• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】アニメ『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ役の声優・矢島晶子さんが降板!! 6月29日の放送が最後に



野原しんのすけ役の声優が降板 明かしていた苦悩「結構疲れてくる」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14801228/
http://news.livedoor.com/article/detail/14801228/




記事によると
92085_929_spnldpc-20180601-0103-004-p-0


・昨年4月、スポニチアネックスのインタビューに応じた矢島晶子さんはしんのすけの独特な声の発生方法を「お酒を飲みすぎちゃった時などの“おえぇ?”の“お”でやると、しんちゃんになる(笑い)」と説明。「ここまで作ってくると、結構疲れてきますよ」と率直な心境を明かしていた。

収録後は確実に声が荒れてしまうため、直後は別作品の女の子役のオファーが来ても「多分汚い声だから無理かもしれません」と断らざるをえない状況が続いていたそんな矢島晶子さんが再出発へ。







この記事への反応


役者としてはつらいなこれ・・・
負担の大きいしんちゃん声のために、
本来の芸風の少女役をずっと断らなきゃいけなくなってたのか


無理してしんのすけの声出して荒れちゃうなら
もうしゃーないよ…


矢島さんはリリーナ・ドーリアンのイメージだな。
凛としたキレイな声の持ち主なので苦悩だったんだろうな。


リリーナ・ピースクラフト役の声優さんが、
野原しんのすけの声もやっていたと分かった時の
衝動はかなり大きかったのですよ。
余りに声の質が違っていたので、
喉の負担も大きいんじゃ無いかと思ってたんですよね。


逆に30年近くやっていただいた事への感謝しかない。

これを機会に伸び伸びと少女役で活躍して欲しいです

それでも頑張ってきた姿にあっぱれです。
今までありがとうございました。そしてお疲れ様でした。









あの声の負担のために
犠牲にしてたものは想像以上に多かったんだな…
別のキャラ演技を楽しみにしてます、長い間お疲れ様でした







映画 クレヨンしんちゃん DVD-BOX 1993-2016
バンダイビジュアル (2017-04-05)
売り上げランキング: 5,380


映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
バンダイビジュアル (2010-11-26)
売り上げランキング: 560


コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:33▼返信
ぞーさんぞーさん!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:34▼返信
いいよ来いよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:34▼返信
胸にかけて胸に!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:34▼返信
まずいですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:37▼返信
しんのすけは何十年たっても声変わりしないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:38▼返信
相変わらずの遅ニュースだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:39▼返信
逆に出来れば良かったのにね
綺麗な声を振舞ってその後盛大に汚す
レギュラーって辛い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:40▼返信
2代目しんちゃんの声を演じる人は大変そうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:41▼返信
はちまイラストやめろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:42▼返信
寧ろあの声を続けてきたことがすげぇな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:43▼返信
もうリリーナの声出せないだろうな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:43▼返信
それでも、食いっぱぐれない&世間に胸を張れる役として二代目を狙う声優はいっぱいいるだろうな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:45▼返信
作者は死に、主演声優が降板してまで続ける理由があるんだろうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:45▼返信
攻撃とか叫ぶ系だと、大体しんのすけになるな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:45▼返信
次はナチュラルにああいう声を出せる人にしたほうがいいね
ものまねとかではなく
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:45▼返信
新しいインタビューでもあるのかと思ったらソース同じじゃねーか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:46▼返信
フリーで安定して稼げる役を降りるのは勿体ないと思うけど、それ以上に辛いんやろな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:46▼返信
少女が本来の芸風っていうけど、
もう一般人にはしんのすけが本業としか思われてないだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:46▼返信
吉永サリーとしんちゃんが一緒の声だったとは
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:47▼返信
エスターみたいな洋画でもっと矢島さんの神吹き替えを聴きたいです
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:47▼返信
しんのすけとはいつかケリを着けてやる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:47▼返信
作りすぎた演技は身を滅ぼすのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:48▼返信
人を変えるくらいならこの人の負担にならない声に変えるようにすればいいのに。しんちゃんを熟知してる人はいないだろうに。声だけじゃなくて演技も重要じゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:49▼返信
さすがに記事として古い
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:49▼返信
言うても、しんのすけの声が地声のやつなんていないだろ。
誰がやっても、負担がかかるのは同じなら、続けて欲しいわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:52▼返信
ええー!。

しんちゃんの声優って女性だったの!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:52▼返信
しんのすけ!!!!

