
フォントとかの設定を拡大して使ってるわ
そんなに急がなくてもいいんじゃね
テレビなんか今すぐ見れなくなっても全く困らないから自分には関係ない話
ぶっちゃけなんとも思わんけど
だって天下のソニーだし、当たり前だわ
そりゃ高い分性能はいいけど車好きでもない限り買わない
TVも一緒でよっぽど画質にこだわらなきゃ今ので十分ってなるわ
豚「テイルズとゴッドイーターとアイマスがスイッチにきたー!」
実際は・・・太鼓の達人とファミスタとゴーバケーションw
豚「ズコーッ」
というか、TV番組なんてもうあまり見ないでしょ?
4Kになったら4倍遅くなったりするのかな?
最近まじでTVの民法は見ない
TVではいろいろ見るけど
良い映像でみたいのは確かだけどDVD→BDのように
みれりゃいいで興味ない人は多そう
分かる?うちソニーなのよ任天とか目じゃないのよ
広告「ほな次は4kチューナを搭載した最新の8kテレビ買ってな」
むしろ断言するわw
4Kチューナーなんか誰もほしがってないってw
特にオリンピックが有料放送だったなら
1位: テンセント・181億ドル
2位:ソニー・105億ドル
~~~~~~~~~~~~~~
9位:任天堂・36億ドル
10位:バンダイナムコ・24億ドル
局は思考停止してナショジオかアニプラ流せや
俺氏・・そうだよ
チューナー必要?後で買えばいいじゃんまだ4K放送じたいTVで全然ないし
ネット経由のほうが4K多いからそもそもチューナーいらね
4KTVもっと安く売ってくれない?うちTV5台ひつようだけどまだ2台しか4K買ってねえし
は?スマブラ64の公式対戦ではブラウン管必須なの知らないの?
Netflix等のストリーミングサービスも4Kコンテンツはまだまだ数が少ないし
現状ゲームくらいでしか使い道が無いわな
つーかあの時は全チャンネル変わったし、買い替えないと見れなくもなったからなあ
今回は、地デジはそのままで、BSの数チャンネルが足されるだけだぞw
来年には8kになるので今の4kはゴミになります
詐欺じゃん
録画もできない4K放送を見たいかなあ??
むしろ永久にオプションで構わないんだがwww
いまのTVとかクソ番組多いしな
坂上忍の説教系番組、芸人同士が空気読んで面白くもないのに笑い合う「おわらい風番組」
偏向報道ニュースバラエティ、芸能人のゴシップあの人は今転落していた系
誰かが家買うとかいって内見する番組、ヤラセモニタリング番組、事前告知どっきり番組
まずいのに褒め称える食べ歩き、クソドラマ
この繰り返し
それお前が独り身で実家ぐらし、もしくは1Rの賃貸とかに住んでるからだろ
結婚して、マイホームでも分譲マンションでもどっちでもいいけど、リビングに置く用のTVなら、それなりにデカイのが必要になってくる
たしかゲームでも36インチだか42インチ以上のサイズになると
遅延始まるからゲームにもあんまでかいTVは向いてない
サイズ小さめの4K出してくれないかな
・・・え?何がこまるの?
シャープの研修会では60インチ以上ないと
8Kの効果がないと言われた
それで十分 どうしても観たいなら
Blu-rayデッキに4kチューナー付きでたの買えばいいじゃん
リビングでもぶっちゃけ50以上とかいらん・・壁つけしないと土台でかいし
ルンバ走らせてるとあんまり床にTV台置きたくない・・もうDVDとかディスク使う時代じゃないし
備え付け収納ないに収まりも悪いしアームも結構TVのサイズごとに壁に開ける穴の位置かわるんやで
さすがにDVDはもう見てねえわ・・・
内の母親でさえディスクメディアみてない
50も十分大画面だろ
バカを相手にする商売とはよく言ったものだわ
地デジに砂嵐はないし今どきはネット配信で円盤なんか使わんし
お前何時代人?
