• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


New officially-licensed GameCube controllers for Switch in the pipeline
https://nintendoeverything.com/new-officially-licensed-gamecube-controllers-for-switch-in-the-pipeline/

2018y06m05d_213642233


記事によると
・ビデオゲーム周辺機器メーカーPowerAは、スイッチ用の新しいゲームキューブスタイルコントローラーをいくつか開発していることがわかった

・RedditユーザーのMew_The_Creatorさんは、彼が働いている店舗に配達された新デザインのコントローラーを見たと報告

・店舗に届けられたものはモックアップであり、実際のコントローラーはそこには無かったが、製品は確かに存在するという

・また、PowerAは新しいマリオデザインのコントローラーを準備しているようだ






DKeAsPC


2GOWk1u















スマブラに最適なGCコン
E3ダイレクトで正式発表されるかも?









Minecraft (マインクラフト) - Switch
日本マイクロソフト (2018-06-21)
売り上げランキング: 24




コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:02▼返信
ぶひ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:02▼返信
ニシ君は何回このタイプのコントローラー買わされるんやろうな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:02▼返信
過去の遺産に縋るのはやめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:03▼返信
WiiUでもやってたまーたGCコントローラーwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:03▼返信
デフォでまともなコントローラー付けておけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:04▼返信
もうスイッチじゃなくてもよくないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:05▼返信
ゲームキューブのコントローラーは世界一使いやすかったからね
あれ触った後だとデュアルショックが使いづらすぎてゴミに感じる
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:05▼返信
PS・PS2・PS3とほとんど同じだったことを言ったら怒るんかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:05▼返信
いい加減デフォルトでまともなコントローラー付けろよ無能任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:05▼返信
PROコンとはw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:06▼返信
switch純正コントローラはまともに使えないって事やね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:06▼返信
不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.


不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:06▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:08▼返信



    何個コントローラー買わせんだよw


15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:08▼返信
任天堂はハードごとにコントローラー変えるからこういう余計なものを買う羽目になるんだよ
いっそのことGCコンで統一しとけばいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:09▼返信
何回出してんだよwwww
プロコンってやっぱゴミ扱いなんだなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:09▼返信
何十年前のコントローラー使ってんだよ
任天堂は進歩しないなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:10▼返信
>>16
あれはマジでゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:10▼返信
>>5
PSコントローラー?買い替えたりしなかったけど?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:10▼返信
不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.


不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.不能产生的宦官是没出息的支国.
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:11▼返信
個人的には
DS4>GCコン>DS3
くらいの順で手に馴染んだかな
よくできたコントローラーだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:11▼返信
>>15
近年の任天堂据え置き機はギミックで印象を与える事に賭けているからな
そういう発想には残念ながら至らないのだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:14▼返信
>>7
それはねえな
GCコンは白い粉出ておかしくなり修理出したな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:15▼返信
やっぱ焼き直しけぇ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:15▼返信
粉吹きプロコンは故障率高いしサポートも知らぬ存ぜぬだから
サードパーティ製でいいものが出てくるのを期待するしかないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:16▼返信
>>7
任天堂ハード括りだったらそうだな
他機種含めたらそれはない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:16▼返信
能力がないから新しい物に対応していくことができない任天堂を象徴するようなコントローラーだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:19▼返信
Joy-Con 8,078円
PROコン 7,538円
GCコン    ?
 
何個買わせるん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:22▼返信
GCから時が止まってんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:22▼返信
20年近く前のデザインから進歩できない専用コンを必用とする脳死したシステムのゲーム
スマブラが如何に停滞した思考で作られているかよくわかる一件だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:22▼返信
GCコンは最も完成されたコントローラーなんだよね!
ソニーもこういうのを見習えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:22▼返信
 

