• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





記事によると
・SIEの“E3 2018 Showcase”開催前に新作発表を行うカウントダウン企画が6月7日より始動することがわかった

・カウントダウンでは6月7日0時より5日間にかけて新作発表などを行うという

6月6日 午前8時/日本時間 6月7日午前0時
PS VR対応PS4新規タイトル発表

6月7日 午前8時(日本時間 6月8日午前0時)
Worldwide Studios制作タイトル(1作品)の発売日発表

6月8日 午前8時(日本時間 6月9日午前0時)
PS4新作タイトル発表

6月9日 午前8時(日本時間 6月10日午前0時)
PS VR新作タイトル発表

6月10日 午前8時(日本時間 6月11日午前0時)
PSVR対応期待作の詳細発表






この記事への反応



おうおう、盛り上げてくれるじゃねぇか。

すでにE3は始まっていると言っても過言ではない!

VRタイトル多いね。こっそり作ってたんだ

一部、リークで流れちゃっているからなぁ~公式だと安心感もあるからなぁ~

まだVRソフトだしてくれるんかw

新ハード発表はまだなさそうね。今のところ。

いよいよE3目前だなって感じで各方面ざわざわしてて非常にたのしい

本番だけでは尺が収まらない感じなのかな







去年のソニーカンファ





カンファ前だし、大作みたいなものはないだろうけど
カンファまで盛り下がることはなさそうだ










コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:36▼返信
ついに撤退か
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:37▼返信
ソニーに見捨てられたaltゴキ哀れ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:37▼返信
日本軽視のソニーは撤退して、どうぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:38▼返信
正直、FFよりもキングダムハーツの方が売れそうだな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:38▼返信
溢れたタイトルは事前に発表か
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:38▼返信
カンファでサードの邪魔しないためじゃないか?
去年そんなこと言ってた気がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:38▼返信
クソバイト 早速暴れだすw


ほんと、はちまはゴミだな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:39▼返信
デイズゴーンの発売日決定あくしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:39▼返信
VRタイトル

期待していいのか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:39▼返信
フロムこい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:39▼返信
任天堂の撤退?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:40▼返信
分ける意味
ある?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:41▼返信
>>6
というかE3で変な制限つけたからそこで出来ないのは他に回すしかないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:41▼返信
うちソニーですよ、分かってます?

ゴキブリよ、こんなんでもソニー信者続けんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:41▼返信
日本を切り捨てたソニーを許すな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:41▼返信
吉岡里帆ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:42▼返信
VRは見切った方が吉だろうに…
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:42▼返信
いい加減エスコン7の続報まだなんかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:42▼返信
【朗報】PS4で触手攻め放題のゲームが発売wwwwwwwww

↑シコゴキこれにどう答えるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:43▼返信
ベセスダに尺を渡せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:43▼返信
ファーストスタジオのゲームはデイズゴーンかな
2019年初頭発売らしいのでそろそろ発売日来そうだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:43▼返信
Worldwide Studios制作タイトル(1作品)の発売日発表