アホみたいな値段で金持ちに買わせて、オリンピックまでに8K40型チューナ付きアンテナ付きで10万円台にしろよw
知らずに買った人は区別ついてないだろうから通常放送見て4Kきれいだね~とか言ってると思う
未だにフルHDの放送すら全体の半分も無いでしょ?
昔買いあさった好きな古い洋画コレクションが惜しくてあえてディスクで見てるのさ(笑)
値段を手ごろにするトリックだな
ありそうw
50買って失敗したリビング
飯食う位置に対して画面でかすぎて圧迫感有る・・
離れるとキッチンから遠いし、途中にセパレートの壁有るから離れれないし
デカくてもメリットないのよね、飯食う時しかTV見ないし基本クイズしか興味ないし
DVDもうボケボケで見る気しない・・
BDもライブ関係しか買わない
それお前の甲斐性がないだけだろ
そういう底辺は相手にしてないと思うよ
って思ってるんだろうな
そういえばアメリカのドラマのDVDボックス買ってたけど見てないわ
FHDになれてしまったからきついかも
その間に8kに移行してくだろうし
あと4kの番組は録画不可にするとかあったよな
ゲーマーや映画好きなら4kは有りだが地上波の番組目的で4kは必要か?
ほぼ30fps
4Kなんて宝の持ち腐れだし
今はもう一気に廃れて悲しいわ
FHD以上のTVで480pを見るのは最早苦痛だから仕方ないけど
民放やNHKの4K放送が映るかどうかはどうでもいい
画面より雰囲気を楽しみたいがためのもんだね
あんたの言うビデオカメラが何を指してるのか知らないが、それは記録媒体の問題もあるからじゃないの?
テラクラスのHDDなら60fpsでも入れれるだろうけど、書き込み速度の問題もあるし
4Kまでなら普及しそうだけど8Kは難しいんじゃね?
8Kの代わりになる新しいものが発案されそう
どこに置くの?8KTV
それが主流になるのなんて10年後とかだろ
その頃には4KTVの寿命が来るだろうし気にする必要ないと思うが
一部先行する8k動画をどうしても見たいってんなら待ったほうが良いかもだけど
アンテナから屋内配線引き直しまでのコストを考えると視聴者伸び悩みで3Dテレビみたいになるんだろうな
映画なら見たいんだがな
何も無くても無能キャスターが話の途中で割り込んだりしてイライラすんのに
実際に足を踏み入れる事が出来ないような場所の映像とか?
美人のグラビアとか?
クイズと芸人のバカ騒ぎかな?
日本の多くの企業は悪質だわ…
みんな4K放送が何を意味するのか解ってないから問題ないよ
スナップフィルム 修正オフのA☆V←コレ最強 動物もの
しょうもない芸人のバラエティとか見るか下らねえ
映画 海外ドラマ 自然のドキュメンタリー作品
もうダメだダメだと分かっていながら、願望が予測を超えて続けてしまうパターンの匂いがしてきた
テレビってもうモニターとしてのマニアックな需要以外は相当落ちるでしょ
物事の変化は世の常なんだから、どうせなら起こす方になろうぜ
結果はともかく姿勢がさ
それHuluでよくね
テレビ(放送)で見る必要あんの
すまんネトフリやアマプラのつもりで書いた
Huluや地上波は無いわ
ソニーのアレもコンシューマ向けに流通させろや
87%の人間は知らんと言っているのだから普通分からねえんだろ
DVDはVHSデッキでは見られませんと説明されないと分からないような奴が87%もいるのかよと呆れてるだけ
日本人の大半は情弱だからこんなもんだろ
どれだけあるんだろ
始まる頃は買い換え時期だろうから別にいいんでね
今買ってる人はゲームや映画用だろうし
現在アマランでスイッチ版が188位、3DS版が855位
◯任天堂ファーストソフトでこれは・・・爆死警報発令!