何やっても

しんのすけって言われちゃう!!!!wwww

無様wwwwザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:53▼返信
>>23
もともと違っていたものをスタッフが今の声とか演技に変更っていうか指示出したってでてなかった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:55▼返信
ネプテューヌの声もそろそろ交代かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:56▼返信
永久にしんのすけを続けることが出来なかったかぁーwwww
国民的キャラ役の声優が死ぬんじゃなくて降板するって珍しいなwwww
クレヨンしんちゃんもゾンビアニメだからなぁ・・・wwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:56▼返信
初期の頃の声の出し方ならイケるんじゃないの?今みたいな、ねばっこい声じゃない頃のやつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:58▼返信
お疲れ様でした。m(_ _)m
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:58▼返信
リリーナより吉永サリーとパッフィーだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 07:59▼返信
ガンダムWとか魔法剣士リウイでキレイな声だったイメージが強いからなー
しんちゃんを無理してたって言われると納得してしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:01▼返信
これからはエチエチな役をやってくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:02▼返信
パッフィーとメルルすこ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:03▼返信
まあ義務感や苦労の方が明らかに上回ったらもう潮時よね
つか原作リサイクルしてるドラえもんはともかくクレしんはぼちぼち限界だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:07▼返信
しかし逆に言えば、しんちゃん一本で行けるくらい稼げる役でもあるって事で若い人のチャンスになるといいやね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:16▼返信
あまりに普通に長期間やってるから無理してるなんてしんちゃん観てる人、誰も思わなかっただろうな…言われてみると納得できるのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:17▼返信
初期の頃は普通の子供の声みたいな感じで喋ってたんだけどな、いつの間にかあの喋り方になっていた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:17▼返信
でも20年以上これでメシ食えたからなぁ
今のアニメ業界は10年同じ役柄でやっていけるかどうかさえ怪しいから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:18▼返信
かーちゃんと妹がERGに出てたのがショックだったんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:19▼返信
そんな声優でも容赦なく利用したポプテピピックとは
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:19▼返信
ブラックが美談になるのが日本っぽい
何役やって同じ声って言われる方が負担とか少なそうだけど下手くそだと叩かれる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:31▼返信
記事が遅すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:32▼返信
しんちゃんほど代役みつけやすいキャラもいないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:32▼返信
※42
この人もマジ恋に出てるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:37▼返信
汚いリリーナ・ピースクラフトを聞いてみたかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:37▼返信
>>35
魔法少女メルルで検索da!!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:40▼返信
名前忘れたけどテイルズのキャラの声がしんちゃんと同じ声優さんで嘘だろってなった記憶がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:50▼返信
初期の頃に戻したらええんやで
あのぬぼーっとしたの好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:51▼返信
(´・ω・ `)次は誰になるんかなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:51▼返信
オラのかーちゃんとひまわりもしろもとーちゃんもetc工口ゲに出てる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:51▼返信
ネプテューヌの声優も無理してるんだろうな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:52▼返信
マジ恋では隠しキャラだから、知らん人も居るか……クッキー4号だったはず
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 08:54▼返信
この人といえばマコーレカルキンだな
ちっちゃい時からホームアローンもクレヨンしんちゃんも見てたけど、同一人物と知った時の衝撃よ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:08▼返信
ふふっこれはバナナなんです←かわいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:09▼返信
覇王大系リューナイトのヒロインもやってたな
まさかしんのすけの人だとは思わなかったな当時は
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:11▼返信
この流れだと次やりたいって名前出してアピールしてる
平野(周辺)あたりが本当に無神経に思えて腹がたつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:13▼返信
矢島さん水着写真集出してくれ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:16▼返信
>>59
君怖い
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:18▼返信
ビッグオーのドロシーが好きだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:25▼返信
犠牲にして来た分の価値はあるってかそれ以上だろ
日本人なら誰もが知ってる作品の主役演じれたんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:29▼返信
女の声だったって初めて知ったわ
そりゃあんな声を無理して出したら荒れるわな
30年もよくやったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:33▼返信
キャラだけで売ってる芸人が長続きしないのと同じで
声優(というか、俳優)も作りこんだ役での仕事がメインになると長続きしないのよ
自然体でやれる役がないとすり減る