デイズゴーンか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:44▼返信
>>1
【2017年】
PS4   1900万台 ソフト2.5億本
スイッチ 1500万台 ソフト6400万本<豚「撤退してクレクレ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:44▼返信
いやVR系に関してはこれで正解でしょ
E3カンファでやっても盛り下がるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:44▼返信
>>19
シノビリフレについてコメントどうぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:45▼返信
今さらこんなスケジュール出したところで日本軽視の姿勢はバレバレなんだよなあ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:45▼返信
>>18
>PSVR対応期待作の詳細発表
エスコンのことなんだろうか?
PSVR対応してる未発売で期待されているのってエスコンしか思い浮かばん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:45▼返信
VRは次世代か次々世代くらいで役に立ちそうだし
今は細々と続けてコンテンツ増やしとくのは悪くない気はする
PS4のおかげで余裕あるしね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:46▼返信
任天堂への妨害に躍起ですね
恥ずかしくないんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:46▼返信
ユーザーが真に求めてるエスコンやブラボ2はないんだろうな どうせ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:46▼返信
E3のSIEプレゼンはちょうどトランプと黒電話の世界的会談とかち合ってしまったから
さっさとカード切る気だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:46▼返信
VRも買えんやつは黙っとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:47▼返信
>>21
いや多分
ここで言われてる「新作」ってのは未発表の新作だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:47▼返信
で、これはどこで配信されるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:48▼返信
任天堂の滅びへのカウントダウン
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:48▼返信
てことはソニーの葬式は12日の午前10:00からか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:49▼返信
>>34
根拠は無いけど
公式ページやSNSアカウント等での告知になる気がする
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:49▼返信
こんなんで任天堂に勝つつもりか?
日本語も無いし数だけ多くても意味ねーんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:49▼返信
くやしいのぉ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:50▼返信
VRや小規模タイトルはカンファ前に発表だろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:50▼返信
絶対ズコーレベルだわこれ
エスコンとかこんなんで発表しないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:50▼返信
>>34
多分、配信じゃない
っていうか生中継ではなくて映像がアップされる感じだと思うし
どこでも普通に見れる感じじゃないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:51▼返信
>>38
かと言って近年の任天堂据え置き機みたいに
新作ソフト購入の選択肢が少なすぎるのも
つまらねぇけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:51▼返信
>>29
キチ豚ニンDIEDは6月13日(水)午前1時で全くかぶらないんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:51▼返信
またPSでスマンな豚よわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:53▼返信
>>33
新規タイトルや新作タイトルと書かれてないからWWSのやつは既出タイトルの事だと思うぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:55▼返信
発表しなきゃいけない大作が多いからな
超本命以外をこうやって小出しにして盛り上げていくのも悪くない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:56▼返信
>>3
そんな中、小売に在庫押し付ける任天堂であった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:56▼返信
E3カンファまで5日間楽しめるのか!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:57▼返信
12日の本番は米朝会談でニュース食われるから、早めの情報開示に出てるんだろうな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:58▼返信
>>46
原文だとNew PS4 Game(PS4の新しいタイトル)と言ってるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 00:59▼返信
1日にまとめるとそこに嫌がらせダイレクトを重ねてくる悪徳企業があるから分散したんだな。
さすがにほとんど弾がないダイレクトを4日も5日も続けて放送できんからなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:01▼返信
国内はもう何やっても無理そう
ドラクエモンハン揃えたのに全体的に伸び悪くなるとは思わんかったわ
むしろこの2つが他の勢い殺して荒らしてるだけなのがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:04▼返信
むしろ国内は今の状態でおkじゃないの
ソフト来まくってるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:04▼返信
いやだなあ、新作が1本紹介されるたびに

ス イ ッ チ ン グ ハ ブ !

って言われるなあw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:06▼返信
なんか今回のE3で発表されるマルチタイトルで、ブヒッチ版も出るゲームは1本もないような気がしてきた
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:06▼返信
>>53
スマホが流行ってなかった時代のPS3以上ペースなんだがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:08▼返信
>>34
live ps、ps公式twitch、ps公式ようつべ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:08▼返信
今回のE3で一番楽しみなことは、何本のマルチタイトルがスイッチングハブするか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:09▼返信
MHもドラクエもKHもペルソナもPS3時代には来なかったゲームだしなぁ
これ以上望むことってなんかあるっけ?
今のままで十分だわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:11▼返信
なお日本は眼中に無い模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:12▼返信
すまんな、豚
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:13▼返信
明日はVRタイトルかぁ
楽しみだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:13▼返信
事前にリークされちゃうから開き直ったかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:15▼返信
任天堂のダイレクトが全ての話題をかっさらうのにやる意味あるのか、これ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:21▼返信
>>65
任天堂据え置き機で出るソフトラインナップが
もっと多彩だったら少しは説得力の有るセリフなのだがな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:22▼返信
いや、E3でやれや
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:25▼返信
日本ガー

ニンテンドーダイレクトは録画なのに日本語字幕だけってマジ?
日本向けの動画撮れよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:27▼返信
>>67
E3もカンファレンス有るよ?どうせ長いと文句言うんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:30▼返信
VR対応ソフトを先行して出してくれてるからむしろ楽しみになって来たわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:31▼返信
>>67
任天堂にも言えよ、それ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:36▼返信
>>60
MHはあったよ。まぁMHP3HDだけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:43▼返信
>>1
撤退?
あぁ、Panasonicに捨てられた任天堂の話?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 01:57▼返信
>>65
去年といい一昨年といい任天堂はオチ担当でしたなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:03▼返信
ソニーは先に発表やるのか
0時なら見れるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:04▼返信
記者「ブヒッチ版は?」
開発者「HAHAHA、NO!」


今年も楽しみにしてます
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:22▼返信
ドラクエモンハン揃えても結局任天堂ハードやPCに出るんでしょ?
って皆わかってるしなぁ
SIEがソフト作らないと駄目なんだ
78.投稿日:2018年06月06日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 02:39▼返信
>>77
それ出たとしてお前買うの?それ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:13▼返信
ファミ通のRT二桁
はちまのコメ欄も二桁…
日本人に嫌われすぎだろ、日本軽視ソニー