地デジ開始から約18年、完全移行からまだ7年地上4K放送完全移行まで何年かな
2020年東京オリンピックがあるとはいえ急かしすぎじゃないですかね
CSはフレームレートの関係で微妙だし、PCはハイスペ要求される割にプレイするのは小さいモニタだし
知らない人は4Kテレビに興味ない人でしょ。
やっぱスイッチは高画質で最高!!
動画とかTV流してるけど見てるモニター自体4K対応してないから意味ないよなぁ
といつも思う。
映画はやはり24fpsかつ多少荒い画質じゃないとダメだよな
映像機器の進化で映画は綺麗にスムーズになったが、そのせいでセットや衣装、小道具がリアルに映りすぎて陳腐に見えてしまう
スターウォーズep1を4Kで見た時に、4kはゲームやPCモニタ以外で使っちゃダメだと確信した
もう少し進化してくれないと動画で破綻したコマ見せられて萎えるんだわ
夏頃発売かな。
それ倍速も付いてない安物なんじゃないの
ならないよね。
その頃にはPS5も出てるだろうからちょうどいい
そもそも4Kで見たいTV番組が無い
復調、復号するための方式の標準化は済んでいたが、放送各社の周波数や偏波方式などが未確定だったためにチューナ(レコーダ)をつくることができず、搭載していなかったために最近発売した製品までの単体では再生できないだけ。
今後は再生できる←地上波ではずいぶん先になる
特に記事のクオリティを期待しているわけじゃないが、もう少し慎重にコメント書いた方が見てる側も余計な思考をめぐらさずに済むんじゃないか?
今後は再生できる→今後のチューナを搭載した製品では再生できる
でも、ネトフリとかユーチューブの4K映像とか、ゲームプレイも綺麗に映してくれるし最高よ
正直、TV放送は深夜アニメの録画くらいしか使わんし、TV番組自体ほぼ見ないから4K放送とかはあまり関係ない
まあ、買う予定もないけど。
俺はゲーム用だからTvいらないし、4Kモニターでいいけど
東芝は意外と良い取引をしたかも
対応遅いし、4Kなんか今更いらんわ
ネックはチューナーとHDRなど諸々欲しいもの詰まると高いわデカいわなんだよなー
モニターとしては8K以上買っておきたいしなあ
東京オリンピック4K8K見ようと家電の新型テレビが発売しだす。
問題なの。2019秋から税金10%はじまる。家電 ゲーム機 食品 ピンチ。
2023年地上デジタル放送 通常放送終了のテロップ流れだすだろ。
日本人の消費者アホすぎる
後で必要になるの知ってて買った
PS4やPCで活用してたから特に問題はなかったけどな
8kモニタ買ってどうすんの?
40インチ以下じゃ8kの恩恵なんて無いだろ
文字ちっさいし
スケーリング上げて調整するなら4kのままでいい
4k/HDRのモニタなら5万円で売ってるな
俺はPS4Proのために4月に出たBenQのやつ買ったよ
8Kは80インチくらいないと意味ないよ
BenQとか韓国人か?
どちらもREGZA買ったけど
・・・・・・既にテレビの設定すらしていないwwwwwwwテレビ見るためは買ってないからな、ちなみにその今年出た4K放送対応REGZA、ついにゲーム機能取り外したからな
メーカーページ行ってもゲーム機能はどこにも載ってない、ハイセンス化に向けてREGZAは死んだね
コメ欄の上の方には60インチって書いてあるな
BenQって韓国メーカーだっけ?
