加熱式たばこなら専用室で喫煙可に 東京都条例案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180605/k10011464801000.html
記事によると
・受動喫煙対策を強化するための東京都独自の条例案について、都は従業員を雇う飲食店では店の規模にかかわらず原則禁煙にする方針は維持する一方、加熱式たばこについては国の法案と同様に、専用室を設ければ飲食しながら喫煙できるよう変更する方針を固め、今月の都議会に提出することになりました。
・飲食店については、従業員を雇う場合、店の面積など規模にかかわらず原則禁煙にする方針は維持し、この場合、都内の飲食店の84%が規制の対象になります。
・一方、骨子では火を使わない加熱式たばこも通常のたばこと同じように規制の対象としていましたが、国の法案と同様、当面、専用室を設ければ飲食しながらの喫煙を可能とするよう変更する方針を固めました。
・さらに、業界などからの要望を踏まえ、条例の制定に向けて飲食店での喫煙専用室や屋外の公衆喫煙所の設置に対する財政支援を拡充することにしています。
この記事への反応
・普通のタバコは東京じゃ吸えなくなるのね。電子タバコならOKのようだけど。
・東京都と都議会はJTから袖の下とかもらってるんです?(´・_・`)
・どういう科学的根拠をもとにそういう判断になったのかは興味があるけど
・自治体にとってタバコ税という虎の子を簡単に手放したく無いわな。タバコ税や酒税を消費税に一本化した上で公共の場では禁止とかかねぇ
・どういう科学的根拠をもとにそういう判断になったのかは興味があるけど
・意味がわからない..健康のためという建前さえ捨ててしまったの?(´・ω・`)
・なぜ?加熱式タバコの方が臭いが抑えられるから?健康面のリスクは通常のタバコより高いという意見もある。何か金が動いているニオイがする。
・え、めっちゃアホな気がするんだけど、加熱式って煙が見えないだけで有害物質は出してるよね?煙が問題なの?
・これはヘロインは禁止だけど大麻ならOKみたいな感じで、比較的害の少なめなものは容認することで禁酒法みたいになるのを防ごうということかなあ。
・うーん、電子タバコ吸ってるんだけどさ、流石に電子タバコだけ別扱いみたいなのは道理がねえよ。
関連記事
【【喫煙者死亡】東京都「従業員がいる飲食店は原則禁煙な!店の大きさとか関係ねえから」】
【日本呼吸器学会が加熱タバコや電子タバコは「健康に悪影響」という見解を発表】
【咳が止まらない息子を病院に連れてきたお父さん、とんでもないことが判明「タバコは吸わないけど…」】
なんだろうその基準・・・
アイコスもグローも合わない喫煙者は異様な立場になりそう
あと加熱式タバコと電子タバコの分別ついてる人どのぐらいいるんだろう
アイコスもグローも合わない喫煙者は異様な立場になりそう
あと加熱式タバコと電子タバコの分別ついてる人どのぐらいいるんだろう
龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.06.05セガゲームス (2018-08-09)
売り上げランキング: 50
Battlefield V (バトルフィールドV) 【Amazon.co.jp限定】バトルフィールドV オリジナルトートバッグ 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.05エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 152

敗北を知りたい
今後、自民党のタバコ議員はどうするのかな?
吸う場所無ければ隠れて吸われるだけだ
全て無くすと小火騒ぎが多発するぞ
お前、アホだろ
たばこ税ってのは地方税なんだよ
つまり全面禁止したら、その自治体の税収が一気に減っちまうんだよ
副流煙も無いし
これ以上ダメだってのは難癖だろ。そもそも分煙じゃなくて禁煙の時点で喫煙者にはだいぶ厳しいし
裁判起こされたら間違いなく負ける
まともに人付き合いあれば
マナー良く吸ってる人と知り合わないわけないし
罪に問われないようにしてくれないかな
それお前が肛門触った手でたばこ吸ってるんじゃね?
ちゃんと洗えよ?
アイコスとグローは煙が出ないだけで普通に臭いぞ
一度吸えばタバコ規制がいかに愚かなことなのかがわかるようになるから
特に紫の箱はヤバい
建前とは別に逃げ道を作るというグダグダっぷり。
こんなんなら酒税とか他のも上げて税収確保すりゃいいのに
結局何したいのか分からん形になってる
ヤニ吸いたきゃ周りの人に10万ずつ包んで
吸わせてくださいお願いしますって土下座すれば
大概の人は気持ちよく勧めてくれるって
昔一度吸ったことあるけどあれはアホが吸う物だと確信したわ
人が多かったり不適切な場所では吸うのを我慢、ゴミも適切に処分すりゃいいし
臭くても数十分程度ならと我慢するか場所変えるだの煙が苦手でだのと軽く声かけて動いてもらえばいい。どっちも不器用すぎるんだわ決まり作らなきゃ中庸な行動もできんのかクソが。クソが!
>>27「あひぃっ!ど、どうぞ吸ってください……」
「刺青だからダメ、温泉に絶対来るな」と融通の利かなさを海外でも苦言を呈されてるのに
タバコは加熱式ならセーフと何でこういう時だけ融通が利くんだよ
健康に害があるから嫌じゃなくてくせーから嫌なんだよ
俺が一日中、外回りで歩き回った靴を嗅ぐか?健康に害がないからお前的には大丈夫なんだよな?