まあ自然体しかできない声優もそれはそれで苦労は多そうだがな・・・池田秀一とか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:39▼返信
少女キャラやってても、しんのすけの声が
ダブル時あってイラッとする
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:42▼返信
>>66 ← こういう要らんこと言うバカがいることがストレスを加速させるんだよなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:44▼返信
※65
神谷「そうか?素人の思い込みにしか聞こえませんね...」
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:44▼返信
中途半端なバーチャルブロガーのコメント要らんから
元に戻せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:48▼返信
まあ本当の理由は他にあるんだろうけどな。急すぎるし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:50▼返信
次につく枕声優への反発を無くすための
ただの茶番だな
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                                   
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:53▼返信
絶望先生の保険の先生とか好きだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:57▼返信
「アイドル伝説えり子」時代から知ってるけど、矢張りねって感じ。
始まり当時は、逆に、そんな声だせんの?って思ってた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:58▼返信
>>65
君の中では27年間も続けてきた役でさえ「長続きしない」に当たるんだね。どんだけ上から目線?素人感覚で多大な貢献した人の成果をそんな風に語るもんじゃないよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 09:58▼返信
 
もう八島さん以外考えられん
 
いっそアニメを終了させたらどうだろうか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:01▼返信
このひとは「アイドル伝説えり子」てアニメで主演デビューしてる はじめから将来を嘱望されてたんだなーと
映画の吹き替えでもホームアローンのケビンだし 凄い人なんだなーと
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:01▼返信
>>74
横だが、素人感覚で上から目線なのはお前さんのほうじゃね?
>>65は「ただでさえ長続きしない物なのにこれだけ続けたらそりゃ疲弊もするわ」って話にしか読めんぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:02▼返信
>>75
作者が亡くなって、原作も尽きた時点で終わっとくべきだったんだよ
個人的にはこういう部分も含めて溜まったストレスに耐えられなくなったと見てる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:03▼返信
“しんのすけしか出来ない人”ならオイオイってなるけど、
この人は美少女も美少年も出来るからな。全然アリ
別に死ぬまでやったって、しんのすけに似てる人に変わるだけだし、
他の役をやりたいから降りるって英断だと思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:05▼返信
リリーナやってた時でさえ叫ぶ時とかにしんのすけが出てしまったりしてたから
今ならクレしん収録後直の別作品だともっと頻繁にしんのすけが出たりするんかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:07▼返信
リリーナよりも平成ガラスの仮面のあゆみさんの方が印象深かったりする
ガラカメ面白かったなあ……
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:11▼返信
TV版ホームアローンの吹き替えみたいな
綺麗な声の少年役を続けて欲しい

