【酔っ払いの戯言じゃねぇよ】
— クッキング父ちゃん (@Kukking10Chan) 2018年6月3日
先日の出来事。
会社の後輩と、日本の大きさについて話しをした。
この地図を見せたら非常に驚いていたんだが、もしかしたら日本の大きさを知らない人って意外と多いのか…
日本はねでっけぇんだよ。
メルカトル図法に騙されている事を学校でもきちんと教えてくれ… pic.twitter.com/iGGKvFYaA3
この記事への反応
・自分は学校で習いました! 確か色んな図法を習ったときに一緒に教えて貰いました でも改めて見るとやっぱり驚きます 大きいですね…!
・ちょっと...
いや だいぶ びっくりしました!
・😮😮😮😱 こんなに大きんだ!!
・島を含めたらもっと大きいですね。
・縦に細長い日本🇯🇵
・私は関東と関西を毎月行ったり来たりしているのですが、天気や気温の変化に毎回驚いているのです。でもこれだけ縦に広いんですから、当然ですよね。納得しました。 世界地図のせいで、日本=狭い という概念が刷り込まれてました。 教えてくださって本当にありがとうございます🙇💕
・父ちゃん😳😳凄いことに、なっていますね。 いいね👍半端ない。 ながれいし。流石。🤣🤣🤣
・おはようございます🙌 朝からビックリ😲 息子にも教えます。ありがとうございます🙇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
この図法は地球儀を円筒に投影したもので、地軸と円筒の芯を一致させ投影するため経線は平行直線に、緯線は経線に直交する平行直線になる。ところで正角性を維持するには、横方向・縦方向の拡大率を一致させる必要がある。
緯線はすべて赤道と同じ長さになるので、高緯度地方に向かうにつれて実際の長さ(地球儀上の長さ)より横方向に拡大される。それに応じて縦方向(経線方向)にも拡大させるので、高緯度に向かうにつれ距離や面積が拡大されることになる。
例えば緯度60度では、本来の緯線の長さは赤道の半分なので2倍に拡大され、したがって経線も2倍に拡大されるので、面積は4倍に拡大される。より高緯度のグリーンランドの面積は実際より17倍も拡大されている。
日本でっか・・・!
プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation (R) 4 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.06.05マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 63
【PS4】NARUTO TO BORUTO シノビストライカー【早期購入特典】-1「七代目火影コスチューム (全身) :ナルトスタイル 2nd」 男性/女性アバター用 (封入) -2PlayStation Plus7日間無料体験 (封入) 【Amazon.co.jp特典】「ボルトスタイル:上 (カラー2) 」の早期開放コード (配信)posted with amazlet at 18.06.05バンダイナムコエンターテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 689

いや、あのさ、今どきのガキって地球儀見たことねえの?持ってねえの?
バカでも知ってるだろこんなん
昔小さくて毎年3メートルづつ大きくなってて今こんだけデカイですっていうんなら驚きだけど、もともとこの大きさなんだろ。
馬鹿馬鹿しい。
その佐渡島しまえよ
朝鮮半島より小さい島国が何か言ってるw
その天保山しまえよ
マジびっくり
平面の地図はどれも欠点がある
韓国は金正恩体制になったよ
こいつをどう思う?
日本、アメリカ、中国、ドイツ、インド、イギリス、東欧諸国、フランス、
スペイン、イタリア、ポルトガル、ベルギー、オランダ、スイス
これらの国がアフリカ大陸にすっぽり入る大きさ
実際の広さは全然ちゃうぞwww
実際は10~15くらいか?意外と大きいんだな
EUって人口少ないからデカイイメージがないんだよな
北方領土含めたらもっとでかい
北方領土は最重要!!ロシアは実行侵略やめろ!盗っ人が!
何十年もかけて中央集権化して地方滅亡しそうなのに
首都では「狭すぎて通勤の満員電車でチカンガー女性車両ガーJRガー」って言ってるし
正 ヨーロッパが小さい
学校で地図の種類によって表現が違うことは習うはずだが?