最初からこれ出せよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:23▼返信
スイッチのプロコンは粉ふくからなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:24▼返信
>>31
古いGCコンよりWii、WiiU、Switchのコントローラが劣化しとるって意味かw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:24▼返信
おもちゃみたいなコントローラーだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:24▼返信
いつまでそれ使うんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:24▼返信
※7
Aボタンが異様にでかくてL2がなくて、セレクトボタンがなくて、LR3に該当するボタンがない
しかも十字キーは異様に小さくてCキーも変な形
正直、任天堂ゲーみたいな使うボタンの数が大して多くないか、一部のボタン以外は頻繁には使わないようなゲームじゃなきゃ使いやすいにくい以前に使えないと思うよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:27▼返信
アケコンみたいに完成されてるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:27▼返信
>>31
ソニーはずっと完成度の高いコントローラーを使い続けてるんだよなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:28▼返信
>>34
は?Wiiリモコンとかジョイコンは、無駄を省いてコンパクト化を目指した究極のコントローラーなんだよ!
ソニーにはそういう発想ないよねwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:28▼返信
>>37
任天堂の悪いところは自分らが作るゲームに合わせてコントローラーを作るところ
それに付き合わされるサードはたまったもんじゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:29▼返信
>>40
Wii買ったが糞コンじゃねーか
操作クソでクラコン買わせやがって
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:29▼返信
>>39
は?どこが?w
要らないボタン多すぎんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:29▼返信
やるかしねぇ!って何だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:30▼返信
>>42
は?それはそういうワイヤレスで遊ぶ新しいプレイスタイルなだけじゃん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:31▼返信
>>43
豚は今のFPSもできないからなぁw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:32▼返信
>>45
最初新鮮なだけであって
操作感クソなのは認めたか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:33▼返信
>>40
GCコンは「最も完成された」コントローラーなんだろ?
つまり それ以外の任天堂ハード用コントローラも未完成って事にならないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:33▼返信
>>46
は?FPSならジャイロで直感的にエイム操作できるんだが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:34▼返信
Proコンのスマブラ仕様が良いです
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:35▼返信
>>48
は?一度100%のGCコンができたから、
そこからいかに無駄を省けるかの試行錯誤の結晶体なんだが?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:36▼返信
ワイヤードってことはTVモードしか使えないってこと?
ゲームのスタイルによってコントローラーを変えるんじゃ大変だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:39▼返信
>>49
vitaのアンチャでジャイロエイムだったが別に普通にアナログスティックでエイムした方が自然だがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:39▼返信
つか、任天堂ハードのコントローラだけ異様にボタンの数少なかったよな
つか、ほかの二社のハードのコントローラはほとんどマイナーチェンジなのに任天堂だけどうしてこうもコロコロ変えるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:40▼返信
>>51
無駄を省き試行錯誤した結果がジョイコンか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:42▼返信
>>53
は?実際の軍隊はスティックで照準操作しないぞw
現実見ようねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:44▼返信
>>55
うん。普通にすごいじゃん。
二人で分けあって遊べるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:47▼返信
>>54
VC「互換性を切れば」

奇形コントローラー「同じ商品が」

ミニファミコン「何度でも売れる」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:47▼返信
Proコンが糞なのみとめちゃったよ……7000円もするのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:48▼返信
>>59
は?別売りなんだから、欲しい人だけ買えばいいだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:51▼返信
PS4は来年も元気だろうけどスイッチは来年死んでそう
携帯機の稼ぎも無くしてスイッチに注力したのに棚卸資産だけモリモリ増やしてる任天堂はどうなるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:52▼返信
GCコンじゃ今のゲームデザインに対応出来ないぞ
任天堂ソフトだけなら関係ないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:54▼返信
>>60
欲しい人が買っても満足できないって話なんだが
他に選択肢もないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:56▼返信
PS4コンを無線で使えるようにした方が良い
スマブラはやらないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:01▼返信
マルチでPS4とスイッチで同じゲームやるなら操作性のいいコントローラーのPS4一択なんだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:04▼返信
※56
実際の軍隊じゃジャイロでも照準操作しねーよ
つか、実際の軍隊基準で言えば、ゲームコントローラの中で最高なのは箱コンだぞ
あれ実際に軍の無人戦闘機とかの操縦に使われてるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:10▼返信
ゲーム毎にコントローラーをいくつも必要とする
それがスイッチなんだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:20▼返信
最近のコントローラー価格が高すぎる
5千円以内にしてくれぇ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:24▼返信
>>67
視野が狭い人ってこう捉えるよなー選択肢が多いだけなのに
格ゲーでもアケコンや普通のコントローラーの人もいるんだぜ?
これじゃないとだめってのはもったいない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:44▼返信
※69
何かに特化した形のコントローラのバリエーションがたくさんあるって言うなら別だけど
アッパーバージョンとかが段階別にでるんだから、選択肢っていうより不完全品と完全品って感じてしまう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:50▼返信
まだ奇形使ってて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:56▼返信
>>31
お前GCしたことないだろ、SFCの方がましなレベルだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:42▼返信
GCコンてPS2コンに比べたら恐ろしく操作感が安っぽくて嫌いだったわ
十字キーの使いにくさとか史上最低レベルだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:47▼返信
GCコンはRLがクソ硬いしCステの高さが低くて触れてもスカることがよくあるから操作ミス起こしやすい
左スティックも長期間使用すると表面の渦巻きにゴミが溜まったり剥げ落ちるからこれもミスの誘因になり得る
ABXYもやや硬めな個体が多いから格ゲー向きにするなら純正のDS3ぐらいの感度が望ましいんだがな