いや、もう嫌われる段階は終わって興味すら持てない無関心フェーズ突入したかな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:15▼返信
日本語なしとか・・・

ここまでコケにされてもソニーに怒らないのはある意味立派だw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 04:46▼返信
>>81
ゴキブリもハゲとかデトロイトを爆死させた罪悪感はちょっとあるから
あんまり大声出すのも憚られるんじゃねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:36▼返信
どこも年々ワクワク感が薄れてる一方なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 05:56▼返信
はい、任天堂のパクリ
最近任天堂がE3前なのに新作情報をどんどん配信してるのに対抗したな
真似しかしねーな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:05▼返信
マルチソフトも他ハードより先に発表して良い印象与えたいのかな?w
他ハードが先に発表したのを後で「PSでも出ます」って言ってもゴキ喜ばないしなぁwww
つかE3期間にやれよ、キモチワルイw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:36▼返信
最後のはエスコンかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 06:58▼返信
>>86
ZOEっぽいけどな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:16▼返信
>>84
カンファもやらねえ任天堂が何言ってるんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:19▼返信
>>80
ファミ通のツイッターwww豚は馬鹿過ぎるw
公式だろ見る方は
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:23▼返信
遂にボクサーズロードの新作が来るのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:27▼返信
VRといえばフロムの新作がVR対応でキングスかって言われてたよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:33▼返信
>>88
カンファというか、ビデオプレゼンテーションの方が情報伝達の効率がいいからな
スクエニも今年から任天堂方式を採用してるよ、今後他のサードもそうするだろうね
だいたいSIEだってカンファと言いつつ本質的にはトレーラー流すのがメインだろw

それから任天堂は毎年E3に大型のブースを用意して、Treehouseのライブストリームも連日やってるし、現地の参加者もデモがプレイできる
E3でのスプラやアームズ、スマッシュの大会もあるし、開発スタッフも多数参加して現地のユーザーと交流してるぞ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:39▼返信
トレーラー流すのがメイン
カンファレンスの意味もわかってねえ豚だなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:39▼返信
で?
スイッチの新作は何があるんですかね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:40▼返信
>>92
これ
現地に行けば分かるけどE3で一番盛り上がってるのは任天堂ブースだよな

※参考
『スーパーマリオ オデッセイ』がE3 2017のベストゲームに! “Game Critics Awards: Best of E3 2017”の受賞作が発表
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:41▼返信
>>93
現実にSIEはトレーラーを流してるだけだが?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:44▼返信
>>93
無知ゴキ発見w
こいつソニーの社長が舞台挨拶したから「カンファ」だとか
本気で思ってそうw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:46▼返信
>>93
じゃあ君のいうカンファレンスって何?
本質的にはカンファって学会とかでの質疑を交えた研究発表だけど
SIEってそれに似たようなことやってました?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:47▼返信
ゴキよわ

これじゃあ国内軽視されるのもしょうがないね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 07:48▼返信
なんかゴキちゃんかわいそうになってきたわ
あれだけ一生懸命海外ガーしてたのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:01▼返信
>>98
E3は業界関係者向けの発表の場のカンファレンスだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:02▼返信
>>101
だからSIEがトレーラーを流す以外に
なんかカンファレンスらしいことしてました?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:07▼返信
>>92
交流した結果がこれなのか
余計タチ悪いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:08▼返信
>>103
何の反論にもなってなくて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:09▼返信
>>102
ほんと馬鹿だな
関係者へのプレゼン発表の場だろ、ちゃんと会場で開発呼んで説明や発表してるだろ?w
それをカンファレンス、プレスカンファって言うんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:10▼返信
>>104
反論なんてしてないんだけど

急にどうした?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:11▼返信
>>105
それは全部任天堂もビデオで開発者が説明や発表をしてますよね?
それをビデオカンファって言うんですよ?
本質的には同じだことだし、スクエニをはじめ他の企業も今後そうしますよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:12▼返信
>>106
君さあ、意味不明のコメならしない方が良いんじゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:13▼返信
>>95
評判良くてGOTYでたくさん売れたはずなのにホワイトスケジュールって呪いかなにか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:14▼返信
>>108
煽りコメントに脈絡もなく急に反論とか言い始める方が意味不明だと思うんだけど

111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:15▼返信
>>109
じゃあ聞くけど、たとえば6月はみんながマリオテニスやってるときに君ら何してんの?
7月は、スイッチ独占タイトルのオクトパストラベラーがあるけど、PS4はなんかあったっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:18▼返信
>>107
ビデオカンファって言うのは現地に行けないとかで別で生の中継を会場に流す事だけど?
録画したもの流すのはカンファとは言わねえよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:19▼返信
>>111
都合が悪いと見えない聞こえないするの止めれば?