そんなの嫌だろ、こっちも同じだよ
それだけのことを今までしてきてるから
そこまでガミガミ言っても別のことで自分の首締めそうで嫌だし
いや、アイコスのほうがくせえわ
あんなうんことかよく吸えるな
独特の匂いするよなアレ
タバコとは違う、刺激臭というか鋭い感じの臭さ
アホが一緒だの匂いだのでギャーギャー騒ぐから結果的に遅れる
たばこ税は地方税
酒税は国税
酒税上げたって地方には1円もハイラナイんだよ
本当は匂いなんかが嫌なのに口に出すと副流煙がうぜぇんだよ健康振り上げて
殴る奴が多い中、臭いから嫌。実に正直
タバコの匂い問題だけでも解決するとええな
飯も空気も美味い美味い!
もっと早くにやめておけばよかったぜ
ワイは吸ってるで
タバコ吸うと女にモテるで
あいつら人の迷惑とか一切考えないチンパンなんだから
外で吸えるなら店の中で吸う必要はなくなる
次は咳止めも禁止しようぜwwww
ふぅ実体験が無ければ危うく騙される所だったぜ
喘息もちとしてあれは害悪でしかない
そうか煙草のせいだったのか!
どうにかしてほしい
え?違うものなの??
知らんかった、というか興味なかった
吸いたければ吸えばいいし
嫌なら近づかなければいい
ただ、お互いに相手への最低限のマナーは尽くせ
そしたら呆れた客は他の店に行き、民度が低い奴らは消え女が増える。
態度の悪い男が減るから店員への負担も減るんだけどなぁ。民度の悪い客を他店に流すチャンス。
それ否定する論文だせばいいだけ
4月に自社でだした結果だから信じられないってわかるけど
本人の健康に相応しくないから?余計なお世話を強要するな
そもそも電子タバコがどういうものか知らない情弱が一部にいるな
一緒一緒
電子タバコの中に、加熱式やタバコそのものを使ってないものやらがあるだけ
嫌煙猿もストレス溜めて他人にストレス撒き散らすんだったら煙草でも吸って落ち着けよw
別にそれくらいはええやんとしか
顔真っ赤にして全部駄目って否定するよりは前向きでええやん
ただ普通の奴で歩き煙草してる人間は消えて欲しい
いっそニコチン錠剤にしたら駄目なの?
たばこ吸ってる人は大きいごみ袋かぶって、その中で吸って下さいね?
クッセエからよ?
焼き芋臭かったり香水臭かったり、タバコの匂いじゃなくてもあれだけ匂いキツいのは臭いだけや
大きいごみ袋かぶって、その中で吸って下さいね?
臭くねえんだろ?
これから大きいごみ袋かぶって、その中で吸って下さいね?
臭くねえんだろ?
何をもって吸ってると勘違いしてるのか分からんけど…勘違いしやすい上に思い込み激しいのはどうかと思うよ
無臭だからトイレでも吸えるぞ
あれ立派なスメルハラスメントやろ
眩暈と頭痛起こすから
無臭なら普通どこでもおkなのにな。
プルームテックなら無臭だし吸ってる人は勿論受動喫煙の心配も一切無しやで。
後付であれが悪いこれが悪いってなw
尚タバコの規制無かった世代が長生きしてる事の説明は出来ない模様ww
吸った空気と一緒に取り込まれるタバコの有害物質ば数%で残りは取り込めなくて吐き出すから間接的に受動喫煙なるんやぞ
喫煙者のDQNぶりで地獄を見ればいいよ
酔っ払いがなんで普通のタバコはダメなんだって絡みまくってくる未来しかみえないからね
店員はマジ地獄みるでしょうよ
区別する理由がわからん
そもそも電子タバコは海外のElectronic Cigarettes (E-Cig) から来ているわけだけど、海外ではニコチン入っているから百歩譲ってそう呼ぶのは一般的にはまぁ仕方ないとして、国内ではニコチン入ってないんで骨抜きです。一番大事な部分を抜いているわけです。その上でタバコと同様の規制が納得いかない。個人輸入すればニコチン入っているじゃんとかツッコミいらないんで。そもそもニコなしで吸っている人のほうが圧倒的に多いです。タバコでもないものに規制を掛けるのはやめてほしい。
健康もクソも関係なく、IOCがWHOと組んで煙草の無い五輪を掲げてるから開催地としては従わざるを得ないってだけの話だぞ、これ
まあ、今後五輪に限らずスポーツ大会の開催地としての日本がハブられることになるリスクを都知事と首相が負えるならそんなスローガン無視でも良いんだが
そんなんじゃ、吸った気にならない!!
あれの扱いは電子タバコちゃうんか?
こういうやつがもう発生してるだろ
小規模飲食店の店員はこういうのに絡まれていちいち説明しないとダメになるんだぜ
線引き難しいんだよねぇ
屁の匂いかと思ったわ
匂いなし有害物質なしならどんどん吸ってもらって構わないんだけどね
飯の風味が全部タバコ風味になるしマジ迷惑だから出てけよとしか思わない
副流煙と呼出煙の違いも分かってない
ニコチンとタールの毒性の違いも分かってない
嫌煙厨はボロ出しすぎだろ
他は室内汚くなるやんけ
普通のタバコは副流煙がいつまでも漂うから臭すぎてアウト
喫煙自体はどうでもいいのが伝わってくる
臭い
すべて非論理的で文民統制は危険だと証明してる。
この手の話題のとき必ずこれ思うわ
それぐらい別物であることを理解してないやつが多すぎる
特に地方はタバコ税の依存高いからなぁ
そろそろ周りに無害な代替の嗜好品開発すべきかも