こいつが授業をちゃんと聞けよ
刃にいたな
山ばっかで使える土地が少ないからしゃーない
グーグルマップで四国とか見たらほぼ山やし
そらお前のような人間を避けるためにまともなやつはみんな都会に逃げてるからな
本当に広いのは海のほうだからな 太平洋側に他国が全く無いのがでかすぎる
国土面積比較で 日本377,972km2 フランス551,500km2 なんだから
日本がこんなにでかいはずはない
平地が少ない時点で土地が大きくても意味ねーんだよなぁ。
まぁEEZ含めれば超海洋国家って意味ならデカいちゃデカいけど。
いやまぁ隣と比べたらめっちゃ小さいよ…
隣の国はどれも世界最大級の大きさだからね…
メルカトルでも日本はヨーロッパと比較しても狭くないだろw
せめてアラスカと比較しろやw
国土の割に使えるとこ少ないからな
今度は地図歪曲ですか
ドイツと日本がほぼ同じ面積なんだけど、縮尺間違ってるわな
図ったら錯覚とかのレベルじゃなかった
十位以内に入れるのは200海里排他的経済水域圏やぞ。12海里の領海域ではそこまで大きくならない。
北海道もアイヌの領土だ
沖縄も原住民に返せ!
カナダらへんと比べるのがわかりやすい
5日で2000キロ超えだったけど
それ本州の面積じゃね?
ネットの連中は都合のいい情報を調べもせずにすぐ信じ込むからな
これにも騙されそう
結局嘘なんやろ
日本はドイツより少しだけ面積広いだけ
明らかにおかしい
このくらいが国家の適性規模だったんだろ
これthe true sizeってサイトの画像だと思うんだけど、本当のサイズがわかるというか、特定の国を「メルカトル図法」内で移動させて遊べるサイトなんよ
なので、フランスより緯度が高い北海道あたりは拡大されて見えてる
毎回、社会科の授業で暇になると、地図帳の一番後ろの方のページにある各国の面積について見てたから、思ったより大きいのは認識はしていたが。
これだけ広いんだ後1千万や2千万人は余裕だろう
ドイツと日本だと誤差程度の差しかないので
ヨーロッパが小さい。
その面積はフランス本国のみでの面積か?
それとも海外領土を入れての面積?
海底からの採掘が捗るようになればいいんだけど
フランスは海外領土抜きで551,500だよ
この図で日本が大きく見えてる理由は>>93
で、北海道とか入れると面積はドイツを超えるくらい。
概ねとしては合ってるかと。
単に細長いから大きく見えるだけなのかも知れないが
本州のみに集中してしまうと気づかないもんだな。
中国やロシアなど大国に囲まれているコンプレックスから逃げ出したい馬鹿なんだよ
ドイツ帝国時代が一番領土がでかいイメージだが(アフリカや太平洋にある領土は除いても)、戦間期も今よりは大きいかったはずだ。
領土的には平均値なんじゃないの?
だって竹島が入っていない!ちょ、そらしい捏造
念のために聞くけど、距離的にはヨーロッパ大陸より遠いけど実は本国扱いの土地があったりはしないよね?
日本には四季があるからと言うのと変わらん
お前だろ馬鹿w
日本を攻める可能性があるのは中国だけ
中国が攻める理由は太平洋を支配したいから、つまり
アメリカとの将来的軍事衝突を想定しているので
その邪魔な日本列島を支配したい、面積の問題じゃねんだよ餓鬼
領土だけだと世界で60位くらいだね、領海含めると9位なんだけど
なんだよもう何も信じられない
信じるなよ
すごーですね視察団「日本列島は大きい!!!!!」
母「ご飯よーーー」
ネトウヨ「うっセーババア!今テレビ見てんだよ!」
いや、別に前から知ってたんだけど?
地図帳の一番後ろのページとかに書いてあるよ?
大陸の端っこの小さな島国じゃない
馬鹿はお前、日本の本当の面積を知らないらしい
まず竹島、尖閣諸島、北方領土、南樺太、千島列島
サイパン、満州国、朝鮮半島、これは歴史的に日本の領土なので
今でも俺は自国領と認識している、不法占拠されてるだけ
下はバチカン、上はロシアと複雑怪奇な中の60位か。
そういえば、中国ってロシアと比べると案外小さく感じたけど、地球儀でみると見た目はそこまで差はないよな。
少なくとも満州国を日本の領土として見るのもどうかと思うがな?
日本の立場としては独立国家としてたよね。
要するに大きく見えるトリックなんだな
おかしくない?