ちなみに俺はテラリンクとクルー2あとセールでなにか買うかも
そもそも積みゲーが終わってないけどなww
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:21▼返信
>>111
俺はガンブレ予約しとるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:22▼返信
>>111
無知無知ぶーちゃんのために説明するけど
ホワイトスケジュールってのは何も今だけじゃなくて昔のスケジュールのことでもあるんだよ
昔からホワイトな任天堂ハードだと積みゲーとかセールとかないからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:23▼返信
>>114
ガンブレ忘れてた…
積みゲーが終わらん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:23▼返信
>>112
質疑応答がない限り、カンファがライブであるか録画であるかに何の違いがあるんですか?
SIEがやってることは一方的なプレゼンであって、狭義のカンファではそもそもないっていうのが前提
その上で、ゲーム業界的にそれをあえてカンファと呼びたいのであれば呼べばいい
しかし、その意味で言えば任天堂がやってることもSIEがやってることも情報発信としては本質的に同じことだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:25▼返信
>>114
あれ開発キムチ企業だから様子見して方が良いぞ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:27▼返信
>>115
4月一番売れたのはカービィだし
5月一番売れたのはドンキーなんだが?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:34▼返信
任天堂「今後のハードについてですがSwitchの後は諸事情により撤退します、正直これ以上は難しいので…」
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:38▼返信
>>117
ビデオ上映会ならE3必要なくなるけどなw
だからE3の意味が豚にはわかっていない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:48▼返信
>>111
PSストア見せたら泡吹いて痙攣しそうw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:52▼返信
VRソフトとか初っぱなからテンション下がる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:53▼返信
>>121
E3が必要かどうかじゃなくて
どういう戦略・方法で新作発表をするかという方がメーカーにとってよっぽど重要ですよ
それから、>>117 の問いにまったく答えられてないみたいですが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:54▼返信
>>122
ゴキちゃんが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 08:59▼返信
>>124
うんだから会場の評価を見たり
会場に来た関係者達の交流の場でも有る
そっからビジネスが始まっていくんだよ
まあ豚はそういった場ニートだから行く機会ないだろうが
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:03▼返信
>>126
それで言えば
E3の会場での開発者、関係者、ジャーナリスト、一般ユーザーと一番交流をしてるが任天堂なんですが?
これはツリーハウスのイベントやメディアの取材、20年以上に及ぶ任天堂開発スタッフの参加で明らかですよね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:08▼返信
珍天堂はイカ、スマブラゲーム大会やろwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:33▼返信
任天堂はE3関係ないから会場外でゲーム大会と勝手に録画放送垂れ流しのみ
ゲーム業界の露店商って言葉ぴったりwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:37▼返信
>>129
任天堂がイベントをやるのは全てE3の会場「内」な
それからEAにせよMSにせよ、E3の会場「外」で勝手にプレスイベントを垂れ流すだけだからな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 09:53▼返信
>>119
それ任天堂専用機って言われるだけじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:12▼返信
ニシヤマブヒッチ🐷逝きます💦
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:33▼返信
任天堂ブースはみんなの休憩所だから必要なんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:34▼返信
>>133
こうやって他社のネガキャンしかできないから
親分にも見捨てられるんだねぇ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
毎日やるなら30分くらいかね?
0時からならこれ見て寝る感じになるかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:05▼返信
え?もうはじm・・・日本は7日の零時かよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:04▼返信
>133
GOWもデトロイトもスパイダーマンも
日本語完全ローカライズ同時発売
どっかの緑のハードと違って普通に力入ってるやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:16▼返信
>>137
でも買わないんだろ?
その結果がどうなったかは分かるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:49▼返信
>>138
さっきからお前はどの世界の話してるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:49▼返信
>>134
親分って?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:51▼返信
>>127
さっきも言ったけど
交流した結果がこれなら相当タチ悪いぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 14:51▼返信
新作の情報も沢山あるみたいですね
VR対応新規とVR新作の違いはなんだろう
VRはまだ大きな期待を出来る段階でないのは分かってるけど、楽しみだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:20▼返信
>>140
吉田修平「日本語同時通訳は行いません」
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:42▼返信
>>134
他者批判してたのはお前のとこの親分だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 17:29▼返信
>>139
日本に決まってるだろ?
146.ネロ投稿日:2018年06月07日 17:37▼返信
ホントにあなたって愉快な人ねー
ホント殴ってやりたいくらい🏓

直近のコメント数ランキング

traq