そもそも帯域不足で地上波の4K放送は無理だと言われているんだが
情弱過ぎる、8kなんて一般家庭で必要ないわ
スマホと比べりゃ一目瞭然だよ
dpiの方が重要だろうに
オリンピックには全く不要
ゲームだって4Kだろ
なにが騙されただよと
ネットでは4Kやってるし、スポーツやらもネット番組で見るほうがいい
まあ情弱に何言っても無駄だとは思うが
何が情弱かマニアだよ貧乏人
BSのNHK料金もプラスじゃ
あれも結構ギリギリだった
今も昔も4Kを必要とする番組なんてほとんどないだろ低脳
ケーブルチューナーが4k放送対応してないと無理かもよ
あとケーブルサービス会社のスケジュールや4k放送をどう扱うか
各社でまちまちだろうから担当に聞くかホームページで調べた方がいい
必要なわけがないだろFHDも必要ないだろバカ
画像は綺麗な事に越したことは無いということだ
BenQは台湾
民放も含めて4k放送が本格稼動するのは東京五輪開催に合わせてだから
情弱すぎるw
昔、PS3や箱○がHD画質のゲーム出し始めてた頃にSD画質のWii遊んでたぶーちゃんが
「テレビゲームにHD画質なんて必要無い」とか言ってたのと同じバカな事言ってるんだな
その都度ネタにするのか
親に依存してるブーちゃんは金銭的にも頭脳も
ずっと貧乏だから この手の話題には疎いw
4Kテレビの魅力はな悪い映像でもアップコンバートして綺麗に見せてくれることだ
ちなみに4Kモニターはそんな機能はないから映像は汚い
壊れたら買うしかないんだよ
ありがとう
新サービスが始まると割とまめにチューナー交換に来るので大丈夫かと期待している
アンテナすら室内用で済ましてる
低能って久しぶりに聞いたわw
モニター何台も持つ必要あるの?
4KテレビのCMは不親切だなあって思って見てる
安物じゃだめだろうけど、4K画質並みに映像を加工してくれる機能が付いたやつ。HDRではない
4Kを満喫してる。チューナー買えばいいだけなら十分価値はあったよ。
BDレコーダーに内臓の出るだろうからそれで見ればいい
本格的に始まるの2020年以降なんだからそれまで古いテレビで我慢できるやつは待てばいいじゃん
テレビなんて今安いから買い変えればいい話だな
それを見て安心したわ。俺の勘違いで全部4Kになってないのかおもたw
別にTV番組をそんな高画質で見たいと思ってないし、そこはどうでもいい。
こんなスレにもテレビ番組を見ないからとかモリカケ問題や危険タックルとかお笑い番組を見ないから
4Kいらないなんて言ってる人もチラホラいるから結構知らないんじゃないの
FHDやHHDの解像度で見る価値も無いよ。
大画面で誤魔化しているんだよね
30型位まで小型になれば買う
そりゃ狭い自室から出ない奴はそうだわな…
ハーフHDな上にインターレースでボケボケ放送、ビットレート足りてないのでブロックノイズだらけ
60pプロフレッシブ+h264(h265)で4倍はきれいに映るだろう
次の解像度か立体表示できるようになってから出直してくれ
それなw
4K放送ってどこで開始されるんだよ
スポーツくらいか
ま、俺はBSチューナーはいらんな。
ps4proはブルーレイもアプコンするからかなり綺麗にみれる。
ps4pro、4ktv、マルチサラウンドでかなり満足度は高いぞ
4Kテレビに4Kチューナーがついていないことすら知らないということは、4K
観るためにはアンテナ、ソケット、分配器、コード類全て30万円ぐらいかけて
引き直さなければならないことも知らないんだろう
4K8Kでクソつまらんバラエティとか偏向報道番組観たいか?
一応フルHDをアプコンするギミック付けてるメーカーもあるから恩恵受けられる可能性も無くは無い
何処で聞いたか似非知識か知らんが、12インチの4Kタブレットとか普通にあるぞ
30型じゃ一般的なTVでの使用での距離では4kディスプレーの価値はあんまりないんじゃ・・・?
PC繋いでなんかするならアリだけどね(そのサイズはPC用モニタでは結構でてる)
一応言っておくけど画素密度はどんどん上昇してる
今のスマホはだいたいフルHDだし機種によっては4kディスプレーなんだよなぁ…
まぁ8KもMUSEと同じ末路を辿る可能性充分だけどww
なんで4Kが8Kのつなぎなの??
お前アフォすぎなんじゃね??
3DSが出るなら、DSなんか買わなきゃよかったとか思うタイプ??