しんちゃんが独特な声なのは分かるしな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:12▼返信
代役も声作ったら喉潰すから
地声がしんのすけみたいな人にしないと厳しいだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:14▼返信
※77
どこを見たらそう読めるんだよ
完全に長続きしないって断言してるだけじゃねーか
言い訳するんならもっと上手くやりやがれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:15▼返信
そのうち、「しんちゃんの昔の声のほうがよかったな」
ってことになるのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:18▼返信
外画声優かerg声優の二択だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:20▼返信
パッフィーパトリシアも良かった。
一度リューナイトの企画ビデオで
パフ→しんちゃん声の切り替え披露してたっけ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:23▼返信
しかしこんなおそらくは一生続けられる役を捨てる声優は少ない
しんのすけを捨てて仕事が増えるとも思えないが他にそんなに仕事あるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:30▼返信
いうてこんな大ヒットアニメの主役として数十年活動できただけ声優としてはとんでもない勝ち組だろ
極端な話ビル・ゲイツが経営の仕事が忙しすぎて大好きなプログラミングをする時間がないって嘆いてるようなもの
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:34▼返信
小山茉美もアラレちゃんやミンキーモモの声はそうとう喉に負担がかかるとか言ってたなぁ
矢島と言えば俺は「絶望先生」の新井先生が地声に近いんじゃないかと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:35▼返信
ちなみに本人はリリーナ嫌いらしいからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:37▼返信
ぼくのなつやすみの ぼく君の声はマジで小学男児らしくてすげぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:38▼返信
>>77
お前流石にそれは無理があるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:46▼返信
>>85
もうなってるんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 10:47▼返信
特定の声を出し続けてると声質自体もそっちに寄っちゃうとか色々弊害あるんだよな
長くやれる役を貰えるのは有難い事だと思うけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:06▼返信
役者としての幅を狭めていたのか……
長い間、お疲れ様でした。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:06▼返信
夏目友人帳の子狐みたいなのでいいと思う
スターウォーズ1のアナキンはちょっと微妙
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:20▼返信
普通の少年声とはまたちょっと違うからなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:27▼返信
ブルードロップの時の矢島は一番酷かったと思う
女子中学生なのに完全にしんのすけだったからな…
それを考えれば大分戻したよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:27▼返信
しんちゃんは降板しちゃうけどなぐられうさぎは続けて欲しい。
来年の映画どうなるんだ?ラストで映画の声録って優秀の美を飾って欲しい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:29▼返信
矢島晶子と言えば、パッフィー・パフリシアだろうが。
リューメイジ、マジドーラああああああ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:33▼返信
>>90
小山さんはワンピのビッグマムが地声に近い感じだと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:44▼返信
それでも矢島さん、あんたにしか出来ない仕事だったと思うぞ!長い間お疲れ様でした。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:46▼返信
後任のプレッシャーやばそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:53▼返信
神谷明「プロ意識持とうぜ」
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 11:58▼返信
よっしゃこれでリューナイトいけるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:17▼返信
まぁ地声とはかけ離れてるよなぁ
もっとテイルズのアニーとか.hackのガスパーみたいな役やっていいんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:27▼返信
今更再出発してももうオファーほとんどないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:33▼返信
今頃あちこちの声優がしんちゃんのモノマネ練習してるんやろなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 12:47▼返信
木村拓哉とか普通の俳優もだけれど、テレビとかで放映される
物語のキャラクターは一人一役が望ましい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:02▼返信
ガンダムwで、よくパロられた「ヒーロー、おらをころしにくればー」をリアルで聞いたことある人からしたら、悲しいわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:02▼返信
素人がモノマネするのはわりと安易な方だと思うんだけど>しんちゃん
けどあの声で演技や感情こめるのはプロじゃないと出来ねえだろうなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:07▼返信
ものまねみたいに一言二言ならともかくアニメ1本収録するくらい出すと次の仕事に影響出るくらいなのね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:24▼返信
>>108
声優がオファーだけで食ってると思ってんの?
よほどの大御所でもない限り、どんなベテランでもオーディションが基本だぞ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 13:43▼返信
一番最後に普通の女キャラ見たのTORのアニーだけど、
女キャラやってたらかわいいのにクレしんのせいで変な感じになるのよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 14:45▼返信
4度目のクソデブニート@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 15:29▼返信
え?全然知らんかった…だから平野綾がモノマネうまい!とか言ってたのか昨日
オーディションにしてもオファーにしてもクレしん以上に収入安定の仕事なんて今更あるのか疑問
それともこの人の思想は金じゃねーのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 16:09▼返信
何十年先も続けられるような演技すればいいじゃん
クオリティばっか求めて結局役降りる事になるって声優失格だろ
長く続ける為に負担の少ないやり方を模索するのもプロだろ?
野沢雅子は80歳過ぎても命削って現役でシャウトしてるのに51歳の中堅世代が甘えるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 16:32▼返信
ドラえもんに続いてしんのすけの声まで変わるとは・・・。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 16:54▼返信
ばいきんまんの人も無理してあのガラガラ声出してるらしいから心配
素の声はシャアの人に似てて癖がある美声なのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:02▼返信
犬夜叉の琥珀の演技が今でも好き。
澄んで誠実なイメージがぴったり。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:15▼返信
>>118
クオリティ下がったら下がったで叩くようなガキがうだうだ言ってんじゃねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:16▼返信
クレヨンしんちゃん好きな人には悪いけど、もう番組自体終わりにすればいいと思うよ。出演者も年取ってきてるし、
28年間も続いたから、そろそろ一区切りにしてもいいと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:19▼返信
>>118人それぞれ声質や体格、体質も違うんだから、一色単に比べるのは、どうかと思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 17:56▼返信
しんちゃんお疲れ様でした! 次の新しい役も応援します!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 18:25▼返信
この期に及んで甘えとかぬかしてる輩は社会に出たこと無さそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 19:49▼返信
国民アニメの主演なんて手放したくたいもんなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 20:03▼返信
後続の声優が可愛そうだな