いや、国際連盟は満州国を国家として承認していなかった
だから日本が占領した土地、つまり日本の領土だよ、ぱよちんw
時間がかかると言って拒否しても信じてもらえなかったらしい。
まあ、あくまでもネット上の情報だけど
奪われた土地はもう自国の土地じゃないんだよ。
歴史的にーとか不法占拠されたーなんて言ったら東南アジアの大半も元はタイのだし、アメリカの南の州のいくつかはメキシコのだし北方領土だって元はロシアのだしキリがないぞ。
総面積がドイツより少し大きい程度、
フランスの5分の3くらいなのに。
こうなるわけないだろ。
日本人じゃないないのか?
お前、日本の立場で考えることはできないみたいだね?
所で外国の四季にはなにがあるの? 見所は?民族的風習は?
中国にはペンキで塗った桜色の木があるんだっけ?
ネトウヨは好きそうな番組だなwww.
フランスについてはどこが本国領土なのかわからんし、どうなんだ?
確かフランス領ギアナは間違いなく海外領土だったと思うけど。
パヨクの考えはそうかも知れんが、それじゃ竹島は韓国に奪われて韓国のものか?
日本政府は日本領土と言ってる、左翼は政府に逆らう悪辣集団だな
理由は>>93
なんで3回に分けたのか謎
札幌から博多まで深夜バスで移動出来る人たちが
だからメキシコ、ロシア、タイの例のように奪われたら終わりなのはどこも一緒なんだよ。
歴史がー不法占拠されたー言い出したらキリがないんだよ。
距離が離れすぎて並べて比較することがないだけで、
あんまり、メルカトル図法関係ないと思う。
俺が小学校の時には「円筒図法(メルカトル図法)」と「円錐図法」での見え方の比較ってかなりやった憶えがあるんだが
特に極地じゃあ異常に拡大されるからグリーンランドがやたら巨大になる、って
今じゃ地球儀買うような奇特な家庭って無いのかな、昔は各家庭に必ず一台あった気がするんだが
何を基準にするかに依るが、日本の平地面積は国としてはそんなに小さくなかったと思うぞ
国内での面積比からすれば、そりゃ平地のほうが狭いが
いやいや、せめて条約等法的根拠はあったりするだろ。
札幌から博多までに何回入国審査が必要かな?
まあ、EU圏内に入ればその殆どの国で入国審査は無いんだけどね。
サンフランシスコ講和条約然り、ちゃんと法的根拠を示さないと。
法的に考えると、まあ大きいところで、朝鮮半島とか台湾は間違いなく日本領ではないわけだが。北方領土は解釈による。竹島も解釈によるのかね。
一億越えは確かそんなに無いはず。
まぁ年寄りが多いんだろうけど。
日本は大きい国じゃないけどな
邪魔すぎw
これを知られると侵略されるから攻める領土もない国って認識させてるんだろうが
94歳男
これしか無いのかってなるけどね……
その地続きの国々も小さいだけなんだよ…
ヨーロッパ各国って人口少ないよね
ドイツはちょっと多い方だが、イギリスやフランスなんかは日本の半分くらい
ギリシャに至っては東京都より人口少ない
これがゆとり世代
中国やアメリカと比べてちっぽけな日本って言ってたわけで
これで驚く人は図法の問題じゃなくて世界観が歪んでるだけだよな
情弱はメルカトル図法に騙されている
さすがはローマ帝国と肩を並べた大日本帝国やぁぁ!!!
長いだけだよ。
なんだ結局メルカトル図法なのね
じゃあこれ見て日本でけぇ!ってなってる奴は騙されてるバカなのか
日本 総計 377,972.28km2(62位)
フランス 総計 551,500km2(51位)
のはずだが、これではフランスより大きく見えてしまうな
面積自体はドイツを一回り大きくしたぐらいで、スペインやフランスの3/4ぐらいだし
なので平面に描く図は必ず何かしらの歪みが生じる
日本人なら義務教育で高校までに全員習ってるんだけどな・・・
大きさを比較したいのならば地球儀で見るのが正解
まあ、災害だらけ、山だらけだけど。
これだよな
そうだよw
その一方で領海はアホみたいに広いけどw
そういうのを含めて正しい認識を持つのは良いことやね
全然おかしくないんや