75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 03:57▼返信
いい加減新しくコントローラー作れやいつまで奇形やってんだよボケ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:16▼返信
箱コンを使いやすいと持ち上げる連中はまだ解るけどGCコンが使いやすいというやつは他のまともなコントローラー使った事ないのかと言いたくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:19▼返信
備品で搾取しまくりだな、最初から付属しとけよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:22▼返信
GCコントローラーって特に優れてるもんではないよな・・・
豚が持ち上げてるけどさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:04▼返信
ゲームキューブのコントローラーって一部に絶賛されてるけど欠点多いよな。
LRボタンは押し込みが深くて連打する系のゲームだと指釣りそうになるし、
Cスティックは右スティックの代わりにはなんないし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:38▼返信
またこの奇形に頼るのかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:38▼返信
>>79
無駄に角張ってるから持ちにくいしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:47▼返信
プロコンさん・・・?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:59▼返信
結局プロコンもjoyコンも失敗作ってことだよなwww
いかに現在がゴミを生産してるかわかるな。
てかコントローラーばっか増えてゲーム少ないとか馬鹿なの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:07▼返信
GCコン←やや持ちづらく、無駄に硬い
Wiiリモコン←結局橫持ち、使いづらい:Wiiプロコン←最初からつけとけ
WiiUタブコン←重い、画面いらない:WiiUプロコン←人体構造無視のゴミ
ジョイコン←使いづらく不便:スイッチプロコン←スティックが最初から壊れてる

85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:46▼返信
WiiUでGCコンに繋げるアダプターあったけど完全にスマブラ専用だったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:56▼返信
ノンライセンス品の、コントローラ変換コネクタが優秀よね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:37▼返信
スマブラしか使い道ないんでしょ?
これだとプロコンの立場ねぇなwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:40▼返信
スマブラしか使い道ないw
ホント無駄だよな
ちゃんとしたコントローラー作れよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:55▼返信
GCのコントローラーはボタンの大きさや形がバラバラで何か慣れなかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:19▼返信
GCコンさえあれば困らないのだ
64にも使えるコンバーター持ってるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:30▼返信
任天堂ってマトモなゲームもないのにコントローラとか周辺機器ばっか出してるのな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:30▼返信
マータ過去の資産で子供騙し詐欺商売www

まさにゾンビ企業だな任天堂www
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:37▼返信
 
ばかなのかな?
スマブラやるなら64コントローラじゃなきゃダメだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:28▼返信
GCコン自体、75点くらいの出来のコントローラーだから優秀とは言えない
しかし逆に言えば任天堂製のコントローラーはGC以降まともなのが一切無い
50~60点レベルの物ばかりなので、結局任天堂信者は必然的にGCコンを求める
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:16▼返信
ゼルダBotWはこのGCコントやらを使えばプレイしやすくなる?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:43▼返信
形を極力変えてないところにセンスを感じる
ホリさんのやつは肩ががばっと上に上がってしまってた
デザインを大幅に変えちゃいかんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:53▼返信
>>94
うーん、というかデザインが秀逸でGCコン自体がもう任天堂のオリジナルを象徴するものだし、だったら下手にパクったりデザイン費新しくかけるよりいいものは踏襲していったほうがいいっていう流れじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:16▼返信
海外のゲームキューブのコンローラーは
クオリティが高いし
いつか日本にも来て欲しいぐらい
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:46▼返信
左スティックとcのある飛び出た部分がすごい邪魔で深く握り込めない、握りが短すぎる

Bがジャンプの場合はA以外と同時押しできない、Aがジャンプの場合Bが押しづらいから、例えば攻撃を貯めながらジャンプするとか出来ないのでアクションに不向き

Cスティックが細いから操作しづらい

せめてこの辺は直せよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:04▼返信
ていうかアケコンとかじゃないのに専用コントローラーってなんだよ
そこからおかしいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 16:33▼返信
スイッチがいかに欠陥品か分かるなw
102.ネロ投稿日:2018年06月07日 17:38▼返信
まんぐう蜂🐝をコントロールしてるのは、このネロのお兄さんやで
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月10日 09:35▼返信
GCコントローラーだけではなく、XBOXコントローラーもあるのか・・・

なんか結構前にPSのコントローラーがWiiで使えるようになるっていう周辺機器もあったね、それなのにSwitchはPSコントローラーをハブるの?

直近のコメント数ランキング

traq