プレッシャー凄いだろうし
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 20:19▼返信
一般の社会人と国民的アニメの声優を比べてる輩は社会に出たこと無さそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 20:50▼返信
無理して続けて病気になって死ぬよりマシ
アニーとパッフィーまた聴きたいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:13▼返信
めっちゃ綺麗な声なんよこの人
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:24▼返信
声変わりしたという設定にして男性声優にやらせてみては?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:26▼返信
逆に考えればしんのすけの声だす為に気遣いしなくて良くなったからまたいろんなキャラを演じれるのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:32▼返信
ひろしも何やってもひろしって言われるよな俺も最近まで声優名が藤原ひろしだと思ってたぐらいだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 21:33▼返信
最初声全然違うやん。そうやってキャラ作ったのも自分自身だろ?よくわかんねーやつだな。余計なこと言わなきゃいいのに。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月04日 23:06▼返信
 
 
   お ?
 
 
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 00:01▼返信
逆になぜあの声でやろうとしたのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 01:25▼返信
しんちゃんの声も最初期と今とじゃ全然違うよね
役作りが固まった結果が今の声だろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:17▼返信
読んでもよくわからん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 03:44▼返信
え、素人耳でもリリーナとか聞いた瞬間しんちゃんの人ってわかるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 06:28▼返信
妊娠やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 06:40▼返信
こうなったら、次のしんのすけ役に田村英里子を呼んでくるとかしてもらいたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 09:58▼返信
ドロンジョ様の声が、うん十年前と数年前のアニメでは声の張りが全然違っててショックだった
今回の引き際はとても立派だと思った
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:28▼返信
辛いのにパロものではしんちゃんの声求められてたんだね(ポプテとかカコカワ)
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月05日 11:52▼返信
初期のしんのすけでよかったじゃん
なんであんな声にかえてったのかがわからない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:29▼返信
以前何かで見た初期のしんちゃんの声が今と全然違うから声優が変わったのかと思ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:22▼返信
おそらく、後釜は小林由美子さんかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月10日 00:37▼返信
おえぇ?
っていうのは何を表してるのか分からない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月11日 18:22▼返信
70年代80年代なんて無理して作った声の奴しかいなかっただろ
甘えんなゆとり世代ども
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:17▼返信
>>149
作らなくても地声がアニメ声の声優が重宝されてた時代だな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 13:38▼返信
大人のお姉さん、女子校生、少年の演技をいっぺんに見られる絶望先生という贅沢
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 16:31▼返信
>>149
アホか
元々が変わった声質の人が多かっただけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 16:34▼返信
そらもう30年近くも続くと思ってなかったろうから
このままだとヤバイと思ったんやろなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 14:15▼返信
スーチーパイでこいつのやったお嬢様役でヌイた事もある
本気の矢島は怖いよ
ゆとり以下だと猿にされる恐れすらあるからなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月17日 23:40▼返信
とはいえいただいた役をこなすのが当然の仕事だしむしろ大役ゲットのかなり恵まれた環境だったんだがな……
確かに大変なことは当然あったろうけど必要以上に苦悩だの負担だの言ってワッショイしてるこの風潮もなんだかなぁ
まあ声優だから大げさにしてたり必要以上の擁護があったりもするんだろうけど、なんかその他サイドが可哀想だ……
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:20▼返信
155
そりゃ当時と環境も違うだろうしな
聞けばわかるけど、開始当初のしんちゃんはもっと声が高くてかなり子供っぽい感じだった
今のコメディ色の強いしんちゃんになって、アクの強い声になった
これだけの長期間を身を削ってこなし、他の仕事は断るってのも役者としては辛かろうて
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 01:25▼返信
くのうたてわき

直近のコメント数ランキング

traq